検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目の解説 Ver.2

検査項目の解説 Ver.2

索 引
No./SEQ.

1/1

日本語

1,25-ジヒドロキシビタミンD3/1α,25-ジヒドロキシビタミンD/活性型ビタミンD

英語

1,25-Dihydroxy Vitamin D3/1,25-Dihydroxy Vitamin D

検体・基準範囲

血清:早朝空腹時の採血が望ましいが、通常の食事であれば食後の採血でも影響はない。ビタミン剤の服用の有無を確認する。採血後速やかに血清分離を行い直ちに測定するか、-20℃以下で冷凍保存する。室温では72時間程度まで安定である。成人(20.0〜60.0pg/mL)、小児(20.0〜70.0pg/mL)

測定法

RIA

文献

1.Fraser WD et al:Ann Clin Biochem 34:632~637,1997
2.鈴木 正司 他:臨床透析 143:371~376,1998
3.Endres DB, Rude RK: Vitamin D and its metabolites. In Tietz Textbook of Clinical Chemisty. Third edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1999, pp 1417-1423
4.Bringhurst FR, Demay MB, Kronenberg HM: Vitamin D (calciferols): metabolism of vitamin D. In Williams Textbook of Endocrinology. Ninth edition. Edited by JD Wilson, DW Foster, HM Kronenberg, PR Larsen. Philadelphia, WB Saunders Company, 1998, pp 1166-1169
5.国立健康・栄養研究所(監):厚生労働省策定 日本人の食事摂取基準(2010年版).ビタミンD.第一出版,2010,pp124-129

解説

この検査の目的は生体内のCa代謝調節ホルモンの測定である。ビタミンD3はビタミンDの代謝産物の一つで活性型ビタミンDとも呼ばれ、小腸からのCa吸収を促進することで血中Caの恒常性維持作用を持つ。ビタミンD代謝物のなかで最も高い生理活性を示し、病態を良く反映するため、原発性副甲状腺機能亢進症と癌性高Ca血症、ビタミンD依存症Ⅰ型とⅡ型の鑑別、慢性腎疾患におけるビタミンD投与時のモニタリングなどに有用である。腎に於けるビタミンDの活性化は、血清中のCa、リンの濃度とPTHなどで調節されているため腎や副甲状腺に障害があると、活性化が不十分になり骨疾患が発症するので、ビタミンDの活性化障害が存在するか否かの判断に有用である。
高値(血清):アルコール依存症、強直性脊椎炎、原発性副甲状腺機能亢進症、サルコイドーシス(高Ca血症を伴う)、腎移植、先端巨大症、粟粒結核、特発性高Ca血症(小児)、肺結核、非ホジキンリンパ腫、ビタミンD過剰症、ビタミンD依存症II型
低値(血清):HIV感染、アルコール依存症、肝硬変、肝癌、急性腎不全、くる病(小児)、原発性低リン血症性くる病、骨折、骨軟化症(成人)、骨粗鬆症、腫瘍性高Ca血症、腎移植痛風、非ホジキンリンパ腫、ビタミンD欠乏症、ビタミンD依存症I型、ビタミンD抵抗性くる病、副甲状腺機能低下症、慢性腎不全、慢性腎不全

No./SEQ.

2/2

日本語

1,5-アンヒドロ-D-グルシトール/1,5-アンヒドログルシトール/1-デオキシグルコース

英語

1,5-Anhydroglucitol/1-Deoxyglucose/1,5-AG

検体・基準範囲

血清:血清分離後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
髄液:検体採取後速やかに測定する。
男性(14.9〜44.7μg/mL)、女性(12.4〜28.8μg/mL)

測定法

酵素法

文献

1.遠藤 輝夫 他:医療と検査機器・試薬 26(1):45~50,2003
2.川合 厚生:日本臨床 47(増):439~442,1989
3.山内 俊一:山内俊一:1,5-アンヒドロ-D-グルシトール.日本臨床 66(増刊4):274-278,2008
4.Akanuma Y, Ogawa K, Yamanouchi T, Mashiko S, Oka Y, Kosaka K, Akanuma H (1981). “Decreased plasma 1,5-anhydroglucitol in diabetic patients”. Diabetes 30 (Suppl. 1): 124A.
5.Yamanouchi T, er al. (1996). “Clinical usefulness of serum 1,5-anhydroglucitol in monitoring glycemic control.”. The Lancet 347 (9014): 1514–8.

解説

この検査の目的は血糖コントロール状態を評価することである。5-AGは糸球体で濾過され尿細管で99.9%再吸収されるポリオールで、食物からの供給量と尿中排泄量はほぼ均衡している。尿中に構造の似たグルコースが存在すると再吸収が競合阻害され、血中1,5-AG量は尿糖の増減を敏感に反映する。このため、加重平均血糖値を反映するHbA1cやグリコアルブミンと異なり、日々の血糖値の変動をとらえ増減するためHbA1cやグリコアルブミンよりも短期間の血糖変動の指標となる。この性質を血糖変動のモニターとして利用した検査で、臨床的にはコントロール良好な糖尿病の血糖変動のモニター、食後血糖値の改善状態の把握、糖尿病治療開始・変更時の指標として用いられる。1,5-AG濃度(A:μg/mL)と1日尿糖排泄量(G:g/day)の間には、A×G=16の関係が成立している。
高値(髄液):多発性硬化症
低値(血清):胃切除後、肝硬変、高血糖、腎性糖尿、長期高カロリー輸液、
糖尿病、妊娠後期、慢性腎不全

No./SEQ.

3/3

日本語

11-デオキシコルチコステロン/デオキシコルチコステロン

英語

11-Deoxycorticosterone/11-DOC/DOC

検体・基準範囲

血清:血清分離後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
男性(0.080〜0.280ng/mL)、女性(0.030〜0.330ng/mL)

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.栃木 武一 他:ホルモンと臨床 24(11):1151~1156,1976
2.木野内 喬 他:日本臨床 53(増):452~459,1995
3.Von Schnakenburg K, Bidlingmaier F, Knorr D: 17-hydroxyprogesterone, androstenedione, and testosterone in normal children and in prepubertal patients with congenital adrenal hyperplasia. Eur J Pediatr 1980;133(3):259-267
4.Therrell BL: Newborn screening for congenital adrenal hyperplasia. Endocrinol Metab Clin North Am 2001;30(1):15-30
5.Collett-Solberg PF: Congenital adrenal hyperplasia: from genetics and biochemistry to clinical practice, part I. Clin Pediatr 2001;40:1-16
6.Forest MG: Recent advances in the diagnosis and management of congenital adrenal hyperplasia due to 21-hydroxylase deficiency. Hum Reprod Update 2004;10:469-485
7.Tonetto-Fernandes V, Lemos-Marini SH, Kuperman H, et al: Serum 21-deoxycortisol, 17-hydroxyprogesterone, and 11-deoxycortisol in classic congenital adrenal hyperplasia: clinical and hormonal correlations and identification of patients with 11 beta-hydroxylase deficiency among a large group with alleged 21-hydroxylase deficiency. J Clin Endocrinol Metab 2006;91:2179-2184

解説

11-DOCは鉱質ステロイドの中間代謝産物で、ACTH依存性のため、血中量はACTHの分泌量に左右されるので、ACTH分泌亢進状態や、11-DOCからコルチコステロンへの転換酵素(11-β水酸化酵素)の量が推測できる。生理的には黄体期や妊娠時にプロゲステロンが増加すると高値になる。臨床的には高血圧や低K血症で鉱質コルチコイド過剰状態が疑われる場合などで測定される。
高値(血清):11β-水酸化酵素欠損症、11-デオキシコルチコステロン産生腫瘍、17α-水酸化酵素欠損症、Cushing症候群、異所性ACTH産生腫瘍、原発性アルドステロン症、副腎癌、乗り物酔い
低値(血清):3β-ハイドロキシステロイド脱水素酵素欠損症、下垂体機能低下症、急性副腎不全、副腎機能低下症

No./SEQ.

4/4

日本語

11-デオキシコルチゾール

英語

11-Deoxycortisol/11-DOF

検体・基準範囲

血清:血清分離後速やかに測定するか、凍結保存する。
男性(0.04〜1.16ng/mL)、女性(0.110〜0.600ng/mL)

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.大橋 輝久 他:日本内分泌学会雑誌 57(7):983~996,1981
2.岡谷 裕二:日本臨床 53(増):441~443,1995
3.Tonetto-Fernandes V, Lemos-Marini SH, Kuperman H, et al: Serum 21-deoxycortisol, 17-hydroxyprogesterone, and 11-deoxycortisol in classic congenital adrenal hyperplasia: clinical and hormonal correlations and identification of patients with 11 beta-hydroxylase deficiency among a large group with alleged 21-hydroxylase deficiency. J Clin Endocrinol Metab 2006 Jun;91(6):2179-2184
4.Lashanske G, Sainger P, Fishman K, et al: Normative data for adrenal steroidogenesis in a healthy pediatric population: age- and sex-related changes after adrenocorticotropin stimulation. J Clin Endocrinol Metab 1991 Sep;73(3):674-686
5.Holst JP, Soldin SJ, Tractenberg RE, et al: Use of steroid profiles in determining the cause of adrenal insufficiency. Steroids 2007 Jan;72(1):71-84
6.Berneis K, Staub JJ, Gessler A, et al: Combined stimulation of adrenocorticotropin and compound-S by single dose metyrapone test as an outpatient procedure to assess hypothalamic-pituitary-adrenal function. J Clin Endocrinol Metab 2002 Dec;87(12):5470-5475

解説

11-DOFは分泌調節をACTHに依存している糖質コルチコイドであるが、生理活性はコルチゾールよりはるかに低い。また、コルチゾールと異なり下垂体からのACTH分泌を抑制する作用がない。臨床的には副腎皮質ホルモンの産生異常(亢進症,低下症)を疑う場合に測定する。11-DOFとコルチゾールの生理作用の差を利用したのがCushing症候群の鑑別のためのメチラポン試験である。Cushing病ではメチラポン投与後に11-DOFと尿中17-OHCSが増加するが、Cushing症候群では副腎からのコルチゾールの自律的分泌によりACTHは慢性的に抑制されており、メチラポンを投与してもACTH分泌は亢進しない。このため、11-DOFと尿中17-OHCSの値は変化しない。現在ではメチラポン投与後の一連の反応をコルチゾール、11-DOF、ACTHを直接測定することで、より正確な診断が可能となった。
高値(血清):11β-1水酸化酵素欠損症、21-水酸化酵素欠損症、Cushing症候群、乗り物酔い、薬剤(メチラポン)
低値(血清):11β-水酸化酵素欠損症、21-水酸化酵素欠損症、ACTH単独欠損症、Addison病、 下垂体前葉機能低下症

No./SEQ.

5/1134

日本語

11-デヒドロトロンボキサンB2

英語

11-Dehydro-Thromboxane B2

検体・基準範囲

インドメタシン加EDTA血漿は速やかに測定するか、凍結保存する。尿は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血漿:11pg/mL以下
尿:0.49〜0.71ng/mg・Cr

測定法

RIA

文献

1. 森田育男:TXA生成能,血漿TXB.臨床検査 40:87-90,1996
2.Patrono C, Garcia Rodriguez LA, Landolfi R, Baigent C: Low-dose aspirin for the prevention of atherothrombosis. N Engl J Med 2005;353:2373-2383
3.Gluckman TJ, McLean RC, Schulman SP, et al: Effects of aspirin responsiveness and platelet reactivity on early vein graft thrombosis after coronary artery bypass graft surgery. J Am Coll Cardiol 2011; 57:1069-1077
4.Pignone M, Williams CD: Aspirin for primary prevention of cardiovascular disease in diabetes mellitus. Nature 2010;6:619-628
5.Eikelboom JW, Hankey GJ, Thom J, et al: Incomplete inhibition of thromboxane biosynthesis by acetylsalicylic acid: determinants and effect on cardiovascular risk. Circulation 2008;118:1705-1712
6.Armstrong PC, Truss NJ, Ali FY, et al: Aspirin and the in vitro linear relationship between thromboxane A2-mediated platelet aggregation and platelet production of thromboxane A2. J Thromb Haemost 2008;6:1933-1943

解説

この検査の目的は生体内での血小板活性化の評価と抗血小板剤のモニタリングである。11-DTXB2は主として血小板で産生されるTXA2の水和化合物で、血小板、腎などの他全身に由来すると考えられているので、血小板活性化の評価、抗血小板薬のモニタリングに有用である。動脈硬化や肺塞栓で血中に増加するほか、糖尿病や糸球体腎炎での高値が知られている。測定に当たっては血小板凝集能の亢進がないことを確かめる必要がある。また、異常低値の場合はアスピリンやインドメタシンなどプロスタグランジンの合成を阻害する薬剤の服用の有無を確認する。関連する検査として、血小板第4因子、β-トロンボグロブリンがある。
高値(血漿):動脈硬化症、肺塞栓症、糖尿病、高脂血症、糸球体腎炎
高値(尿):糖尿病、血栓形成性疾患、急性心筋梗塞、播種性血管内凝固症候群、敗血症
低値(血漿):アスピリン、インドメタシンの服用、TXA2合成酵素欠損症、シクロオキシゲナーゼ欠損
低値(尿):アスピリン、インドメタシン服用、TXA2合成酵素欠損症、シクロオキシゲナーゼ欠損症

No./SEQ.

6/5

日本語

11-ヒドロキシコルチコステロイド

英語

11-Hydroxycorticosteroids/11-OHCS

検体・基準範囲

血清:採血は日内リズムがあるので、早朝安静時に臥位で行う。速やかに測定するか、冷蔵保存する。
尿
午前8〜10時採血(7.0〜23.0μg/dL)

測定法

蛍光法(De Moor変法)

文献

1.宇田川 美佐子 他:臨床化学 5(3) 321~325,1977
2.下山 晶士 他:臨床検査 28(5) 521~530,1984
3.小田桐恵美:11-OHCS.桜林郁之介ほか(編);最新臨床検査項目辞典.医歯薬出版,2008,pp392-393

解説

この検査の目的は副腎からの糖質コルチコイドの分泌量の評価である。11-OHCSは代表的な糖質ステロイドで、視床下部のコルチコトロピン放出ホルモンと下垂体のACTHによるフィードバック機構が成立しているため、間脳-下垂体-副腎系機能や副腎皮質のコルチゾール分泌機能の評価に有用である。測定はACTHと同時に行い、11-OHCS低値、ACTH低値なら視床下部下垂体機能低下症、11-OHCS高値、ACTH低値なら副腎性Cushing症候群、両者ともに高値ならCushing病か異所性ACTH産生腫瘍を考える。鑑別診断にはデキサメタゾン抑制試験、CRH試験、DDAVP試験などが必要である。
高値(血清):Cushing症候群、Cushing病、異所性ACTH産生腫瘍、甲状腺機能亢進症、急性アルコール中毒、妊娠、副腎皮質刺激状態(ACTH,インスリンなどの投与時)、副腎癌
高値(尿)副腎癌、良性副腎皮質腫瘍、副腎皮質機能亢進症
低値(血清):ACTH単独欠損症、Addison病、Sheehan症候群、Waterhouse-Friderichsen症候群、下垂体機能低下症、肝疾患、急性副腎不全、甲状腺機能低下症、先天性副腎皮質過形成(21-ヒドロキシラーゼ欠損症,11β-ヒドロキシラーゼ欠損症)、ネフローゼ症候群、副腎皮質機能低下症

No./SEQ.

7/568

日本語

131 I摂取率/放射性ヨウ素摂取率

英語

131 I Uptake/Radioactive Iodine Uptake

検体・基準範囲

血清
24.4〜34.5%

測定法

RIA

文献

https://doi.org/10.11477/mf.1402202741

解説

この検査は放射性ヨードカプセルを服用後24時間で甲状腺が摂取する放射性ヨードの量を測定するもので、臨床的にはBasedow病と無痛性甲状腺炎の鑑別、機能性甲状腺結節の診断、アイソトープ治療時のアイソトープ量の決定に用いる。
高値(血清):Basedow病、肝硬変、肝癌、急性・亜急性肝壊死、単純性甲状腺腫、橋本病、ネフローゼ症候群
低値(血清):亜急性甲状腺炎、急性腎不全、急性溶連菌感染後糸球体腎炎、甲状腺機能低下症、橋本病、慢性腎不全、無痛性甲状腺炎

No./SEQ.

8/983

日本語

13染色体(13トリソミー症候群/Patau症候群)

英語

Trisomy 13

検体・基準範囲

無菌的にヘパリン加採血し、速やかに検査するか、冷蔵保存する。
血液:陰性

測定法

FISH

文献

1.Merck Manuals 第18版,日経BP
2.Manning M, Hudgins L, Professional Practice and Guidelines Committee: Array-based technology and recommendations for utilization in medical genetics practice for detection of chromosomal abnormalities. Genet Med 2010;12(11):742-745
3.Laurino MY, Bennett RL, Saraiya DS, et al: Genetic evaluation and counseling of couples with recurrent miscarriage: recommendations of the National Society of Genetic Counselors. J Genet Couns 2005;14:165-181
4.Sheets KB, Crissman BG, Feist CD, et al: Practice guidelines for communicating a prenatal or postnatal diagnosis of Down syndrome: recommendations of the national society of genetic counselors. J Genet Couns 2011;20:432-441
5.稲澤 譲治:臨床FISHプロトコ-ル 阿部達生監修 (秀潤社) 90~95 1997
6.黒澤 健司 他:臨床染色体診断法 (金原出版) 398~401 1996

解説

Patau症候群は小頭症、多指、心房・心室欠損、口唇・口蓋裂などの症状を示す疾患で、原因は13番染色体のトリソミーである。診断はFISH法により13番染色体トリソミーを検出することである。
陽性(血液):Patau症候群(13トリソミー症候群)

No./SEQ.

9/348

日本語

15染色体(Prader-Willi症候群・Angelman症候群)

英語

Chromosome 15

検体・基準範囲

指定容器でヘパリン加採血し、速やかに検査するか、冷蔵保存する。
血液:陰性

測定法

FISH

文献

1.Butler MG, Bittel DC, Kibiryeva N, et al: Behavioral differences among subjects with Prader-Willi syndrome and type I and type II deletion and maternal disomy. Pediatrics 2004 Mar;113(3 pt 1):565-573
2.Varela MC, Kok F, Setian N, et al: Impact of molecular mechanisms, including deletion size, on Prader-Willi syndrome phenotype: study of 75 patients. Clin Genet 2005 Jan;67(1):45-52
3.Chai JH, Locke DP, Greally JM, et al: Identification of four highly conserved genes between breakpoint hotspots BP1 and BP2 of the Prader-Willi/Angelman syndromes deletion region that have undergone evolutionary transposition mediated by flanking duplicons. Am J Hum Genet 2003 Oct;73(4):898-925
4.稲澤 譲治:臨床FISHプロトコ-ル 阿部達生監修 (秀潤社) 90~95 1997
5.Ishikawa T et al:American Jouranal of Medical Genetics 62-350~352 1996

解説

Prader-Willi症候群は乳児期に筋緊張症状で発症し、その後肥満、精神発達遅滞、性腺発育不全を主徴とし、低身長、小肢端症、アーモンド様眼裂などの奇形を合併する疾患で、約70%に父親由来の15番染色体長腕q11.2領域の欠失が見られる。診断ははFISH法で15番染色体長腕q11.2領域の欠失を検出することである。また母親由来の15番染色体長腕q11.2欠失はAngelman症候群で見られる。
陽性(血液):Angelman症候群、Prader-Willi症候群

No./SEQ.

10/8

日本語

17-ケトジェニックステロイド

英語

17-Ketogenic Steroids/17-KGS

検体・基準範囲

蓄尿:24時間トルエン蓄尿を検体とする。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。冷凍保存は不可。
男性(6.00〜18.4mg/day)、女性(3.55〜11.2mg/day)

測定法

比色法

文献

1.神戸川 明:ホルモンと臨床 22(11):1311~1318,1974
2.岡谷 裕二:日本臨床 53(増):425~428,1995
3.小田桐恵美:17-KGS 2分画.桜林郁之介ほか(編);最新臨床検査項目辞典.医歯薬出版,2008,pp391-392

解説

17-KGSの大部分は副腎皮質から分泌されるコルチゾールとその代謝産物が占めているので、17-OHCSと同様に副腎皮質からのコルチゾールの分泌状態を反映し測定により副腎皮質機能が推定できる。量的にはコルチゾールが最も多く、コルチゾールの分泌量と並行すると考えられている。ただし、コルチゾールの分泌は視床下部-下垂体系のフィードバックにより支配されているので、この系のいずれかに異常があれば17-KGSの値は変動する。臨床的には副腎皮質機能の異常が疑われる場合に測定される。また、Cushing病、副腎性Cushing症候群、異所性ACTH産生腫瘍の鑑別診断に用いるメトピロン負荷試験のマーカーとしても用いられる。
高値(尿):Cushing症候群、Cushing病、異所性ACTH産生腫瘍、先天性副腎皮質過形成、敗血症、感染症、肺癌、副腎癌、卵巣Lutein細胞腫瘍、精巣良性腫瘍、副腎皮質良性腫瘍、甲状腺機能亢進症、急性間欠性ポルフィリン症、遺伝性コプロポルフィリン症、悪性高血圧、急性膵炎、急性腎不全、てんかん、挫滅傷、火傷
低値(尿):ACTH単独欠損症、Sheehan症候群、Whipple病、下垂体機能低下症、急性副腎不全、甲状腺機能亢進症、クレチン症、甲状腺機能低下症、精巣機能低下症、糖尿病

No./SEQ.

11/7

日本語

17-ケトジェニックステロイド2分画/17-KGS2分画

英語

17-Ketogenic Steroids 2 Fractions

検体・基準範囲

蓄尿:24時間のトルエン蓄尿を検体とする。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。冷凍保存は不可。
11-DEOXY-17KGS:男性(1.54〜3.91mg/day)、女性(0.84〜2.77mg/day)、11-OXY-17KGS:男性(3.86〜13.8mg/day)、女性(3.25〜8.10mg/day)

測定法

比色法

文献

1.神戸川 明:ホルモンと臨床 22(11):1311~1318,1974
2.岡谷 裕二:日本臨床 53(増):425~428,1995
3.小田桐恵美:17-KGS 2分画.桜林郁之介ほか(編);最新臨床検査項目辞典.医歯薬出版,2008,pp391-392

解説

この検査の目的は副腎からの糖質コルチコイドやその前駆体および代謝産物の分泌量の評価である。17-KGSを分画するとコルチゾールの前駆体である11-deoxy-17-KGSとコルチゾールの代謝産物である11-oxy-17-KGSに分けられ11-deoxy-17-KGS値と11-oxy-17-KGS値の比は1:5である。臨床的には17-KGS測定と同様の意義を持つが、副腎皮質ホルモン合成酵素の異常を知るためには分画比がより有用である。また、21-OH lase欠損症と11β-OH lase欠損症では11-deoxy-17-KGSが高値となり、コルチゾールが上昇する疾患では11-oxy-17-KGSが高値となる。
高値(尿):(11-deoxy-17KGS:11-oxy-17KGS=0.2以上):副腎酵素欠損症、先天性副腎皮質過形成(21-ヒドロキシラーゼ欠損症、11β-ヒドロキシラーゼ欠損症)、メチラポン投与時
低値(尿):(11-deoxy-17KGS:11-oxy-17KGS=0.2以下):Cushing症候群、副腎皮質機能低下症(Addison病、下垂体機能低下症)

No./SEQ.

12/10

日本語

17-ケトステロイド

英語

17-Ketosteroids/17-KS

検体・基準範囲

蓄尿:24時間トルエン蓄尿を検体とし、速やかに測定するか、冷蔵保存する。血漿
測定値に影響する薬剤(抗菌薬、抗精神病薬、男性ホルモン、降圧剤、糖質コルチコイド、尿酸排泄促進薬)の服用の有無を確認する。
男性(4.6〜18.0mg/day)、女性(2.4〜11.0mg/day)

測定法

比色法(酵素水解法)

文献

1.Carmina E, Stanczyk FZ, Lobo RA. Laboratory assessment. In: Strauss JF, Barbieri RL, eds. Yen and Jaffe's Reproductive Endocrinology. 7th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2014:chap 34.
2.Chernecky CC, Berger BJ. Metyrapone (cortisol) - 24-hour urine. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:787.
3.岩崎知之ほか:尿中17-ケトステロイド(17-KS).内科 93:1363-1364,2004

解説

この検査の目的は副腎からのアンドロゲンの分泌量を評価することである。
17-KSは精巣性テストステロンと副腎性アンドロゲンの総和として尿中に排泄されるが、男性では70%が副腎由来で、睾丸由来の精巣性テストステロンは20〜30%で量的に少ないため主として副腎性アンドロゲンの分泌指標とされている。女性や小児は殆どが副腎由来である。臨床的には下垂体-副腎系、下垂体-性腺系の機能異常を疑うときに測定される。
高値(尿):Cushing病、アンドロゲン産生卵巣腫瘍、異所性ACTH産生腫瘍、副腎アンドロゲン産生腫瘍、多嚢胞性卵巣症候群、テストステロン産生睾丸腫瘍、副腎癌、副腎酵素欠症
高値(血漿)卵巣Granulosa細胞腫瘍、卵巣Lutein細胞腫瘍、卵巣Theca細胞腫瘍
低値(尿):Cushing症候群、下垂体機能低下症、急性副腎不全、性腺機能低下症、副腎酵素欠損症

No./SEQ.

13/9

日本語

17-ケトステロイド2分画/17-KS2分画

英語

17-Ketosteroids 2 Fractions

検体・基準範囲

24時間蓄尿:24時間トルエン蓄尿する。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
11-oxy-17-ks 男性(0.52~1.72mg/day)女性(0.51~2.19mg/day)、11-deoxy-17-ks 男性(3.54~10.90mg/day)女性(2.51~9.03mg/day)

測定法

HPLC

文献

柳瀬敏彦ほか:尿中17-KSとその分画.臨床医 28(増刊):1105-1107,2002

解説

この検査の目的は副腎からのアンドロゲンの分泌量の評価である。17-KS分画は尿中に排泄される17-KSの成分中アンドロステロン、エチオコラノン、デヒドロエピアンドロステロン、11-ケトアンドロステロン、11-ケトエチオコラノロン、11-OHアンドロステロン、11-OHエチオコラノロンの7分画測定、アンドロステロン、エチオコラノン、デヒドロエピアンドロステロンの3分画測定、11-oxy-17-KSと11-deoxy-17-KSの2分画測定がある。2分画測定は副腎と男性性腺の機能と代謝の推測、特にCushing症候群の鑑別や、先天性副腎皮質過形成の診断に有用である。
高値(尿):(11-deoxy-17KS):Cushing病、異所性ACTH産生腫瘍、先天性副腎皮質過形成(21-ヒドロキシラーゼ欠損症、11β-ヒドロキシラーゼ欠損症)、精巣癌、多嚢胞性卵巣症候群、男性化副腎腫瘍、テストステロン産生睾丸腫瘍、卵巣癌
高値(尿):(11-oxy-17KS):Cushing病、異所性ACTH産生腫瘍、副腎癌
低値(尿):(11-deoxy-17KS):視床下部下垂体性性腺機能低下症,原発性性腺機能低下症
低値(尿):(11-oxy-17KS): Addison病,視床下部下垂体性副腎機能低下症

No./SEQ.

14/1431

日本語

17-ケトステロイド3分画/17-KS3分画

英語

17-Ketosteroids 3 Fractions

検体・基準範囲

24時間蓄尿:24時間冷暗所トルエン蓄尿を検体とし速やかに測定するか、凍結保存する。酸性蓄尿は避ける。
アンドロステロン:男性(0.20~3.0mg/day)女性(0.08~2.60mg/day)
エチオコラノロン:男性(0.04~2.80mg/day)女性(0.04~1.10mg/day)
デヒドロエピアンドロステロン:男性(0.04~1.60mg/day)女性0.02~1.00mg/day)

測定法

GC-MAS

文献

1.伊藤 聡:アンドロステロン,エチオコラノロン.桜林郁之介ほか(編);最新臨床検査項目辞典.医歯薬出版,2008,pp398-400

解説

この検査の目的はアンドロゲンが副腎由来か性腺由来であるかを鑑別することである。17-KS 3分画とは尿中に排泄される17-KSのうち、主に副腎と男性性腺に由来する11-deoxy-17KS分画に含まれるAn,Et,DHEAを測定するもので、副腎及び男性性腺からのアンドロゲンの分泌と代謝の状態が把握できる。臨床的には多毛症、男性化徴候、副腎性器症候群などを疑う場合に測定する。異常値が認められたらコルチゾール、テストステロンなどを測定し検査を進める。
アンドロステロン高値(蓄尿):甲状腺機能亢進症、睾丸腫瘍、先天性副腎皮質過形成、多嚢胞性卵巣症候群、男性化副腎腫瘍、卵巣腫瘍
アンドロステロン低値(蓄尿):性腺機能低下症、甲状腺機能低下症
エチオコラノロン高値(蓄尿):異所性ACTH産生腫瘍、クッシング病、甲状腺機能低下症、先天性副腎皮質過形成、多嚢胞性卵巣,男性化副腎腫瘍,副腎癌
エチオコラノロン低値(蓄尿):性腺機能低下症、先天性副腎皮質過形成、
甲状腺機能亢進症
DHEA高値(蓄尿):Cushing病、異所性ACTH産生腫瘍、先天性副腎皮質過形成、多嚢胞性卵巣症候群,副腎癌
DHEA低値(蓄):副腎機能低下症

No./SEQ.

15/1432

日本語

17-ケトステロイド7分画/17-KS7分画

英語

17-Ketosteroids 7 Fractions

検体・基準範囲

24時間蓄尿: 24時間冷暗所トルエン蓄尿し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。酸性蓄尿は避ける。
アンドロステロン(単位:mg/day) 男性(1.10~4.20)女性(0.40~3.00)
エチオコラノロン 男性(0.55~2.60)女性(0.30~2.50)
デヒドロエピアンドロステロン 男性(0.12~5.20)女性(0.04~2.60)
11-ケトアンドロステロン 男性(0.12以下)女性(0.07以下)
11-ケトエチオコラノロン 男性(0.04~0.65)女性(0.03~0.50)
11-OHアンドロステロン 男性(0.40~2.30)女性(0.22~1.60)
11-OHエチオコラノロン 男性(0.03~0.65)女性(0.02~0.65)

測定法

GC-MAS

文献

1.石田 孝 他:臨床化学 15(1):13~19,1986
2.岡谷 裕二:日本臨床 53(増):421~424,1995
3.大庭 功一 他:内科 111:1526-1527,2013
4.柳瀬敏彦ほか:尿中17-KSとその分画.臨床医 28(増刊):1105-1107,2002

解説

この検査の目的は副腎皮質と性腺由来のアンドロゲンの分泌量の評価である。17-KSは11-deoxy-17-KSと11-oxy-17-KSに分けられ、11-deoxy-17-KSは副腎と睾丸由来のアンドロステロン、エチオコラノロン、デヒドロエピアンドロステロンの3分画に、また11-oxy-17-KSは糖質コルチコイド由来の11-ケトアンドロステロン、11-ケトエチオコラノロン、11-OHアンドロステロン、11-OHエチオコラノロンの4分画に分けられる。これら7分画の尿中の1日排泄量を知ることにより、男性では2/3が副腎由来、1/3が睾丸由来と考えられているので、副腎性アンドロゲンとテストステロンの分泌と代謝が、女性や小児では殆どが副腎由来なので、副腎性アンドロゲンの分泌と代謝に関する情報が得られ、視床下部-下垂体-副腎系あるいは視床下部-下垂体-性腺系の機能を知ることができる。臨床的にはクッシング症候群、副腎癌、先天性副腎過形成などの疾患を疑うときに測定する。副腎癌とCushing症候群ではエチオコラノロン/アンドロステロン比が大で、DHEAは癌で非常に高く、腺腫、過形成では癌に比べ低値を示す傾向がある。
アンドロステロン高値(蓄尿):Cushing症候群、甲状腺機能亢進症、多嚢胞性卵巣症候群、精巣腫瘍、先天性副腎皮質過形成(21-OH lase欠損症,11β-OH lase欠損症)、卵巣腫瘍、
アンドロステロン低値(蓄尿):甲状腺機能低下症、性腺機能低下症
エチオコラノロン高値(蓄尿):Cushing病、甲状腺機能低下症
エチオコラノロン低値(蓄尿):甲状腺機能亢進症
DHEA高値(蓄尿):クッシング病、異所性ACTH産生腫瘍、先天性副腎皮質過形成、多嚢胞性卵巣、副腎癌
DHEA低値(蓄尿):副腎機能低下症

No./SEQ.

16/6

日本語

17-ヒドロキシコルチコステロイド

英語

17-Hydroxycorticosteroids/17-OHCS

検体・基準範囲

蓄尿:24時間の蓄尿を検体とする。測定値に影響を与える薬剤(抗菌薬、利尿薬、向神経薬、鎮痙薬、尿酸排泄薬、糖質コルチコイドなど)の服用の有無を確認する。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
男性(3.4〜12.0mg/day)、女性(2.2〜7.3mg/day)

測定法

比色法(酵素水解法)

文献

1.Chernecky CC, Berger BJ. 17-hydroxycorticosteroid - urine. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:659-660.
2.Juszczak A, Morris DG, Grossman AB, Nieman LK. Cushing's syndrome. In: Jameson JL, De Groot LJ, de Kretser DM, et al, eds. Endocrinology: Adult and Pediatric. 7th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 13.
3.岩崎知之ほか:尿中17-ヒドロキシコルチコイド(17-OHCS).内科 93:1361-1362,2004

解説

この検査の目的は副腎からの糖質コルチコイドの分泌量の評価である。17-OHCSにはコルチゾール、11-デオキシコルチゾール、コルチゾンとこれらの肝での代謝産物を含むため、測定により副腎皮質からの糖質コルチコイドの一日の産生量が推定出来る。臨床的には副腎からの分泌が、視床下部-下垂体の支配によるフィードバック機構により成立しているので、この機構の異常を疑う場合に測定する。異常値を得た場合は血中ACTHとコルチゾールを測定する。ACTHとコルチゾールは日内変動があるので、17-OHCSは朝高く、夕に低下する。低値の場合は血中コルチゾール、血中ACTHの測定とACTH負荷試験を行う。高値の場合は血中コルチゾール、血中ACTHの測定とデキサメタゾン負荷試験、メチラポン負荷試験などの負荷試験を行う。
高値(尿):Cushing症候群、Cushing病、悪性高血圧、異所性ACTH産生腫瘍、遺伝性コプロポルフィリン症、カルチノイド症候群、急性心筋梗塞、急性膵炎、急性腎不全、急性間欠性ポルフィリン症、甲状腺機能亢進症、挫滅傷、先天性副腎皮質過形成(11β-OH lase欠損症)、てんかん、敗血症、肺癌、副腎癌、副腎皮質機能亢進症、熱傷
低値(尿):ACTH単独欠損症、Sheehan症候群、Whipple病、下垂体機能低下症、急性副腎不全、甲状腺機能低下症、神経性食欲不振症、セリアック病、精巣機能低下症、先天性副腎皮質過形成(21-OH lase欠損症、17α-OH lase欠損症)、糖尿病

No./SEQ.

17/11

日本語

17α-ヒドロキシプレグネノロン

英語

17α-Hydroxypregnenorone/17-Hydroxpregnenorone/17P5

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:0.1〜4.0ng/mL

測定法

RIA硫安法

文献

1. Wudy SA, Hartmann M, Svoboda M:
Determination of 17-hydroxypregnenorone in plasma by stabile isotope dilution/benchtop liquid chromatography-tandem mass spectrometry. Horm Res 2000;53(2):68-71
2.Therrell BL: Newborn screening for congenital adrenal hyperplasia Endocrinol Metab Clin North Am 2001;30(1):15-30
3.Bachega TA, Billerbeck AE, Marcondes JA, et al: Influence of different genotypes on 17-hydroxyprogesterone levels in patients with nonclassical congenital adrenal hyperplasia due to 21-hydroxylase deficiency. Clin Endocrinol 2000;52(5):601-607
4.Kao P, Machacek DA, Magera MJ, at al: Diagnosis of adrenal cortical dysfunction by liquid chromatography-tandem mass spectrometry. Ann Clin Lab Sci 2001;31(2):199-204
5.Sciarra F, Tosti-Croce C, Toscano V: Androgen-secreting adrenal tumors. Minerva Endocrinol 1995;20(1):63-68
6.Collett-Solberg PF: Congenital adrenal hyperplasia: from genetics and biochemistry to clinical practice, part I. Clin Pediatr 2001:40(1):1-16

解説

17P5は卵巣、精巣、副腎皮質でコルチコイド生成過程の中間代謝産物として産生されるので、これら臓器の機能を推測するために測定する。産生臓器が多いため単独測定での診断は難しいので、副腎性ステロイドやゴナドトロピン、ACTH、テストステロン、エストロゲンなどの性腺ステロイドホルモンを同時に測定する。臨床的にはDHEA-Sと同時に測定し共に高値を示した場合は副腎癌の存在を疑う。
高値(血清):3β-水酸化ステロイド脱水素酵素欠損症、副腎癌

No./SEQ.

18/12

日本語

17α-ヒドロキシプロゲステロン

英語

17α-Hydroxyprogesterone/17-Hydroxyprogesterone/17α-OHP/17-OHP

検体・基準範囲

血清:小児の検体は濾紙に血液を浸透させ乾燥させる。先天性副腎皮質過形成のマススクリーニングにはスクリーニング用の濾紙を用いる。成人は日内リズム(午後8時頃に最低値、早朝にかけて上昇)、月経周期や妊娠に伴う変動があるので、日時と月経周期を明記する。
唾液
成人(0.2〜4.5ng/mL)、小児(0.6ng/mL以下)

測定法

RIA固相法

文献

1.間中 勝則:内科 111:1548-1549,2013
2.Therrell BL: Newborn screening for congenital adrenal hyperplasia. Endocrinol Metab Clin North Am 2001;30(1):15-30
3.Bachega TA, Billerbeck AE, Marcondes JA, et al: Influence of different genotypes on 17-hydroxyprogesterone levels in patients with non-classical congenital adrenal hyperplasia due to 21-hydroxylase deficiency. Clin Endocrinol 2000;52(5):601-607
4.Von Schnaken K, Bidlingmaier F, Knorr D: 17-hydroxyprogesterone, androstenedione, and testosterone in normal children and in prepubertal patients with congenital adrenal hyperplasia. Eur J Pediatr 1980;133(3):259-267
5.Sciarra F, Tosti-Croce C, Toscano V: Androgen-secreting adrenal tumors. Minerva Ednocrinol 1995;20(1):63-68
6.Collett-Solberg PF: Congenital adrenal hyperplasia: from genetics and biochemistry to clinical practice, part I. Clin Pediatr 2001;40(1):1-16
7.Soldin OP, Guo T, Weiderpass E, et al: Steroid hormone levels in pregnancy and 1 year postpartum using isotope dilution tandem mass spectrometry. Fertil Steril 2005 Sept;84(3):701-710
8.Speiser PW, Azziz R, Baskin LS, et al: Congenital adrenal hyperplasia due to steroid 21-hydroxylase deficiency: An Endocrine Society Clinical Practice Guideline. J Clin Endocrinol Metab 2010;95(9):4133-4160 Available at: jcem.endojournals.org
9.清水幸子:17α-ヒドロキシプロゲステロン.日本臨牀 63(増刊):344-346,2005

解説

この検査の目的は21-水酸化酵素欠損症の診断である。17-OHPは性腺と副腎で産生されるコルチゾールやアンドロゲンの前駆物質で、産生に関与する17α-水酸化酵素と3β-HSDのいずれかに異常があれば産生量は低下する。また、21-水酸化酵素が欠損すると血中濃度は増加するので副腎皮質過形成と続発する副腎性器症候群の診断に有用性が高い検査である。臨床的には先天性副腎皮質過形成症の診断と治療効果判定に用いる。
高値(血清):21-水酸化酵素欠損症、先天性副腎皮質過形成、多嚢胞性卵巣症候群
高値(唾液):Steroid Sulfatase欠損症
低値(血清):3β-ヒドロキシステロイド脱水素酵素欠損症、17α-水酸化酵素欠損症、下垂体機能不全症、性腺形成不全、卵巣機能不全

No./SEQ.

19/13

日本語

18-OH-11-デオキシコルチコステロン

英語

18-Hydroxy-11-Deoxycorticosterone

検体・基準範囲

血清:0.01〜0.07ng/mL
検体は速やかに測定するか、凍結保存する。

測定法

文献

1.検査項辞苑,大塚製薬

解説

18-OH-11-DOCは鉱質ステロイドの中間代謝産物である11-DOCの副産物で、主として副腎束状層で生成され弱い電解質作用があり、ACTHとレニン・アンジオテンシン系の支配を受けている。臨床的にはACTH依存性であるためACTHに関連する疾患で血清濃度が変動する。
高値(血清):17α-水酸化酵素欠損症、21-水酸化酵素欠損症、Cushing症候群、DOC産生腫瘍、異所性ACTH産生腫瘍、原発性アルドステロン症、低レニン性本態性高血圧症、副腎癌
低値(血清):ACTH単独欠損症、11β-水酸化酵素欠損症、急性副腎不全、汎下垂体機能低下症、副腎機能低下症

No./SEQ.

20/1135

日本語

18-ヒドロキシコルチゾール

英語

18-Hydroxycortisol

検体・基準範囲

尿:男性(636.4〜1242.0pg/mL)、女性(346.6〜1018.8pg/mL)

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

18-ヒドロキシコルチゾールは1982年、原発性アルドステロン患者の尿中から検出されたステロイドで、糖質コルチコイドと鉱質コルチコイドの両方の特徴を持つため、ハイブリッドステロイドと呼ばれている。主に原発性アルドステロン症のマーカーとして用いられている。
高値(尿):副腎腺腫、原発性アルドステロン症

No./SEQ.

21/984

日本語

18染色体(18トリソミー症候群/Edwards症候群)

英語

Trisomy 18

検体・基準範囲

無菌的にヘパリン加採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:陰性

測定法

FISH

文献

1.Manning M, Hudgins L, Professional Practice and Guidelines Committee: Array-based technology and recommendations for utilization in medical genetics practice for detection of chromosomal abnormalities. Genet Med 2010;12(11):742-745
2.Laurino MY, Bennett RL, Saraiya DS, et al: Genetic evaluation and counseling of couples with recurrent miscarriage: recommendations of the National Society of Genetic Counselors. J Genet Couns 2005;14:165-181
3.Sheets KB, Crissman BG, Feist CD, et al: Practice guidelines for communicating a prenatal or postnatal diagnosis of Down syndrome: recommendations of the national society of genetic counselors. J Genet Couns 2011;20:432-441
4.稲澤 譲治:臨床FISHプロトコ-ル 阿部達生監修 (秀潤社) 90~95 1997
5.長谷川 知子:臨床染色体診断法 (金原出版) 447~451 1996

解説

Edword症候群は精神発達遅滞、出生時低身長、多くの部位の発育異常が見られる疾患で、95%以上が母親由来の18番染トリソミーである。半数以上は生後1週間以内に死亡、生後1年迄生存する児は10%に満たない。診断はFISH法で18番染色体トリソミーを検出することである。
陽性(血液):Edwards症候群

No./SEQ.

22/14

日本語

2,3-ジホスホグリセレート/2,3-ジホスホグリセリン/2,3-ビスホスホグリセリン酸

英語

2,3-Diphosphoglycerate/2,3-DPG

検体・基準範囲

全血:検体はヘパリン採血し、0.6N過塩素酸で徐蛋白した上清を用いる。過塩素酸と血液の割合は5:1の体積比にする。運動により高値となる。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
全血:男性(1.74〜2.26μmol/mL)、女性(1.52〜2.08μmol/mL)
赤血球:男性(3.67〜5.01μmol/mLRBC)、女性(3.84〜5.34μmol/mLRBC)
ヘモグロビン:男性(10.75〜14.77μmol/g Hb)、女性(11.69〜15.25μmol/g Hb)

測定法

UV

文献

1. 高木 康:日本臨床 53(増):229-233,1995
2. 高木 康ほか:2,3-ジホスホグリセリン酸(2,3-DPG).日本臨牀 53(増刊 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査):229-233,1995

解説

この検査の目的はヘモグロビンの酸素結合・解離能の調節機序の測定である。
2,3-DPGは解糖系の中間代謝産物で赤血球内に存在し1:1のモル比でヘモグロビンと結合し、ヘモグロビンの酸素解離曲線を左右にシフトして組織への酸素供給を調節している。増加するとBohr効果によりヘモグロビンの酸素解離曲線が右にシフトしヘモグロビンから酸素が解離し易くなり、この生理作用により組織への酸素供給が調節される。臨床的にはチアノーゼを呈する先天性心疾患やうっ血性心不全を伴う心疾患で、低酸素の程度や病態の評価として有用とされる。赤血球酵素異常や糖尿病ケトアシドーシスでは2,3-DPGは大きく変動する。糖尿病ケトアシドーシス患者では、血液pHの低下によりホスホフルクトキナーゼ活性が阻害されるために2,3-DPGが著減する。
高値(赤血球):うっ血性心疾患、肝硬変、喫煙者、甲状腺機能亢進症、再生不良性貧血、喘息、チアノーゼ性先天性心疾患、鉄欠乏性貧血、糖尿病、嚢胞性線維症、肺癌、ピルビン酸キナーゼ欠損症貧血、慢性腎不全、慢性肺疾患、溶血性貧血
低値(赤血球):遺伝性球状赤血球症、急性呼吸促迫症候群、赤血球ホスホフルクトキナーゼ欠損症、代謝性アシドーシス、糖尿病性ケトアシドーシス、ヘキソキナーゼ欠乏症、保存血輸血

No./SEQ.

23/15

日本語

2-5A合成酵素/2-5オリゴアデニレートシンターゼ

英語

2-5 Oligoadenylate Synthetase/2-5AS

検体・基準範囲

採血後2〜6時間以内に4℃で血清を分離し、直ちに凍結保存する。インターフェロン投与時には高値となる。
血清:10〜100pmol/dL

測定法

RIA2抗体法

文献

1.角田 茂:インターフェロンによる抗ウイルス機構.炎症と免疫 15:190-196,2007

解説

この検査の目的はインターフェロン療法のモニタリングと治療効果判定である。2-5ASはインターフェロンが細胞膜に結合した際に誘導される酵素で、mRNAを分解し蛋白質合成を低下させる作用があり細胞やウイルスの蛋白合成を阻害する。また、ウイルス感染により免疫担当細胞で産生されるためウイルス感染初期の生体防御機構としても働いている。臨床的にこの酵素はインターフェロン療法をする際の生体反応の指標としてHBV-DNAと共に測定される。
高値(血清):Burkitリンパ腫、Creutzfeld-Jakob病、慢性C型肝炎、ウイルス性肝炎、急性ウイルス感染症、マイコプラズマ感染症、全身性エリテマトーデス、筋萎縮性側索硬化症、ダウン症候群、慢性疲労症候群

No./SEQ.

24/1136

日本語

2-ヒドロキシエストロン

英語

2-Hydroxyestrone

検体・基準範囲

尿:241.2〜276.8nmol/g creatinine in 31 healthy women

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

2-ヒドロキシエストロンはエストロゲンの最終代謝産物の一つで、ゴナドトロピンの放出、プロラクチンの分泌抑制など生物学的作用を持つ物質である。また、抗酸化作用と抗がん作用があるとされ、運動により血中に増加する。
高値(尿):乳癌、プロラクチン産生腺腫

No./SEQ.

25/16

日本語

21-デオキシコルチゾール

英語

21-Deoxycortisol

検体・基準範囲

ストレス下での採血は不可。妊娠,エストロゲン製剤の投与ではコルチコステロイド結合蛋白が増加し見かけ上、高値を示す。
血清:0.03~0.40ng/mL
尿:241.2〜276.8nmol/g creatinine in 31 healthy women

測定法

RIA

文献

1.Von Schnakenburg K, Bidlingmaier F, Knorr D: 17-hydroxyprogesterone, androstenedione, and testosterone in normal children and in prepubertal patients with congenital adrenal hyperplasia. Eur J Pediatr 1980;133(3):259-267
2.Therrell BL: Newborn screening for congenital adrenal hyperplasia. Endocrinol Metab Clin North Am 2001;30(1):15-30
3.Collett-Solberg PF: Congenital adrenal hyperplasia: from genetics and biochemistry to clinical practice, part I. Clin Pediatr 2001;40:1-16
4.Forest MG: Recent advances in the diagnosis and management of congenital adrenal hyperplasia due to 21-hydroxylase deficiency. Hum Reprod Update 2004;10:469-485
5.Tonetto-Fernandes V, Lemos-Marini SH, Kuperman H, et al: Serum 21-deoxycortisol, 17-hydroxyprogesterone, and 11-deoxycortisol in classic congenital adrenal hyperplasia: clinical and hormonal correlations and identification of patients with 11beta-hydroxylase deficiency among a large group with alleged 21-hydroxylase deficiency. J Clin Endocrinol Metab 2006;91:2179-2184

解説

21-DOFは17-OHPから生合成される糖質コルチコイドで、測定は先天性副腎皮質過形成のうち、最も頻度の高い21-水酸化酵素欠損症の診断に有用である。21-水酸化酵素欠損症の新生児マススクリーニングで17-OHPと同時に測定すると検出感度が高くなる。異常値を得たら調節因子のACTH、コルチゾール、アルドステロンとその代謝産物を測定する。
高値(血清):21-水酸化酵素欠損症、Cushing症候群
低値(血清):11β-水酸化酵素欠損症、ACTH単独欠損症、Addison病、下垂体前葉機能低下症

No./SEQ.

26/985

日本語

21染色体(21トリソミー/Down症候群)

英語

Trisomy 21

検体・基準範囲

無菌的にヘパリン加採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。

測定法

G分染法、FISH

文献

1.Jalal SM, Law ME: Detection of newborn aneuploidy by interphase fluorescence in situ hybridization. Mayo Clin Proc 1997;72:705-710
2.Cassidy SB, Allanson JE: Management of Genetic Syndromes. Second edition. Hoboken, NJ, John Wiley and Sons, 2005, p 557
3.Sheets KB, Crissman BG, Feist CD, et al: Practice guidelines for communicating a prenatal or postnatal diagnosis of Down syndrome: recommendations of the national society of genetic counselors. J Genet Couns 2011;20:432-444

解説

Down症候群は精神発達遅延、小頭、低身長、特徴的顔貌が見られる疾患で、95%の患者で21番染色体トリソミーが見られる。新生児の1000人に一人の割合で発症するが、母親が20歳未満の場合は2000人に一人、40歳以上では40人に一人の発症率となる。
陽性(血液):Down症候群

No./SEQ.

27/17

日本語

24,25-ジヒドロキシビタミンD3/24,25-(OH)3ビタミンD

英語

24,25-Dihydroxy Vitamin D

検体・基準範囲

血液:陰性

測定法

CPBA

文献

1.検査項辞典、第2版 大塚製薬 1999

解説

24,25-DO-D3は動物実験では骨形成に関与しているとの報告があるが、ヒトでの生理作用は解明されていない。測定はビタミンD代謝物の研究目的で行われ、臨床的意義は確立されていない。高値(血清):原発性副甲状腺機能亢進症、腎移植低値(血清):吸収不良症候群、骨折、慢性腎不全

No./SEQ.

28/1428

日本語

25-ヒドロキシビタミンD/25OHビタミンD

英語

25-Hydroxy Vitamin D/25-(OH)-D

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:20.0ng/mL未満を低値とする、15.0ng/mL以下なら確実に低値である。

測定法

ECLIA

文献

1.Jones G, Strugnell SA, DeLuca HF: Current understanding of the molecular actions of vitamin D. Physiol Rev 1998 Oct;78(4):1193-1231
2.Miller WL, Portale AA: Genetic causes of rickets. Curr Opin Pediatr 1999 Aug;11(4):333-339
3.Vieth R: Vitamin D supplementation, 25-hydroxyvitamin D concentrations, and safety. Am J Clin Nutr 1999 May;69(5):842-856
4.Vieth R, Ladak Y, Walfish PG: Age-related changes in the 25-hydroxyvitamin D versus parathyroid hormone relationship suggest a different reason why older adults require more vitamin D. J Clin Endocrinol Metab 2003 Jan;88(1):185-191
5.Wharton B, Bishop N: Rickets. Lancet 2003 Oct 25;362(9393):1389-1400
6.Institute of Medicine (US) Committee to Review Dietary Reference Intakes for Vitamin D and Calcium; Edited by AC Ross, CL Taylor, AL Yaktine, HB Del Valle. Dietary Reference Intakes for Calcium and Vitamin D. Washington, DC. National Academies Press (US), 2011 Available from:
7.Batista MC,et al:Clin Chem Lab Med / doi:10.1515/cclm-2018-0406:Jun 11,2018.
8.Tamaki J,et al:Osteoporos Int 28(6):1903~1913,2017.

解説

ビタミンDは食物由来のものと皮膚でプロビタミンDが紫外線の作用でビタミンDに変換されたものがあり、いずれも肝で側鎖の25位が水酸化され25-Hydroxy Vitamin Dになる。体内で活性型ビタミンDに変換されることで、腸管からのカルシウムおよびリンの吸収を高め、骨・ミネラル代謝の維持に重要な役割を担っている。ビタミンDの大部分は25(OH)Dに代謝され安定な物質として血中を長時間循環することが知られている。濃度はビタミンDの充足状態を良く反映しているとされている。体内のビタミンD貯蔵量が減少するとビタミンD作用が低下し、カルシウム代謝異常を生じ、骨粗鬆症の発症要因となり、骨折・転倒リスクの上昇につながる。また、二次性副甲状腺機能亢進症および骨吸収抑制剤に対する反応性低下の原因となる。この検査は、骨粗鬆症などの代謝性骨疾患におけるビタミンD不足・欠乏状態の判定に有用で、高齢者の骨折予防を目的とした健診での利用が期待されている。
高値(血清):ビタミンD過剰症
低値(血清):B-cell Lymphoma、Sjogren’s症候群、アルコール依存症、アルツハイマー病、鎌形赤血球症、結核、骨折、若年性関節リウマチ神経性食欲不振症、糖尿病、ネフローゼ症候群、嚢胞性線維症、ビタミンD欠乏性くる病(小児)、ビタミンD欠乏性骨軟化症(成人)、本態性高血圧症

No./SEQ.

29/18

日本語

25-ヒドロキシビタミンD3

英語

25-Hydroxy Vitamin D3/25-OH-D₃

検体・基準範囲

血清:検体は早朝空腹時に行い、採血後速やかに遠心分離し、-20℃以下で凍結保存する。季節変動があり、夏季に高く、冬季に低い。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:10.0~30.0ng/mL

測定法

CPBA

文献

1.Jones G, Strugnell SA, DeLuca HF: Current understanding of the molecular actions of vitamin D. Physiol Rev 1998 Oct;78(4):1193-1231
2.Miller WL, Portale AA: Genetic causes of rickets. Curr Opin Pediatr 1999 Aug;11(4):333-339
3.Vieth R: Vitamin D supplementation, 25-hydroxyvitamin D concentrations, and safety. Am J Clin Nutr 1999 May;69(5):842-856
4.Vieth R, Ladak Y, Walfish PG: Age-related changes in the 25-hydroxyvitamin D versus parathyroid hormone relationship suggest a different reason why older adults require more vitamin D. J Clin Endocrinol Metab 2003 Jan;88(1):185-191
5.Wharton B, Bishop N: Rickets. Lancet 2003 Oct 25;362(9393):1389-1400
6.Institute of Medicine (US) Committee to Review Dietary Reference Intakes for Vitamin D and Calcium; Edited by AC Ross, CL Taylor, AL Yaktine, HB Del Valle. Dietary Reference Intakes for Calcium and Vitamin D. Washington, DC. National Academies Press (US), 2011 Available from: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK56070

解説

6種類あるビタミンDのうち25-OH-D3は,血中のビタミンD代謝物のなかで,最も高濃度であるが,生理作用は発現しない。このビタミンは体内で生成され、Ca濃度と甲状腺ホルモンで調節されている。ビタミンD栄養状態の判定に有用である。肝疾患では胆汁分泌低下によるビタミンDの吸収不良、肝実質細胞障害による25-水酸化酵素活性の低下により低値となる。測定はくる病や骨軟化症を疑った場合に行う。
高値(血清):ビタミンD過剰症
低値(血清):肝硬変、肝癌、吸収不良症候群、くる病(小児)、骨軟化症(成人)、先天性胆道閉鎖症、腸管切除後、ネフローゼ症候群

No./SEQ.

30/21

日本語

3-メチルヒスチジン

英語

3-Methylhistidine

検体・基準範囲

24時間蓄尿は3日間の肉食制限後に行う。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
蓄尿:113〜480μmol/day
血漿

測定法

HPLC

文献

1. 考田 雅彦 他:日本臨床 67(増):671-674,20092.
2. 島田慈彦:尿中3-メチルヒスチジン.内科 93:1455,2004

解説

この検査は、筋肉の異化の指標として測定する。3-MeHisはアクチンとミオシンを構成するアミノ酸で、筋が異化すると遊離され蛋白再合成に利用されることなく48時間以内に殆どが尿中に排泄される。臨床的には筋肉の異化の指標や全身的な窒素代謝障害のモニターとして測定されるが、筋量に比例するため測定の際にはクレアチニン補正が必要である。また3-MeHisの一部は食事(肉類)に由来するので最低3日の肉食制限後の24時間尿で測定する。
高値(尿):悪性腫瘍、肝硬変、外科手術後、外傷、甲状腺機能亢進症、コントロール不良の糖尿病、進行性筋ジストロフィー症、薬剤(副腎皮質ステロイド)
高値(血漿):慢性腎不全
低値(尿):甲状腺機能低下症、低栄養
低値(血漿):扁平上皮癌

No./SEQ.

31/20

日本語

3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニルグリコール

英語

3-Methoxy-4-Hydroxyphenylglycol/MHPG

検体・基準範囲

血液検体はEDTA-2Na加試験管で採血する。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:3.2〜5.9ng/mL
髄液:4〜43ng/mL
蓄尿:0.2〜1.8mg/day

測定法

HPLC

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

MHPGはノルアドレナリンとアドレナリンの代謝産物の一つで、その60%は中枢神経で産生され中枢神経系の活動の指標となる。ただし、MHPGはカテコールアミンが産生される褐色細胞腫や神経芽細胞腫でも増加するので、中枢神経におけるアドレナリン作動神経活動の評価の際にはこれら腫瘍の存在の有無を確認する。臨床的には精神神経疾患に対するノルアドレナリンの関与が疑われる場合に測定する。
高値(血漿):Huntington症候群、神経性食欲不振症、躁うつ病の躁状態、統合失調症
高値(髄液):躁病
低値(血漿):Alzheimer病、躁うつ病のうつ状態、慢性疲労症候群
低値(髄液):神経性食欲不振症

No./SEQ.

32/23

日本語

5'-ヌクレオチダーゼ

英語

5'-Nucleotidase/5'-Ribonucleotide Phosphohydrolase

検体・基準範囲

検体は速やかに測定する。
血清:2〜9U/L
赤血球
リンパ球
関節液

測定法

酵素法(Boothma法)

文献

1.戸田剛太郎 他:肝臓の研究I pp250-260 同文書院、1987
2.Fairbanks VF et al:Tietz Textbook of Clinical Chemistry. 3rd Ed Philadelphia, WB Saunders Co. pp 1642-1647,1999
3.Pratt DS. Liver chemistry and function tests. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisenger & Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease. 9th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2010:chap 73.

解説

この検査は閉塞性黄疸、肝内胆汁うっ滞のマーカーとして測定する。5'-NDはヌクレオチドを加水分解する酵素でMgとMnで活性化される。下垂体後葉に最も多く存在するが、甲状腺、精巣、肝、腎、大動脈等にも分布している。ALP、γ-GT、LAPと共に胆道系酵素と呼ばれている。臨床的には肝の毛細胆管に結合している酵素が胆管閉塞が起こると血中に逸脱するので、閉塞性肝疾患の診断に有用である。閉塞性黄疸、肝内胆汁うっ滞のマーカーである。測定は同じ胆道系酵素であるALP、γ-GT、LAPと共に行い値を比較することが望ましい。
高値(血清):Gaucher病、悪性リンパ腫、アルコール性肝硬変、アメーバ症、ウイルス性肝炎、鎌形赤血球症、肝細胞障害、肝硬変、肝癌、肝細胞癌、肝外胆管閉塞、関節リウマチ、急性B型肝炎、急性・亜急性肝壊死、急性胆嚢炎、原発性胆汁性肝硬変、サルコイドーシス 住血吸虫症、膵癌、全身性エリテマトーデス、粟粒結核、胆汁うっ滞、胆管炎、転移性肝癌、敗血症、非ホジキンリンパ腫、ヒストプラスマ症、ブルセラ症、ヘモクロマトーシス、閉塞性肝疾患、ホジキンリンパ腫、慢性活動性肝炎、薬剤性肝炎
高値(関節液):関節リウマチ
低値(赤血球):β-Thalassemia、鉛中毒
低値(リンパ球):悪性リンパ腫、関節リウマチ、伝染性単核球症、慢性リンパ性白血病、免疫不全症

No./SEQ.

33/24

日本語

5-S-システィニルドーパ

英語

5-S-Cysteinyldopa/5-S-CD

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:1.5〜8.0nmol/L

測定法

HPLC

文献

1.Wakamatsu K et al:Clinical Chemistry40(3):495-496.1994
2.伊藤 祥輔 他:Skin Cancer 10(2):242-247,1995

解説

5-S-システィニールドーパはメラニン関連代謝産物で悪性黒色腫の際に血中、尿中に出現する。臨床的には悪性黒色腫の早期発見、治療効果判定、再発や転移の推定に有用とされている。
高値(血清):悪性黒色腫

No./SEQ.

34/22

日本語

5-ヒドロキシインドール酢酸

英語

5-Hydroxyindoleacetic Acid/5-HIAA

検体・基準範囲

尿はpH1.0〜3.0で酸性蓄尿する。血漿と髄液は採取後速やかに凍結保存する。Carcinoid症候群を疑うときは、発作中の検体採取が望ましい。
尿:1.0〜6.0mg/day
血漿:1.8〜6.1ng/mL
髄液:2〜70ng/mL

測定法

HPLC

文献

1.西條清史 他:日本臨牀 63(増):417-420,2005
2.小島 司 他:臨床化学 21(2):119-126,1992
3.藤原 寛 他:日本臨床 43(増):1137-1142,1985
4.de Herder W: Biochemistry of neuroendocrine tumours. Best Pract Res Clin Endocrinol Metab 2007 Mar;21(1):33-41
5.Manini P, Andreoli R, Cavazzini S, et al: Liquid chromatography-electrospray tandem mass spectrometry of acidic monoamine metabolites. J Chromatogr B Biomed Sci Appl 2000 July 21;744(2):423-431
6.Mashige F, Matsushima Y, Kanazawa H, et al: Acidic catecholamine metabolites and 5-hydroxyindoleacetic acid in urine: the influence of diet. Ann Clin Biochem 1996;33:43-49
7.Vinik A, Feliberti E, Perry RR: Carcinoid Tumors. In: Endotext. Edited by LJ De Groot, P Beck-Peccoz, G Chrousos. South Dartmouth, MA, MDText.com Inc; 2000. Available at
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK279162/
8.Serotonin syndrome. In POISINDEX System. Edited by RK Klasco, CR Gelman, LT Hill. Greenwood Village, Colorado, Micromedex, 2002
9.Mailman RB et al:Clinical Chemistry 31-11-1849~1854,1985
10.白川 淳二 他:日本臨床 48-増-175~177,1990
関連項目

解説

この検査の目的はセロトニン代謝の評価である。5-HIAAはセロトニンの主要代謝産物で、血液中の殆どのセロトニンは5-HIAAとして尿中に排泄される。尿中排泄値が高い場合はCarcinoid症候群が強く示唆され診断的有用性が高い。また、脳内のセロトニンは抑制性神経伝達物質として作用しており、髄液中の5-HIAA値は中枢神経系のセロトニン作動性ニューロンの活動性の指標として測定される。バナナの多食で上昇するので採血時に注意する。
高値(血漿):Carcinoid症候群、Dumping症候群、Mastcytosis、脳性麻痺、片頭痛、慢性疲労症候群
高値(髄液):Tyrosine Hydroxylase欠損症、クモ膜下出血、睡眠時無呼吸症候群、帯状疱疹感染、本態性高血圧症、
高値(尿):Whipple病、Carcinoid症候群、Celiac病、熱帯スプルー
肺癌、片頭痛、低値(血漿):Alzheimer型認知症、Parkinson病、Wilson病、うつ病、肝硬変、舞踏病、フェニルケトン尿症、
低値(髄液):Alzheimer型認知症、Parkinson病、アルコール中毒、うつ病、神経性食欲不振症、摂食障害、脊髄損傷、点頭てんかん、統合失調症、副甲状腺機能亢進症、傍腫瘍性神経症候群
低値(尿)Hartnup病、非ホジキンリンパ腫、フェニルケトン尿症

No./SEQ.

35/25

日本語

5α-ジヒドロテストステロン

英語

5α-Dihydrotestosterone

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:男性(0.20〜1.00ng/mL)、女性(0.05〜0.30ng/mL)

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008
2.小宮 顕ほか:5α-ジヒドロテストステロン(DHT).日本臨牀 63(増刊):452-456,2005

解説

この検査の目的は性腺機能の評価である。5α-DHTはアンドロゲンの一種でテストステロンの最重要代謝産物である。テストステロンの2倍の男性ホルモン作用があり、細胞内における真の活性アンドロゲンとされている。臨床的には生体内の男性ホルモン活性度の推定や5α-reductase欠損症による男性仮性半陰陽が疑われるときに測定される。
高値(血清):副腎性器症候群
低値(血清):性分化異常、先天性副腎過形成、男性ホルモン不応症

No./SEQ.

36/26

日本語

6-ケトプロスタグランジンF1α/プロスタサイクリン

英語

6-Keto-Prostaglandin F1α

検体・基準範囲

検体はEDTA又はヘパリンで採血し、インドメタシンもしくはアスピリンと混和する。遠心分離後の血漿は速やかに測定するか、-20℃で凍結保存する。
血漿:29pg/mL以下
腹水

測定法

RIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

プロスタグランジンI2(PLGI2)の生理活性を持たない中間代謝産物で、安定なためPGL2産生の指標として測定される。PGI2は強力な血小板凝集抑制作用と血管拡張作用を持ち、主として血管内皮細胞で産生されるが、半減期が3分と短く不安定なため安定な6-ケトプロスタグランジンF1αが測定される。臨床的には血小板凝集の異常がみられる場合や血管攣縮が考えられる場合に測定されるが、血小板凝集の異常が予想される場合はトロンボキサンB2の測定も必要となる。
高値(血漿):PGI2産生刺激状態、肝硬変、子癇前症、敗血症、鎌形赤血球症、外傷
高値(腹水):腹膜炎、腹膜悪性腫瘍
低値(血漿):狭心症、心筋梗塞、妊娠高血圧症候群、本態性高血圧症、薬剤(非ステロイド系抗炎症薬、アスピリン)

No./SEQ.

37/27

日本語

6-ケトプロスタグランジンF1α(尿)

英語

6-Keto-Prostaglandin F1α(Urine)

検体・基準範囲

採尿後速やかに測定するか、凍結保存する。
尿:64.4〜101.6pg/mL

測定法

RIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

6-ケトプロスタグランジンF1αの尿中の値は血管内皮細胞で産生されるPGI2量を反映しているので、1日のPGI2産生量が知りたいときに測定する。一部は腎由来で腎輸入細動脈や髄質集合管でも産生される。
高値(尿):Na利尿時、妊娠(II、III期)、鎌形赤血球症
低値(尿):妊娠高血圧症候群、本態性高血圧症、子癇前症、腎疾患、若年発症糖尿病、薬剤(非ステロイド系抗炎症薬、アスピリン)

No./SEQ.

38/994

日本語

I型コラーゲンC末端テロペプチド

英語

C-Terminal Telopeptide of Type I Collagen/Type I Collagen C-Terminal Telopeptide/Cross-Linked C-terminal Telopeptide of Type I Collagen/I CTP

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:4.5ng/mL未満
尿

測定法

RIA2抗体法

文献

.清原 剛 他:ホルモンと臨床 42(12):1189-1193,1994
2.福永 仁夫 他:ホルモンと臨床 41(7):729-736,1993 

解説

この検査は悪性腫瘍の骨移転の診断及び治療効果判定の指標として有用である。ICTPは骨基質の90%以上を占めるI型コラーゲンが分解され血中に放出されたC末端部ペプチドで、血中濃度はコラーゲン線維の生成速度を反映するとされ、骨細胞崩壊の指標として測定される。特に前立腺癌などの骨転移診断に有用とされる。また乳癌ではI CTPの増加が骨転の早期移発見に使われる。
高値(血清):癌性高Ca血症、関節リウマチ、肝硬変、強皮症、慢性腎不全、多発性骨髄腫、転移性骨腫瘍、肺癌、下垂体腺腫、甲状腺機能亢進症、神経性食欲不振症、腎性骨異栄養症、Paget病
高値(尿):Paget病
低値(血清):Cushing症候群 副腎偶発腫、甲状腺機能低下症
低値(尿):変形性関節症

No./SEQ.

39/993

日本語

I型コラーゲン架橋N末端テロペプチド

英語

Type I Collagen Cross-Linked N-Telopeptide/NTx

検体・基準範囲

早朝第2尿を検体とし、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
尿:男性13.0~73.0nmol BCE/nmol・Cr、閉経前女性8.3~69.9nmol BCE/nmol・Cr、閉経後女性14.0~99.5nmol BCE/nmol・Cr
血清:男性:9.5~17.7nmol BCE/L、閉経前女性:7.5~16.5nmol BCE/L、閉経後女性:10.7~24.0nmol BCE/L

測定法

ELISA

文献

1.Hanson DA et al:Journal of Bone and Mineral Research 7(11):1251-1258,1992 7
2.Eyre DR:Bio Clinica 9(14):1046-1049,1994
3.馬場 正博:生物試料分析 22-2-121~128 1999
4.板橋 明:骨粗鬆症と骨軟化症.黒川 清ほか(編);内科学 第2版.文光堂,2003,pp1248-1252

解説

この検査は主に骨粗鬆症の診断、治療効果判定に用いられる。また、転移性骨腫瘍や原発性副甲状腺機能亢進症の病勢診断にも有用とされている。NTxはI型コラーゲンC末端テロペプチドと同じくI型コラーゲンが分解され血中に放出されたN末端ペプチドであるが、1CTPと異なり尿細管で再吸収されないため、より検体が得やすい尿中濃度の測定で1CTPと同じ臨床的意義があるとされている。
高値(尿):原発性副甲状腺機能亢進症、骨粗鬆症、多発性骨髄腫

No./SEQ.

40/995

日本語

Ⅰ型プロコラーゲンC末端プロペプチド

英語

C-Terminal Propeptide of Type I Procollagen/Type I Procollagen C-Terminal Propeptide

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:RIA 30〜182ng/mL、カットオフ値は160ng/mL、ELISA 100ng/mL

測定法

RIA、ELISA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査は癌の骨転移の診断と骨形成のマーカーとして有用であるPICPはI型プロコラーゲンがI型コラーゲンになりコラーゲン線維に組み込まれる際に血中の放出されるので、血中濃度はコラーゲン線維の生成速度を反映している。
高値(血清):Paget病、腫瘍随伴体液性高Ca血症、悪性疾患、転移性骨腫瘍、甲状腺機能亢進症、副甲状腺機能亢進症、アルコール中毒、神経性食欲不振症、慢性腎不全、強皮症
低値(血清):関節リウマチ、リウマチ性多発筋痛症、骨形成不全症

No./SEQ.

41/996

日本語

Ⅳ型コラーゲン

英語

Type IV Collagen Peptide/Type IV Collagen/Collagen IV

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:150ng/mL以下
尿:30〜39歳(4.0μg/g・Cr以下)、40歳以上(4.9μg/g・Cr以下)

測定法

ラテックス凝集比濁法

文献

1.水田 敏彦:日本臨床 57(S1):299-302,1999
2.小幡 賢一 他:臨床検査機器・試薬 18-3-439~444 1995
3.大角 誠治 他:糖尿病 39-7-523~526 1996

解説


IV型コラーゲンは生体各組織の基底膜でラミニンと結合して基底膜層を形成している。このため組織破壊や修復に伴う基底膜の分解や再生の際に変動する。この物質の尿中排泄量は糸球体の基底膜機能を特異的に反映するため、糖尿病性腎症で見られる糸球体や尿細管の基底膜肥厚、メザンギウム拡大などを早期に知ることが出来る。高値(血清):糖尿病性腎症のハイリスク状態、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、アルコール性肝障害、肝細胞癌、転移性肝癌、非アルコール性脂肪肝炎 高値(尿):糖尿病

No./SEQ.

42/28

日本語

ABL遺伝子再構成/c−ABL遺伝子再構成

英語

Abl Gene Rearrangement

検体・基準範囲

ACD液加EDTA加血液又はACD液加RPMI-1640骨髄液を採取し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血液、骨髄:遺伝子再構成を認めず

測定法

サザンブロット・ハイブリダイゼーション

文献

1.東條有伸:日内会誌 96:1374-1381,2007

解説

慢性骨髄性白血病や急性リンパ性白血病に見られるPhiladelphia染色体では9番染色体長腕のチロシンキナーゼ遺伝子ASLが22番染色体長腕のBCR遺伝子領域と融合している。骨髄増殖性疾患でABL遺伝子再構成が認められたら白血病化していると考えられる。臨床的には細胞から抽出したDNAからABL遺伝子再構成が検出されれば白血病の診断が確定する。
遺伝子再構成:、Philadelphia染色体陽性急性リンパ性白血病、Philadelphia染色体陽性急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病

No./SEQ.

43/251

日本語

ABO式血液型

英語

Blood Groups,ABO System

検体・基準範囲

EDTA-2Na加血液を検体とし、採血後速やかに検査するか、冷蔵保存する。
血液:日本人頻度:A型(40%)、B型(20%)、O型(30%)、AB型(10%)

測定法

スライド法、試験管法、カラム凝集法

文献

1.Goodnough LT. Transfusion medicine. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 177.
2.Howard MR, Hamilton PJ. Blood groups and blood testing. In: Howard MR, Hamilton PJ, eds. Haematology: An Illustrated Colour Text. 4th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Churchill Livingstone; 2013:chap 41.
3.森山昌彦:血液型.都臨技会誌 35:296-298,2007

解説

ABO式血液型は1900年Landsteinerにより発見された臨床上最重要な血液型で、第9染色体上にあるA、B、Oの3種の遺伝子からなりMendelの法則に従って遺伝する。血清中には抗A(α凝集素)と抗B(β凝集素)があり、A型は抗B、B型は抗A、O型は抗Aと抗Bが血清中に存在し、AB型は両抗体ともに存在しない。臨床的には輸血開始時、不適合輸血副作用の原因究明、新生児溶血性疾患、臓器移植時、親子鑑定の際に測定される。検査は患者血球の抗原を調べるオモテ試験と患者血清中の抗A、抗B抗体の存在を調べるウラ試験を同時に行う。
血液型適応疾患:輸血、貧血、出血、不適合妊娠(血液型不適合、Rh不適合)、新生児溶血性貧血、臓器移植、母子間血液型不適合

No./SEQ.

44/638

日本語

AFP-L3分画比/LCA親和性AFP分画

英語

LCA Affinity Fraction of α-Fetoprotein

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する.
血清:10.0%未満

測定法

レクチン親和電気泳動法

文献

1.Okuda K: Hepatocellular carcinoma. J Hepatol 2000;32(Suppl 1):225-237
2.Kawai K, Kojima T, Miyanaga N, et al: Lectin-reactive alpha-fetoprotein as a marker for testicular tumor activity. Int J Urol 2005;12:284-289
3.Noda K, Miyoshi E, Kitada T, et al: The enzymatic basis for the conversion of nonfucosylated to fucosylated alpha-fetoprotein by acyclic retinoid treatment in human hepatoma cells: Activation of alpha 1-6 fucosyltransferase. Tumor Biol 2002;23:202-211
4.Leerapun A, Suravarapu S, Bida JP, et al: The utility of serum AFP-L3 in the diagnosis of hepatocellular carcinoma: Evaluation in a U.S. referral population. Clin Gastroenterol Hepatol 2007;5(3):394-402
5.Package insert: LBA AFP-L3, Wako Diagnostics, Richmond, VA. 06.1.24K02
6.Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Specimen Stability Bulletin, March 22, 2006

解説

AFPははレクチンに対する親和性が疾患で異なり、AFP-L1は慢性肝炎や肝硬変で、AFP-L3は肝細胞癌で増加する。臨床的には肝細胞癌と慢性肝炎や肝硬変との鑑別、肝細胞癌の治療効果判定に使われる。L3分画比10%をカットオフ値とすると肝細胞癌の診断感度は40%、特異度は90%である。また、L3分画比が低値の肝細胞癌は悪性度が低く治療抵抗性のものが少ないので予後の推定に用いる。
高値(L3分画):肝細胞癌

No./SEQ.

45/1392

日本語

ALK融合タンパク/肺癌ALKタンパク

英語

ALK Fusion Protein

検体・基準範囲

摘出した非小細胞肺癌組織の未スライドを検体とする。
非小細胞肺癌組織:陰性

測定法

免疫組織化学染色(IHC)法

文献

1.竹内 賢吾 他:臨床検査 57(3):271-276,2013
2.Seto T et al:Lancet Oncol 14(7):590-598,2013

解説

非小細胞肺癌患者の2~5%はALK融合遺伝子を発現し、ALK陽性とされている。ALK融合遺伝子を持つ細胞はALKのキナーゼ活性が上昇し、細胞が腫瘍化するとされているため、治療としてキナーゼ活性を阻害するアレクチニブが用いられる。この検査は肺癌組織中のALK融合タンパク発現の有無を染色で観察しアレクチニブの投与適応の判断に用いる。
陽性(肺癌組織):非小細胞肺癌

No./SEQ.

46/1391

日本語

ALK融合遺伝子/肺癌ALK遺伝子定性

英語

ALK Fusion Gene

検体・基準範囲

肺癌の未染色スライド
組織:陰性

測定法

FISH

文献

.Scott J et al CLINICAL CANCER RESEARCH 15(16):5216-5223,2009
2.Eunice L et al The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDCINE 363(18):1693-1703,2010
3.Soda M, Choi YL, Enomoto M, et al: Identification of the transforming EML4-ALK fusion gene in non-small-cell lung cancer. Nature 2007;448:561-566
4.Boland JM, Erdogan S, Vasmatzis G, et al: Anaplastic lymphoma kinase immunoreactivity correlates with ALK gene rearrangement and transcriptional up-regulation in non-small cell lung carcinomas. Hum Pathol 2009;40:1152-1158
5.Shaw AT, Yeap BY, Mino-Kenudson M, et al: Clinical features and outcome of patients with non-small-cell lung cancer who harbor EML4-ALK. J Clin Oncol 2009;27:4247-4253
6.Shaw AT, Yeap BY, Solomon BJ, et al: Effect of crizotinib on overall survival in patients with advanced non-small-cell lung cancer harbouring ALK gene rearrangement: a retrospective analysis. Lancet Oncol 2011;12:1004-1012
7.Koivunen JP, Mermel C, Zejnullahu K, et al: EML4-ALK fusion gene and efficacy of an ALK kinase inhibitor in lung cancer. Clin Cancer Res 2008;13:4275-4283

解説

肺癌の約80~85%は非小細胞癌で、その多くは予後不良の進行癌として診断されが、約5%の患者はALK遺伝子転座を認める症例であり、分子標的薬であるALKチロシンキナーゼ阻害剤(クリゾチニブ、アレクチニブ塩酸塩)による腫瘍縮小効果および病勢安定効果が示されている。この検査は治療に先立ちその転座を確認する目的で行う。
陽性:ALK阻害薬が有効の進行性非小細胞肺癌

No./SEQ.

47/229

日本語

AST:ALT比

英語

Aspartate Aminotransferase:Alanine Aminotransferase Ratio

検体・基準範囲

血清:0.8以下

測定法

JSCC標準化対応法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008
2.三浦 裕:アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)とアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT).日本臨牀 57(増刊 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1):320-325,1999

解説

AST/ALT比を算定することにより肝の病態評価に用いる。1.急性肝炎:大量の肝細胞が破壊されるためAST,ALTは500U/L以上になるが、肝細胞の含有量を反映し初期はAST>ALTとなる。極期を過ぎると半減期の長いALTが残るためAST<ALTとなる 2.劇症肝炎:肝細胞壊死が高度であるためAST,ALTは2,000U/Lを超える。肝含有量とAST-mの逸脱でAST>ALTとなる 3.慢性肝炎、脂肪肝:AST,ALTは中等度に上昇するが半減期の差によりAST<ALTとなる 4.肝硬変:肝細胞が減少するのでAST,ALTの上昇は軽度であり、更に細胞内のALT活性が低下するためAST>ALTになる 5.アルコール性肝障害:障害がミトコンドリアにも及ぶためAST>ALTとなる。

No./SEQ.

48/1454

日本語

A型インフルエンザウイルス抗原

英語

Influenza A Virus Antigen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷暗所に保存する。
咽頭・鼻腔ぬぐい液、鼻腔吸引液:陰性

測定法

EIA
免疫クロマト法

文献

. Centers for Disease Control and Prevention. Influenza: Available at www.cdc.gov/flu/
2. Lee N, Lui GC, Wong KT, et al: High morbidity and mortality of adults hospitalized for respiratory syncytial virus infections. Clin Infect Dis. 2013;57(8):1069-1077
3. Meerhoff TJ, Houben ML, Coenjaerts FE, et al: Detection of multiple respiratory pathogens during primary respiratory infection: nasal swab versus nasopharyngeal aspirate using real-time polymerase chain reaction. Eur J Clin Microbiol Infect Dis 2010;29:365-371
4. Heikkinen T, Marttila J, Salmi AA, Ruuskanen O: Nasal swab versus nasopharyngeal aspirate for isolation of respiratory viruses. J Clin Microbiol 2002;40(11):4337-4339

解説

インフルエンザはかぜ症候群の原因ウイルスで、A型、B型、C型の3種が知れれている。インフルエンザは特に高齢者、呼吸器疾患患者、乳幼児では重症化し易いため、早期診断と治療が必須である。検査はインフルエンザウイルスの核蛋白に対するモノクロナール抗体を用いたEIA法と金コロイドを標識抗体に用いた免疫クロマト法があり、簡便・迅速なことから臨床の現場で用いられている。インフルエンザ様症状を訴える患者を診た場合はA型、B型の鑑別を行い適切な抗インフルエンザ薬を選択する。
陽性:A型インフルエンザ

No./SEQ.

49/1090

日本語

A型肝炎ウイルRNA

英語

Hepatitis A Virus RNA

検体・基準範囲

血清:陰性

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

ピコナウイルス科ヘパトウイルス属に分類され、遺伝子は7.5K塩基のプラスRNAからなり、ウイルス粒子は熱抵抗性を持つ。主として経口感染により急性肝炎を発症し、劇症化することはあるが慢性化しない。
陽性(血清):A型肝炎

No./SEQ.

50/508

日本語

A群β溶血連鎖球菌迅速試験

英語

Group A-β Streptococci-Rapid Detection

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
咽頭ぬぐい液:陰性

測定法

イムノクロマト法

文献

1.柄沢利子:A群,B群溶血レンサ球菌.臨床と微生物 34:499-502,2007

解説

A群溶血性連鎖球菌感染を疑わせる咽頭炎や扁桃炎の患者の咽頭拭い液を検体として菌体抗原を迅速に検出する検査である。臨床的には迅速に原因菌を確定することで、早期の感染コントロールが可能となる。ただし、検査材料中の菌数が少ない場合は、陰性となる可能性もあるので注意が必要である。また、最近増加が報告されている劇症型溶連菌感染症では、迅速検査の有用性が評価されているので、中高齢者の咽頭炎を見たら積極的に検査を進める。
陽性(咽頭ぬぐい液):溶血性連鎖球菌感染症、溶血性連鎖球菌キャリア

No./SEQ.

51/258

日本語

BCA225

英語

Breast Carcinoma Associated Antigen 225/BCA225

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:160U/mL以下

測定法

EIA

文献

1.石 和久 他:基礎と臨床 23(15):6087-6095,1989
2.石 和久 他:臨床病理 37(3):301-305,1989
3.小林美耶子, 他:医学と薬学 72(7):1249~1259,2015.
4.杉山和義,他:日臨外医会誌 54(2):302~312,1993.

解説

この検査は乳癌の腫瘍マーカーで、乳癌の再発の診断、治療効果のモニタリングとして行う。BCA225はヒト乳癌細胞株の培養液中に出現する糖蛋白質で原発性進行性乳癌、再発性乳癌、転移性乳癌患者で高値を示す。良性の乳腺疾患で数%、肝細胞癌26%、肺癌10%、大腸癌と胃癌は数%の陽性率とされている。臨床的には乳癌の治療効果、再発のモニタリングとして用いる。また、転移性乳癌では、CA15-3と同様に高値を示すので転移の早期発見にも有用である。ただし、最近では乳癌マーカーとしてはCEA、CA15-3、NCC-ST-439の組み合わせが頻用されている。
陽性(血清):再発性乳癌、転移性乳癌

No./SEQ.

52/1395

日本語

BCL-2遺伝子再構成

英語

B Cell Lymphoma/Leukemia-2 Gene Rearrangment/BCL2

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
ACD液加EDTA加血液または骨髄液:再構成を認めず。

測定法

サザンブロット・ハイブリダイザーション

文献

1.WHO Classification of Tumour of Haematopoietic and Lymphoid Tissues. Edited by SH Swerdlow, E Campo, NL Harris. IARC, Lyon 2008, pp 185-187, 214-217, 220-226, 229-237, 262-278
2.Remstein ED, Kurtin PJ, Buno I, et al: Diagnostic utility of fluorescence in situ hybridization in mantle-cell lymphoma. Br J Haematol 2000 Sep;110(4):856-862
3.Remstein ED, Kurtin PJ, James CD, et al: Mucosa-associated lymphoid tissue lymphomas with t(11;18) (q21;q21) and mucosa-associated lymphoid tissue lymphomas with aneuploidy develop along different pathogenetic pathways. Am J Pathol 2002 Jul;161(1):63-71
4.Remstein ED, Dogan A, Einerson RR, et al: The incidence and anatomic site specificity of chromosomal translocations in primary extranodal marginal zone B-cell lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue (MALT lymphoma) in North America. Am J Surg Pathol 2006 Dec;30(12):1546-1553
5.横田浩充:造血器腫瘍の遺伝子診断.日本臨牀 57(増刊):679-686,1999

解説

BCL2遺伝子は18番染色体にあり、アポトーシスを制御している。BCL2遺伝子の再構成を持つ休止期にある細胞が抗原刺激を受け芽球に転化する際にBCL2遺伝子の活性化停止に失敗すると悪性リンパ腫が発症するとされている。この検査は腫瘍細胞の特異的なマーカーとして知用のモニタリングや悪性細胞の骨髄浸潤の検索に有用である。
遺伝子再構成あり(血液、骨髄液):B細胞性慢性リンパ性白血病、Burkittリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性リンパ腫、多発性骨髄腫

No./SEQ.

53/257

日本語

BRCA-1 and 2遺伝子

英語

BRCA-1 and 2 Gene

検体・基準範囲

EDTA-2K加試験管に血液約7ml採取し、採血後48時間以内に測定する。
血液:変異認められず

測定法

PCR

文献

1.Petrij-Bosch A, Peelen T, van Vliet M, et al: BRCA1 genomic deletions are major founder mutations in Dutch breast cancer patients. Nat Genet 1997 Nov;17(3):341-345
2.Richards CS, Bale S, Bellissimo DB, et al: ACMG recommendations for standards for interpretation and reporting of sequence variations: Revisions 2007. Genet Med 2008;10(4):294-300
3.Lindor NM, McMaster ML, Lindor CJ, et al: Concise Handbook of Familial Cancer Susceptibility Syndromes. Second Edition. J Natl Cancer Inst Monogr 2008;(38):1-93
4.BRCA1 and BRCA2 Hereditary Breast and Ovarian Cancer-GeneReviews-NCBI Bookshelf. Accessed 6/1/2015. Available at http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1247/
5.NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines): Genetic/Familial High-Risk Assessment: Breast and Ovarian Version 1.2015. Accessed 6/1/2015. Available at www.nccn.org
6.Chen S, Parmigiani G: Meta-analysis of BRCA1 and BRCA2 penetrance. J Clin Oncol 2007 Apr 10;25(11):1329-1333
7.Saslow D, Boetes C, Burke W, et al: American Cancer Society guidelines for breast screening with MRI as an adjunct to mammography. CA Cancer J Clin 2007 Mar-Apr;57(2):75-89
8.BRCA and BRCA2: Cancer Risk and Genetic Testing. National Cancer Institute Web site. Last reviewed April 15, 2015. www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Risk/BRCA. Accessed October 7, 2015.
9.BRCA-Related Cancer: Risk Assessment, Genetic Counseling, and Genetic Testing. U.S. Preventive Services Task Force Web site. Current as of July 2015. www.uspreventiveservicestaskforce.org/uspstf/uspsbrgen.htm. Accessed October 7, 2015.
10.Gordon OK. Cancer of the breast and female reproductive tract. In: Rimoin D, Korf B, eds. Emery and Rimoin's Principles and Practice of Medical Genetics. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2013:chap 89.
11.Baretta Z,et al:Medicine 95(40):e4975,2016.
12.Robson M,et al:N Engl J Med 377(6):523~533,2017.
13.菅野康吉:家族性乳癌の最新知見.園尾博司(編);これからの乳癌診療2009~2010.金原出版,2009,pp102-109

解説

HBOCは家系内に乳癌、卵巣癌などが多発する常染色体優性遺伝性疾患であり、この検査は遺伝性乳癌・卵巣癌(HBOC)の原因遺伝子であるBRCA1/BRCA2遺伝子の病的変異の有無を調べる検査で、変異が陽性ならHBOCと診断される。また家系内での変異陽性者は乳癌の発症リスクが高いことを意味する。臨床的には変異陽性者に対する乳房切除術、卵巣・卵管切除術、予防的内分泌治療の判断に使われる。
変異陽性者(血液):遺伝性乳癌、遺伝性卵巣癌

No./SEQ.

54/1109

日本語

BSP test/ブロムサルファレイン試験

英語

BSP Retention/BSP

検体・基準範囲

検査は早朝空腹時に行い、採血までは安静臥位を保つ。検体採取後速やかに測定する。
血液:30分値(5%以下)、45分値(2%以下)

測定法

比色法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

静注されたBSPは血液中で主としてアルブミンとリポ蛋白に結合し、肝類洞から肝細胞に取り込まれ胆汁中に排泄される。このため血中での停滞率は、BSPの肝細胞への摂取速度が影響している。この摂取速度は有効肝血流量をよく反映しているので、除去率を算定すると肝予備能が推定される。また、BSPは肝細胞内でグルタチオン結合するため、肝細胞機能も反映していると考えられている。ただしBSPは血管炎やショックを発症するためルーチンでの使用は制限され、先天性ICG排泄異常症、Dubin-Johnson症候群、Rotor症候群などの診断に限って使用される。
停滞率増加(血液):Dubin-Johnson症候群、Rotor症候群、肝炎、肝硬変

No./SEQ.

55/451

日本語

B因子/C3プロアクチベーター/ファクターB

英語

Factor B

検体・基準範囲

血清分離後直ちに測定するか、速やかに凍結保存する。
血清:18.9〜39.8mg/dL(参考値)

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008
2.西川和裕:補体.日内会誌 97:948-954,2008

解説

B因子は補体活性化第2経路に関係する因子で、C3活性化に関与することからC3プロアクチベータと呼ばれている。肝、単球、マクロファージで産生され、臨床的には補体第2経路が関与する疾患を疑う場合に測定する。特に膜性増殖性糸球体腎炎ではC3bBb複合体に対する自己抗体(C3 nephritic factor)が出現し、補体I因子の作用を阻害するため、第2経路の活性化が起こりC3の低下と共にB因子も低下する。臨床的には補体系の関与が疑われる自己免疫疾患、結合組織病や腎疾患を見た場合にまずCH50、C3、C4を測定し、CH50が低値でC4正常、C3低下があれば、補体第2経路の活性化を考えB因子を測定する。
低値(血清):H因子欠損症、I因子欠損症、急性糸球体腎炎、全身性エリテマトーデス、播種性血管内凝固症候群、多臓器不全、膜性増殖性糸球体腎炎、蛋白栄養不足、蛋白漏出性腸症、火傷、鎌形赤血球症

No./SEQ.

56/1455

日本語

B型インフルエンザウイルス抗原

英語

Influenza B Virus Antigen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷暗所に保存する。
咽頭・鼻腔ぬぐい液、鼻腔吸引液:陰性

測定法

EIA
免疫クロマト法

文献

1.Centers for Disease Control and Prevention. Influenza: Available at www.cdc.gov/flu/
2.Lee N, Lui GC, Wong KT, et al: High morbidity and mortality of adults hospitalized for respiratory syncytial virus infections. Clin Infect Dis. 2013;57(8):1069-1077
3.Meerhoff TJ, Houben ML, Coenjaerts FE, et al: Detection of multiple respiratory pathogens during primary respiratory infection: nasal swab versus nasopharyngeal aspirate using real-time polymerase chain reaction. Eur J Clin Microbiol Infect Dis 2010;29:365-371
4.Heikkinen T, Marttila J, Salmi AA, Ruuskanen O: Nasal swab versus nasopharyngeal aspirate for isolation of respiratory viruses. J Clin Microbiol 2002;40(11):4337-4339
5.Espy MJ et al:Journal of Clinical Microbiology 24-4-677~679 1986
6.中村 喜代人 他:日本臨床 57-S3-301~304 1999
7.中村良子:感染症の迅速診断.救急・集中治療 14:689-697,2002

解説

インフルエンザウイルスはA型、B型、C型の3種が知られているが、B型インフルエンザは単独またはA型インフルエンザと同時に流行を繰り返している。インフルエンザは高齢者、呼吸器疾患患者、乳幼児では重症化し易いため、早期診断と治療が必須である。検査法にはウイルスの核蛋白に対するモノクロナール抗体を使うEIA法と金コロイド標識抗体を用いる方法があり、簡便・迅速なことから臨床の現場で広く用いられている。インフルエンザ様症状の患者は速やかにA型、B型を確定し抗インフルエンザ薬を選択する。
陽性:B型インフルエンザ

No./SEQ.

57/237

日本語

B細胞

英語

B Lymphocyte/Lymphocyte B-Cells

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
末梢リンパ球:4〜13%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Wauwe JV et al:Immunology 44:865-871,1981
2.西谷 皓次:日本臨床 48(増):720-722,1990
3.池本敏行:フローサイトメトリー 手技と解析.Medical Technology 33:31-38,2005

解説

細胞は骨髄の幹細胞から分化・増殖し末梢リンパ節に分布している液性免疫機能の中心的役割を持つ細胞である。組織中のB細胞は75%が脾に存在し末梢血管中には15%存在する。細胞表面に免疫グロブリン分子を持ち抗原に反応するレセプター機能として働いている。また、Fc受容体や補体第3成分に対する受容体も持つ。この細胞の主要な機能は抗体産生能で、臨床的にはこの細胞を非特異的に刺激するレクチンやT細胞との混合培養で機能検査を行う。
増加:B細胞性白血病、胸腺無形成章、反応性高γ-グロブリン血症、百日咳
減少:Bruton型無免疫グロブリン血症、Good症候群、T細胞腫瘍、重症複合免疫不全症、無・低γ-グロブリン血症

No./SEQ.

58/236

日本語

B細胞表面免疫グロブリン/B細胞受容体

英語

B Lymphocyte Surface Membrane Immunoglobulin

検体・基準範囲

ヘパリン採血し、直ちに測定するか、室温保存する。
末梢リンパ球:IgG(1〜3%)、IgA(1〜3%)、IgM(3〜12%)、IgD(1〜10%)、Igκ:(1〜8%)、Igλ(1〜5%)

測定法

フローサイトメトリー

文献

.Ip SH et al:Clinical Chemistry 88(2):1905-1909,1982
2.三好 和夫 他:日本臨床 39(8):2806-2814,1981
4.鈴木孝夫ほか:悪性リンパ腫診断のための最近の検査.医学検査 53:1185-1198,2004

解説

この検査はB細胞性白血病、B細胞性リンパ腫の細胞の同定と分化段階の検索や免疫不全症の病態把握に用いる。S2-IgはB細胞のみに存在している免疫グロブリンであり、その検出はB細胞の最も信頼できるマーカーである。この検査はB細胞膜表面に発現している免疫グロブリンを各種の抗体を用いて特定し細胞の分化過程の同定とモノクロナリティーの確認を行うことで、B細胞性白血病やB細胞性リンパ腫の同定や体液性免疫不全症の病態把握に用いられる。
高値:H鎖病、成熟型B細胞性悪性リンパ腫、B細胞性急性リンパ性白血病、B細胞性慢性リンパ性白血病、多発性骨髄腫、マクログロブリン血症、非遺伝性原発性全身性アミロイドーシス
低値:IgM増加免疫グロブリン不全症、重症複合免疫不全症、アデノシンデアミナーゼ欠損症、無・低γ-グロブリン血症

No./SEQ.

59/538

日本語

B細胞遺伝子鎖再構成

英語

Immunoglobulin Gene Rearrangement

検体・基準範囲

ACD液加EDTA血液又はACD液加RPMI-1640骨髄液を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。
B細胞:遺伝子再構成を認めず。

測定法

サザンブロットハイブリダイゼーション

文献

1.村上 龍文 他:日本臨床 47(増):113-123,1989
2.岡部 實裕 他:日本臨床 47(増):485-491,1989
3.van Dongen JJ, Wolvers-Tettero IL: Analysis of immunoglobulin and T-cell receptor genes. Part II: Possibilities and limitations in the diagnosis and management of lymphoproliferative diseases and related disorders. Clin Chim Acta 1991 April;198(1-2):93-174
4.Coad JE, Olson DJ, Lander TA, et al: Molecular assessment of clonality in lymphoproliferative disorders: I. Immunoglobulin gene rearrangements. Mol Diagn 1996 December;1(4):335-355

解説

B細胞遺伝子鎖再構成は免疫グロブリン遺伝子各領域のcDNAを検出プローブとして単クローン性の遺伝子再構性の有無を判定するものである。臨床的には単クローン性の腫瘍性細胞増殖の有無やB細胞系腫瘍細胞の特異マーカーとして用いる。臨床的にはB細胞性ALLや悪性リンパ腫ではB前駆細胞の未分化な段階からIHG遺伝子再構成が認められる。また、IGLと組み合わせることによりB細胞系の分化の段階が推定できる。
遺伝子再構成:B細胞性急性リンパ性白血病、B細胞性慢性リンパ性白血病、Burkittリンパ腫、Hairy Cell白血病、形質細胞腫、びまん性リンパ腫、濾胞性リンパ腫

No./SEQ.

60/1451

日本語

B群溶血連鎖球菌抗原

英語

Group B Streptcoccus Antigen

検体・基準範囲

血清:陰性
髄液:陰性

測定法

ラテックス凝集法

文献

1.Ayoub EM, Harden E: Immune response to streptococcal antigens: diagnostic methods. In Manual of Clinical and Laboratory Immunology. Fifth edition. Edited by NR Rose, EC de Marco, JD Folds, et al. Washington, DC, ASM Press, 1997, pp 450-457
2.正木孝幸:細菌性髄膜炎.臨床と微生物 34:553-556,2007

解説

B群溶連菌による髄膜炎の迅速診断検査である。B群溶連菌による髄膜炎では髄液中に特異多糖体抗原が存在するので、この抗原を検出することで、特に新生児感染の診断に有用とされている。B群溶連菌による新生児の感染は、胎内及び産道感染は敗血症、生後感染は髄膜炎を引き起こし、特に早発型は致死率は30~50%にもなるため迅速診断が必須である。また、妊婦の膣内のB群溶連菌の保有率は5~20%程度とされ、新生児1,000例に1例の頻度で発症する。新生児敗血症に対して尿中の抗原検査は特異性は若干の問題があるが、陽性なら100%B型溶連菌感染としていい。
陽性(髄液):B群溶連菌性髄膜炎
陽性(尿):B群溶連菌性敗血症

No./SEQ.

61/377

日本語

C-ペプチド

英語

C-Peptide/CPR

検体・基準範囲

血清は検体採取前に10時間の絶食が必要。検体採取後は速やかに測定するか、冷蔵保存する。尿は正確な冷蔵保管の24時間蓄尿が必要。日差変動が大きいので、連続3ヶ間連続測定をする。凍結保存する。
血清:負荷前 0.61〜2.09ng/mL
尿:一日尿中排泄量 29.2〜167μg/day

測定法

CLEIA

文献

1.唐澤 美佳 他:医療と検査機器・試薬 29(5):485-491,2006
2.Service FJ, O'Brien PC, Kao PC, Young WF Jr: C-peptide suppression test: effects of gender, age, and body mass index; implications for the diagnosis of insulinoma. J Clin Endocrinol Metab 1992;74:204-210
3.Lebowitz MR, Blumenthal SA: The molar ratio of insulin to C-peptide. An aid to the diagnosis of hypoglycemia due to surreptitious (or inadvertent) insulin administration. Arch Int Med 1993 Mar 8;153(5):650-655
4.Service FJ: Hypoglycemic disorders. N Engl J Med 1995 Apr 27;332(17):1144-1152
Wahren J, Ekberg K, Johansson J, et al: Role of C-peptide in human physiology. Am J Physiol Endocrinol Metab 2000 May;278(5):E759-E768
5.Young DS, Huth EJ: SI Units for Clinical Measurement. First edition. American College of Physicians. Philadelphia, PA, 1998
6.Atkinson MA. Type 1 diabetes mellitus. In: Melmed S, Polonsky KS, Larsen PR, Kronenberg HM, eds. Williams Textbook of Endocrinology. 13th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2016:chap 32.
7.Hall JE. Insulin, glucagon, and diabetes mellitus. In: Hall JE, ed. Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology. 13th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2016:chap 79.
8.Polonsky KS, Burant CF. Type 2 diabetes mellitus. In: Melmed S, Polonsky KS, Larsen PR, Kronenberg HM, eds. Williams Textbook of Endocrinology. 13th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2016:chap 31.
9.尾内善四郎ほか:負荷2時間CPR/負荷2時間血糖値.日本臨牀 63(増刊2):394-399,2005

解説

膵β細胞で合成されたプロインスリン1分子はインスリン1分子とC-ペプチド1分子に分解され血中に分泌されるので、CPRの測定によりインスリンの分泌能を推測できる。臨床的にはインスリン抗体の存在やインスリンが投与されている患者で、内因性インスリンの測定が正しく出来ない場合に、インスリンに代わりインスリン分泌状態を見るために測定される。また、糖尿病患者がインスリン依存性か非依存性かの鑑別も可能である。空腹時の血中CPRが0.3ng/mL以下の場合、また24時間尿中CPRが30μg/day以下の場合はインスリン依存性糖尿病を疑う。
高値(血清)インスリン高値:Cushing症候群、インスリノーマ、プロインスリン血症、2型糖尿病、インスリン自己免疫症候群、甲状腺機能亢進症、先端巨大症、膵癌、急性膵炎、肥満症、外傷
高値(血清)インスリン正常:インスリノーマ、 腎不全
高値(尿):インスリノーマ、インスリン自己免疫症候群、二次性糖尿病,、肥満
低値(血清):1型糖尿病、2型糖尿病、下垂体機能低下症、膵癌

No./SEQ.

62/259

日本語

C1インアクチベーター活性/C1エステラーゼインヒビター/C1インヒビター

英語

C1-Esterase Inhibitor/Complement 1 Inactivator

検体・基準範囲

3.2%クエン酸Na入りのポリスピッツ採血管で採血し、速やかに血漿分離する。検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:70〜130%

測定法

発色性合成基質法

文献

1.Dick W et al:Immun Infect 13:113-118,1985
2.出屋敷 喜宏 他:日本臨床 47(増上):866-868,1989
3.Stoppa-Lyonnet D, Tosi M, Laurent J, et al: Altered C1 inhibitor genes in type I hereditary angioedema. N Engl J Med 1987;317:1-6
4.Frigas E: Angioedema with acquired deficiency of the C1 inhibitor: a constellation of syndromes. Mayo Clin Proc 1989;64:1269-1275
5.Bowen T, Cicardi M, Farkas H, et al. 2010 International consensus algorithm for the diagnosis, therapy and management of hereditary angioedema. Allergy Asthma Clin Immunol. 2010;6:24. PMID: 20667127 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20667127.
6.Sullivan KE, Grumach AS. The complement system. In: Adkinson NF, Bochner BS, Burks AW, et al, eds. Middleton's Allergy: Principles and Practice. 8th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 6.
7.西川和裕:補体.日内会誌 97:948-954,2008

解説

この検査は血管浮腫に疑われた場合に測定する。C1インヒビターはC1エステラーゼ活性の阻止因子であり、補体系第1成分と血液凝固系、線溶系、キニン系に関与するセリンプロテアーゼ活性も阻害する。C1 INA活性の低下が臨床的に問題になるのは、遺伝性血管浮腫である。また、悪性腫瘍や自己免疫疾患に伴う後天的C1インアクチベータ活性低下でも血管浮腫が見られる。異常値を認めたらCH50、C3、C4、C1qなどの検査を行う。
高値(血漿):敗血症、急性心筋梗塞
低値(血漿):遺伝性血管神経性浮腫、肝硬変、劇症肝炎、後天性血管神経性浮腫

No./SEQ.

63/273

日本語

CA125

英語

Carbohydrate Antigen 125/CA-125/CA125

検体・基準範囲

検体は保存温度で変動するので、速やかに測定するか、-20℃で凍結保存する。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:35.0U/mL以下、男性および閉経後女性は25U/mL以下

測定法

CLEIA

文献

1.黒田 雅顕:医療と検査機器・試薬 29(6):589-596,2006
2.Sturgeon CM, Duffy MJ, Stenman UH, et al: National Academy of Clinical Biochemistry laboratory medicine practice guidelines for use of tumor markers in testicular, prostate colorectal, breast, and ovarian cancers. Clin Chem 2008 Dec;54:11-79
3.Salani R, Backles FJ, Fung MFK, et al: Posttreatment surveillance and diagnosis of recurrence in women with gynecologic malignancies: Society of Gynecologic Oncologists recommendations. American Journal of Obstetrics and Gynecology 2011;204(6):466-478
4.The Role of the Obstetrician-Gynecologist in the Early Detection of Epithelial Ovarian Cancer. American College of Obstetricians and Gynecologists. 2011. Committee Opinion Number 477
5.Coleman RL, Ramirez PT, Gershenson DM. Neoplastic diseases of the ovary: screening, benign and malignant epithelial and germ cell neoplasms, sex-cord stromal tumors. In: Lobo RA, Gershenson DM, Lentz GM, Valea FA, eds. Comprehensive Gynecology. 7th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2017:chap 33.
6.Jain S, Pincus MR, Bluth MH, McPherson RA, Bowne WB, Lee P. Diagnosis and management of cancer using serologic and other body fluid markers. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 23rd ed. St Louis, MO: Elsevier; 2017:chap 74.
7.Morgan M, Boyd J, Drapking R, Seiden MV. Cancers arising in the ovary. In: Niederhuber JE, Armitage JO, Doroshow JH, Kastan MB, Tepper JE, eds. Abeloff's Clinical Oncology. 5th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2014:chap 89.

解説

この検査は卵巣癌を疑うとき、卵巣癌の再発予知および経過観察、子宮内膜症の診断に用いる。や治療CA125はヒト卵巣漿液性嚢胞腺癌株を免疫原とするモノクローナル抗体により認識される糖蛋白で、胎児の体腔上皮や腹膜、心膜、子宮・卵管内膜の発達と関係する。このため、これらの組織に発生する癌で血中濃度が上昇する。臨床的には卵巣癌(97%)、膵癌(50%)で陽性になるが、子宮内膜症(80%)や良性卵巣腫瘍(23%)でも偽陽性を示す。臨床的には卵巣癌の治療効果、再発のモニタリングや子宮内膜症の診断・治療に有用である。CA125は性周期によって変動し、月経期や妊娠初期に高値、閉経後に低値となる。関連するマーカーはSIX、CA72-4、SCC、CA54/61などである。
高値(血清):胃癌、乳癌、膵癌、子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌、漿液性のう胞腺癌、悪性リンパ腫、
偽陽性:子宮内膜症、良性卵巣腫瘍、肝硬変、胸膜炎、骨盤内炎症性疾患、腹膜炎

No./SEQ.

64/274

日本語

CA130

英語

Carbohydrate Antigen 130/CA-130/CA130

検体・基準範囲

CA130は安定であるが、検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:35U/mL以下、男性・閉経後の女性:19U/mL未満、閉経前の女性:35U/mL未満

測定法

RIA、IRMA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査は卵巣癌,子宮癌や肝・胆・膵悪性腫瘍の腫瘍マーカーとして行う。CA130はヒト肺腺癌細胞株を免疫原とするモノクローナル抗体に認識される糖蛋白で、CA125と同じ糖蛋白上にエピトープがあるため卵巣癌の診断、治療効果判定に用いられる。また、CA125やCA602と同様に妊娠や性周期の影響を受ける。関連するマーカーはCA125、NCC-ST-439、SLXなどである。
高値(血清):肝細胞癌、膵癌、卵巣癌(ムチン性嚢胞腺癌)、肺癌、子宮頸癌、子宮体癌、胃癌、大腸癌
偽陽性:子宮筋腫、子宮内膜症、漿膜炎、卵巣嚢腫

No./SEQ.

65/275

日本語

CA15-3

英語

Carbohydrate Antigen 15−3/CA15-3

検体・基準範囲

CA15-3は比較的安定であるが、高濃度では放置により著明な低下が見られる。検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:25.0U/mL以下

測定法

CLEIA

文献

1.黒田 雅顕:医療と検査機器・試薬 29(6):589-596,2006
2.阿部 裕司 他:癌の臨床 34(12):1672-1676,1988
3.Molina R, Zanon G, Filella X, et al: Use of serial carcinoembryonic antigen and CA 15-3 assays in detecting relapses in breast cancer patients. Breast Cancer Res Treat 1995;36:41-48
4.Geraghty JG, Coveney EC, Sherry F, et al: CA 15-3 in patients with locoregional and metastatic breast carcinoma. Cancer 1992;70:2831-2834
5.Kallioniemi OP, Oksa H, Aaran RK, et al: Serum CA 15-3 assay in the diagnosis and follow-up of breast cancer. Br J Cancer 1988;58:213-215

解説

この検査は乳癌の再発の予知や治療効果のモニタリングマーカーとして行う。CA15-3はヒト乳脂肪球膜(115-D8)と肝転移した乳癌細胞膜(DF-3)を免疫原とするモノクローナル抗体により認識されるムチン抗原で、115-D8の癌に対する感度が高いこととDF-3が乳癌に特異性が高いという二つの特徴を組み合わせている。乳癌、卵巣癌の治療評価や経過観察に用いるが、特に原発性乳癌より転移性乳癌での陽性率が高いので、再発予知と治療効果判定に有用とされている。関連するマーカーはCEA、NCC-ST-439などである。
高値(血清):再発乳癌、進行乳癌、直腸癌、肝癌、膵癌、肺癌、卵巣癌、腎癌、子宮癌、胃癌
偽陽性:B型肝炎、肝硬変、子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣のう腫

No./SEQ.

66/276

日本語

CA19-9

英語

Carbohydrate Antigen 19-9/CA19-9

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定する。室温で1日、冷蔵で1週間保存可能である。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:37.0U/mL以下

測定法

CLEIA

文献

1.鈴木 尚子 他:医学と薬学 56(6):897-907,2006
2.大倉 久直 他:日本臨床 48(S下):931-933,1990
3.Torok N, Gores GJ: Cholangiocarcinoma. Semin Gastrointest Dis 2001 Apr;12(2):125-132
4.宮崎敬子ほか:糖鎖と臨床検査 癌関連性糖鎖抗原─CA19-9を中心に.臨床検査 52:573-583,2008

解説

この検査は消化器系腫瘍のスクリーニングと膵癌の治療効果の判定、再発の早期発見のために行う。CA19-9はヒト大腸癌細胞株を免疫原とするモノクローナル抗体により認識される糖鎖抗原で、抗原決定基はシリアルルイスAとされている。このため、日本人の約10%に存在するLewis抗原陰性者は癌化しても偽陰性を示す。臨床的には膵癌マーカーとして治療効果判定に使われるが、スクリーニング検査には不適である。癌が疑われるが低値の場合はルイス式血液型を調べる。また、高値でも膵癌が否定される場合は胆道閉塞や嚢胞を疑い検査を進める。関連するマーカーはCEA、SLX、PSTI、POA、CA50などである。
高値(血清):食道癌、胃癌、膵癌、大腸癌、胆道癌、胆管癌、肺癌、肝細胞癌、乳癌、卵巣癌、
偽陽性:糖尿病、慢性肝炎、肝硬変、原発性胆汁性肝硬変、胆嚢炎、胆管炎

No./SEQ.

67/277

日本語

CA50

英語

Carbohydrate Antigen 50/CA-50/CA50

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、遠心分離後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:35U/mL以下

測定法

TR-FIA

文献

.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査は膵・胆道系悪性腫瘍の腫瘍マーカーとして行う。CA50はヒト大腸癌細胞株を免疫原とするモノクローナル抗体で認識される糖鎖抗原で、CA19-9からフコースを取り除いた構造を持つのでCA19-9と交差反応を示し、CA19-9が偽陰性を示すルイス抗原陰性者でも陽性となる。臨床的には膵・胆道系の腫瘍マーカーとして用いられる。関連するマーカーはCA19-9、SLX、DU-PAN-2などである。
高値(血清):肝細胞癌、膵癌、胆道癌、食道癌、胃癌、直腸癌、大腸癌
偽陽性:膵・胆道・肝の良性疾患、良性婦人科疾患、妊娠、慢性呼吸器疾患

No./SEQ.

68/278

日本語

CA54 61/CA546、CA54/61

英語

Carbohydrate Antigen 54 61/CA546、CA54/61

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:12U/mL以下

測定法

ELISA

文献

1.野澤 志朗 他:癌と化学療法 19(12):2085-2093,1992
2.野澤 志朗 他:癌と化学療法 21(6):823-832,1994
3.野澤志朗ほか:卵巣癌の新しい腫瘍マーカー,CA54/61およびCA602の基礎的,臨床的有用性の検討(第3報).癌と化療 21:823-832,1994

解説

この検査は卵巣癌を疑うときと卵巣癌の悪性度、予後推定に用いる。CA54/61はヒト肺大細胞癌細胞株を免疫原とするモノクローナル抗体により認識されるムチン糖鎖抗原で、卵巣癌マーカーとして使われる。このマーカーは年齢、性周期、妊娠などに影響されず良性卵巣腫瘍や子宮内膜症では偽陽性率が低いという特徴がある。卵巣癌ではCA125が漿液性腺癌で陽性率が高いのに対しCA54/61は粘液性腺癌に高い陽性率を示す。臨床的には卵巣癌を疑うとき、卵巣癌の悪性度と予後の推定に用いる。この検査は年齢、性周期、妊娠などに影響を受けない。関連するマーカーはCA125で両者を同時測定すると卵巣癌の陽性率が上昇する。
陽性(血清):卵巣漿液性嚢胞腺癌、卵巣粘液性嚢胞腺癌、卵巣癌、類内膜癌
偽陽性:良性卵巣腫瘍、粘液性のう胞腺腫

No./SEQ.

69/279

日本語

CA602

英語

Carbohydrate Antigen 602/CA602

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:63U/mL以下

測定法

ELISA

文献

1.野澤 志朗 他:癌と化学療法 19(12):2085-2093,1992
2.野澤 志朗ほか:卵巣癌の新しい腫瘍マーカー,CA54/61およびCA602の基礎的,臨床的有用性の検討(第3報).癌と化療 21:823-832,1994

解説

この検査は卵巣癌を疑うときと卵巣癌の再発予知および経過観察に用いる。CA602はヒト卵巣明細胞腺癌細胞株を免疫原とするモノクローナル抗体により認識されるコア蛋白関連抗原でCA125に類似している。臨床的意義はCA125、CA130とほぼ同じで卵巣漿液性嚢胞腺癌と類内膜癌で高い陽性率を示すが、子宮内膜症でも偽陽性になる。臨床的には卵巣癌の補助診断の一つとして用いられる。関連するマーカーはSLX、CA72-4、SCC、CA45/61などであるが、CA54/61と組み合わせると卵巣漿液性嚢胞腺癌の診断感度が上昇する。
陽性(血清):卵巣漿液性嚢胞腺癌、卵巣癌、類内膜癌
偽陽性:卵巣良性腫瘍、卵巣類内膜嚢腫

No./SEQ.

70/280

日本語

CA72-4

英語

Carbohydrate Antigen 72-4/CA72-4

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。冷蔵保存で2週間安定である。溶血血清は測定不可。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:10.0U/mL以下

測定法

ECLIA

文献

1.青山 昭 他:医学と薬学 49(1):127-135,2003
2.小西 二三男 他:日本臨床 57(S4):498-501,1999 

解説

この検査は卵巣癌,乳癌,消化器癌を疑うときに行う。CA72-4は肝に転移したヒト乳癌の細胞膜成分を免疫原とする2種類のモノクローナル抗体で認識される糖鎖抗原で、粘液性の卵巣癌に高い特異性をもち、CA125が偽陽性を示しやすい良性卵巣腫瘍では偽陽性率が低いという特徴がある。また、消化器癌では胃癌、大腸癌にCEAと同程度の陽性率を持つ。臨床的には卵巣癌、乳癌、消化器癌を疑うときや治療効果の判定に用いる。関連するマーカーはCA125、CA15-3、CA19-9、DU-PAN-2などである。
陽性(血清):胃癌、膵癌、大腸癌、乳癌、子宮癌、卵巣癌、食道癌、肝癌、胆嚢癌
偽陽性:大腸ポリープ、ウイルス性肝炎、甲状腺疾患、心血管障害、胃炎、胃腸炎、胆石症、胆道閉塞、膵炎、子宮内膜症

No./SEQ.

71/1083

日本語

CCR4蛋白/CCRケモカイン受容体4

英語

CC Chemokine Receptor 4

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
血液:陰性

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.日本臨床検査標準協議会 血液検査標準化検討委員会:日本臨床検査標準協議会会報 18(2):69-107,2003
2.石田 高司 他:血液・腫瘍科 56(5):652-571,2008 

解説

この検査は再発、再燃したATL患者に対し、ATL治療薬「モガリズマブ」の適応を判定するための検査である。CCR4は白血球遊走に関与するケモカイン受容体の一つで、造血器腫瘍の一部で高度な発現がみられ、特に成人T細胞性白血病(ATL)では約90%以上の症例で発現している。ATL治療薬のモガブリズマブは抗体依存性細胞障害(ADCC活性)を発揮する分子標的薬であり、投与適応の判断にはCCR4の測定が必須である。この検査は末梢血中のCCR4をフローサイトメトリー法で測定するものである。
陽性(血液):成人T細胞性白血病

No./SEQ.

72/295

日本語

CD10

英語

CD10

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
末梢リンパ球:1.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28(9):1905-1909,1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18(S10):149-162,1986 

解説

この抗原はリンパ球前細胞に出現し、細胞がT系に分化すると消失し、B系に分化すると表面免疫グロブリンが発現する時期に消失する。臨床的には白血病、リンパ腫を含む細胞の分化及び型分類等に用いられる。
抗原分布:commonALL、pre-B細胞、胸腺細胞サブセット、顆粒球
高値:common型ALL commonALL以外の一部の白血病
低値:先天性免疫不全症

No./SEQ.

73/296

日本語

CD11b

英語

CD11b

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
末梢リンパ球:18.0~49.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

CD11b抗原は、主として、単球、マクロファージ、NK細胞、顆粒球に存在し、細菌の貪食活性に関与していると言われている。臨床的には白血病、リンパ腫を含む細胞の型分類等に用いられ
抗原分布:単球、NK細胞、顆粒球、マクロファージ(MAC-1α)
高値:骨髄生白血病、炎症性疾患
低値:白血球粘着異常症

No./SEQ.

74/297

日本語

CD11c

英語

CD11c

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
末梢リンパ球:3.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:単球、顆粒球、マクロファージ、NK細胞、活性化リンパ球
高値:Hairy Cell白血病、単球性白血病、炎症性疾患
低値:白血球粘着異常症

No./SEQ.

75/298

日本語

CD13

英語

CD13

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
末梢リンパ球:9.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28(9):1905-1909,1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18(S10):149-162,1986 

解説

抗原分布:単球、顆粒球、顆粒球-単球前駆細胞、骨髄性白血病細胞、組織球、骨髄細胞
高値:急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ性腫瘍

No./SEQ.

76/299

日本語

CD138

英語

CD138/Syndecan-1

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:3.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:B前駆細胞、形質細胞
高値:多発性骨髄腫、形質細胞性白血病、リンパ腫

No./SEQ.

77/300

日本語

CD14

英語

CD14/CD14+Monocytes

検体・基準範囲

ヘパリン採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:5.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28(9):1905-1909,1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18(S10):149-162,1986 

解説

CD14抗原はLPSの高親和性レセプターで、グラム陰性桿菌の貪食、殺菌に関与し、単球やマクロファージに強く発現しリンパ球等には発現しない。臨床的には単球、マクロファージの最良マーカーで、白血病を含む細胞の分化及び型分類等に用いられている。
抗原分布:単球、樹状細胞、マクロファージ
高値(CD14+Monocytes):AIDS関連症候群、HIV-1感染症
高値(CD14):急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、単球性白血病
低値(CD14+Monocytes):後天性免疫不全症候群

No./SEQ.

78/301

日本語

CD15

英語

CD15

検体・基準範囲

ヘパリン採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:3.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:顆粒球、単球、顆粒球-単球前駆細胞、ランゲルハンス細胞
高値:骨髄性白血病

No./SEQ.

79/302

日本語

CD16

英語

CD16

検体・基準範囲

ヘパリン採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:6.0〜39.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28(9):1905-1909,1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18(S10):149-162,1986 

解説

CD16抗原は、2種類のアイソフォームがある。一つは、NK細胞、単球、マクロファージに存在し、もう一つは、好中球のみに存在する。臨床的には白血病、リンパ腫を含む細胞の型分類等に用いる。抗原分布:NK細胞、顆粒球、マクロファージ、単球 高値:骨髄性白血病、顆粒リンパ球増殖性疾患、パニック障害、社会不安障害

No./SEQ.

80/303

日本語

CD18

英語

CD18

検体・基準範囲

ヘパリン採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:7.0〜22.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗細胞接着分子抗原群のひとつで、成熟T細胞・B細胞、顆粒球などの白血球系に高密度に発現している。臨床的意義は明らかでない。
高値:サルコイドーシス

No./SEQ.

81/304

日本語

CD19

英語

CD19

検体・基準範囲

ヘパリン採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:5.0〜24.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28(9):1905-1909,1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18(S10):149-162,1986 

解説

CD19抗原は、B細胞の分化、活性化、増殖、抗体産生に関与し、B細胞と一部の骨髄性白血病にも発現する。臨床的にはB細胞の最良マーカーで、白血病、リンパ腫を含む細胞の分化及び型分類等に用いられる。
抗原分布:pro-B細胞を含むB細胞
高値:B細胞性リンパ性白血病、悪性リンパ腫、パニック障害
低値:アデノシンデアミナーゼ欠損症、骨髄移植

No./SEQ.

82/305

日本語

CD1a

英語

CD1a

検体・基準範囲

ヘパリン採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:1.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:胸腺細胞、B細胞、ランゲルハンス細胞、組織球
高値:T細胞性急性リンパ性白血病、T細胞性悪性リンパ腫、Langerhans細胞組織球症

No./SEQ.

83/306

日本語

CD2

英語

CD2

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:78.0〜87.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:T細胞、NK細胞、LFA-2(E-ロゼットレセプター)
高値:T細胞性急性リンパ性白血病、成熟型T細胞性リンパ性白血病、成人T細胞性白血病、T細胞性悪性リンパ腫、骨髄性白血病の一部
低値:免疫不全症(T細胞欠損)、慢性炎症性疾患

No./SEQ.

84/307

日本語

CD20

英語

CD20/Membrane-Spanning 4-Domains/Subfamily A,Member 1

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:3.0〜20.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28(9):1905-1909,1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18(S10):149-162,1986 

解説

CD20抗原は、全てのB細胞に存在し、臨床的には白血病、リンパ腫を含む細胞の分化及び型分類に用いる。
抗原分布:B細胞、濾胞内樹状細胞
高値:B細胞性リンパ性白血病、悪性リンパ腫

No./SEQ.

85/308

日本語

CD21

英語

CD21

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:3.0~18.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

CD21抗原は、補体調節に関与し、成熟B細胞に存在し、T細胞、単球、顆粒球には存在しまない。臨床的には白血病、リンパ腫を含む細胞の分化及び型分類等に用いられる。
抗原分布:成熟B細胞
高値:成熟型B細胞性リンパ性白血病、悪性リンパ腫、T細胞性急性リンパ性白血病の一部

No./SEQ.

86/309

日本語

CD22

英語

CD22/Sialic Acid Binding Immunoglobulin Like Lectin 2

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:2.0〜17.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

CD22抗原は、免疫グロブリンスーパーファミリーの膜貫通型糖タンパクで、B前駆細胞の細胞質から成熟B細胞の表面に発現し、形質細胞では消失する。臨床的には、白血病、リンパ腫を含む細胞の分化及び型分類等に用いる。
抗原分布:B細胞全般
高値:成熟B細胞腫瘍、Hairy Cell白血病

No./SEQ.

87/310

日本語

CD23

英語

CD23

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:3.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:(A型)成熟B細胞全般 (B型)活性化B細胞、好酸球、単球/マクロファージ、血小板
高値:B細胞性慢性リンパ性白血病

No./SEQ.

88/311

日本語

CD235a

英語

CD235a

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:1.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:赤芽球、赤血球
高値:Pure Erythroid 白血病、赤白血病、骨髄異形成症候群

No./SEQ.

89/312

日本語

CD24

英語

CD24

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:7.0〜13.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:B細胞、顆粒球
高値:B細胞性リンパ性白血病、悪性リンパ腫、一部の骨髄性白血病
低値:免疫異常

No./SEQ.

90/313

日本語

CD25

英語

CD25/CD25+Lymphocytes

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:8.0~34.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

CD25抗原は、単鎖糖IL-2低親和性レセプタα鎖で、β鎖のCD122、γ鎖のCD132との複合体を形成すると、高親和性のレセプターに変わる。活性化T、B細胞、マクロファジー,単球に存在し、活性化マーカーとしても有用で、ATLやリンパ腫等でも陽性となり、その同定に重要なマーカーです。
抗原分布:PHA刺激T細胞、活性化B細胞、LPA刺激単球/マクロファージ
高値:成人T細胞性白血病、一部のリンパ系腫瘍、急性リウマチ熱、骨髄移植
低値:重症複合免疫不全症、関節リウマチ

No./SEQ.

91/314

日本語

CD3

英語

CD3/CD3+Lymphocytes

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:58.0~84.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

CD3抗原は、γ、δ、ε、ζ、η鎖の5種類のポリペプチドの複合体で、成熟T細胞、胸腺細胞に発現する。臨床的にはT細胞の最良マーカーである。
抗原分布:成熟T細胞、胸腺細胞
高値:T細胞性急性リンパ性白血病、成熟型T細胞性リンパ性白血病、成人T細胞性白血病、T細胞性悪性リンパ腫、ウイルス感染症
低値:免疫不全症、非T細胞性白血病

No./SEQ.

92/315

日本語

CD30

英語

CD30

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:1.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

CD30抗原は、活性化T、B細胞およびRS細胞等の悪性リンパ腫の一部に発現し、臨床的には、ATL、ホジキン病、Ki-1リンパ腫の有用なマーカーである。
抗原分布:活性化T/B細胞、活性化NK細胞、単球、Reed-Sternbreg/Hodgkin細胞、伝染性単核球症異型リンパ球、未分化大細胞性リンパ腫細胞、成人T細胞性白血病細胞、正常大型リンパ芽球
対象:ホジキンリンパ腫や未分化大細胞リンパ腫などの悪性リンパ腫を疑う患者に行う。
高値:成人T細胞性白血病、ホジキンリンパ腫、未分化大細胞性リンパ腫

No./SEQ.

93/316

日本語

CD33

英語

CD33/Sialic Acid Binding Immunoglobulin Like Lectin 3

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:5.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

CD33抗原は、造血細胞に特異的な膜抗原で、単球、顆粒球など骨髄系の細胞、一部のリンパ性白血病、リンパ腫で見られる。また、CD33陽性ALLは予後が不良といわれている。
抗原分布:単球、骨髄細胞
高値:骨髄性白血病、CD33陽性急性リンパ性白血病

No./SEQ.

94/317

日本語

CD34

英語

CD34

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:3.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Chen CH et al:Journal of Hematotherapy 3-3~13 1994
2.渡辺 新:医学のあゆみ 170-10-898~902 1994

解説

抗原分布:造血前駆細胞
高値:未分化型白血病

No./SEQ.

95/96

日本語

CD34陽性細胞

英語

CD34 Positive Cells

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、出来るだけ速やかに測定する。
血液:末梢血単核球の1%以下、骨髄単核球の1%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

CD34は膜貫通型糖蛋白で多機能幹細胞などの未熟な造血幹細胞に発現している。臨床的には造血前駆細胞のマーカーとして測定されるが、白血病細胞でも発現することから、血液腫瘍性疾患の診断に用いる。また、末梢血幹細胞移植(Peripheral Blood Stem Cell Transplantation:PBSCT)で採取された造血幹細胞数測定にもCD34定量検査として利用される。
増加:急性白血病、骨髄異形成症候群、骨髄線維症、抗腫瘍薬化学療法後の造血回復期、真性多血症、慢性骨髄性白血病

No./SEQ.

96/318

日本語

CD38

英語

CD38/Adp Ribosyl Cyclase/Cadpr Hydrolase

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:18.0〜59.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

D38抗原は、活性化T、B細胞、NK細胞、単球、形質細胞に存在し、特に形質細胞では、他の細胞に比べ蛍光強度が強いことから、この細胞の鑑別に有用なマーカーとされている。また、T・B細胞とも休止期には存在せず、活性化とともに発現することから活性化マーカーとしても用いられている。
抗原分布:造血前駆細胞、形質細胞、活性化T細胞、活性化B細胞、芽球化B細胞、単球、胸腺細胞、リンパ節胚中心細胞
高値:急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、多発性骨髄腫、Tリンパ芽球性リンパ腫

No./SEQ.

97/319

日本語

CD38マルチ解析/多発性骨髄腫解析検査

英語

CD38 Multianalysis

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
骨髄液:多発性骨髄腫解析検査CD38マルチ解析モノクロナール抗体:CD7、CD19、CD20、CD33、CD45、CD49e、CD54、CD56、CD138、MPC-1、cy κ-chain、cy λ-chain

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.HASSERT J et al:CYTOMETRY 22:264-281,1995
2.河野 道生:綜合臨床 46(増):1368-1377,1997 

解説

形質細胞はBリンパ球系の最終的な分化細胞であるが、この細胞が骨髄中で単クローン性に腫瘍性増殖を起こしたものが多発性骨髄腫である。形質細胞は抗CD38抗体による細胞表面マーカーによりCD38強陽性分画に分類されるので、この検査は単クローン性形質細胞を検出する新しい解析法として評価されている。
陽性:多発性骨髄腫

No./SEQ.

98/321

日本語

CD4

英語

CD4/CD4+Lymphocytes/Lymphocyte T-Helper Cells

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:25.0〜54.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28-9-1905~1909 1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18-S10-149~162 1986

解説

CD4抗原は、MHCクラスⅡ、HIV-1のレセプターで、単球、T細胞に発現する。CD4陽性T細胞はヘルパーT細胞と呼ばれている。臨床的にはT細胞サブセット、白血病・リンパ腫を含む細胞の分化及び型分類等に用いられる。
抗原分布:helper/inducer T細胞(HIV-レセプター)、胸腺細胞
高値:成人T細胞性白血病、皮膚T細胞性リンパ腫、単球性白血病、HHV6感染、Sezary症候群
低値:HIV感染、特発性CD4減少症、結核

No./SEQ.

99/324

日本語

CD42

英語

CD42

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:5.0%以上

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:血小板、骨髄巨核球
高値:急性骨髄性白血病(巨核芽球性白血病 AML-M7)
欠損:Bernard-Soulier症候群

No./SEQ.

100/326

日本語

CD45

英語

CD45/CD45 Leukocytes

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:95%以上(参考値)

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:赤血球と血小板を除くすべての造血細胞

No./SEQ.

101/325

日本語

CD45 gating法

英語

CD45 (Blast) Gating

検体・基準範囲

末梢血はヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。リンパ節は5×5×5mmを指定の容器に浮遊させ、冷蔵保存する。
末梢血
リンパ節
悪性リンパ腫解析検査:モノクロナール抗体:CD2、CD3、CD4、CD5、CD7、CD8、CD10、CD11c、CD16、CD19、CD20、CD23、D25、CD30、CD34、CD56、κ-chain λ-chain、

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Borowitz MJ et al:American Journal of Clinical Pathology 100:534-540,1993 1
2.杉本 耕一:血液内科 67(6):695-711,2013

解説

CD45抗原の発現強度は末梢白血球ではリンパ球>単球>顆粒球の順である。分化成熟度の低い急性白血病細胞はCD45の発現が弱く正常リンパ球や単球と比べて明らかに差があり、これら細胞と明確に区別できる。臨床的には急性白血病、骨髄異形成症候群、骨髄腫のimmunophenotypingや造血幹細胞の同定に用いる。また、造血器腫瘍の治療効果判定や再発の早期発見にも有用である。

No./SEQ.

102/322

日本語

CD4:CD8比

英語

CD4+:CD8+ Lymphocytes Ratio

検体・基準範囲

EDTA加又はヘパリン加採血し室温で保存する。
末梢リンパ球:0.40〜2.30

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28(9):1905-1909,1982 

解説

Tリンパ球はCD4(ヘルパー/インデューサー)を表出するものと、CD8(サプレッサー/細胞障害性)を表出するものに分けられる。CD4陽性Tリンパ球は、細菌感染や膠原病など免疫系が活動状態にあると増加する。一方、CD8リンパ球は末梢血中ではCD4リンパ球と相補的な関係にあり、両者は恒常性を保っている。免疫不全症や自己免疫疾患では、この恒常性が崩れるためCD4/CD8の比をとり病態を判断する。
CD4/CD8比低下:AIDS・HIV感染症(CD4減少)、原発性胆汁性肝硬変(CD4減少)、伝染性単核球症(CD8増加)

No./SEQ.

103/327

日本語

CD5

英語

CD5

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:60.0〜90.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:T細胞、 胸腺細胞、B細胞
高値:B細胞性CLL、B細胞性リンパ腫、T細胞性リンパ性白血病、T細胞性悪性リンパ腫

No./SEQ.

104/1100

日本語

CD54

英語

Intercellular Adhesion Molecule-1

検体・基準範囲

採血後速やかに測定するか、室温保存する。
末梢リンパ球:50〜90%
血清:120±10ng/mL in 16 healthy controls

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008
資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory ests 4th Ed.AACC

解説

CD54は多くの活性化細胞に発現する膜抗原でICAM-1と呼ばれ、炎症性サイトカインの刺激で発現が増強する。抗原分布:活性化T細胞、活性化B細胞、単球
高値(リンパ球):炎症性疾患、腫瘍性疾患  高値(血清):HIV-1感染、急性B型肝炎、マラリア、感染症、悪性腫瘍、インスリン依存性糖尿病、インスリン非依存型糖尿病、狭心症、ウエーゲナー肉芽腫症、慢性肝疾患、肝硬変、慢性腎不全、多発性硬化症
低値(血清):多発性硬化症

No./SEQ.

105/328

日本語

CD55

英語

CD55

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢赤血球:85.4%以上

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.中野 泰子:臨床免疫 25-1-135~142 1993

解説

赤血球上でCD55が欠損していると、活性化された補体により血管内溶血を生じる。後天的な造血幹細胞の異常により、GPI膜蛋白の欠損した異常血球が産生され、溶血を呈する発作性夜間血色素尿症の診断に有用である。
抗原分布:赤血球を含む全ての血液細胞、非血液細胞
低値:発作性夜間血色素尿症、先天性DAF欠損症

No./SEQ.

106/329

日本語

CD56

英語

CD56

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:9.0〜43.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28-9-1905~1909 1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18-S10-149~162 1986

解説

CD56抗原は、NK細胞のマーカーとして有用な抗原で、NK細胞、T細胞の一部、骨髄系細胞、ミエローマの一部に発現し、白血病、リンパ腫を含む細胞の型分類等に用いられる。
抗原分布:NK細胞、末梢血T細胞
高値:NK細胞性顆粒リンパ球増殖性疾患、骨髄性白血病、多発性骨髄腫、悪性腫瘍、感染症、自己免疫疾患

No./SEQ.

107/330

日本語

CD57

英語

CD57

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:4.0〜45.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28-9-1905~1909 1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18-S10-149~162 1986

解説

CD57抗原は多くのポリペプチドや脂質に結合していると考えられ、末梢血では大顆粒リンパ球に存在し、CD57陽性細胞の多くはCD8も陽性となることから、細胞障害性T細胞と考えられている。
抗原分布:NK細胞、T細胞
高値:AIDS、Crohn病、CVDI、B細胞性慢性リンパ性白血病、臓器移植後、関節リウマチ、サイトメガロウイルス感染症

No./SEQ.

108/331

日本語

CD59

英語

CD59

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢赤血球:99.8%以上

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.中野 泰子:臨床免疫 25-1-135~142 1993

解説

赤血球上でCD59が欠損していると、活性化された補体により、血管内溶血を生じる。後天的な造血幹細胞の異常で、GPI 膜蛋白の欠損した異常血球が産生され、溶血を呈する発作性夜間血色素尿症の診断に有用である。
抗原分布:血液細胞、血管内皮、上皮細胞、神経組織、甲状腺、胎盤
低値:発作性夜間血色素尿症、先天性CD59 欠損症

No./SEQ.

109/1053

日本語

CD61/GPIIIa/β3インテグリン

英語

β3-Integrin

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢血リンパ球:3%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

インテグリンαIIβ/βIIIとして血小板と骨髄巨核球に発現している。臨床的には急性巨核芽球性白血病細胞(FAB分類M7型)と反応するので、診断に用いられる。
高値(リンパ球):巨核芽球性白血病
低値(リンパ球):Glanzmann型血小板無力症(遺伝性GPIIb/IIIa欠損症)

No./SEQ.

110/332

日本語

CD7

英語

CD7

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:72.0〜90.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28-9-1905~1909 1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18-S10-149~162 1986

解説

CD7抗原は、幹細胞から発生初期のT細胞に存在することから、この時期の分化に最初に出現するマーカーとして用いられる。CD7陽性の白血病は予後不良と言われている。
抗原分布:T細胞、NK細胞、未成熟骨髄細胞
高値:T細胞性急性リンパ性白血病、悪性リンパ腫、幹細胞性白血病、巨核芽球性白血病
低値:T細胞欠損症、免疫不全症

No./SEQ.

111/333

日本語

CD71

英語

CD71

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:4.0%以下

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

抗原分布:赤芽球、網状球、活性化T細胞、活性化B細胞、活性化マクロファージ
高値:急性白血病、悪性リンパ腫の一部

No./SEQ.

112/334

日本語

CD8

英語

CD8/CD8+Lymphocytes/Cytotoxic Suppressor T-Cells

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:23.0〜56.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28-9-1905~1909 1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18-S10-149~162 1986

解説

CD8抗原は、MHCクラスIのレセプターとして機能し、αα型はγδ-T細胞、NK細胞に、αβ型は胸腺由来、末梢血T細胞に見られる。臨床的にはT細胞サブセット、白血病、リンパ腫を含む細胞の分化及び型分類等に用いる。
抗原分布:suppressor/cytotoxic T細胞、NK細胞サブセット
高値:T細胞性リンパ性白血病、悪性リンパ腫、顆粒リンパ球増殖性疾患、EBウイルス感染症、HIV-1感染症、後天性免疫不全症候群、リウマチ性心疾患
低値:後天性免疫不全症候群、自己免疫性免疫不全症候群、HIV-1感染症、ホジキンリンパ腫、菌状息肉症、前急性T-リンパ球性白血病

No./SEQ.

113/380

日本語

CK-BB

英語

Creatine Kinase BB-Isoenzyme/CK-BB

検体・基準範囲

採血後直ちに血清分離し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。4℃で24時間、凍結では48時間安定。
血清:2%以下
髄液
胸水

測定法

アガロース電気泳動法

文献

1.庄司進一:クレアチンキナーゼ(CK),CK-MB,CK-MM.日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):340-343,2004

解説

CK-BBは正常血清中には殆ど認められないが、脳や消化管の組織崩壊、悪性腫瘍などで上昇する。
高値(血清):麻疹、胃癌、肺癌、悪性黒色腫、卵巣癌、前立腺癌、精巣癌、腎癌、脳腫瘍、肝転移癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、急性骨髄性白血病、炭酸脱水素酵素II欠乏症、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、脳梗塞、線維異形成症、大理石病、ショック
高値(髄液):転移性脳腫瘍、髄膜炎、頭部外傷
高値(胸水):肺癌

No./SEQ.

114/328

日本語

CK-MB

英語

Creatine Kinase MB-Isoenzyme/CK-MB

検体・基準範囲

血清中で速やかに不活化されるため、冷蔵して測定を急ぐ。
血清:免疫阻止UV法(25U/L以下)、TOTAL:男性(62-287U/L)、女性(45-163U/L)、CLIA(5.0μg/mL以下)

測定法

免疫阻止UV、CLIA

文献

1.Wurzburg U et al:Klinische Wochenschrift 54:357-360,1976
2.佐藤 雅志:臨床病理 39(11):1129-1134,1991
3.Mair J, Artner-Dworzak E, Dienstl A, et al: Early detection of acute myocardial infarction by measurement of mass concentration of creatine kinase-MB. Am J Cardiol 1991;68:1545-1550
4.庄司進一:クレアチンキナーゼ(CK),CK-MB,CK-MM.日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):340-343,2004

解説

CK-MBは主として心筋と骨格筋に多く含まれ、これら筋肉の障害時に血中に流出する。臨床的には急性心筋梗塞の発症後4〜6時間で血中に増加し始め、18〜24時間で最高値に達し梗塞の進展がなければ72時間後には減少し始め、1週間程度で元の値に戻る。臨床的には発症後速やかに上昇するので、急性心筋梗塞の診断と経過観察に有用である。ただし、発症4時間以内の陽性率は20%程度であるので、H-FABPやトロポニン-Tに比べやや劣るといわれている。
高値(血清):Reye症候群、横紋筋融解症、外傷、高圧電流障害、急性心筋梗塞、うっ血性心不全、慢性腎不全、筋ジストロフィー、心筋炎、多発性筋炎、てんかん、肥大型心筋症、皮膚筋炎、甲状腺機能低下症

No./SEQ.

115/383

日本語

CK-MM

英語

Creatine Kinase MM-Isoenzyme/CK-MM

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:93〜99%

測定法

アガロース電気泳動法

文献

1.庄司進一:クレアチンキナーゼ(CK),CK-MB,CK-MM.日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):340-343,2004

解説

CK-MMは3っのアイソホームがあり、MMa,MMb,MMcと呼ばれている。MMaは組織から血中に逸脱したばかりのもので、カルボオキシペプチダーゼによりMMb,MMcに変換する。急性心筋梗塞の初期にはMMaが血中に逸脱してくるが、時間の経過と共に酵素作用でMMb,MMcに変換するのでMMa/MMcの比を測定することで、発症からの時間が推定される。MMa/MMc比が大きければ発症初期のため、早期診断に有用とされている。また筋ジストロフィー症や皮膚筋炎などでMMa/MMc比が高値ならば筋の損傷が続いている証拠となる。
高値(血清):急性心筋梗塞、進行性筋ジストロフィー症、皮膚筋炎

No./SEQ.

116/381

日本語

CKアイソザイム/CPKアイソザイム

英語

Creatine Kinase Isoenzyme/CK-Isoenzyme

検体・基準範囲

CK-MBは血清中で速やかに不活化されるため、検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:BB(2%以下)、MB(6%以下)、MM(93〜99%)

測定法

アガロース電気泳動法

文献

1.高木 康 他:臨床検査 32(11):1309-1315,1988
2.芝 紀代子:目でみる電気泳動法1 (医歯薬出版):88-95,1988
3.Anderson JL. ST segment elevation acute myocardial infarction and complications of myocardial infarction. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 24th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 73.
4.Chinnery PF. Muscle diseases. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 24th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 429.
5.Ferri FF. Muscular Dystrophy. In: Ferri FF, ed. Ferri's Clinical Advisor 2016. Philadelphia, PA: Elsevier Mosby; 2016:pp. 832-833.
6.Nagaraju K, Lundberg IE. Inflammatory diseases of muscle and other myopathies. In: Firestein GS, Budd RC, Harris ED Jr, et al, eds. Kelley's Textbook of Rheumatology. 9th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2012:chap 85.
7.庄司進一:クレアチンキナーゼ(CK),CK-MB,CK-MM.日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):340-343,2004

解説

CKは細胞上清分画中でアイソザイムとしてMM、MB、BBの3種が分画される。このうちMBは心筋に含まれており臓器特異性が高く、MMは心筋と骨格筋にに、BBは脳、腸管や子宮の平滑筋に含まれている。臨床的にはアイソザイム分画測定により、障害のある臓器が程度特定できることから、CK測定と同時に測定することが望ましい。特にMBは心筋梗塞で発症後4〜6時間後に上昇し始め、18〜24時間でピークに達し、梗塞が広がらなければ72時間〜1週間で元の値に戻る。BBは脳や消化管の組織崩壊や悪性腫瘍などで上昇するが、測定の臨床的意義は少ない。
高値(CK-MB):CK-MB参照
(CK-BB):悪性腫瘍(脳、肺、胃、腎、卵巣、精巣、前立腺)、悪性黒色腫、解離性大動脈瘤、急性骨髄性白血病、急性脳損傷
(CK-MM):Crush症候群、横紋筋融解症、筋ジストロフィー、多発性筋炎
(ミトコンドリアCK):組織破壊性病変(食道、胃、大腸)
(マクロCK):悪性腫瘍

No./SEQ.

117/1363

日本語

CRH負荷試験/コルチコトロピン放出ホルモン負荷試験

英語

Corticotropin-releasing Hormone Test

検体・基準範囲

CRH50μgを静注し、静注前、静注後15,30,60,120分に採血しACTHとコルチゾールを測定する。
血清:ACTHのピーク値が前値の1.5倍以上、もしくはピーク値が30pg/mL以上、コルチゾールのピーク値が15μg/dL以上。健常者ではACTHは投与後30分、コルチゾールは60分でピーク値に達する。

測定法

RIA

文献

1.蔭山和則ほか:CRH負荷,ACTH負荷試験の診断的有用性.日内会誌 97:743-746,2008

解説

この検査はACTH分泌異常の診断と評価に用いる。CRHは室傍核のニューロンで産生され、下垂体門脈中に放出されるポリペプチドで、下垂体前葉にあるACTH産生細胞に直接働き、ACTHの分泌を促す。この検査は下垂体前葉でのACTH分泌予備能を知るために行う。このため、下垂体障害があれば無反応、視床下部障害では遅延反応を示す。また、クッシング症候群や異所性ACTH産生腫瘍では過剰のコルチゾールにより、下垂体のACTH分泌が抑えられるので、反応しない。
ACTHの前値が低値で無反応:ACTH単独欠損症、CRH分泌不全、下垂体機能低下症、
ACTHの前値が高値で無反応:異所性ACTH産生腫瘍、副腎腫瘍によるクッシング症候群
ACTHの前値が基準範囲上限~高値で1.5倍以上の増加:ACTH産生下垂体腫瘍(クッシング病)

No./SEQ.

118/378

日本語

C反応性蛋白

英語

C-Reactive Protein/CRP

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。冷蔵で1〜4日間は安定である。
血清:0.30mg/dL以下

測定法

ラテックス免疫比濁法

文献

1.河合 忠 他:臨床検査機器・試薬 20(4):503-517,1997
2.大谷 英樹:日本臨床 53(増):233-236,1995
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry and Molecular Diagnostics. Edited by CA Burtis, ER Ashwood, DE Bruns. St. Louis, MO. Elsevier Saunders, 2012
4.Ridker PM, Libby P, Buring JE. Risk markers and the primary prevention of cardiovascular disease. In: Mann DL, Zipes DP, Libby P, Bonow RO, Braunwald E, eds. Braunwald's Heart Disease: A Textbook of Cardiovascular Medicine. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 39.
5.河合 忠:C反応性蛋白(CRP).基準値と異常値の間.中外医学社,2006,p467

解説

この検査はAPPとして感染症、悪性腫瘍、自己免疫疾患、組織壊死などの炎症性疾患で増加するので、その活動性の指標とする。CRPは肺炎球菌のC多糖体と反応する蛋白として発見された急性相反応物質の一つである。この蛋白はマクロファージが異物を貪食すると、このマクロファージが活性化されサイトカインを放出し、このサイトカインが肝細胞に働き産生される。臨床的にはC増加は必ず炎症の存在を示唆するが、炎症が起こってから血中濃度が上昇するのに半日を要する。感染症のうち細菌性、一部の真菌性ではよく反応するが、ウイルス性は上昇程度が低い。また炎症の組織では、尿路感染や脳梗塞といった局所性のものでは上昇程度は低い。
パニック値:10mg/dL以上
高値(血清):2mg/dl以上の上昇、炎症の活動性,病巣の大きさによって30mg/dl程度まで上昇する。細菌感染症、ウイルス感染症、悪性腫瘍、自己免疫疾患、組織壊死(心筋梗塞など)、ほか炎症性疾患
高値(血清):0.1~0.5mg/dl程度の上昇:動脈硬化症・糖尿病・肥満・喫煙・高血圧などの血管障害のリスク状態、活動性の低い、または限局性の炎症性疾患

No./SEQ.

119/517

日本語

C型肝炎ウイルス-コア抗原/HCVコア蛋白/HCV抗原

英語

HCV Core Antigen

検体・基準範囲

凝固促進剤+血清分離剤入り容器で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:3.0fmol/L未満(定量下限値)

測定法

CLIA

文献

1.田原 和子 他:日本臨床検査自動化学会会誌 36(2):267-274,2011
2.熊田 博光 他:消化器科 45(4):454-466,2007 

解説

HCV-コア抗原はHCVの表面にある膜蛋白に包まれて存在し、コア蛋白とも呼ばれている。HCVのウイルス量測定にはPCR法があるが、測定が煩雑なため日常検査では蛋白を測定するコア抗原が用いられる。臨床的にはHCV抗体陽性者の血中HCVの確認、ウイルス量の変化、病状の推移、インターフェロンの効果判定に用いる。ただし、HCV抗体陽性でコア抗原陰性の場合はHCV-RNAでの確認が必要である。
陽性(血清):C型肝炎
偽陰性:C型肝炎ウイルス感染者でウイルス量が少ないもの

No./SEQ.

120/516

日本語

C型肝炎ウイルスサブタイプ解析

英語

HCV Subtyping

検体・基準範囲

凝固促進剤+血清分離剤入り容器で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清

測定法

CLEIA

文献

1.長谷川 瞳,他:医学と薬学 70(3):633-641,2013
2.小原 道法:日本臨床 52(7):1728-1733,1994 

解説

C型肝炎ウイルスの遺伝子型別は1〜6の6群に分類されている。我が国では1b型が約70%、2a型が約15%、2b型が5%である。1群と4群はインターフェロンの治療効果が悪く、2群と3群は治療効果が良い。この検査は患者血清中にHCV-RNAが認められた場合に、インターフェロン治療の治療効果予測に用いられる。

No./SEQ.

121/1409

日本語

C型肝炎ウイルス核酸増幅定性

英語

Hepatitis C Virus RNA,qualitative/HCV-RNA,qualitative

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:陰性

測定法

RT-PCR

文献

1.Ghany MG, Strader DB, Thomas DL, Seeff LB: Diagnosis, management, and treatment of hepatitis C–an update. Hepatology 2009;49:1335-1374
2.de Leuw P, Sarrazin C, Zeuzem S: How to use virological tools for the optimal management of chronic hepatitis C. Liver Int 2011;31 Suppl 1:3-12
3.Centers for Disease Control and Prevention: Testing for HCV infection–an update of guidance for clinicians and laboratorians. Mort Morbid Wkly Rpt 2013;62(18):362-365
4.田原和子:HCV-RNA量測定におけるコバスTaq Man HCV「オート」の臨床的評価.日臨検自動化会誌 32:245-252,2007

解説

この検査はHCVの遺伝子(RNA)を検出する定性検査である。検査は1.急性C型肝炎を疑う場合、2.HCVキャリアの診断、3.C型肝炎ウイルス存在の確認、4.HCV抗体陽性者のウイルス持続感染の確認、5.インターフェロン治療の効果判定とウイルス消滅の有無確認に用いられる。
陽性(血清):C型肝炎、無症候性キャリア、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝癌

No./SEQ.

122/1410

日本語

C型肝炎ウイルス核酸増幅定量

英語

Hepatitis C Virus RNA,quantitative/HCV RNA,quantitative

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:陰性(測定感度1,000コピー/mL以下

測定法

RT-PCR

文献

1.Ghany MG, Strader DB, Thomas DL, Seeff LB: Diagnosis, management, and treatment of hepatitis C–an update. Hepatology 2009;49:1335-1374
2.de Leuw P, Sarrazin C, Zeuzem S: How to use virological tools for the optimal management of chronic hepatitis C. Liver Int 2011;31 Suppl 1:3-12
3.Centers for Disease Control and Prevention: Testing for HCV infection–an update of guidance for clinicians and laboratorians. Mort Morbid Wkly Rpt 2013;62(18):362-365
4.田原和子:HCV-RNA量測定におけるコバスTaq Man HCV「オート」の臨床的評価.日臨検自動化会誌 32:245-252,2007

解説

この検査は1.C型肝炎ウイルス量の把握、2.治療法の選択と治療効果の判定、3.病勢の推移などを知るために行う。ウイルス量が1,000コピー/mL以下であってもHCV感染は否定できない。
陽性(血清):C型肝炎(無症候性キャリア、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝癌)

No./SEQ.

123/351

日本語

c-kit遺伝子変異解析

英語

C-Kit Gene

検体・基準範囲

塗抹標本は未染色スライド5〜10枚必要、室温で保存する。組織は250mgを滅菌ポリスピッに入れ凍結保存する。
末梢リンパ球:3%未満(参考値)
組織

測定法

ダイレクトシーケンス法

文献

1.Alessandra Maleddu et al :Journal of Translational Medicine 9(75):2011
2.廣田 誠一:GIST研究会 http://www.gist.jp/shindan/0203.html
3.山元英崇ほか:GISTの臨床病理学的特徴と遺伝子異常.胃と腸43:127-136,

解説

この検査は消化管間葉系腫瘍(GIST)の分子標的治療に対する薬剤感受性・耐性の予測に用いる。c-kit遺伝子はレセプター型チロシンキナーゼであるc-kitをコードしている。c-kitは赤血球、マスト細胞、メラノサイトや消化管運動のペースメーカーであるCajal介在細胞などに発現しているが、悪性黒色腫、Mast細胞腫、Seminoma、肺小細胞癌、血管肉腫などでも陽性になることが知られている。また、消化管間葉腫瘍(GIST)でも発現が見られ、この腫瘍は分子標的薬であるイマチニブが治療効果があることから、イマチニブ耐性か感受性かの判断にc-kit遺伝子の検査が行われる。
遺伝子変異陽性(exon9、11、13、17に変異検出):イマチニブ感受性GIST
遺伝子変異陽性(二次的遺伝子変異):イマチニブ耐性GIST

No./SEQ.

124/402

日本語

D-アラビニトール

英語

D-Arabinitol

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷凍保存する。
血清:〈d-アラビニトール濃度〉(単位:μmol/L)
男性 女性
15歳以下0.7~5.90.5~5.3
16~65歳0.0~9.70.0~10.6
66歳以上0.0~27.90.0~18.4
〈クレアチニン比〉(単位:μmol/mG・Cr)
15歳以下0.0~0.80.0~0.8
16~65歳 0.0~0.8 0.0~1.1
66歳以上 0.0~2.2 0.0~1.9

測定法

酵素法

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

D-アラビニトールはカンジダ属の主要代謝産物で、深在性カンジダ症で血中濃度が高くなることが知られている。臨床的には深在性カンジダ症の診断、腸管内のカンジダ異常増殖の予知などに用いる。D-アラビニトールは尿中に排泄されるため、腎機能が低下した患者では高値に出る傾向があるので、クレアチニンとの比を見て評価することが望ましい。
高値(血清):深在性カンジダ症、腸管内カンジダ増殖
偽陽性:薬剤(キシリトール)

No./SEQ.

125/420

日本語

D-キシロース吸収試験/キシローゼ試験

英語

D-Xylose Absorption Test

検体・基準範囲

尿2mL(5時間蓄尿後、尿量を測定し一部を検体とする)、検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
5g法:1.5g(排泄量30%)以上
25g法:5~8g(排泄量20~32%)、境界値3~5g

測定法

比色法

文献

1.Hogenauer C, Hammer HF. Maldigestion and malabsorption. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisenger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 104.
2.Semrad CE. Approach to the patient with diarrhea and malabsorption. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 140.

解説

経口投与されたD-キシロースの60〜70%は空腸で吸収され、体内で代謝を受けることなく吸収量の40〜50%が腎から尿中に排泄される。このキシロースの性質を利用し、空腸機能検査として吸収不良症候群を疑う患者を診た場合に測定する。また、この検査が低値を示した場合は近位空腸の吸収障害であり、正常なら膵疾患による吸収不良であることが鑑別できる利点がある。
低値:吸収不良症候群(Amyloidosis、Celiac病、Crohn病など)、腎機能障害、薬剤(硫酸ナオマイシン、アスピリン、インドメタシンなどによるD-キシロース尿排泄阻害)

No./SEQ.

126/415

日本語

DNAヒストグラム/DNA異数体

英語

DNA Histogram/DNA Aneuploidy

検体・基準範囲

血液はヘパリン加採血した末梢血、組織はパラフィン切片を3枚以上検体とする。血液は室温、組織は冷蔵保存する。
血液:陰性
組織:陰性

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Vindelφv LL et al:Cytometry 3(5):323-327,1983
2.高木 滋 他:最新医学 40(1):104-109,1985 

解説

DNAヒストグラムは血液や摘出した腫瘍組織中の細胞をDNA染色し、DNA ploidyパターンを検索することにより、間接的に腫瘍の悪性度を判定する検査である。臨床的には血液疾患の腫瘍マーカー、悪性腫瘍の染色体数異常の有無、細胞増殖状態の解析と評価に用いる。
陽性(血液):急性リンパ性白血、急性骨髄性白血病、ATL、慢性骨髄性白血病の急性転化 陽性(組織):食道癌、腎癌、大腸癌、直腸癌、肺癌、卵巣癌

No./SEQ.

127/757

日本語

DU-PAN-2/DUPAN-2

英語

DU-PAN-2/DUPAN-2

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。ヘパリン加血漿、EDTA加血漿も測定可能。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:スクリーニング:(150U/mL以下)、血清診断(400U/mL以下)

測定法

EIA

文献

1.櫻林 郁之介 他:臨床病理 34(6):705-710,1986
2.張 正和 他:膵臓 1(1):69-77,1986 

解説

DU-PAN-2はヒト膵癌細胞株を免疫原とするモノクローナル抗体に認識されるムチン様糖蛋白で膵癌、胆道癌、肝細胞癌で陽性率が高いマーカーである。良性疾患では急性肝炎、慢性活動性肝炎、肝硬変や胆道疾患で陽性になる。臨床的には膵癌、胆道系癌のスクリーニング、診断、術後経過観察に用いられる。膵癌ではSLX、CA19-9、CEAを同時に測定することで診断率が上昇する。
陽性(血清):肝細胞癌、胆管癌、膵癌、胆嚢癌、胆道癌 偽陽性:肝硬変、肝炎

No./SEQ.

128/1401

日本語

Dダイマー/フィブリン分解産物Dダイマー

英語

D-Dimer

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
3.8%クエン酸血漿:LPIA 1.0μg/mL未満

測定法

ラテックス免疫比濁法

文献

1.Brill-Edward P, Lee A: D-dimer testing in the diagnosis of acute venous thromboembolism. Thromb Haemost 1999 August;82(2):688-694
2.Heit JA, Minor TA, Andrews JC, et al: Determinants of plasma fibrin D-dimer sensitivity for acute pulmonary embolism as defined by pulmonary angiography. Arch Pathol Lab Med 1999 March;123(3):235-240
3.Heit JA, Meyers BJ, Plumhoff EA, et al: Operating characteristics of automated latex immunoassay tests in the diagnosis of angiographically-defined acute pulmonary embolism. Thromb Haemost 2000 June;83(6):970
4.Bates SM, Grand'Maison A, Johnston M, et al: A latex D-dimer reliably excludes venous thromboembolism. Arch Intern Med 2001 February;161(3):447-453
5.Levi M, ten Cate H: Disseminated intravascular coagulation. N Engl J Med 1999 August;341(8):586-592
6.Righini M, Van Es J, Den Exter PL, et al: Age-Adjusted D-Dimer Cutoff Levels to Rule Out Pulmonary Embolism: The ADJUST-PE Study. JAMA 2014;311(11):1117-1124. doi:10.1001/jama.2014.2135
7.Schouten HJ, Geersing GJ, Koek HL, et al: Diagnostic accuracy of conventional or age adjusted D-dimer cut-off values in older patients with suspected venous thromboembolism: systematic review and meta-analysis. BMJ 2013;346:f2492
8.佐野 將也 他:臨床検査機器・試薬 20-2-301~308 1997
9.三橋 裕行 他:日本臨床 57-増2-569~572 1999

解説

線溶現象で分解された安定化フィブリンのプラスミン分解産物の一つで、安定化フィブリンの分解によってのみ産生される二次線溶に特異的な物質である。このためDダイマーの増加があれば二次線溶の亢進と判断してよい。ただし、二次線溶が亢進している時は一次線溶も亢進しているので、FDPも同時に測定することが望ましい。
高値(血漿):播種性血管内凝固症候群、血栓症、大動脈瘤、直腸癌、卵巣癌、泌尿生殖器癌、卵巣良性腫瘍、糖尿病、血小板減少症、急性心筋梗塞、不安定狭心症、肺塞栓症、心房細動、脳卒中、末梢動脈疾患、深部静脈血栓症、クローン病、潰瘍性大腸炎、肝硬変、ネフローゼ症候群、骨髄移植

No./SEQ.

129/434

日本語

Epstein-Barr Virus Antigen

英語

Epstein-Barr Virus Antigen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結は不可。
血清:陰性
腫瘍細胞

測定法

間接蛍光抗体法、ISH、RT-PCR

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査はEBウイルス感染症およびEBウイルス関連腫瘍が疑われるときに行う。EBウイルスは熱帯アフリカの小児に多発するBurkitリンパ腫の培養細胞から分離されたウイルスで、日本では大部分が2歳以内に感染し成人の80〜90%は抗体を持っている。感染によりBurkitリンパ腫、上咽頭癌、鼻腔リンパ腫、伝染性単核球症などを発症する癌ウイルスである。
陽性(血清):Burkittリンパ腫、B細胞性日和見リンパ腫、NK/T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、シェーグレン症候群、胃癌、上咽頭癌、慢性活動性EBウイルス感染症
陽性(細胞):Burkitリンパ腫、B細胞性日和見リンパ腫、ホジキンリンパ腫、シェーグレン症候群

No./SEQ.

130/424

日本語

EML4-ALKキメラmRNA

英語

EML4-ALK Chimera mRNA

検体・基準範囲

検体は凍結保存する。
組織、胸水、肺洗浄液、気管支擦過:キメラmRNA(検出せず)

測定法

RT-PCR

文献

1.Horn L et al:Journal of Clinical Oncology 27(26):4232-4235,2009
2.Soda M et al:Nature 448(7153):561-566,2007

解説

日本人肺癌患者の約7%にEML4との転座遺伝子EML4-ALKが見られるとの報告があり、この転座遺伝子は極めて癌原性が高いことが判明している。近年、EML4-ALK陽性の肺癌治療にチロシンキナーゼを標的とした分子標的薬(ALK阻害剤)が開発された。臨床的にはEML4-ALKの有無を検出し、ALK阻害剤投与の決定に用いる。
陽性(組織):非小細胞肺癌

No./SEQ.

131/1403

日本語

EML4-ALK融合遺伝子

英語

EML4-ALK Fusion Gene

検体・基準範囲

検体は凍結保存する。
胸水沈渣、肺胞洗浄液沈渣、気管支擦過沈渣、組織:検出せず

測定法

RT-PCR

文献

1.Horn L et al:Journal of Clinical Oncology 27(26):4232-4235,2009
2.Soda M et al:Nature 448(7153):561-566,2007

解説

肺癌の約80~85%は非小細胞癌で、多くは予後不良の進行癌として診断される。ALK融合遺伝子陽性肺がんは、非小細胞癌の約5%を占め、EGFRKRAS遺伝子変異とは相互排他的関係が認められている。近年分子標的薬であるALK阻害剤(クリゾニチブ)が開発され臨床に用いられている。本検査はRT-PCRにより好感度にEML4-ALK遺伝子を検出する定性検査で、ALK阻害剤の投薬が有効とされる患者の選択に用いる。関連する検査として肺癌ALK蛋白、肺癌ALK遺伝子、EGFR遺伝子変異解析がある。
陽性:ALK阻害剤が有効の進行性非小細胞肺癌

No./SEQ.

132/1365

日本語

Ellsworth-Howard 試験/副甲状腺ホルモン負荷試験

英語

Ellsworth-Howard Test/Test of Parathyroid Hormone

検体・基準範囲

尿中はトルエン1~2mLを加え冷所で保存する。
尿:リン排泄:PTH静注2時間後の値が静注前2時間値に比べ35mg以上増加すれば陽性(+)、cyclic AMP排泄:PTH静注1時間後の排泄用が静注1時間前の値に比べ10倍以上、1μmol以上の排泄増加を認めたら陽性(+)とする。健常者はリン(+)、cAMP(+)である。

測定法

検査前3日間はリンの多い食事を禁じる。午前9時に200ml飲水、10時排尿、以後16時まで1時間ごとに排尿し蓄尿する。排尿直後に200mlずつ飲水させ、13時に合成副甲状腺ホルモン100単位を静注する。各尿分画の量、リン、cAMPを測定する。

文献

1.岡崎 亮:副甲状腺機能低下症の病型診断とEllsworth-Howard試験.Clinical Calcium 17:1182-1185,2007

解説

この試験は外因性に副甲状腺ホルモンを投与し、腎でのPTHの反応を見る検査で、腎のPTH受容体以降の機能を把握できる。副甲状腺機能低下症の鑑別には必須の検査である。
血中PTH高値、尿中P反応(−)、尿中cAMP反応(−):偽副甲状腺機能低下症Ⅰ型
血中PTH高値、尿中P反応(−)、尿中cAMP反応(+):偽副甲状腺機能低下症Ⅱ型
血中PTH高値、尿中P反応(+)、尿中cAMP反応(+):偽性特発性副甲状腺機能低下症
血中PTH低値、尿中P反応(+)、尿中cAMP反応(+):特発性副甲状腺機能低下症

No./SEQ.

133/1402

日本語

FIP1L1-PDGFRa融合遺伝子

英語

FIP1L1-PDGFRa Fusion Gene

検体・基準範囲

骨髄液またはヘパリン加血液は採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
末梢血:陰性
骨髄細胞:陰性

測定法

FISH

文献

1.稲澤 譲治:臨床FISHプロトコ-ル(秀潤社) 90-95,1997
2.Jason Gotlib et al:BLOOD 103(8):2879-2891,1997 

解説

慢性好酸球性白血病(CEL)または好酸球増多症候群(HES)の一部の患者では大4番染色体長腕の一部(4q12)が欠失しPIP1L1-PDGFRa融合遺伝子が発現し、PDFGRaチロシンキナーゼが活性化している。これらの患者ではチロシンキナーゼ阻害剤であるイマチニブが有効であることが判っている。この検査はCELまたはHES患者ののうちFIP1L1-PDGFRa融合遺伝子を持つものを選択し適切な治療に結び付けるために行う。
陽性(血液、骨髄液):FIP1L1-PDGFRa融合遺伝子陽性患者

No./SEQ.

134/456

日本語

Febrile Agglutination

英語

Febrile Agglutination

検体・基準範囲

検体は速やかに測定する。
培養株:陰性または抗体価上昇が4倍以下

測定法

凝集法

文献

1.Levy PY, Carrieri P, Raoult D: Coxiella burnetii pericarditis: report of 15 cases and review. Clin Infect Dis 1999;29:393-397
2.Caron F, Meurice JC, Ingrand P, et al: Acute Q fever pneumonia: a review of 80 hospitalized patients. Chest 1998;114:808-813

解説

サルモネラ、ブルセラ、フランシセラとリケッチャ属の感染症の凝集反応による迅速検査である。
陽性(培養株):Rocky山紅斑熱、サルモネラ症、パラチフス、腸チフス、ブルセラ症、野兎病

No./SEQ.

135/1360

日本語

GH-RH負荷試験/成長ホルモン放出ホルモン負荷試験

英語

Growth Hormone-releasing Hormone Test

検体・基準範囲

血清:GHピーク値6ng/mL以上、個人差があり同一人でもピーク値の再現性は少ない。

測定法

GHRHを小児では1μg/kg(体重)、成人では50μg静注し、静注前、静注後30,60,90,120分に採血しGHを測定する。

文献

1.千原和夫ほか:成長ホルモン分泌不全性低身長症の診断の手引き(平成19年度改訂).厚生労働科学研究補助金難治性疾患克服研究事業 平成19年度統括・分担研究報告書.2008,pp120-1212

解説

この検査はGH分泌異常症の評価に用いられる。GHRHは下垂体前葉のGH産生細胞に直接作用し、GH分泌を促進するため、視床下部を介するインスリン負荷試験などとは作用機序が異なる。このため、視床下部障害によるGHRH分泌低下では、GH分泌がみられるが、下垂体のGH産生細胞障害ではGHの分泌が低下する。
GHピーク値:3~6ng/mL GH分泌不全性低身長症の疑い、3ng/mL以下 中等度成人GH分泌不全症、重症GH分泌不全性低身長症、GHRH受容体異常症

No./SEQ.

136/503

日本語

GM1-ガングリオシド

英語

GM1-Ganglioside

検体・基準範囲

髄液:陰性

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

ガングリオシドは糖脂質で神経系の修復、神経細胞の分化・増殖、毒素やウイルスのレセプター機能、ホスフォキナーゼ活性化などの生理作用がある。このうちガングリオシドのGM1は神経系、特に脳灰白質に分布している。臨床的にはAlzhheimer病で脳脊髄液中の濃度が増加することが知られている。
陽性(髄液):Alzheimer病

No./SEQ.

137/490

日本語

Glucose Challenge Test

英語

Glucose Challenge Test

検体・基準範囲

血清:140mg/dL以下

測定法

酵素法

文献

1.Laboratory Tests&Diagnostic Procedures,Saunders

解説

糖尿病のリスクを持つ妊婦に対するスクリーニング検査で、リスクのある妊婦は妊娠24〜28週にこの検査を受ける。検査は50gのブドウ糖を負荷し1時間後に採血し妊娠糖尿病の診断を行う。
高値(血清):糖尿病、妊娠糖尿病

No./SEQ.

138/512

日本語

HAMテスト/酸性化血清溶血試験/酸性化血清細胞溶解試験/酸性化血清試験/酸溶血試験

英語

Ham Test/Acidified-Serum Test

検体・基準範囲

患者末梢血液、健常者血清共に新鮮なものを使用し、ABO血液型を一致させる。
血液:陰性

測定法

溶血反応法

文献

1.Brodsky RA. Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria. In: Hoffman R, Benz EJ Jr, Silberstein LE, Heslop HE, Weitz JI, Anastasi J, eds. Hematology: Basic Principles and Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 29.
2.Chernecky CC, Berger BJ. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap H.

解説

HAM試験は溶血性貧血のスクリーニング検査でシュガーウォーターテストが陽性の場合と臨床症状から発作性夜間血色素尿症が疑われるときに行う。臨床的には発作性夜間血色素尿症に特異性を持つ検査で、診断的有用性が高い。測定の結果、発作性夜間ヘモグロビン尿症が疑われるときはフローサイトメトリーのtwo-color解析を行い、DAF(CD55)およびMIRL(CD59)が欠損した血球を確認する。
陽性(血液):遺伝性多核赤芽球症、再生不良性貧血-PNH症候群、発作性夜間血色素尿症、先天性赤血球異形成貧血Ⅱ型

No./SEQ.

139/514

日本語

HBV DNAラミブジン耐性遺伝子

英語

HBV DNA Lamivudine Resistant Gene

検体・基準範囲

凝固促進剤+血清分離剤入り容器で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:変異出現せず

測定法

PCR-EIMA

文献

1.Kobayashi S et al:Hepatology Research 17:31-42,2000
2.谷川 久一 他:肝胆膵 40(1):171-190,2000 

解説

ラミブジンはHBVの逆転写酵素を阻害して、ウイルスの増殖を抑える働きがあり、HBVの治療薬として注目されている。しかし、この薬剤は長期間投与すると変異体が出現し、臨床効果を妨げることが明らかになった。この変異はチロシン(Y)、メチオニン(M)、アスパラギン酸(D)、アスパラギン酸(D)で構成されるYMDDと呼ばれる部分の変異であり、この変異の検出はラミブジン長期投与の際には必須の検査である。
陽性(血清):B型肝炎ウイルス感染症ラミブジン耐性株出現

No./SEQ.

140/515

日本語

HBVゲノタイプ

英語

HBV Genotype/Hepatitis B Virus Genotyping

検体・基準範囲

血清分離後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:陰性

測定法

EIA

文献

1.田中 靖人,他:臨床病理 57(1):42-47,2009
2.ETURO ORITO et al:HEPATOLOGY 34(3):590-594,2001 

解説

HBVはゲノムDNAの塩基配列の違いによりA〜Jの10種類に分類されるが、治療効果や予後はゲノタイプで異なるため、B型肝炎と診断された場合はゲノタイプを確定する必要がある。日本では主として遺伝子型B、Cであるが、特にタイプCは肝癌を引き起こしやすい。また、最近、わが国では遺伝子型AのB型急性肝炎が増加傾向にあり、この遺伝子型Aは遺伝子型Cと同様インターフェロン効果が高いことから、治療前の遺伝子型検査が必須である。
陽性(血清):ゲノタイプA、B、C、DのB型肝炎

No./SEQ.

141/531

日本語

HBVコア関連抗原

英語

Hepatitis B Virus Core-Related Antigen

検体・基準範囲

新鮮な血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:3.0LogU/mL未満

測定法

CLEIA

文献

1.田中 靖人:臨床病理 54(7):692-698,2006
2.松本晶博ほか:B型肝炎ウイルスのコア関連抗原.内科 100:653-657,2007

解説

この検査はB型肝炎ウイルス感染の診断、治療効果のモニタリング、ラミブジン投与中止の目安に用いる。B型肝炎ウイルス感染の診断補助、治療効果のモニタリング、ラミブジン投与中止の目安B型慢性肝炎は治療によるHBVの完全排除は困難で、ウイルス量の異常高値が続くと肝硬変さらに肝癌に進展する危険があることからウイルス量の低減と低値維持が治療の目標になる。この検査はHBe抗原、HBc抗原およびHBVプレコア蛋白質の3種を含むB型肝炎ウイルス関連抗原を正確に測定出来る特徴がある。臨床的には核酸アナログ製剤投与によるHBV-DNA量の把握により再燃のリスクを予測するために測定する。
高値(血清):B型肝炎

No./SEQ.

142/1406

日本語

HBVプレコア/コアプロモーター変異株

英語

HBV Precore/Core Promoter Mutation

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定する。
血清:プレコア(野生型、変異型、混合型)測定感度以下、コアプロモーター(野生型、変異型、混合型)測定感度以下

測定法

プレコア:PCRミニシーケンス法、コアプロモーター:特異プローブ法

文献

1.吉岡健太郎:プレコア・コアプロモーター変異とその臨床的意義.肝・胆・膵 49:461-469,2004

解説

この検査は劇症型に移行しやすい遺伝子変異を伴ったHBVを同定する検査である。急性肝炎、慢性肝炎ではプレコア/コアプロモーターを検出することで肝炎の劇症化と組織障害の大きさが予測できる。1.コアプロモーター変異型/プレコア野生型(M/W)及びコアプロモーター変異型/プレコア変異型(M/M):肝炎が重症化する可能性がある。2.コアプロモーター野生型/プレコア野生型(W/W)、コアプロモーター野生型/プレコア変異型(W/M):自然治癒する可能性が高い。但し、検体中のウイルス量が2,000コピー/mL未満では正確な結果が得られない場合がある。
陽性(血清):B型ウイルス性肝炎

No./SEQ.

143/533

日本語

HBV関連DNAポリメラーゼ

英語

Hepatitis B Virus DNA-Polymerase

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷凍保存する。
血清:30cpm未満

測定法

RA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査はHBVによる肝疾患のHBVの活動性を評価する場合に用いられる。HBV-DNAは二本鎖であるが、通常はその半分程度は一本鎖として存在し、増殖期や活動期に入ると二本鎖に修復される。HBV関連DNAポリメラーゼはこの修復に当たる酵素で、その活性はHBV-DNAの量を反映し、増殖力や感染力の指標となる。臨床的にはHBVの活動性の評価に使われ、HB肝炎の治療法の適応や治療効果判定に有用である。
高値(血清):B型肝炎ウイルス感染者、慢性B型肝炎、無症候性HBVキャリア

No./SEQ.

144/1408

日本語

HBe抗原

英語

Hepatitis Be Antigen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:陰性 1.0S/CO未満

測定法

CLEIA

文献

1.中尾 瑠美子 他:Progress in Medicine 24(11):2839-2852,2004
2.Bonino F, Piratvisuth T, Brunetto MR, et al: Diagnostic markers of chronic hepatitis B infection and disease. Antiviral Therapy 2010;15(3):35-44
3.Servoss JC, Friedman LS: Serologic and molecular diagnosis of hepatitis B virus. Clin Liver Dis 2004;8:267-281
4.Badur S, Akgun A: Diagnosis of hepatitis B infections and monitoring of treatment. J Clin Virol 2001 Jun;21(3):229-237

解説

HBe抗原はHBVの感染初期から感染した肝細胞内で産生され、HBs抗原に続いて血中に出現し、HBs抗原の陰性化に先行して陰性化し、HBe抗体が陽性となる。HBVの活動性のマーカーで、HBe抗原陽性、HBe抗体陰性なら血中のウイルスルオが多く感染力が強い。HBe抗体価が上昇しHBe抗原が陰性化するセロコンバーションが起きると血中HBV-DNA量が低下し肝炎が沈静化するので、抗ウイルス療法の目標としても有用である。また、HBe抗原陰性/HBe抗体陽性であっても血中のHBV-DNA量が多く活動性の肝炎が持続する場合はこの血液による感染を起こすと劇症肝炎や重症肝炎が発症しやすいので注意する。
陽性(血清):急性B型肝炎発症初期、HBe抗原陽性無症候性キャリア、活動性B型肝炎、B型慢性肝炎、B型肝硬変、肝細胞癌

No./SEQ.

145/530

日本語

HBs抗原

英語

Hepatitis B Surface Antigen

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。溶血検体、非働化検体は不可。
血清:CLIA(0.05IU/mL未満)、磁性化粒子凝集法(8倍未満)、CLEIA(0.005IU/mL未満)

測定法

CLIA、磁性化粒子凝集法、CLEIA

文献

1.志村 嘉彦 他:臨床検査機器・試薬 18(3):553-558,1995
2.飯野 四郎:Medical Practice 5(4):530-534,1988
3.戸来 孝 他:医学と薬学 72(9):1569-1577,2015
4.熊田 博光:日本臨床 53(増):241-246,1995
5.Ross SC, Densen P: Complement deficiency states and infection: epidemiology, pathogenesis and consequences of neisserial and other infections in an immune deficiency. Medicine 1984;63:243-273
6.Frank MM: Complement in the pathophysiology of human disease. N Engl J Med 1987;316:1525-1530
7.Yamamoto S, Kubotsu K, Kida M, et al: Automated homogeneous liposome-based assay system for total complement activity. Clin Chem 1995;41:586-590

解説

HBs抗原はHBVの表面を覆っている外殻蛋白でDane粒子、小型粒子、管状粒子が存在する。この抗原の存在は、その時点でのHBV感染を意味している。臨床的にはHBV感染による肝疾患が疑われる場合、針刺し事故などの医療関係者のHBV感染のスクリーニングと経過観察に用いる。本抗原が陽性の場合はHBe抗原、HBc抗体、HBV-DNA定量と総合的な肝機能検査を行い「B型肝炎治療の標準化に関するガイドライン」にしたがって今後の方針を決める。
高値(血清):B型肝炎ウイルス感染者、慢性B型肝炎、無症候性HBVキャリア

No./SEQ.

146/532

日本語

HBウイルスDNA定量/B型肝炎ウイルスDNA定量

英語

Hepatitis B Virus DNA Quantification/Hepatitis B Virus DNA

検体・基準範囲

凝固促進剤+血清分離剤入り容器で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:リアルタイムPCR(検出せず9、TMA(3.7LGE/mL未満)(定量下限値)

測定法

リアルタイムPCR

文献

1.菅原 昌章 他: 医学と薬学 73(10):1329-1339,2016
2.狩野 吉康 他:医学と薬学 58(1):137-149,2007
3.Pawlotsky JM: Hepatitis B virus (HBV) DNA assays (methods and practical use) and viral kinetics. J Hepatol 2003;39:S31-S35
4.Servoss JC, Friedman LS: Serologic and molecular diagnosis of hepatitis B virus. Clin Liver Dis 2004;8:267-281
5.Goedel S, Rullkoetter M, Weisshaar S, et al: Hepatitis B virus (HBV) genotype determination by the COBAS AmpliPrep/COBAS TaqMan HBV test, v2.0 in serum and plasma matrices. J Clin Virol 2009;45:232-236
6.Chevaliez S, Bouvier-Alias M, Laperche S, et al: Performance of version 2.0 of the Cobas AmpliPrep/Cobas TaqMan Real-Time PCR Assay for hepatitis B virus DNA quantification. J Clin Microbiol 2010;48:3641-3647
7.Lok ASF, McMahon BJ: Chronic hepatitis B: Update 2009. Hepatology 2009;50:661-662 

解説

HBV DNAはHBVのコア部分のHBc抗体内に存在し、測定により血清中のHBVのウイルス量(copy数)が判るため、体内でのHBV増殖の動態が推定できる。臨床的にはHBs抗原陽性者やHBc抗体陽性者のHBVウイルス量の測定、経過観察、インターフェロン療法の適応選択の評価、治療効果判定などに用いる。測定法には分岐DNAプローブ法、TMA法とPCR法の3種があるが、それぞれ定量範囲が異なるので各測定法の特性を理解したうえで選択する。
高値(血清):B型肝炎ウイルス感染者、慢性B型肝炎、無症候性HBVキャリア

No./SEQ.

147/1466

日本語

HCV核酸増幅定量/HCVアンプリコア定量/HCVモニター/Amplicorモニター

英語

Quality of Hepatitis C Virus Ribonucleic Acid by Amplification with RT-PCR/Hepatitis C Virus RNA

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:陰性(1,000copies/mL以下)

測定法

RT-PCR

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

RT-PCRを用いた方法で1,000RNA copies/mLから定量的に検出可能な方法で、臨床的にはHCV-RNA量の測定、治療法の選択、経過観察、治療効果判定などに有用である。
陽性(血清):C型肝炎(1,000 copies/mL以上)、C型肝炎による無症候性キャリア、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝細胞癌
偽陰性:ウイルス量が1,000 copies/mL以下のC型肝炎

No./SEQ.

148/857

日本語

HCV特異抗体(RIBAテストIII)

英語

HCV特異抗体(RIBAテストIII)

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:4種類の抗原バンドがすべて<1+:陰性、SODバンドのみが反応:陰性

測定法

イムノブロット法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

HCV抗体検出効率を上げるため開発された方法で、HCV抗体の偽陽性、偽陰性が疑われる場合に確認のため行われ、HCVによる慢性肝疾患では100%の陽性率といわれている。またHCV陽性の献血者の985は本検査が陽性であったとの報告もあるが、あくまでも抗体検査なので確認は核酸検査で行う。
陽性(血清):C型肝炎

No./SEQ.

149/121

日本語

HCV特異的抗体価測定による群別判定/HCVグルーピング/HCVセロタイプ

英語

Antigenicities of Group 1 and 2 Hepatitis C Virus Polypeptides

検体・基準範囲

血清分離後速やかに測定するか、冷蔵保存する。不活性化検体は使用できない。
血清:陰性

測定法

CLEIA

文献

1.長谷川 瞳 他:医学と薬学 70(3):633-641,2013
2.小原 道法:日本臨床 52(7):1728-1733,1994 

解説

わが国のHCV感染者の70%は1b、20%が2a、5%が2bである。このうち1b型はインターフェロンの抵抗性があり、治癒率は20%とされている。これに対し2aは65%、2bは50%の治癒率であるため、インターフェロン治療効果の予測にはHCV型群別判定が重要となる。ただし、2014年経口治療としてダクラタスビルとアスナプレビルの併用療法が開発され、インターフェロンとともに使用されている。臨床的には型群別判定とHCV-RNA定量によって、最適なインターフェロン療法を選択するために行う。
陽性(血清):C型肝炎ウイルス1群(1a、1b)、2群(2a、2b)、両群同時感染

No./SEQ.

150/539

日本語

HDL-コレステロール/高比重リポ蛋白コレステロール

英語

HDL-Cholesterol/High Density Lipoprotein Cholesterol

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:男性(40〜86mg/dL)、女性(40〜96mg/dL)

測定法

直接法

文献

1.田口 隆由 他:臨床検査機器・試薬 24(1):35-41,2001
2.中井 継彦 他:日本臨床 53(増):617-622,1995
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry and Molecular Diagnostics. Edited by CA Burtis, ER Ashwood, DE Bruns. St. Louis, MO: Elsevier Saunders, 2012
4.Rifai N, Warnick GR: Laboratory Measurement of Lipids, Lipoproteins, and Apolipoproteins. AACC Press, Washington DC, 1994
5.Jacobson TA, Ito MK, Maki KC, et al: National Lipid Association recommendations for patient-centered management of dyslipidemia: Part 1 - executive summary. J Clin Lipidol 2014 Sep-Oct;8(5):473-488
6.Expert panel on integrated guidelines for cardiovascular health and risk reduction in children and adolescents: summary report. Pediatrics 2011 Dec;128 Suppl 5:S213-S256
7.平山 哲ほか:HDL-CとpreβHDL.Lipid 18:426-433,2007

解説

HDL-Cは高比重リポ蛋白(HDL)に含まれるコレステロールで末梢組織からコレステロールを取り込み、肝へ運搬する機能を持ち、抗動脈硬化作用があると考えられている。このためHDL-Cが低値の場合は、虚血性心疾患や脳血管障害などの動脈硬化性疾患発症の危険がある。臨床的には動脈硬化性疾患の危険因子の検索と、一次性、二次性の脂質代謝異常が疑われる患者を診た場合に使われる。
高値(血清):CE輸送蛋白欠損症、家族性高αリポ蛋白血症、肝性TGリパーゼ活性低下、原発性胆汁性肝硬変、閉塞性肺疾患
低値(血清):LCAT欠損症、LPL欠損症、Tangier病、アポA-I欠損症・異常症、アポC-II欠損症、冠状動脈硬化症、肝硬変、喫煙、魚眼病、甲状腺機能異常、多発性骨髄腫、糖尿病、脳梗塞、肥満、慢性関節炎、慢性腎不全

No./SEQ.

151/518

日本語

HDL2,3-コレステロール/HDLコレステロール亜分画

英語

HDL2,3-コレステロール/HDLコレステロール亜分画

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:HDL2コレステロール(男性:16.0〜61.0mg/dL、女性:23.0〜73.0mg/dL)
HDL3コレステロール(男性:13.0〜25.0mg/dL、女性:13.0〜24.0mg/dL)

測定法

超遠心法

文献

1.Bronzert TJ et al:Clinical Chemistry 23(11):2089-2098,1977
2.板倉 弘重:日本臨床 57(S2):35-38,1999 

解説

この検査は、脂質代謝異常、肝疾患、冠状動脈疾患が疑われるときに行われる。HDL2とHDL3は高比重リポ蛋白(HDL)の亜分画でHDL2は軽くて大きく、HDL3は重くて小さい。HDL2は小腸と肝で産生される他、カイロミクロンやリポ蛋白リパーゼによる分解過程で、アポ蛋白からも産生される。HDL2が末梢細胞から遊離型コレステロールを引き抜くが、この遊離型コレステロールがLCATの作用でエステル型コレステロールに変換すると、HDL2のサイズは大きくなりHDL3になる。HDL2はアポEと結合しLDL-レセプターやレムナントレセプターを介して肝に取り込まれ、コレステロール逆転送経路を構成する。臨床的にはHDL2-コレステロールとHDL3-コレステロールの濃度を見ることで、HDLの産生と異化のバランスを知ることができる。
HDL2とHDL3の増加:CETP欠損症、肝性HTGL活性低下
HDL2減少:LPL活性低下、急性肝炎、動脈硬化症、閉塞性黄疸
HDL3減少:肝硬変、急性肝炎、脳梗塞、閉塞性黄疸
HDL2/HDL3比増加:甲状腺機能低下症
HDL2/HDL3比減少:動脈硬化症

No./SEQ.

152/519

日本語

HDL2:HDL3コレステロール比

英語

HDL2-Cholesterol:HDL3-Cholesterol Ratio

検体・基準範囲

血清:男性(HDL2:16〜61mg/dL、HDL3:13〜25mg/dL)、女性(HDL2:23〜73mg/dL、HDL3:13〜24mg/dL)

測定法

超遠心法

文献

1.田口 隆由 他:臨床検査機器・試薬 24(1):35-41,2001
2.中井 継彦 他:日本臨床 53(増):617-622,1995 

解説

HDLコレステロールの亜分画であるHDL2とHDL3に含まれるコレステロールを定量する。臨床的にはHDL2とHDL3の比を計算しHDL2/HDL3が増加していれば甲状腺機能低下症、比が減少していればHDL2より抗動脈硬化作用を持つHDL3の減少が著しいことから動脈硬化症を疑う。
HDL2/HDL3比増加:甲状腺機能低下症
HDL2/HDL3比低下:動脈硬化症

No./SEQ.

153/1412

日本語

HER2/neu蛋白

英語

HER2/neu Protein

検体・基準範囲

未染色のスライドまたはパラフィンブロックを検体とする。
組織スライド:染色されず

測定法

酵素抗体法

文献

1.Luftner D et al:The International Journal of Biological Markers 19(3):175-182,2004
2.Carney W P:Laboratorymedicine 34(1):58-64,2003
3.Riber-Hansen R, Vainer B, Steiniche T: Digital image analysis: a review of reproducibility, stability and basic requirements for optimal results. Apmis 2012 April;120(4):276-289
4.Gavrielides MA, Gallas BD, Lenz P, et al: Observer variability in the interpretation of HER2/neu immunohistochemical expression with unaided and computer-aided digital microscopy. Arch Pathol Lab Med Feb;135(2):233-242
5.Cuadros M, Villegas R: Systematic review of HER2 breast cancer testing. Appl Immunohistochem Mol Morphol Jan 2009;17(1):1-7
6.Nassar A, Cohen C, Agersborg SS, et al: Trainable immunohistochemical HER2/neu image analysis: a multisite performance study using 260 breast tissue specimens. Arch Pathol Lab Med 2011 July;135(7):896-902
7.谷 洋一:Pharma Medica 18-8-87~92 2000
8.トラスツズマブ病理部会:HER2検査ガイド-ハ-セプチンの適正な症例選択のための- 第3版:1~28,2009
9.梅村しのぶ:乳癌と臨床検査 HER2.臨検 51:35-39,2007

解説

HER2/neu遺伝子はヒト上皮細胞増幅因子受容体遺伝子と類似の癌遺伝子として同定されている。HER2蛋白はHER2遺伝子がコードする細胞膜を貫通する受容体型の糖蛋白で細胞の増殖に関与している。HER2蛋白は様々な腫瘍で発現しているが、特に転移性乳癌患者の25~30%で発現が認められる。乳癌患者のHER2蛋白を標的にした治療薬ハーセプチンの使用に際しては、「HER2の過剰発現が確認された転移性乳癌」患者を特定する必要がある。
HER2蛋白陽性(組織):ハーセプチン有効転移性乳癌

No./SEQ.

154/1411

日本語

HER2遺伝子/乳癌HER2遺伝子

英語

HER2 Gene

検体・基準範囲

組織の未染色スライドまたはパラフィンブロックを検体とする。
組織スライド:発現なし

測定法

FISH

文献

1.Persons DL et al:Annals of Clinical Laboratory Science 30(1):40-48,2000
2.トラスツズマブ病理部会作成:HER2検査ガイド:ハ-セプチンの適正な症例選択のための改訂第二版
3.Bolenz C, Shariat SF, Karakiewicz PI, et al: Human epidermal growth factor receptor 2 expression status provides independent prognostic information in patients with urothelial carcinoma of the urinary bladder. BJU Int 2010 Oct;106(8):1216-1222
4.Lae M, Couturier J, Oudard S, et al: Assessing HER2 gene amplification as a potential target for therapy in invasive urothelial bladder cancer with a standardized methodology: results in 1005 patients. Ann Oncol 2010 Apr;21(4):815-819
5.Gandour-Edwards R, Lara PN Jr, Folkins AK, et al: Does HER2/neu expression provide prognostic information in patients with advanced urothelial carcinoma? Cancer 2002 Sep 1;95(5):1009-1015
6.Wolff AC, Hammond ME, Hicks DG, et al: Recommendations for human epidermal growth factor receptor 2 testing in breast cancer: American Society for Clinical Oncology/College of American Pathologists clinical practice guideline update. J Clin Onc 2013 Nov 1;31(31):3997-4013
7.梅村しのぶ:乳癌と臨床検査 HER2.臨検 51:35-39,2007

解説

HER2遺伝子は17番染色体に存在し、細胞の分化、増幅などに関与している。また、乳癌、卵巣癌、子宮癌、胃癌、膀胱癌、前立腺癌、非小細胞肺癌などの腫瘍の増幅にも重要な役割を果たしている。特に乳癌ではHER2遺伝子の増幅や過剰発現が腫瘍の浸潤、低エストロゲン受容量、悪性度などと関連し、浸潤性乳癌の10~30%はHER2遺伝子の増幅が認められ、予後不良とされている。これらの患者に対し抗HER2ヒト化モノクロナール抗体悪性腫瘍剤(ハーセプチン)を使用するにあたり、HER2遺伝子の発現が認められる場合、その奏功率は34%とされ、HER2の発現の有無を知ることは極めて重要である。
HER2遺伝子増幅あり(組織):ハーセプチン有効乳癌

No./SEQ.

155/547

日本語

HIV-1 RNA定量/ヒト免疫不全ウイルス1型RNA定量試験

英語

HIV-1-RNA Quantitative Detection Test by RT-PCR Method/HIV-1 RNA

検体・基準範囲

EDTA-2K+血漿分離剤入り容器に採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:HIV-1-RNA定量:400コピー/ml未満、HIV-1-RNA高感度定量:50コピー/ml未満

測定法

RT-PCR

文献

1.目崎 和久 他:医学と薬学73(6):705-709,2016
2.Gunthard HF, Aberg JA, Eron JJ, et al: Antiretroviral treatment of adult HIV infection: 2014 recommendations of the International AIDS Society-USA panel. JAMA 2014;312:410-425. Available at http://jama.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=1889146
3.Relucio K, Holodniy M: HIV-1 RNA and viral load. Clin Lab Med 2002;22:593-610
3.Centers for Disease Control and Prevention and Association of Public Health Laboratories. Laboratory testing for the diagnosis of HIV infection: Updated recommendations. June 27, 2014. Available at http://stacks.cdc.gov/view/cdc/23447

解説

この検査は急性HIV感染症状が認められるとき、また、HIV抗体検査が陰性や判定保留の場合におこない、検出されれば診断となる。ただし、ウエスタンブロット法による確定診断は、後日、必ず行わなければならない。AIDSの原因ウイルスにはHIV-1とHIV-2の二つのタイプがあるが、感染の多くはHIV-1である。この検査は患者血液中のHIV-RNAを定量的に測定するもので400copy/mLから検出できるが、高感度法の検出限界は40copy/mLである。臨床的にはHIV感染の症状がある場合、HIV抗体検査が陽性を示した場合、治療薬の効果判定、母子感染の迅速診断、予後推定などの目的で測定される。
高値(血漿)(10万コピー/mL以上):HIV-1感染初期、AIDS

No./SEQ.

156/548

日本語

HLA-A,B,C,DR/HLA-クラスI,IIタイピング

英語

HLA-A,B,C,DR Typing/HLA Class I/II Typing

検体・基準範囲

EDTA-2Na入り採血管に採取し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液

測定法

PCR-SBT、PCR-rSSO

文献

1.吉川 枝里 他:MHC 10(1):21-31,2003
2.後藤 香織 他:病理と臨床 16(6):711-716,1998 

解説

HLA抗原の検査は移植の際のドナーとレシピエントの組織適合性適合度の検討や血小板不応状態の患者への適応血小板の検索などで行われる。生体は免疫応答で自己と非自己を区別するが、そのマーカーがHLA抗原で、クラスI(HLA-A、B、C)とクラスII(HLA-DR、DP、DQ)がある。臨床的には 1.移植:患者とドナーとの間でどの程度HLA抗原タイプが一致しているかを見る。不一致の場合は移植された組織(移植片)中のT細胞が宿主を非自己と認識し攻撃する移植片対宿主疾患(GVHD)を発症する 2.輸血:血小板輸血ではしばしば受血者に抗HLA抗体が産生され、輸血した血小板が破壊される 3.疾患特定:HLAとの関連が考えられている疾患は多種類あり、これ等疾患の補助診断になる。代表的な疾患と関連が考えられているHLAとしては強直性脊椎炎とHLA-QB27、Behcet病とHLA-B51、関節リウマチ、若年性糖尿病、1型糖尿病とHLA-DR4、全身性エリテマトーデス、膜性腎症とHLA-DR2などがある。
HLA-B27:強直性脊椎炎
HLA-B51:Behçet病
HLA-B52:高安病
HLA-Cw6:尋常性乾癬
HLA-DR4:関節リウマチ、1型糖尿病、インスリン自己免疫症候群
HLA-DR15:Hansen病、全身性エリテマトーデス、特発性腎症、潰瘍性大腸炎
HLA-DR53:橋本病
HLA-DR4,DQ4:原田病
HLA-DQ6:ナルコレプシー

No./SEQ.

157/549

日本語

HLA-B27

英語

HLA-B27

検体・基準範囲

ノボヘパリン加血液

測定法

PCR-SBT

文献

1.石川 善英:MHC 5(2):96-100,1998
2.後藤 香織 他:病理と臨床 16(6):711-716,1998
3.Brewerton DA, Hart FD, Nicholls A, et al: Ankylosing spondylitis and HLA-27. Lancet 1973;1:904-907
4.Albrecht J, Muller HA: HLA-B27 typing by use of flow cytofluorometry. Clin Chem 1987;33:1619-1623
5.Inman RD. The spondyloarthropathies. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 24th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 273.
6.Rudwaleit M, van der Heijde D, Landewé R, et al. The Assessment of SpondyloArthritis International Society classification criteria for peripheral spondyloarthritis and for spondyloarthritis in general. Ann Rheum Dis. 2011;70:25. PMID: 21109520 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21109520.

解説

HLA-B27抗原は関節リウマチと強直性脊椎炎で高率に陽性となることから、これら疾患の診断に有用である。また、この抗原は高い家族集積性を示し、遺伝因子としての重要性が示唆されている。
異常値(血液):関節リウマチ、強直性脊椎炎

No./SEQ.

158/696

日本語

HLA-DR,DQ,DP

英語

MHC Class II

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
末梢リンパ球:11.0〜46.0%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Ip SH et al:Clinical Chemistry 28(9):1905-1909,1982
2.高瀬 浩造 他:臨床免疫 18(S10):149-162,1986 

解説

抗原分布:B細胞、単球、活性化T細胞(HLAクラスII-DR抗原)
高値(血液):急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、成熟型B細胞腫瘍、伝染性単核球症

No./SEQ.

159/1226

日本語

HLA抗原

英語

HLA Antigens

検体・基準範囲

血液:Saito S et al:Tissue Antigens 56:522-629,2000

測定法

PCR

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC
1.臨床検査法提要,金原出版

解説

HLA抗原は経産婦血清中の白血球凝集抗体が認識する糖蛋白として発見された、ヒトの主要組織結合抗原である。たんぱく分解酵素で分解された異物抗原のペプチドと結合しT細胞を活性化させる機能がある。
血中に出現:Celiac病、Goodpasture症候群、Reiter病、甲状腺機能亢進症、糖尿病、副腎皮質機能低下症、ヘモクロマトーシス、免疫不全症、多発性硬化症、筋萎縮症、側頭動脈炎、脈なし病、潰瘍性大腸炎、慢性活動性肝炎、天疱瘡、乾癬、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、関節リウマチ、リウマチ性脊椎炎

No./SEQ.

160/552

日本語

HTLV-1 プロウイルスDNA

英語

HTLV-1 Provirus DNA

検体・基準範囲

血液はEDTA-2Na入り容器に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:pX領域:陰性、クロナリティ:陰性

測定法

pX領域:PCR
クロナリティ:サザンブロットハイブリダイゼーション

文献

1.畑中 正一 他:蛋白質核酸酵素 35(17):3055-3060,1990
2.小林 信之:医学のあゆみ 162(9):554-558,1992
3.Miyazato P, et al:Journal of Virology 80(21):10683~10691, 2006. 

解説

我が国には約108万人のヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)キャリアが存在し、約5%にATL等が発症するとされている。HTLV-1の感染経路は主に母乳を介した垂直感染であり、HTLV-1キャリアの同定が感染予防の大きな課題となっている。HTLV-1型に感染すると、一生涯生涯体内に感染細胞を保有し続けキャリアの状態になる。感染細胞はプロウイルスとしてHTLV-1DNAを組み込んでいるので、HTLV-1プロウイルスDNAが検出されれば体内にHTLV-1感染細胞の存在が推測できる。臨床的には成人T細胞性白血病やHTLV-1関連疾患が疑われる場合、感染者が多い地方の妊婦健診、輸血・移植ドナーのスクリーニングなどに用いる。また、HTLV-1の抗体検査は偽陽性反応が避けられないので、疑わしい場合の確認検査としても有用である。
陽性(血液):ATL感染、HTLV-1キャリア、HTLV-1関連疾患

No./SEQ.

161/862

日本語

Howell-Jolly小体

英語

Red Blood Cell Morphology (Howell-Jolly Body)/Howell-Jolly Body

検体・基準範囲

末梢血塗抹標本:認めない

測定法

鏡検法

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

1〜2μmの紫赤色の小体が赤血球内に見られるもので多くは1個、時に2〜3個見られる。核の遺残産物で脾機能低下や赤芽球異形成がある場合に出現する。
陽性:悪性貧血、巨赤芽球性貧血、骨髄異形成症候群、無脾症候群、脾摘出後

No./SEQ.

162/553

日本語

Huhner検査(精子-頸管粘液適合試験)

英語

Huhner Test/Sims-Huhner Test/Post-Coital Test/PCT

検体・基準範囲

検体は速やかに検査する。
精液:400倍の視野中に15個以上の運動性のある精子が見られれば、PCT良好(陽性)と診断するが、直進性を示す運動性良好な精子なら5個以上でかまわないとする意見もある。
WHOの基準では、頸管内下部の粘液に活発な前進運動性のある精子が存在し、長時間生存している場合に良好とされる。

測定法

鏡検法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

Huhner試験は性交後一定時間内に子宮頸管粘液を採取し顕微鏡的に精子の数と運動率を見るもので、不妊の原因追求の一つの方法として用いられる。

No./SEQ.

163/740

日本語

Hu自己抗体

英語

Anti-Hu Autoantibody

検体・基準範囲

血清分離後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:100未満
髄液:1未満

測定法

IFA

文献

1.田中 恵子:臨床神経 50:371-378,2010

解説

悪性腫瘍随伴性ニューロパシーの原因として、腫瘍と神経組織との共通抗原による自己免疫機序の関与が知られており、いくつかの抗神経自己抗体の存在が確認されている。神経細胞抗原を認識する特異的な自己抗体としてはHu、Yo、Ri抗体が知られている。臨床的には腫瘍随伴性感覚ニューロパシーの症状がある患者を診た場合、原因となる肺小細胞癌の診断に用いる。原因不明の神経症状が現れた場合は、髄液を検査する。
陽性(血清):肺小細胞癌

No./SEQ.

164/930

日本語

IgG-FcR陽性T細胞百分率

英語

T Lymphocyte Subpopulation Defined By IgG Fc Receptor

検体・基準範囲

ヘパリン加血液を検体とし、速やかに測定するか、室温で保存する。
血液:2〜23%

測定法

フローサイトメトリー

文献

.Perussia B et al:The Journal of Immunology 130(5):2133-2141,1983
2.河合 忠:日本臨床 48(増):702-704,1990
3.川原新平ほか:T細胞性顆粒リンパ球増多症.血液・腫瘍科 58:649,2009

解説

IgGのFc部分に対するレセプターはFcγRI、FcγII、FcγIIIの3種類がある。このうちFcγRIIとFcγRIIIはT細胞、NK細胞、B細胞、単球、顆粒球などに発現している。この検査はIgG-Fcレセプターを発現しているT細胞のCD2陽性T細胞に占める割合(CD16+/CD2+)を測定するもので、免疫反応に対するT細胞の状態が推測できる。異常値を見た場合はT・B細胞百分率、NK細胞活性、ADCC活性、リンパ球表面マーカーなどの検査を行う。
高値(血液):LGL症候群、Sarcoidosis、T細胞性大顆粒リンパ球性白血病、原発性免疫不全症候群、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、再生不良性貧血、好中球減少症、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、強皮症、重症筋無力症、橋本病、強皮症
低値(血液):全身性エリテマトーデス、重症複合免疫不全症、伝染性単核球症、成人T細胞性白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、多発性硬化症、特発性血小板減少性紫斑病

No./SEQ.

165/1075

日本語

IgG2

英語

Immunoglobulin G2

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。
血清:239〜838mg/dL

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.戸叶 嘉明 他:臨床免疫 20(9):872-880,1988
2.川 茂幸,他: 医学と薬学 74(4):463~470,2017.
3.久保 信彦,他: 日本臨床 68 (増6):5~8 ,2010.

解説

IgG2はIgG4と共に細菌の多糖体抗原に対する主な抗体といわれており、欠乏は肺炎球菌、インフルエンザ菌、ナイセリア菌に対する易感染性を生じ、中耳炎や肺炎を繰り返し重症化し易い特徴があり、特に中耳炎は難治性である。欠乏症は血中濃度が30mg/dL以下のもので、30〜80mg/dLは要観察域とする。
高値(血清):多発性骨髄腫、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ
低値(血清):IgGサブクラス欠損症、小脳性運動失調症

No./SEQ.

166/1076

日本語

IgG3

英語

Immunoglobulin G3

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。
血清:38.5〜140mg/dL

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.戸叶 嘉明 他:臨床免疫 20(9):872-880,1988
2.川 茂幸,他: 医学と薬学 74(4):463~470,2017.
3.久保 信彦,他: 日本臨床 68 (増6):5~8 ,2010.

解説

IgG3はIgGの0.9〜5.1%と少なく血中半減期は他のサブクラスが約21日であるのに対し約7日と短い。IgG3はウイルスに対する抗体を有しており、補体結合能やマクロファージ結合能を持ち、感染防御の役割を持つとされている。
高値(血清):全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、多発性骨髄腫、AIDS
低値(血清):IgG1サブクラス欠損症

No./SEQ.

167/1073

日本語

IgG4

英語

Immunoglobulin G4

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。
血清:44.5〜117mg/dL

測定法


ネフェロメトリー

文献

1.戸叶 嘉明 他:臨床免疫 20(9):872-880,1988
2.Cheuk W, Chan JKC: IgG4-related Sclerosing Disease: A Critical Appraisal of an Evolving Clinicopathologic Entity. Adv Anat Pathol 2010;17(5):303-332
3.Zen Y, Nakanuma Y: IgG4-related disease: a cross-sectional study of 114 cases. Am J Surg Pathol 2010;34(12):1812-1819
4.Bateman AC, Deheragoda MG: IgG4-related systemic sclerosing disease-an emerging and under-diagnosed condition. Histopathology 2009;55(4):373-383
5.川 茂幸,他: 医学と薬学 74(4):463~470,2017.
6.久保 信彦,他: 日本臨床 68 (増6):5~8 ,2010.

解説

IgG4はIgGのサブクラスの一つであり、蛋白電気泳動ではβ〜γ架橋付近に泳動される。健常者ではIgGはIgG1:65%、IgG2:23%、IgG3:8%、IgG4:4%の比率で存在している。iGg4はアトピー性皮膚炎、天疱瘡、喘息などでも高値になるが、カットオフ値である135mg/dL以上になれば自己免疫性膵炎を強く疑う。自己免疫性膵炎は膵癌や胆管癌との鑑別が困難なことがあり、この場合IgG4の測定は有用性が高い。
高値(血清):IgG4関連腎炎 Mikulicz病、多発性骨髄腫、自己免疫性膵炎
低値(血清):IgGサブクラス欠損症、小脳性運動失調症

No./SEQ.

168/573

日本語

IgGサブクラス/IgGサブクラス分画

英語

IgG Subclasses/TIA

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:IgG1(351〜962mg/dL)、IgG2(239〜838mg/dL)、IgG3(38.5〜140mg/dL)、IgG4(44.5〜117mg/dL)

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.戸叶 嘉明 他:臨床免疫 20(9):872-880,1988
2.Umetsu DT, Ambrosino DM, Quinti I, et al: Recurrent sinopulmonary infection and impaired antibody response to bacterial capsular polysaccharide antigen in children with selective IgG-subclass deficiency. N Engl J Med 1985;313:1247-1251
3.川 茂幸,他: 医学と薬学 74(4):463~470,2017.
4.久保 信彦,他: 日本臨床 68 (増6):5~8 ,2010.

解説

IgGのH鎖のFc部分は共通構造以外にIgG1、IgG2、IgG3、IgG4の4つのサブクラスを持ち、それぞれ66%、23%、7%、4%の割合で血清中に存在する。それぞれのサブクラスは生化学的活性や生理作用が異なっており、量的にバランスが崩れると免疫不全や感染を起こし易くなる。臨床的にはIgG型多発性骨髄腫のサブクラス同定、IgGが高値あるいは低値の時、反復する感染が認めらるときに測定する。異常高値を認めたらBence Jones蛋白、パイログロブリン、クリオグロブリン、IgEを測定する。また低値の場合は先天性欠損症を疑い家系調査を行う。
高値:AIDS(IgG1、IgG3高値)、IgG型多発性骨髄腫(いずれか一つのサブクラス高値)、アレルギー疾患(IgG4高値)、全身性エリテマトーデス(IgG1、IgG2、IgG3高値)、関節リウマチ(IgG2、IgG3高値)、自己免疫性膵炎(IgG4高値)
低値:IgGサブクラス欠損症、小脳性運動失調症(IgG2、IgG4低値)

No./SEQ.

169/572

日本語

IgG合成比

英語

IgG Index

検体・基準範囲

IgG合成比=(髄液IgG×血清アルブミン)÷(血清IgG×髄液アルブミン):0.60未満

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.Tourtellotte WW, Walsh MJ, Baumhefner RW, et al: The current status of multiple sclerosis intra-blood-brain-barrier IgG synthesis. Ann NY Acad Sci 1984;436:52-67
2.Bloomer LC, Bray PF: Relative value of three laboratory methods in the diagnosis of multiple sclerosis. Clin Chem 1981;27:2011-2013
3.Hische EA, van der Helm HJ: Rate of synthesis of IgG within the blood-brain barrier and the IgG index compared in the diagnosis of multiple sclerosis. Clin Chem 1987;33:113-114
4.Swanson JW: Multiple Sclerosis: update in diagnosis and review of prognostic factors. Mayo Clin Proc 1989;64:577-586
5.Markowitz H, Kokmen E: Neurologic diseases and the cerebrospinal fluid immunoglobulin profile. Mayo Clin Proc 1983;58:273-274

解説

この検査は多発性硬化症や炎症性神経疾患が疑われるとき、または多発性硬化症、髄膜炎、SLEなどの治療効果をみるときに用いられる。炎症性神経疾患では中枢神経系の組織でIgGの合成が起こっているが、このIgGの合成量を知るために髄液と血清中のIgGとアルブミンの量からIgG合成比として算定する。臨床的にはIgGの値により炎症性神経疾患、感染症の診断、経過観察に用いる。IgG合成比=(髄液IgG×血清アルブミン)÷(血清IgG×髄液アルブミン) 異常値を認めたらオリゴクロナールIgGバンドの検索、髄液中の免疫グロブリンκ/λ比、IgGサブクラス、IgA Index、IgM Indexの測定を行う。
高値:多発性硬化症、中枢神経系の感染症、中枢神経症状のある全身性エリテマトーデス

No./SEQ.

170/880

日本語

IgG型リウマチ因子/IgGリウマチ因子

英語

Rheumatoid Factor-IgG

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:陰性(index 2.0未満)

測定法

ELISA

文献

.栗原 夕子 他:リウマチ科 22(5):499-510,1999
2.藤松 順一 他:リウマチ科 22(5):499-510,1999 

解説

リウマチ因子(RF)は変性ヒトIgGのFcレセプター部分と反応する自己抗体で、IgM型、IgG型、IgA型があり、RAテストやRAHAテストではIgM-RFが検出される。IgGクラスのリウマチ因子(IgG-RF)はRAテストやRAHAテストが陰性の関節リウマチの診断、血管炎などの関節外症状の出現の予知などに有用とされている。またIgG-RFは疾患活動と強い相関が認められている。
陽性(血清):関節リウマチ、全身性エリテマトーデス

No./SEQ.

171/574

日本語

IgG定量(髄液)/髄液 IgG

英語

IgG,Quantitative (CSF)

検体・基準範囲

滅菌ポリスピッツで採取した検体は、速やかに測定するか、-4℃で保存する。
髄液:0.5〜4.0mg/dL

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.Tourtellotte WW, Walsh MJ, Baumhefner RW, et al: The current status of multiple sclerosis intra-blood-brain-barrier IgG synthesis. Ann NY Acad Sci 1984;436:52-67
2.Bloomer LC, Bray PF: Relative value of three laboratory methods in the diagnosis of multiple sclerosis. Clin Chem 1981;27:2011-2013
3.Hische EA, van der Helm HJ: Rate of synthesis of IgG within the blood-brain barrier and the IgG index compared in the diagnosis of multiple sclerosis. Clin Chem 1987;33:113-114
4.Swanson JW: Multiple Sclerosis: update in diagnosis and review of prognostic factors. Mayo Clin Proc 1989;64:577-586
5.Markowitz H, Kokmen E: Neurologic diseases and the cerebrospinal fluid immunoglobulin profile. Mayo Clin Proc 1983;58:273-274

解説

髄液中には5種の免疫グロブリンが全て存在し、IgGは最も多量に存在する。髄液中のIgGは血清から血液脳関門を通過してきたものと、中枢神経系で産生されたものが混在している。臨床的には髄液中のIgG増加の機序である、1.血中IgGの増加 2.血液脳関門の破綻 3.中枢神経系でのIgG産生増加のうち、特に多発性硬化症に代表される中枢神経系でのIgG産生増加を来す病態の診断に有用である。中枢神経でのIgG産生の指標としてはIgGindex=CSF IgG/CSF Albumin÷Serum IgG/Serum IgGを用いる。
増加(髄液):髄膜炎、脳炎、神経梅毒、亜急性硬化性全脳炎、神経ベーチェット病、ギラン・バレー症候群、全身性エリテマトーデス、骨髄腫、慢性肝炎

No./SEQ.

172/633

日本語

K-ras遺伝子codon12,13変異解析

英語

K-ras Gene Codon12,13 Mutation/KRAS

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、組織、膵液は凍結保存、血液、骨髄液は冷蔵保存する。
組織:変異認めず
膵液:変異認めず
骨髄液:変異認めず
血液:変異認めず

測定法

PCR-rSSO

文献

1.Bando H et al. BMC Cancer, 13:405,2013.
2.大腸癌研究会: 大腸癌治療ガイドライン医師用2016年版.
3.大橋一夫ほか:膵癌・胆道癌の発癌分子機構.日本臨牀 65:141-151,2007

解説

RAS遺伝子群はH-ras、K-ras、N-rasの3種があり、KRASは12、13、61番目のアミノ酸コドンの点突然変異により活性化し腫瘍発生に関与している。腫瘍の発生臓器によりras遺伝子の種類や頻度が異なるが、KRAS変異が最も多い。KRASの点突然変異は、肺癌、大腸癌などでHRASより高率に認められる。コドン12の変異は肺腺癌の15〜20%に見られる。また、大腸癌の40〜50%にRAS遺伝子の点突然変異が見られるが、その70〜80%はコドン12である。膵癌では点突然変異は80〜905に見られるが、その殆どはコドン12の変異である。
遺伝子点突然変異陽性:悪性黒色腫、胃癌、前立腺癌、膵癌、大腸癌、肺癌、卵巣癌

No./SEQ.

173/632

日本語

KMO-1

英語

KMO-1

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。
血清: EIA:530U/mL未満 腫瘍マーカーとしてのカットオフ値、RPHA(8倍未満)

測定法

EIA、RPHA

文献

1.神垣 隆ほか:腫瘍マーカー KMO1.日本臨牀 63(増刊):691-693,2005

解説

ヒト大腸癌培養細胞Colo-201を免疫原として作成された糖鎖性の腫瘍マーカーで、本体はCA19-9,CA50,Span-1に類似している。臨床的には膵癌、胆道系の癌を疑う場合に測定する。膵癌、胆嚢・胆管癌での陽性率は約70%でCA19-9とほぼ同じであるが、肝癌では60%でCA19-9より陽性率は高い。CA19-9、CA50、SPan-1、KMO-1などの腫瘍マーカーにより検出されるシアリルLea糖鎖がは、細胞接着分子であるE-セレクチンと結合するリガンド糖鎖であることがわかった。E-セレクチンは、血管内皮細胞に発現するので、癌細胞のシアリルLea糖鎖と血管内皮細胞のE-セレクチンが結合することで、癌の血行性転移が促進されることが解ってきた。このため、癌細胞でシアリルLea抗原が発現すれば癌転移の危険因子であると考えてよい。 陽性(血清):胃癌、肝硬変、急性肝炎、食道癌、膵癌、大腸癌、胆嚢・胆管癌、胆管炎、肺癌、慢性膵炎 偽陽性:ルイス式血液型がLea-b-

No./SEQ.

174/634

日本語

KRAS遺伝子/K-ras遺伝子関連検査

英語

KRAS Gene/K-ras Oncogene

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
組織:増幅:(-)遺伝子増幅度3.0未満、再構成:遺伝子再構成を認めず、点突然変異:認めず

測定法

PCR-PHFA、ダイレクトシークエンス

文献

1.大橋一夫ほか:膵癌・胆道癌の発癌分子機構.日本臨牀 65:141-151,2007

解説

KRAS遺伝子は細胞内の癌遺伝子の一つで、癌を疑う患者から採取した組織を用いて遺伝子構造異常や遺伝子点突然変異の有無をみる。臨床的には肺癌、大腸癌、膵癌、前立腺癌などの診断に用いる。RAS遺伝子群は腫瘍の発生臓器で、ras遺伝子の種類や頻度が異なる。KRAS変異が最も多く、KRASの点突然変異は、肺癌、大腸癌などでHRASより高率に認められる。
遺伝子増幅陽性:膵腺癌
遺伝子点突然変異陽性:悪性黒色腫、胃癌、膵癌、前立腺癌、大腸癌、肺癌、卵巣癌

No./SEQ.

175/630

日本語

Ki-67

英語

Ki-67

検体・基準範囲

組織:陽性率と悪性度が相関

測定法

文献

1.Laboratory Tests&Diagnostic Procedures,Saunders

解説

Ki-67は細胞核で発現している蛋白でG1期は核周辺、S期とG2期は核マトリックス、M期は染色体に局在している。臨床的にはKi-67発現量と悪性度の間には正の相関があるため、染色パターンにより腫瘍組織中の増殖細胞の検出と悪性度の推定が可能になる。早期乳癌の増殖マーカーとして用いる。
陽性(組織):乳癌

No./SEQ.

176/1366

日本語

L-ドーパ負荷試験

英語

L-dopa Test

検体・基準範囲

採血後直ちに血清を分離し、速やかに測定する。凍結保存する。
血清:成長ホルモンピーク値6ng/mL以上、成人は3ng/mL以上

測定法

小児:100mg/10kg体重、体重15kg以下では125mg、15~30kgでは250mg内服投与、成人:500mg内服投与し投与前、30,60,90,120分に採血し、成長ホルモンを測定する。

文献

1.千原和夫ほか:成長ホルモン分泌不全性低身長症の診断の手引き(平成19年度改訂).厚生労働科学研究補助金難治性疾患克服研究事業 平成19年度統括・分担研究報告書.2008,pp120-122

解説

投与されたL-ドーパはドーパミンに変換され、視床下部のドパミン受容体に働き、成長ホルモンの分泌を促進させる。L-ドーパ負荷試験はこの作用を利用した、GH分泌機能の予備能検査の一つで、GHないしPRL分泌異常症の診断に用いられる。
減少:GHピーク値3~6ng/mL 中等度GH分泌不全性低身長症
中等度減少:GHピーク値1.8~3ng/mL 中等度成人GH分泌不全症、重症GH分泌不全性低身長症
高度減少:GHピーク値1.8ng/mL以下 重症成人GH分泌不全症、重症GH分泌不全性低身長症

No./SEQ.

177/1444

日本語

LD:AST比

英語

Lactate Ddhydrogenase:Aspartate Aminotransferase Ratio/LD:AST Ratio

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。溶血検体は不可。
血清:5以下

測定法

ピルビン酸基質法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

LD1,2優位:LD/AST比5~20 心筋梗塞、20~40 溶血性貧血、30~80 巨赤芽球性貧血
15以上 胚細胞腫瘍
LD2,3優位:LD/AST比5~15 筋ジストロフィー、多発性筋炎 10~20 膠原病、ウイルス感染症 15以上 白血病、悪性リンパ腫、肺癌、胃癌
LD3,4,5優位:LD/AST比5以上 急性筋障害 20以上 悪性腫瘍
LD5優位:LD/AST比 5以下 急性肝炎、肝細胞癌 5~10 急性筋崩壊 10~20 前立腺癌

No./SEQ.

178/663

日本語

LDL-コレステロール/低比重リポ蛋白コレステロール

英語

LDL-Cholesterol

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:70〜139mg/dL

測定法

直接法

文献

1.菅野 剛史 他:医学と薬学 37(3):635-644,1997
2.佐々木 博:内科宝函 31(12):395-431,1984
3.Executive Summary of the Third Report of the National Cholesterol Education Program (NCEP) Expert Panel on Detection, Evaluation, and Treatment of High Blood Cholesterol in Adults (Adult Treatment Panel III), JAMA 2001;285:2486-2497
4.Jacobson TA, Ito MK, Maki KC, et al: National Lipid Association recommendations for patient-centered management of dyslipidemia: Part 1 - executive summary. J Clin Lipidol 2014 Sep-Oct;8(5):473-488
5.Expert panel on integrated guidelines for cardiovascular health and risk reduction in children and adolescents: summary report. Pediatrics 2011 Dec;128 Suppl 5:S213-S256
6.木下 誠:動脈硬化惹起性リポ蛋白とその役割.日本臨牀 65(増刊):57-62,2007

解説

LDL-Cは低比重リポ蛋白(LDL)に含まれるコレステロールで、末梢組織へのコレステロールの輸送と、末梢組織でのコレステロールの代謝調節を担当している。血清コレステロールの約50%はLDL-Cで、最も強い動脈硬化惹起性を持つLDLは動脈硬化症の発症と進展に関与していると考えられている。臨床的には高脂血症、低脂血症、動脈硬化性疾患の診断と治療の指標に使われる。2007年に総コレステロールに代わり、LDL-Cを脂質異常症の診断基準にすることが決められ、総コレステロールはあくまで参考とすることとなった。臨床的には高コレステロール血症の鑑別、高・低脂血症の診断と治療効果判定、動脈硬化症の診断と治療の指標のために測定する。
高値(血清):家族性高コレステロール血症(IIa型)、家族性混合性高コレステロール血症(IIb型)、糖尿病、ネフローゼ症候群、肥満、閉塞性黄疸
低値(血清):家族性低コレステロール血症、肝硬変、甲状腺機能亢進症、先天性無β-リポ蛋白血症、慢性肝炎

No./SEQ.

179/666

日本語

LE細胞/LE現象

英語

LE Cells/Lupus Erythematosus Cell

検体・基準範囲

検体採取後直ちに検査する。
血液:陰性

測定法

Zimmer-Hargraves法

文献

1.千葉裕介ほか:LE細胞テスト,LEテスト.中井利昭(編);検査値のみかた 改訂3版.中外医学社,2006,pp493-495

解説

LE細胞はLE因子が変性細胞核成分と反応し、それに補体が結合したものを好中球に貪食させ、in vitroで作られる細胞である。臨床的には膠原病や自己免疫性肝炎が疑われたときに検査されるが、特に全身性エリテマトーデスでは90%が陽性で診断特異性が高い。ただし米国リウマチ学会は1997年に全身性エリテマトーデスの分類基準からLE細胞を除いた。
陽性(血液):混合性結合組織病、シェーグレン症候群、自己免疫性肝炎、全身性エリテマトーデス

No./SEQ.

180/1367

日本語

LH-RH負荷試験/黄体形成ホルモン放出ホルモン負荷試験

英語

Luteinizing Hormone-releasing Hormone Test

検体・基準範囲

血清:LH基礎値の5~10倍の増加、FSH基礎値の1.5~2.5倍の増加、健常者では投与後30分で最大反応を示す、FSHよりLHの反応が大きい。

測定法

LH-RH100μg/mLを静注し、静注前、静注後15,30,60,90,120分に採血しLHとFSHを測定する。

文献

1.山本百合恵ほか:ゴナドトロピン放出ホルモン負荷試験(GnRH負荷試験)の適応に関する検討.産婦人科の実際 51:869-874,2002

解説

この検査は垂体ゴナドトロピン分泌異常の診断と評価に用いられる。下垂体下部ペプチドであるLH-RHは下垂体前葉に直接作用し、LHとFSHの分泌を促進する。この検査はLH-RHの作用により下垂体からのLH,FSHの分泌予備能を把握し、視床下部-下垂体-性腺系の機能障害の診断に有用である。視床下部障害ではLHとFSHの基礎値は低く、LH-RHに対する反応は良好である。下垂体障害では基礎値と反応の両者が不良である、また、性腺障害は基礎値が高く、反応は過剰反応を示す。
反応低下:下垂体機能低下症、視床下部性性腺機能低下法、神経性食欲不振症
反応亢進:多嚢胞性卵巣症候群

No./SEQ.

181/660

日本語

L型脂肪酸結合蛋白

英語

Liver Type Fatty Acid Binding Protein/L-FABP

検体・基準範囲

採尿後速やかに測定するか、室温保存で12時間以内に測定する。冷蔵保存で1週間安定。
尿:クレアチニン換算値(8.4μg/g・Cr以下)

測定法

CLISA

文献

1.富田 健一郎 他:医学と薬学 72(8):1389-1395,2015
2.上條-池森 敦子 他:MEBIO 27(1):58-63,2010
3.森 さゆり,他:医療と検査機器・試薬 41(6):615~620,2018.
4.上條-池森 敦子,他:MEBIO 27(1):58~63,2010.
5.池森(上條)敦子,木村健二郎:尿中L-FABP:最新の知見.御手洗哲也ほか(編);Annual Review 腎臓 2009.中外医学社,2009,pp55-60

解説

この検査は尿細管機能障害を伴う腎疾患の診断に用いられる。脂肪酸結合蛋白は細胞内のエネルギー代謝、脂質代謝、疎水性リガンドの輸送を担当している蛋白で、複数のサブタイプがある。このうち、L-FABPは腎の近位尿細管に特異的に発現している。近位尿細管で再吸収された遊離脂肪酸は、L-FABPにより細胞内のミトコンドリアに運ばれエネルギー産生に用いられる。しかし、腎尿細管周囲の血流が低下すると遊離脂肪酸は細胞毒性を持つ過酸化脂質に変換され、この過酸化脂質を尿中に排泄するためL-FABPが結合する。すなわち、L-FABPが尿中に増加したことは、尿細管に酸化ストレスが存在することになり、腎組織障害の危険があることになる。臨床的には腎疾患早期の予測マーカーや腎機能のモニタリングとして用いる。
高度増加:50μg/g・Cr以上:急性腎障害、進行した慢性腎臓病、造影剤腎症、敗血症、薬剤性腎障害
増加(10μg/g・Cr以上):間質性腎炎、糖尿病性腎症、慢性腎臓病の増悪、慢性糸球体腎炎

No./SEQ.

182/677

日本語

major BCR-ABLキメラmRNA

英語

Major BCR-ABL Chimera Messenger RNA

検体・基準範囲

血液はEDTA-2Na入りポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:キメラmRNAを認めず

測定法

RT-PCR

文献

1.飯嶋 健太朗 他:SRL宝函 24(1・2):65~68 2000
2.S.Branford,et al:Blood 112(8):3330~3338,2008.
3.東條有伸:慢性骨髄性白血病.日内会誌 96:1374-1381,2007

解説

この検査は白血病細胞から抽出したRNAを使い、major BCR-ABLキメラmRNAの有無を調べるものである。major BCR-ABLキメラmRNAが検出されれば、BCR遺伝子領域内が切断されABL遺伝子と融合し、白血病の発病に関与していることが証明される。これにより、癌遺伝子の変異が直接検出され癌の病因診断が可能となる。臨床的には慢性骨髄性白血病や急性リンパ性白血病の治療後に残存する微小病変(細胞)の追跡、CMLやALL細胞の特異的高感度マーカーとして用いる。RT-PCR法では10⁵個に1個の腫瘍細胞があれば検出できる。
キメラmRNA陽性:Philadelphia染色体陽性急性リンパ性白血病、Ph陽性急性骨髄性白血病

No./SEQ.

183/1465

日本語

minor BCL-ABLキメラmRNA

英語

Minor BCL-ABL Chimera Massenger RNA

検体・基準範囲

EDTA-2Na入りポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:キメラmRNAを認めず。

測定法

RT-PCR

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査は白血病細胞から抽出したRNAを使い、minor BCR-ABLキメラmRNAの有無を調べるものである。mainor BCR-ABLキメラmRNAは急性リンパ性白血病の50%以上に検出され、ALL細胞の特異的高感度マーカーとして用いられる。臨床的にはALL治療後の残存微小病変(細胞)の検出やPhiladelphia染色体陽性ALLとAMLの確認に用いる。陽性の場合は細胞表面抗原検査、染色体検査、形態学的検査などを行い総合的に判断する。
キメラmRNA陽性:Philadelphia染色体陽性急性リンパ性白血病、Ph陽性急性骨髄性白血病

No./SEQ.

184/690

日本語

MET遺伝子

英語

MET Gene

検体・基準範囲

組織は10%中性フォルマリン固定液で24〜48時間固定し、パラフィンブロックを作る。スライドは3枚必要。
組織:増幅を認めず

測定法

FISH

文献

1.Federico C et al:JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY.ONLINE 27(10):1667-1674,2009
2.Jeffrey A et al:SCIENCE.ONLINE 316(18):1039-1043,2007
3.Cappuzzo F, Marchetti A, Skokan M, et al: Increased MET gene copy number negatively affects survival of surgically resected non-small-cell lung cancer patients. J Clin Oncol 2009;27(10):1667-1674
4.Go H, Jeon YK, Park HJ, et al: High MET gene copy number leads to shorter survival in patients with non-small cell lung cancer. J Thorac Oncol 2010;5(3):305-313
5.Okuda K, Sasaki H, Yukiue H, et al: MET gene copy number predicts the prognosis for completely resected non-small cell lung cancer. Cancer Sci 2008;99(11):2280-2285
6.Karamouzis MV, Konstantinopoulos PA, Papavassiliou AG: Targeting MET as a strategy to overcome crosstalk-related resistance to EGFR inhibitors. Lancet Oncol 2009;10:709-717
6.Engelman JA, Zejnullahu K, Mistudomi T, et al: MET amplification leads to gefitinib resistance in lung cancer by activating ERBB3 signaling. Science 2007;316:1039-1043

解説

MET遺伝子は肝増殖因子をリガンドとしたチロシンキナーゼで、細胞の増殖や転移のシグナル伝達に関与している。現在、数種類のMET阻害剤が開発されているが、MET遺伝子の検索は薬剤選択や予後の推定に必要な検査である。また、肺癌治療薬ゲフィニチブに耐性化した症例で、MET遺伝子の増殖が認められたことから、ゲフィニチブ耐性肺癌の分子標的治療因子としても注目されている。

No./SEQ.

185/714

日本語

MYCN遺伝子/N-myc遺伝子検査

英語

MYCN Gene

検体・基準範囲

組織:増幅(-)遺伝子増幅度3.0未満、再構成:遺伝子再構成を認めず。

測定法

遺伝子増幅:ドットブロット・ハイブリダイゼーション、遺伝子再構成:サザンブロット・ハイブリダイゼーション

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

MYCN遺伝子は細胞内の癌原遺伝子であるmyc遺伝子群の一つで神経芽細胞腫から分離・同定された。臨床的にはMYCN増幅例の神経芽細胞腫は、予後が悪いことが明らかにされているので、疾患の予後推定に用いる。
遺伝子増幅陽性(組織):横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、肺小細胞癌、網膜芽細胞腫

No./SEQ.

186/1074

日本語

Mac-2結合蛋白(M2BP)糖鎖修飾異性体

英語

Mac-2 Binding Protein/M2BPGi

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:(1.00COI未満:陰性)、(1.00〜2.99COI:陽性1+)、(3.00COI以上陽性2+)

測定法

CLEIA

文献

1.柴田 宏 他:臨床病理 63(1):72-77,2015

解説

この検査は肝線維化のステージ、肝癌の発症予測、肝癌切除術後の生存予測などの評価に用いる。M2BPは糖鎖を持つ多量体として血中に存在するが、臓器の線維化が進展すると糖鎖構造が変化した異常M2BPM(M2BPGi)が増加する。この物質を測定することによりC型肝炎から肝細胞癌に至る線維化進展の過程を推測することが出来る。臨床的には肝生検による組織学的線維化分類と高い相関が確認されている。また、M2BPGiの値は肝細胞癌の発生と関連することも知られているため発癌予測マーカーとしても期待されている。
高値(血清):慢性肝炎、肝硬変、肝細胞癌

No./SEQ.

187/709

日本語

Mucin Clot Test

英語

Mucin Clot Test

検体・基準範囲

関節液:クリアなクロットを認めれば正常

測定法

酢酸滴下目視法

文献

1.臨床検査法提要 金原出版

解説

mucin clot testは関節液を5%の酢酸液中に滴下し、凝固するか否かを観察し関節疾患の補助診断に用いる。正常な関節液では酢酸に滴下後60秒以内に凝集塊が見られる。
陽性(関節液):関節炎

No./SEQ.

188/726

日本語

N-アセチルβ-D-グルコサミニダーゼ活性(尿)/尿中NAG活性

英語

N-Acetyl-Glucosaminidase/N-Acetyl-β-D-Glucosaminidase/NAG

検体・基準範囲

採尿後速やかに測定するか、冷蔵保存し、7日以内に検査する。pHがアルカリに傾くと活性が低下する。
随時尿:0.7〜11.2U/L
蓄尿:1.8~6.8U/日

測定法

比色法

文献

1.浅見 直 他:最新医学 40(2):394-399,1985
2.軽部美穂ほか:尿中NAG.臨床医 28(増刊):916-917,2002

解説

NAGは近位および遠位尿細管や集合管細胞内のライソゾームに含まれる酵素で、尿細管から排泄されるので、尿細管障害の程度を見るために測定される。臨床的には腎毒性のあるアミノグリコシド系抗生剤や重金属などによる尿細管障害の早期発見、腎疾患の診断・経過観察、糖尿病性腎症の早期発見などに用いる。
高値(尿):腎炎、腎性高血圧、糖尿病性腎症、腎移植後の拒絶反応、ネフローゼ症候群、薬物性腎障害

No./SEQ.

189/1335

日本語

N-アセチルプロカインアミド

英語

N-Acetylprocainamide

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における服薬直前(トラフ値)に採血した血清、ヘパリン血漿
有効治療濃度:6.0〜20.0μg/mL
副作用発現濃度:40.0μg/mL以上(N-アセチルプロカインアミドとプロカインアミドの合計)

測定法

EIA

文献

解説

NAPAはプロカインアミドの活性代謝産物で、プロカインアミドとほぼ同様の抗不整脈作用を持つ。NAPAの代謝は個体差が大きく、血中からの消失半減期はプロカインアミドの約2倍で、体内に蓄積する傾向が強い。期外収縮、急性心筋梗塞における心室性不整脈の予防、新鮮心房細動、発作性頻脈の予防、電気ショック療法との併用、手術及び麻酔に伴う不整脈の予防、陳旧性心房粗動の治療に用いる。投与期間中はSLE様症状、無顆粒球症などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的な検査を行うことが望ましい。

No./SEQ.

190/728

日本語

NCC-ST-439

英語

NCC-ST-439

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。4℃で数日間安定。長期は-20℃で保存する。唾液が混入すると高値になる。
血清:男性(4.5U/mL未満)、女性(49歳以下:7.0U/mL未満、50歳以上:4.5U/mL未満)

測定法

EIA

文献

1.吉岡 久 他:臨床病理 35(11):1233-1238,1987
2.大倉 久直 他:癌と化学療法 14(6):1901-1906,1987 

解説

この検査は膵癌、胆道系の癌などの消化器癌の存在、また乳癌の存在を推測するために用いる。NCC-ST-439はヒト胃腺癌細胞株を免疫原にして作られたモノクローナル抗体が認識する糖鎖抗原で、膵癌、胆道癌、乳癌、大腸癌、肝癌、胃癌など消化器に発生する腺癌で陽性となるが、臓器特異性は乏しい。
陽性(血清):肝癌、胆道癌、膵癌、大腸癌、乳癌
偽陽性:肝硬変、慢性膵炎、慢性肝炎

No./SEQ.

191/1456

日本語

non HDL-コレステロール

英語

non HDL-Choresterol

検体・基準範囲

清:一次予防(まず生活習慣の改善を行った後、薬物療法の適応を考慮する)カテゴリー-Ⅰ(190Mg/dL以下)、カテゴリーⅡ(170mg/dL以下)、カテゴリーⅢ(150mg/dL以下)
二次予防:(生活習慣の是正とともに薬物療法を考慮する)(130mg/dL以下)

測定法

計算法:non HDL-Choresterol=Total Choresterol-HDL-Choresterol

文献

1.Pencina MJ, D'Agostino RB, Zdrojewski T, et al: Apolipoprotein B improves risk assessment of future coronary heart disease in the Framingham Heart Study beyond LDL-C and non-HDL-C. Eur J Prev Cardiol 2015;epub ahead of print
2.Thanassoulis G, Williams K, Ye K, et al: Relations of change in plasma levels of LDL-C, non-HDL-C and apoB with risk reduction from statin therapy: a meta-analysis of randomized trials. J Am Heart Assoc 2014;3:e000759

解説

non HDL-Choresterolとは総コレステロールからHDL-コレステロールを差し引いた計算値で、LDL、VLDL、LDLなどの動脈硬化惹起性リポ蛋白中のコレステロール量を反映している。計算はTCとHDL-Cから算定するが、TCとHDL-Cは食事の影響を受けにくく、空腹時採血の必要がない。また、臨床的な目的が類似しているLDL-C計算法では、TGが400mg/dL以上ではLDL-C値が不正確になるが、non HDL-Cは計算にTGを使わないため、TGの値を考慮する必要がない。ノンHDL-Cの管理目標値はLDL-Cの管理目標値に30mg/dLを加えた値と考えてよい。

No./SEQ.

192/1224

日本語

p24抗体検査

英語

HIV p24 Antibody

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:陰性

測定法

ウエスタンブロット

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

p24抗体検査はp24蛋白に対する抗体を測定する検査である。
陽性(血清):HIV-1感染症

No./SEQ.

193/1223

日本語

p24抗原検査

英語

HIV p24 Antigen

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:陰性

測定法

EIA

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

p24抗原検査はEIA法で血清中のウイルス蛋白p24抗原を検出する検査で、PCR法よりは簡便であるが検出感度は劣るが感染後最短で17日で陽性化するため、急性感染期のHIV患者に特に有用である。
高値(血清):HIV-1感染症

No./SEQ.

194/755

日本語

p53遺伝子/p53関連検査

英語

p53 Gene

検体・基準範囲

血液はACD加EDTA血を専用容器に入れ冷蔵し検体とする。組織は250mgを専用容器に入れ凍結する。
血液・組織:再構成(遺伝子再構成を認めず)、増幅(-)(遺伝子増幅度3.0未満)

測定法

サザンブロット・ハイブリダイゼーション、ドットブロット・ハイブリダイゼーション

文献

1.Bartley AN, Ross DW: Validation of p53 Immunohistochemistry as a Prognostic Factor in Breast Cancer in Clinical Practice. Arch Pathol Lab Med 2002;126(4):456-458
2.Camelo-Piragua S, Jansen M, Ganguly A, et al: A Sensitive and Specific Diagnostic Panel to Distinguish Diffuse Astrocytoma from Astrocytosis: Chromosome 7 Gain with Mutant Isocitrate Dehydrogenase 1 and p53. J Neropathol Exp Neurol 2011;70(2):110-115
3.Klemi PJ, Pylkkanen L, Kiilholma P, et al: p53 Protein Detected by Immunohistochemistry as a Prognostic Factor in Patients with Epithelial Ovarian Carcinoma. Cancer 1995;76:1201-1208
4.Mayall FG, Goddard H, Gibbs AR: P53 Immunostaining in the Distinction Between Benign and Malignant Mesothelial Proliferations Using Formalin-Fixed Paraffin Sections. J Pathol 1992;168(4):377-381
5.van den Berg FM, Baas IO, Polak MM, Offerhaus GJ: Detection of p53 Overexpression in Routinely Paraffin-Embedded Tissue of Human Carcinomas Using a Novel Target Unmasking Fluid. Am J Pathol 1993;142(2):381-385
6.大塚和令ほか:TP53変異と分子疫学.癌と化療 34:683-689,2007

解説

1.Bartley AN, Ross DW: Validation of p53 Immunohistochemistry as a Prognostic Factor in Breast Cancer in Clinical Practice. Arch Pathol Lab Med 2002;126(4):456-458
2.Camelo-Piragua S, Jansen M, Ganguly A, et al: A Sensitive and Specific Diagnostic Panel to Distinguish Diffuse Astrocytoma from Astrocytosis: Chromosome 7 Gain with Mutant Isocitrate Dehydrogenase 1 and p53. J Neropathol Exp Neurol 2011;70(2):110-115
3.Klemi PJ, Pylkkanen L, Kiilholma P, et al: p53 Protein Detected by Immunohistochemistry as a Prognostic Factor in Patients with Epithelial Ovarian Carcinoma. Cancer 1995;76:1201-1208
4.Mayall FG, Goddard H, Gibbs AR: P53 Immunostaining in the Distinction Between Benign and Malignant Mesothelial Proliferations Using Formalin-Fixed Paraffin Sections. J Pathol 1992;168(4):377-381
5.van den Berg FM, Baas IO, Polak MM, Offerhaus GJ: Detection of p53 Overexpression in Routinely Paraffin-Embedded Tissue of Human Carcinomas Using a Novel Target Unmasking Fluid. Am J Pathol 1993;142(2):381-385
6.大塚和令ほか:TP53変異と分子疫学.癌と化療 34:683-689,2007

No./SEQ.

195/1195

日本語

P-セレクチン

英語

P-Selectin

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに血清分離し、測定するか、凍結保存する。
血清:262±85ng/mL in 36 healthy controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

セレクチンファミリーの細胞接着分子の一つで、血小板のα顆粒や血管内皮細胞のバイベル-バラーデ顆粒に含まれている。トロンビン刺激などで細胞膜上に発現し炎症や虚血後の再灌流障害に関与しているとされている。
高値(血清):インスリン依存性糖尿病、急性心筋梗塞、全身性硬化症
低値(血清):全身性硬化症

No./SEQ.

196/758

日本語

PFDテスト/Bentiromide試験/BT-PABA試験

英語

Pancreatic Functional Diagnostant Test/N-Benzoyl-L-Tyrosyl-p-Aminobenzoic Acid

検体・基準範囲

投与前の尿と6時間蓄尿を検体とする。採尿後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
6時間尿中の回収率:73.4〜90.4%

測定法

DACA法

文献

1.Yamato C et al:Analytical Biochemistry 98:13-17,1979
2.渡辺 伸一郎 他:綜合臨床 40(増):1677-1680,1991 

解説

この検査は膵外分泌機能障害のスクリーニングや膵疾患における消化吸収機能の経過観察に有用である。PFD試験に用いられる合成基質BT-PABAは、膵外分泌酵素のキモトリプシンで分解されPABAになり、小腸で吸収され肝で抱合を受けた後尿中に排泄される。この検査は膵外分泌機能検査用試薬(ベンチロミド)を経口投与し、キモトリプシンで分解されたPABAの6時間後の尿中排泄率を求めるもので、膵外分泌機能検査として広く使われている。ただし、軽度〜中等度の障害では陽性にならないので、アミラーゼ、トリプシンなどの検査を併用する。臨床的には膵外分泌障害を感度40〜85%、特異度71〜90%で検出できる。
高値(尿):薬剤(サルファ剤、サイアザイド系利尿剤、スルフォニル尿素)、消化酵素剤(キモトリプシンを含む)は検査3日前より休薬する。プルーン、クランベリーは検査3日前より摂取しない。
低値(尿):Crohn病、肝機能障害、腎機能障害、小腸吸収障害、膵癌、 急性膵炎、慢性膵炎、高度の下痢

No./SEQ.

197/670

日本語

PHAによるリンパ球幼若化試験

英語

Lymphocyte Stimulation Test By PHA

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
血液:PHA+:20,500〜56,800cpm、コントロール:127〜456cpm

測定法

3H-サイミジン取り込み能

文献

1.笠原 忠 他:臨床検査 23-7-660~667 1979
2.福島 啓太郎 他:Medical Technology 21-7-558~565 1993

解説

この検査は薬剤アレルギーの起因薬剤の同定とマイトジェンに対する反応低下によるリンパ球機能異常の判定に用いる。
減少(血液):ンパ組織の悪性腫瘍、各種ウィルス感染症、細網症、腎不全症等、担癌患者、免疫不全症、高齢者

No./SEQ.

198/838

日本語

PIVKA-II/ピブカII/内因子性凝固阻止因子-II

英語

Protein Induced By Vitamin K Absence-2/Des-γ-Carboxy Prothrombin/PIVKA-II

検体・基準範囲

血漿はEDTA-2Na入りポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。血清は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清・血漿:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:40mAU/mL未満

測定法

ECLIA

文献

1.高津 和子 他:臨床と研究 73(11):2656-2664,1996
2.藤山 重俊 他:肝胆膵 18(4):599-608,1989
3.藤山重俊ほか:PIVKA-Ⅱと測定法.肝・胆・膵 54:483-492,2007

解説

PIVKAは第II因子(プロトロンビン)、第VII因子、第IX因子、第X因子がビタミンK欠乏状態時に産生される異常蛋白でPIVKA-II、VII、IX、Xが存在するが、検査ではプロトロンビンの異性体であるPIVKA-IIが測定される。肝細胞癌で血中に出現し特異度が94%と高いため肝細胞癌のマーカーとして使われる。また、ビタミンK欠乏状態を知ることが出来るため、ビタミンK欠乏による出血傾向やビタミンK吸収障害、利用障害の把握にも使われる。
高値(血清):ビタミンK欠乏症、肝細胞癌、肝硬変、慢性肝炎、閉塞性黄疸、肝内胆汁うっ滞、
偽陽性:薬剤(ワーファリン、セフェム系抗生剤、抗結核薬)

No./SEQ.

199/

日本語

PRRT2遺伝子変異解析

英語

PRRT2 Gene

検体・基準範囲

EDTA-2Na加血液を検体とする。採血後速やかに検査するか、冷蔵保存する。この検査は倫理指針検査対象です。
血液:変異を認めず。

測定法

ダイレクトシーケンス法

文献

1.Ono S,et al:J Hum Genet 57(5):338~341,2012.
2.加藤 竹雄,他:Epilepsy 9(1):29~33,2015.

解説

PRRT2遺伝子は、発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ、片麻痺性片頭痛、良性家族性乳児てんかんの責任遺伝子であり、けいれん性疾患を含む他の神経疾患にも関係していることが報告されている。この検査は、これ等疾患の臨床診断、治療方針決定の一助となる重要な遺伝子検査である。
血液(変異あり):発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ、片麻痺性片頭痛、良性家族性乳児てんかん

No./SEQ.

200/1421

日本語

RET遺伝子

英語

RET Genes

検体・基準範囲

血液は採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:(MEN IIA FMTC) 変異なし

測定法

サンガー法

文献

1.Richards CS, Bale S, Bellissimo DB, et al: ACMG recommendations for standards for interpretation and reporting of sequence variations: Revisions 2007. Genet Med 2008;10(4):294-300
2.American Thyroid Association Guidelines Task Force, Kloos RT, Eng C, Evans DB, et al: Medullary thyroid cancer: management guidelines of the American Thyroid Association. 2009;19(6):565-612
3.Moline J, Eng C: Multiple endocrine neoplasia type 2: an overview. Genet Med 2011;13(9):755-764
4.Ruiz-Ferrer M, Fernandez RM, Antinolo G, et al: A complex additive model of inheritance for Hirschsprung disease is supported by both RET mutations and predisposing RET haplotypes. Genet Med 2006;8(11):704-710
5.de Pontual L, Pelet A, Trochet D, et al: Mutations of the RET gene in isolated and syndromic Hirschsprung’s disease in human disclose major and modifier alleles at a single locus. J Med Genet 2006 May;43(5):419-423
6.Weese-Mayer DE, Berry-Kravis EM, Ceccherini I, et al: An official ATS clinical policy statement: Congenital central hypoventilation syndrome: genetic basis, diagnosis, and management. Am J Respir Crit Care Med 2010 Mar 15;181(6):626-644
7.Multiple Endocrine Neoplasia Type 2-GeneReviews-NCBI Bookshelf. Available at: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1257/
8.Hirschsprung Disease Overview-GeneReviews-NCBI Bookshelf. Available at: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1439/

解説

RET遺伝子検査は多発性内分泌腫瘍II型(MEN II)は甲状腺髄様癌、褐色細胞腫、原発性甲状腺機能亢進症を引き起こす遺伝性疾患の検査である。MEN IIはNEN IIAとMEN IIBがあり、IIAはMEN IIの85%を占め甲状腺髄様癌、褐色細胞腫、原発性甲状腺機能亢進症が主たる疾患で、IIBは5%で甲状腺髄様癌、褐色細胞腫、粘膜下神経腫などが主病変である。MEN II FMTCはMEN IIの約10%を占め甲状腺髄様癌が唯一の関連疾患とされている。この遺伝子変異は遺伝性甲状腺髄様癌の95%以上に認められるが、散発性甲状腺髄様癌での出現率は4~20%とされ、髄様癌の遺伝性か散発性かの鑑別に用いる。
変異あり(血液):遺伝性甲状腺髄様癌

No./SEQ.

201/1447

日本語

ROS1融合遺伝子

英語

ROS1 Fusion Gene

検体・基準範囲

検体である組織中に腫瘍細胞を確認しRNAを抽出し、抽出したRNAをReverse Transcription PCR法で測定する。胸水沈渣、肺胞洗浄液沈渣、気管支擦過洗浄液沈渣、パラフィン切片も検体として測定できる。
検体:陰性

測定法

RT-PCR

文献

1.日本肺癌学会 肺がん患者におけるROS1融合遺伝子検査の手引き 第1版:2017
2.W Cai et al:Annals of Oncology 24:1822-1827,2013

解説

ROS1融合遺伝子とは何らかの原因でROS1遺伝子と他の遺伝子が融合して出来る遺伝子で、この遺伝子が産生するROS1融合蛋白の作用で、癌細胞を増殖させるスイッチが常にONになり、癌細胞は限りなく増殖する。ROS1融合遺伝子は非小細胞肺癌患者の1~2%に認められ、特に腺癌に特異的に認められる。ROS1融合遺伝子を検出することで、非小細胞肺癌患者へのクリゾチニブの適応を判定する補助として測定する。
陽性(肺癌組織):非小細胞肺癌

No./SEQ.

202/883

日本語

RSウイルス抗原

英語

RS Virus Antigen

検体・基準範囲

検体は採取直後に検査するか、保存液入りの容器に入れ迅速に氷冷して搬送する。鼻腔洗浄液:陰性
鼻咽頭ぬぐい液:陰性

測定法

免疫クロマト法

文献

1.Centers for Disease Control and Prevention. Influenza: http://www.cdc.gov/
2.Lee N, Lui GC, Wong KT, et al: High morbidity and mortality of adults hospitalized for respiratory syncytial virus infections. Clin Infect Dis 2013;57(8):1069-1077
3.Meerhoff TJ, Houben ML, Coenjaerts FE, et al: Detection of multiple respiratory pathogens during primary respiratory infection: nasal swab versus nasopharyngeal aspirate using real-time polymerase chain reaction. Eur J Clin Microbiol Infect Dis 2010;29:365-371
4.Heikkinen T, Marttila J, Salmi AA, Ruuskanen O: Nasal swab versus nasopharyngeal aspirate for isolation of respiratory viruses. J Clin Microbiol 2002;40(11):4337-4339
5.Crowe JE. Respiratory syncytial virus. In: Kliegman RM, Stanton BF, St. Geme JW, Schor NF, eds. Nelson Textbook of Pediatrics. 20th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2016:chap 260.
6.Mazur LJ, Costello M. Viral infections. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 23rd ed. St Louis, MO: Elsevier; 2017:chap 56.
7.黒岩由紀ほか:RSウイルス抗原検査法.小児内科 37(増刊):584-586,2005

解説

RSウイルスは生後6ヶ月未満の乳幼児に感染すると、重篤な細気管支炎や肺炎を引き起こす。この検査は患者の鼻腔洗浄液や鼻腔拭い液を用いるRSウイルスの迅速検査でRSウイルスサブタイプのtypeA、B共に検出できる。特に初感染乳児では母体由来の抗体が少ないこと、抗体産生量が低いことなどから、急性期の診断に抗体測定は向いていないので、抗原検査が有用である。
陽性:RSウイルス感染症、肺炎、気管支炎、急性細気管支炎

No./SEQ.

203/854

日本語

Raji細胞

英語

Raji Cell

検体・基準範囲

採血後速やかに氷冷し検査する。
血液:13μg AHG Eq/mL以下

測定法

文献

1.Laboratory Tests&Diagnostic Procedures,Saunders

解説

cellはBurkitt腫瘍患者から採取され、株化されたBリンパ球系細胞で、膜表面に補体結合性の抗原を取り込む受容体を豊富に持つ。臨床的には補体結合性を利用し、種々の疾患が産生する免疫複合体を検出し診断に用いる。
陽性:Celiac病、Crohn病、自己免疫疾患、肝硬変、サイトメガロウイルス感染、疱疹状皮膚炎、薬剤副作用

No./SEQ.

204/253

日本語

Rho(D)型/Rh式血液型D因子

英語

Blood Groups,Rho(D) Factor

検体・基準範囲

EDTA-2Na加血液を検体とし、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:日本人頻度:Rh₀(D)陰性(0.5%)

測定法

試験管法、カラム凝集法

文献

1.森山昌彦:血液型.都臨技会誌 35:296-298,2007

解説

Rh式血液型抗原系は多数あり複雑な抗原群を形成しているが、Rh0 (D) は最も抗原性が強い。輸血検査ではRh0 (D) 因子のみでRh式血液検査を行いRh0 (D)(+) をRh陽性、Rh (D)(-) をRh陰性としている。日本人はRh0 (D) 陽性が優位で陰性は0.5%にすぎない。臨床的には輸血検査ではABO式と共に必須の検査である。また、妊婦は新生児溶血性疾患の予測のために必ず行うべき検査である。
適応疾患:輸血、貧血、出血、不適合妊娠(血液型不適合、Rh不適合)、新生児溶血性貧血、臓器移植、母子間血液型不適合

No./SEQ.

205/187

日本語

Ri自己抗体

英語

Anti-Ri Autoantibody

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、凍結保存する。
血清:50未満(Titer)
髄液:1未満(Titer)

測定法

IFA

文献

1.田中 恵子:臨床神経 50:371-378,2010
2.Andersson,P,et al:Anal.Chem.79(11): 4022~4030,2007.

解説

Ri自己抗体はOpsoclonus-Myoclonus症候群の血中に認められるが、この疾患は成人では乳癌、肺小細胞癌に併発し、小児では神経芽細胞腫の腫瘍随伴症候群として知られている。Ri自己抗体はこれ等の腫瘍随伴症候群の基である疾患の初期に出現する。臨床的には原因不明の神経症状を持つ患者を診た場合に、その背景にある悪性腫瘍の検索を含め、Ri、Hu、Yo自己抗体の検査をする。
陽性(血清):Opsoclonus-Myoclonus症候群、肺小細胞癌、乳癌

No./SEQ.

206/1218

日本語

S100蛋白質

英語

S100 Protein

検体・基準範囲

血清:0.11±0.23μg/L in 51 controls
髄液:3.4±1.3μg/L in 20 controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

白質である。神経細胞、グリア細胞、上皮細胞、軟骨細胞、脂肪細胞、マクロファージ、ランゲルハンス細胞、樹状細胞、ケラチノサイトに分布している。現在17種のS100蛋白ファミリーが見つかっている。神経に対する栄養因子としての作用があるとされている。
高値(血清):悪性黒色腫、脳出血、脳卒中、急性心筋梗塞
高値(髄液):Creutzfeldt-Jakob病による認知症、Pick's 認知症、脳卒中

No./SEQ.

207/898

日本語

SH化合物定性(尿)/シアナイド・ニトロプロシッド反応/尿システイン・シスチン・ホモシスチン定性

英語

SH-Compounds (Urine)

検体・基準範囲

尿:陰性

測定法

呈色反応

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

尿中の含硫アミノ酸(シスチン、システイン、ホモシスチン)の定性検査で遺伝性代謝異常症の簡易スクリーニング検査である。臨床的には遺伝性の腎尿細管におけるアミノ酸再吸収障害を示すシスチン尿症と先天性メチオニン代謝系酵素欠損によるホモシスチン尿症を疑う場合に用いる。この検査は尿中シスチンまたはホモシスチンが10mg/dL以上で陽性となる。シスチン尿症は常染色体劣性遺伝性疾患で、腎尿細管でのアミノ酸再吸収障害を来すことで、尿中にシスチンが大量に排泄され、尿路結石症を発症する。
陽性(尿):シスチン尿症、ホモシスチン尿症

No./SEQ.

208/920

日本語

SPan-1/SPan-1抗原

英語

Span-1 Antigen/Span-1

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。唾液の混入を避ける。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:30U/mL以下

測定法

RIA固相法

文献

1.梅山 馨 他:膵臓 3(4):528-539,1988
2.鄭 容錫 他:クリニカ 16(4):251-256,1989
3.元雄良治ほか:腫瘍マーカー DU-PAN-2,Span-1.日本臨牀 63(増刊):687-690,2005

解説

この検査は膵癌、胆道癌の診断、治療効果、再発の指標として用いる。SPan-1はヒト膵癌細胞株を免疫原として作成されたモノクローナル抗体が認識する糖鎖抗原でCA19-9、CA50、KMO-1と類似している。臨床的には膵癌(陽性率約80%)、胆道癌(約70%)、肝癌(約50〜605)の治療効果判定や経過観察に用いる。良性疾患での偽陽性が認められるが、多くは低値であることから、良性膵疾患と膵癌の鑑別に用いられることもある。
陽性(血清):胃癌、肝癌、膵癌、大腸癌、胆道癌
偽陰性:Lewis抗原陰性者

No./SEQ.

209/932

日本語

TA90免疫複合体

英語

TA90 Immune Complex

検体・基準範囲

血清:陰性

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

この検査は90-kDa腫瘍関連抗原の免疫複合体の存在を検出するもので、悪性黒色種の診断に用いる。
陽性(血清):初期悪性黒色腫の転移

No./SEQ.

210/963

日本語

TOP2A遺伝子

英語

TOP2A Gene

検体・基準範囲

組織は10%中性緩衝ホルマリン固定液で24〜48時間固定し、パラフィンブロックを作る。室温で保存する。
組織:増幅を認めず

測定法

FISH

文献

1.F.P.O’Melley et al:JOURNAL OF THE NATIONAL CANCER INSTITUTE 101(9):644-650,2009
2.Aman U Buzdar et al:JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY. ONLINE 24(16):2409-2411,2006

解説

TOP2A遺伝子はDNAの複製に重要な働きを持ち、悪性腫瘍や増殖期の細胞に発現している。また、トポイソメラーゼII阻害剤であるアンスラサイクリン系抗癌剤の標的であるため、TOP2A遺伝子を測定することで、これら薬剤の治療効果予測や予後の推定が可能となる。
増幅(組織):乳癌

No./SEQ.

211/980

日本語

TPHA法/TPHA分画/トレポネーマ受身赤血球凝集反応/梅毒TPHA

英語

Treponema Pallidum Hemagglutination Test/Treponema Pallidum Hemagglutination Fractionation/TPHA

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。混濁血清は検査できない。
血清:TPHA法陰性(80倍未満)、TPHA分画陰性:TP-IgG、IgM抗体とも(2倍未満)
髄液:TPHA法:陰性(希釈倍数80倍未満)、TPHA分画:陰性:(TP-IgG・IgMともに2倍未満)

測定法

ラテックス比濁法

文献

1.出口 松夫 他:感染症学雑誌 68(19):1271-1277,1994
2.津上 久弥:皮膚 24(1):11-18,1982 

解説

梅毒TPHA法はヒツジ赤血球にトレポネーマの菌体成分を吸着させた感作血球と血清中のトレポネーマ抗体を反応させる方法で、STS法に比べ特異性が高い。陽性化がSTS法より遅れること、第2期梅毒では治癒後も陰性化しないことなどに注意する。臨床的にはSTS法と併用して検査することが望ましい。TPHA分画は感染初期にはIgMが発現し、経過とともにIgGが優位となり、治療後はIgMは陰性となる。STS法とTPHA法との検査結果の解釈は梅毒STS法の項を参照する。
陽性:梅毒
偽陽性:Hansen病、マラリア、レプトスピラ症、自己免疫疾患、妊娠

No./SEQ.

212/936

日本語

TdT活性

英語

Terminal Deoxynucleotidyl Transferase/Terminal Addition Enzyme/Terminal Transferase

検体・基準範囲

ヘパリン加血液を検体とし、速やかに測定するか、室温保存で24時間以内に測定する。
血液:末梢リンパ球(0.5%以下)

測定法

蛍光抗体法

文献

1.Arber DA, Jenkins KA: Paraffin Section Immunophenotyping of Acute Leukemias in Bone Marrow Specimens. Am J Clin Pathol 1996;106(4):462-468
2.Kang LC, Dunphy CH: Immunoreactivity of MIC2 (CD99) and Terminal Deoxynucleotidyl Transferase in Bone Marrow Clot and Core Specimens of Acute Myeloid Leukemias and Myelodysplastic Syndromes. Arch Pathol Lab Med 2006;130:153-157
3.O;Malley DP, Young SK, Perkins SL, et al: Morphologic and Immunohistochemical Evaluation of Splenic Hematopoietic Proliferations in Neoplastic and Benign Disorders. Modern Pathology 2005;18:1550-1561
4.Pileri SA, Ascani S, Milani M, et al: Acute Leukaemia Immunophenotyping in Bone-Marrow Routine Sections. British Journal of Hematology 1999;105:394-401
5.佐々木龍平:血球化学検査─ターミナルデオキシヌクレオチジルトランスフェラーゼ(TdT).
日本臨牀 62(増刊):815-819,2004

解説

この検査は造血器腫瘍細胞の分化段階の検索にに用いる。TdTはDNA合成酵素で殆どが胸腺皮質リンパ球とリンパ芽球様細胞に存在する。また、悪性のpre B細胞、pre T細胞と白血病細胞にも見られる。臨床的にはリンパ性の腫瘍性疾患、急性リンパ球白血病、慢性骨髄性白血病の急性リンパ球性転化細胞などの診断に用いる。特にALLでは90%に認められる。
高値(血液):T細胞性リンパ腫、急性リンパ性白血病、リンパ芽球性リンパ腫、慢性骨髄性白血病のリンパ芽球性急性転化
低値(血液):悪性リンパ腫、急性骨髄性白血病、骨髄線維症、真性赤血球増加症、成人T細胞白血病、赤白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病

No./SEQ.

213/931

日本語

T細胞

英語

Lymphocyte T-Cells

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、室温保存する。
血液:66〜89%

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Wauwe JV et al:Immunology 44:865-871,1981
2.Berliner N. Leukocytosis and leukopenia. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 167.
3.Holland SM, Gallin JI. Evaluation of the patient with suspected immunodeficiency. In: Bennett JE, Dolin R, Blaser MJ, eds. Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases. 8th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 12.
4.McPherson RA, Massey HD. Overview of the immune system and immunologic disorders. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 43.
5.西谷 皓次:日本臨床 48(増):720-722,1990
6.池本敏行:フローサイトメトリー 手技と解析.Medical Technology 33:31-38,2005

解説

T細胞はその成熟・分化に胸腺が重要な役割を果たしているリンパ球で、細胞性免疫機能の中心的役割を持つ。生理機能はヘルパーT細胞として免疫応答の活性化、サプレッサーT細胞として免疫応答抑制やキラーT細胞としてウイルス感染細胞や癌細胞の排除などであるる。臨床的にはヘルパー活性、サプレッサー活性、キラー活性などを調べる機能検査により、種々の疾患への関与が評価出来る。
増加(血液):Behçet病 伝染性単核球症、成人T細胞白血病、T細胞性白血病、百日咳
減少(血液):AIDS、B細胞腫瘍、DiGeorge症候群、Wiskott-Aldrich症候群、重症複合免疫不全症、ウイルス感染、全身性エリテマトーデス、白血病、リンパ腫、先天性免疫不全症候群、毛細血管拡張性失調症、薬剤(免疫抑制剤、副腎皮質ステロイド)

No./SEQ.

214/929

日本語

T細胞・B細胞百分率/リンパ球サブポピュレーション/リンパ球サブセット

英語

T and B Lymphocyte Subpopulation

検体・基準範囲

ヘパリン加血液を検体とし、速やかに測定するか、室温で保存する。
末梢リンパ球:T細胞(66〜89%)、B細胞(4〜13%)

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Wauwe JV et al:Immunology 44:865-871,1981
2.西谷 皓次:日本臨床 48(増):720-722,1990
3.池本敏行:フローサイトメトリー 手技と解析.Medical Technology 33:31-38,2005

解説

リンパ球には細胞免疫を担当するT細胞と体液免疫を担当するB細胞の二つのサブポピュレーションがあり、この二者の比率を検査するのがT細胞・B細胞百分率である。この検査は自己免疫疾患、免疫不全症、血液疾患、アレルギー疾患などの診断や治療効果の判定に有用である。また、リンパ性白血病はT細胞性とB細胞性に別れるが、その分類確定は治療や予後に有用な情報になる。
高値(T細胞):伝染性単核球症、成人T細胞性白血病
高値(B細胞):B細胞性白血病、百日咳
低値(T細胞):AIDS、B細胞腫瘍、DiGeorge症候群、Wiskott-aldrich症候群、重症複合免疫不全症、分類不能免疫不全症、毛細血管拡張性失調症
低値(B細胞):AIDS、重症免疫複合症候群、Bruton無γ-グロブリン血症、Good症候群、T細胞腫瘍
低値(T・B細胞):ホジキンリンパ腫、ウイルス感染症、重症複合免疫不全症、進行癌

No./SEQ.

215/934

日本語

T細胞受容体

英語

T-Cell Receptor

検体・基準範囲

ヘパリン加血液を検体とし、速やかに測定するか、室温で保存する。
血液:αβTCR(末梢血の90%以上)、γδTCR(末梢血の10%以下)

測定法

フローサイトメトリー

文献

1.Chan WC, Borowitz MJ, Hammami A, et al: T-Cell Receptor Antibodies in the Immunohistochemical Studies of Normal and Malignant Lymphoid Cells. Cancer 1988;62(10):2118-2124
2.Chuang S, Young-Hyeh K: Cutaneous Nonmycotic T- and Natural Killer/T-Cell Lymphomas: Diagnostic Challenges and Dilemmas. J Am Acad Dermatol 2014;70:724-735
3.Krajewski AS, Myskow MW, Salter DM, et al: Diagnosis of T-Cell Lymphoma Using Beta F1, Anti-T-Cell Receptor Beta Chain Antibody. Histopathology 1989:15(3):239-247
4.Rudiger T, Weisenburger DD, Anderson JR, et al: Peripheral T-Cell Lymphoma (Excluding Anaplastic Large-Cell Lymphoma): Results from the Non-Hodgkin’s Lymphoma Classification Project. Annals of Oncology 2002;13:140-149
5.Roullet M, Gheith SMF, Mauger J, et al: Percentage of gamma-delta T cells in panniculitis by paraffin immunohistochemical analysis. Am J Clin Pathol 2009;131:820-826
6.Willemze R, Jansen PM, Cerroni L, et al: Subcutaneous panniculitis-like T-Cell lymphoma: Definition, classification, and prognostic factors: an EORTC Cutaneous Lymphoma Group Study of 38 Cases. Blood 2008;111:838-845
7.Vega F, Medeiros LJ, Gaulard P: Hepatosplenic and other gamma-delta T-Cell lymphomas. Am J Clin Pathol 2007;127:869-880

解説

T細胞に発現しているT細胞受容体に対する各種の抗体を使い、T細胞同定やモノクロナリティを知る検査である。
抗原分布(T細胞 高値):T細胞性急性リンパ性白血病、T細胞性成熟型リンパ性白血病、成熟型T細胞性悪性リンパ腫
(T細胞 低値):免疫不全症、非T細胞性白血病

No./SEQ.

216/1070

日本語

UDPグルクロン酸転移酵素遺伝子多型

英語

Uridine Diphosphate Glucuronosyl-Transferase 1 A1

検体・基準範囲

EDTA-2Na加血液採取後、直ちにDNAを抽出する。速やかに測定するか、凍結保存する。
血液:0.0025amol/μL(検出感度)

測定法

インベーダー法

文献

1.安藤雄一:グルクロン酸転移酵素UGT1A1の遺伝子多型に基づく塩酸イリノテカンの個別化治療.最新医学 60:1870-1878,2005

解説

UGT1A1は肝のUDPグルクロン酸転移酵素の分子種の一つで、抗悪性腫瘍剤である塩酸イリノテカンの代謝酵素である。UGT1A1の活性が低下している患者は塩酸イリノテカン投与により重篤な副作用を発現する率が高いことが知られている。この検査は塩酸イリノテカンの副作用、特に好中球減少を発現する患者をあらかじめ選択することにより、高リスク患者の重篤な副作用を回避する目的で行われる。
低値(血液):UGT活性減少患者

No./SEQ.

217/1425

日本語

vWF切断酵素

英語

von willebrand Factor-cleaving Protease/vWF-CP/ADAMTS13

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
クエン酸血漿:ADAMTS13活性 0.10IU/mL未満、10%未満、ADAMTS13インヒビター力価 0.5BU/mL以下

測定法

ADAMTS13活性:ELISA、ADAMTS13インヒビター力価:SDSアガロースゲル電気泳動法

文献

1.藤村吉博:日本血栓止血学会誌 17:144-164,2006
2.藤村吉博:TTPの診断と治療.日血栓止血会誌19:358-362,2008
3.伊藤 晋,他:日本輸血細胞治療学会誌 56(1):27~35,2010.
4.松本 雅則:臨床血液 58(10): 2081~2086,2017.

解説

ADAMST13はvon Willebrand因子を切断するプロテアーゼで、vWFのマルチマーの大きさを減じることで病的な血小板凝集や血栓形成を防止する働きを持つ。血小板血栓で全身の細小動脈が閉塞される全身性重篤疾患であるTTPの原因の一つにADAMTS13活性の低下が知られている。原因不明の血小板減少と溶血性貧血の所見を有する患者を診たら常にTTPを考えADAMTS13活性の測定を行う。
活性値著減(血漿):Upshaw-Schulman症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、溶血性尿毒症症候群、血栓性微小血管症

No./SEQ.

218/1032

日本語

WT1 mRNA

英語

WT1 Messenger RNA

検体・基準範囲

血液はEDTA-2Na入り採血管で採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。骨髄は専用保存液入り容器に採取し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
末梢血:50コピー/μgRNA未満
骨髄液:設定なし

測定法

RT-PCR

文献

1.宮脇修一 他:臨床血液 46(12):1279~1287,2005.
2.Inoue K,et.al:BLOOD (88):2267~2278,1996.
3.井上和司,杉山治夫:WT1と白血病.臨血 36:552-558,1995

解説

WT1遺伝子はWilmus腫瘍の原因遺伝子の一つとして単離された。この腫瘍はWT1遺伝子の欠損や突然変異がみられる。この遺伝子は白血病や種々の固形癌に高率に発現している為、これら疾患の診断に用いる。
高値(血漿):悪性リンパ腫、胃癌、急性白血病、骨髄異形成症候群、腎癌、精巣胚細胞腫、大腸癌、乳癌、肺細胞癌、慢性骨髄性白血病、卵巣癌

No./SEQ.

219/

日本語

YH-206抗原

英語

YH-206 Antigen

検体・基準範囲

検体は採血後速やかに測定するか、-20℃で凍結保存する。
血清:25U/mL未満

測定法

EIA

文献

1.谷内 昭・今井浩三:電気泳動学会創立40年記念誌.87-94,1989
2.今井浩三ほか:腫瘍マーカー 消化器関連マーカー YH-206抗原.Medical Technology 19:217,1991

解説

この検査は腺癌、特に膵癌、胃癌の治療効果判定に用いる。YH-206抗原は肺腺癌細胞株A-549を免疫原として作製されたモノクローナル抗体YH-206で検出される分子量の大きなムチン抗原で、エピトープは糖鎖であると考えられる。抗原決定基はノイラミダーゼ抵抗性で、CA 19-9,CA 125,CA 50などのムチン抗原と異なっている。またX,Yハプテン,T抗原などの血液型糖鎖とも異なっている。ムチン抗原であるため腺癌での発現率が高く胃癌および膵癌の治療効果のモニターとして有用である。
高値(血清):膵癌、胃癌、胆管癌、肺腺癌、肝癌、大腸癌、肝硬変

No./SEQ.

220/214

日本語

Yo自己抗体

英語

Anti-Yo Autoantibody

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、凍結保存する。
血清:200Titer未満
髄液:1Titer未満

測定法

IFA

文献

1.田中 恵子:臨床神経 50:371-378,2010
2.Andersson,P,et al:Anal. Chem. 79(11): 4022~4030,2007.

解説

Yo自己抗体は腫瘍随伴性小脳変性症で出現するが、背景となる悪性腫瘍は乳癌や卵巣癌である。臨床的には原因不明の小脳疾患が見られた場合は、その背景の悪性腫瘍の存在も考え、Yo、Ri、Hu自己抗体の測定をする。
陽性(血清):腫瘍随伴性小脳変性症

No./SEQ.

221/1045

日本語

α-Dガラクトシルトランスフェラーゼ活性/A型転移酵素

英語

α-D-Galactosyltransferase/A-Transferase

検体・基準範囲

血清:α-D-ガラクトシルトランスフェラーゼ活性(1:64~1:128)

測定法

糖供与体反応

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

血液型B型物質を生成する酵素でB型転移酵素と呼ばれている。赤血球上でB型物質の発現が減弱している場合、被検血清にO型赤血球と糖供与体を反応させ、O型赤血球にB型物質が生成されれば被検血清中にB型転移酵素が存在することが証明されたことになる。ABO亜型の同定、被検赤血球が汎凝集を示しABO型オモテ試験の判定が不能な場合の血液型確認、赤血球の抗原性の減弱による血液型判定不能の場合の確認に用いられる。
低値(血清):ABO血液型亜型、aquired B、赤血球の抗原性減弱、キメラ

No./SEQ.

222/1046

日本語

α-D-N-アセチルガラクトサミニルトランスフェラーゼ活性/B型転移酵素

英語

α-D-N-Acetylgalactosaminyltransferase/B-Transferase

検体・基準範囲

血清:α-D-N-アセチルガラクトサミニルトランスフェラーゼ活性(1:32〜1:64)

測定法

糖供与体反応

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

血液型A型物質を生成する酵素でA型転移酵素と呼ばれている。赤血球上でA型物質の発現が減弱している場合、被検血清にO型赤血球と糖供与体を反応させ、O型赤血球にA型物質が生成されれば、被検血清中にA型転移酵素が存在することが証明されたことになる。ABO亜型の同定、被検赤血球が汎凝集を示しABO型オモテ試験の判定が不能な場合の血液型確認、赤血球の抗原性の減弱による血液型判定不能の場合の確認に用いられる。
低値(血清):ABO血液型亜型、aquired B、赤血球の抗原性減弱、キメラ

No./SEQ.

223/1049

日本語

α-ガラクトシダーゼ

英語

α-Galactosidase

検体・基準範囲

血清0.074〜0.457U/L
線維芽細胞

測定法

蛍光法

文献

1.Desnick RJ, Ioannou YA, Eng CM: Chapter 150: Alpha-galactosidase A deficiency: Fabry disease. In The Metabolic Basis of Inherited Disease. Eighth edition. Edited by D Valle, AL Beaudet, B Vogelstein. New York, McGraw-Hill Book Company. Accessed 01/23/15. Available at www.ommbid.com
2.De Schoenmakere G, Poppe B, Wuyts B, et al: Two-tier approach for the detection of alpha-galactosidase A deficiency in kidney transplant recipients. Nephrol Dial Transplant 2008;23:4044-4048
3.Mehta A, Hughes DA: Fabry Disease. In GeneReviews. 2002 Aug 5, Updated 2013 Oct 17. Edited by RA Pagon, MP Adam, HH Ardinger, et al: Seattle, WA. University of Washington, Seattle; 1993-2015. Accessed 1/23/17. Available at www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1292/
4.Laney DA, Bennett RL, Clarke V, et al: Fabry disease practice guidelines: recommendations of the National Society of Genetic Counselors. J Genet Couns 2013;22:555-564
5.Laney DA, Peck DS, Atherton AM, et al: Fabry disease in infancy and early childhood: a systematic literature review. Genet Med 2014;Epub ahead of print. Accessed 1/23/15. Available at www.nature.com/gim/journal/vaop/ncurrent/pdf/gim2014120a.pdf

解説

α-ガラクトシダーゼは全身の細胞内のライゾゾームに分布する加水分解酵素で、この酵素活性の欠損や低下が起こると先天性スフィンゴ糖脂質代謝異常症のFabry病を発症する。
低値(血清):Fabry病、1型糖尿病、鎌型赤血球症
低値(線維芽細胞):Fabry病

No./SEQ.

224/1290

日本語

α-グルコシダーゼ

英語

α-Glucosidase

検体・基準範囲

血清
線維芽細胞

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

α-グルコシド結合を加水分解して、グルコースを生ずるエキソグルコシダーゼの総称で、マルターゼやグルコアミラーゼと同じ作用を持つ物質である。
高値(血清):乳癌、嚢胞性線維症、急性膵炎
低値(血清):McArdle病
低値(線維芽細胞):Pompe病

No./SEQ.

225/1050

日本語

α-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素

英語

α-Hydroxybutyrate Dehydrogenase

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:100〜161IU/L

測定法

アガロース電気泳動法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

α-HBDはLDアイソザイムのLD1とLD2を異なった基質で測定したものであり、臨床的意義はLDアイソザイムと同じである。
高値(血清):心筋梗塞、溶血性貧血、悪性貧血、血管内溶血、発作性夜間血色素尿症、腎梗塞、急性腎不全

No./SEQ.

226/1048

日本語

α-フェトプロテイン

英語

α-Fetoprotein/AFP

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:10.0ng/mL以下

測定法

CLEIA

文献

1.鈴木 尚子 他:医学と薬学 56(6):897-907,2006
2.三橋 太 他:臨床検査機器・試薬 23(5):413-419,2000
3.Sturgeon CM, Duffy MJ, Stenman UH, et al: National Academy of Clinical Biochemistry laboratory medicine practice guidelines for use of tumor markers in testicular, prostate, colorectal, breast, and ovarian cancers. Clin Chem 2008 Dec; 54(12):e11-79
4.Blohm ME, Vesterling-Horner D, Calaminus G, et al: Alpha-1-fetoprotein (AFP) reference values in infants up to 2 years of age. Pediatr Hematol Onco 1998 Mar-April;15(2):135-142
5.Milose JC, Filson CP, Weizer AZ, et al: Role of biochemical markers in testicular cancer: diagnosis, staging, and surveillance. Open Access J Urol 2011 Dec 30;4:1-8
6.Schefer H, Mattmann S, Joss RA: Hereditary persistence of alpha-fetoprotein. Case report and review of the literature. Ann Oncol 1998 June;9(6):667-672
7.Cunningham FG, Leveno KJ, Bloom SL, et al. Prenatal diagnosis and fetal therapy. In: Cunningham FG, Leveno KJ, Bloom SL, et al, eds. Williams Obstetrics. 23rd ed. New York, NY: McGraw-Hill; 2010:chap 13.
8.Pincus MR, Bluth MH, McPherson RA. Diagnosis and management of cancer using serologic tumor markers. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 73.
9.Richards DS, Otano L, et al. In: Gabbe SG, Niebyl JR, Simpson JL, et al, eds. Obstetrics: Normal and Problem Pregnancies. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2012:chap 11.
10.建石良介ほか:PIVKA-Ⅱの新しい展開─PIVKAⅡの診断能(AFP,AFP-L3との比較).肝・胆・膵 54:495-499,2007

解説

AFPは胎生時に卵黄嚢と肝で産生され、胎生13週頃に最高値に達し、出生後250〜300日で成人値になる糖蛋白である。臨床的には肝細胞癌、転移性肝癌、肝芽細胞腫やYolk Sac腫瘍で増加するので、これ等疾患の診断、治療効果判定、再発の指標に用いる。肝細胞癌では腫瘍の大きさが2cm以下では、半数以上がAFP値が100ng未満とされているが、肝硬変や慢性肝炎でも多くの症例が200〜400ngであるため鑑別が困難な場合もあり、疑わしい場合はAFP-レクチン分画を併用する。
高値(血清):ataxia telangiectasia、慢性肝炎、ヘモクロマトーシス、転移性肝癌、乳児肝炎、劇症肝炎、肝細胞癌、膵臓癌、胆道癌、腎癌、胚細胞腫瘍、胃癌、肝硬変、急性肝炎、大腸癌、肺癌、、チロシン血症、肝芽腫、充実性奇形腫、小児肝胆道系疾患、水頭症、先天性胆道閉鎖症、胎児性癌、妊娠、卵黄のう腫瘍 、妊娠(3ヵ月以後)、乳児(生後250~300日まで)
低値(血清):肝炎・肝硬変の肝障害回復期、正常妊娠32週以後の妊婦、体内死亡胎児を有する妊婦

No./SEQ.

227/1051

日本語

α-メラノサイト刺激ホルモン

英語

α-Melanocyte Stimulating Hormone

検体・基準範囲

血清:10pg/mL未満

測定法

RIA2抗体法

文献

.加藤 譲:リポトロピンとメラニン細胞刺激ホルモン.日本臨床63(増8):208-210,2005

解説

α-メラノサイト刺激ホルモンは胎生期にのみ存在するホルモンで下垂体中葉に於いてプロオピオメラノコルチンから生成される。胎生期以後は下垂体中葉が消失するため生成されず、血中に検出されない。しかし、異所性ACTH症候群やACTH産生下垂体腫瘍では産生される場合があり、臨床的にこれ等疾患の存在を疑う場合に測定する。
高値(血清):ACTH産生下垂体腫瘍、異所性ACTH症候群

No./SEQ.

228/1291

日本語

α-リポ蛋白質

英語

α-Lipoproteins

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

脂質と蛋白質の複合物質で、リポ蛋白の中では比重が高く、リン脂質を多量に含み、超遠心分析では高密度リポ蛋白にほぼ相当する。電気泳動ではα1分画に泳動される。
高値(血清):急性心筋梗塞
低値(血清):高リポ蛋白血症III型、高リポ蛋白血症I型、高リポ蛋白血症V型

No./SEQ.

229/1040

日本語

α1-アンチトリプシン

英語

α1-Antitrypsin/α1-AT

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:94〜150mg/dL

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.櫻林 郁之介 他:臨床病理 特53:71-81,1983
2.三宅 和彦 他:日本臨床 53(増):193-197,1995
3.Kanakoudi F, Drossou V, Tzimouli V, et al: Serum concentrations of 10 acute-phase proteins in healthy term and pre-term infants from birth to age 6 months. Clin Chem 1995;41:605-608
4.Morse JO: Alpha-1-antitrypsin deficiency. N Engl J Med 1978;299:1045-1048, 1099-1105
5.Cox DW: Alpha-1-antitrypsin deficiency. In The Metabolic and Molecular Basis of Inherited Disease. Vol 3. Seventh edition. Edited by CR Scriver, AL Beaudet, WS Sly, D Valle. New York, McGraw-Hill Book Company, 1995, pp 4125-4158
6.上田美穂ほか:α1アンチトリプシン.臨床医 28:954-957,2002

解説

α1-ATはα1グロブリン分画に属する膵酵素トリプシンの阻害物質で、α1-アンチキモトリプシンと同じ機序で産生され、感染症、悪性腫瘍、自己免疫疾患、組織壊死などで測定される。欠損症では血中濃度は低下するが、細胞内に異常蓄積が見られ、若年性肺気腫や小児肝硬変の原因となることもある。
高値(血清):悪性腫瘍、感染症、自己免疫疾患、組織壊死
低値(血清):α1-アンチトリプシン欠損症、肝機能障害、新生児呼吸促迫症候群、肺気腫、ネフローゼ症候群

No./SEQ.

230/1039

日本語

α1-アンチキモトリプシン

英語

α1-Antichymotrypsin/α1-ATC

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:21〜38mg/dL

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.Chernecky CC, Berger BJ. Alpha1 -antitrypsin - serum. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:121-122.
2.Winnie GB, Boas SR. a1-antitrypsin deficiency and emphysema. In: Kliegman RM, Stanton BF, St. Geme JW, Schor NF, eds. Nelson Textbook of Pediatrics. 20th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 393.

解説

α1-ACTはα1グロブリン分画に属する蛋白分解酵素阻害因子の一つで、病原体や組織壊死で活性化されたマクロファージが産生する炎症性サイトカインの働きで肝で産生され、α1-アンチトリプシンよりも炎症の初期に出現する。また、Alzheimer病で血清や髄液中に増加するとの報告もある。臨床的には感染症、悪性腫瘍、自己免疫疾患、組織壊死などで測定される。
高値(血清):Alzheimer病、悪性腫瘍、感染症、自己免疫疾患、組織壊死
低値(血清):遺伝性欠乏症、肝機能障害

No./SEQ.

231/1300

日本語

α1-グロブリン

英語

α1-Globulin

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:2.0〜3.0%

測定法

セルロースアセテート膜電気泳動法

文献

1.伊藤 喜久:Medical Technology 39(3):278-284,2011
2.平山 千里 他:血漿タンパク質 構造・機能・病態:36-41,1979
3.Kyle RA, Katzmann JA, Lust JA, Dispenzieri A: Clinical indications and applications of electrophoresis and immunofixation. In Manual of Clinical Laboratory Immunology. Sixth edition. Edited by NR Rose, RG Hamilton, B Detrick. Washington DC, ASM Press, 2002 pp 66-70
4.木村 聡ほか:血清総蛋白と蛋白分画,A/G比.medicina 42:122-125,2005

解説

血清をセルロースアセテート膜電気泳動すると得られる5分画の一つで、蛋白染色し、各分画の相対値をデンシトメーターで算出する。
高値(血清):肺癌、ホジキンリンパ腫、白血病、溶血性尿毒症症候群、うつ病、潰瘍性大腸炎
低値(血清):ウイルス性肝炎、急性型肝炎、α1-アンチトリプシン欠損症、痛風

No./SEQ.

232/1037

日本語

α1-酸性糖蛋白/オロソムコイド/α1アシドグリコプロテイン

英語

α1-Acid Glycoprotein

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:男性(45〜98mg/dL)、女性(39〜86mg/dL)

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.櫻林 郁之介 他:臨床病理 特53:71-81,1983
2.渡邊 富久子:日本臨床 53(増):203-206,1995 

解説

α1-AGPはα1-グロブリン分画に属する糖蛋白で、炎症時や細胞増殖時に増加する急性相蛋白の一種である。感染症、組織壊死、悪性腫瘍、自己免疫疾患などで増加するが、CRPに比べ鋭敏度が劣るため、単独で測定されることは少なく、CRP、ハプトグロビンと同時に測定し、APR(acute phase response)を算定し新生児感染症や悪性腫瘍のスクリーニングに用いる。
高値(血清):悪性腫瘍、感染症、自己免疫疾患、ストレス症候群、心筋梗塞、組織壊死
低値(血清):肝機能障害、低栄養状態、ネフローゼ症候群

No./SEQ.

233/1289

日本語

α2-HSグリコプロテイン

英語

α2 HS Glycoprotein

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷凍保存する。
血清:50〜70mg/dL

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

肝が合成量の87%を占めるため、肝の蛋白合成能の指標とされている。同様に蛋白合成能の指標とされるアルブミンと比べ血中半減期が4〜6日と短く、肝での蛋白合成能の変化をより鋭敏に反映すると考えられている。
高値(血清):急性肝炎回復期
低値(血清):ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、骨髄線維症、閉経後、劇症肝炎、非代償性肝炎、肺癌

No./SEQ.

234/1301

日本語

α2-グロブリン

英語

α2-Globulin

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:2.0〜9.0%

測定法

セルロースアセテート膜電気泳動法

文献

1.伊藤 喜久:Medical Technology 39(3):278-284,2011
2.平山 千里 他:血漿タンパク質 構造・機能・病態:36-41,1979
3.Kyle RA, Katzmann JA, Lust JA, Dispenzieri A: Clinical indications and applications of electrophoresis and immunofixation. In Manual of Clinical Laboratory Immunology. Sixth edition. Edited by NR Rose, RG Hamilton, B Detrick. Washington DC, ASM Press, 2002 pp 66-70
4.木村 聡ほか:血清総蛋白と蛋白分画,A/G比.medicina 42:122-125,2005

解説

血清をセルロースアセテート膜電気泳動すると得られる5分画の一つで、蛋白染色し、各分画の相対値をデンシトメーターで算出する。
高値(血清):Behcet症候群、ウイルス性肝炎、性病性リンパ肉芽腫、サルコイドーシス、直腸癌、肝癌、腎細胞癌、ホジキンリンパ腫、白血病、うつ病、リウマチ熱、肝外胆管閉塞、ネフローゼ症候群、慢性腎不全、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ
低値(血清):ウイルス性肝炎、痛風、溶血性尿毒症症候群、急性肝壊死、亜急性肝壊死

No./SEQ.

235/1044

日本語

α2-プラスミンインヒビター/プラスミンインヒビターアンチプラスミン

英語

α2-Plasmin Inhibitor/Antiplasmin/α2-Antiplasmin/α2-PI

検体・基準範囲

3.2%クエン酸入りポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:活性値(85〜115%)、抗原量(40〜60μg/mL)

測定法

発色性合成基質法

文献

1.Friberger P et al:Haemostasis 7:138-145,1978
2.三室 淳:α2プラスミンインヒビター.日本臨床62:708-710,2004

解説

α2-PIはプラスミンと複合体を形成し、失活させ線溶阻止に働く糖蛋白で、アンチプラスミンとも呼ばれている。また、この蛋白はプラスミノゲンのフィブリノゲンへの結合阻害作用を持ち、局所での抗線溶作用と血栓安定化の働きがある。臨床的には線溶異常による出血傾向のスクリーニング、播種性血管内凝固症候群などでの線溶亢進状態の把握と評価、抗凝固療法の効果判定に用いられる。
低値(血漿):重症肝障害、肝硬変、劇症肝炎、先天性プラスミンインヒビター欠乏症、播種性血管内凝固症候群、前骨髄性白血病

No./SEQ.

236/1043

日本語

α2-プラスミンインヒビター-プラスミン複合体/プラスミンインヒビターアンチプラスミン

英語

α2-Plasmin Inhibitor-Plasmin Complex/Plasmin-α2-Plasmin Inhibitor Complex

検体・基準範囲

.2%クエン酸入りポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:0.8μg/mL以下

測定法

発色性合成基質法

文献

1.Friberger P et al:Haemostasis 7:138-145,1978
2.坂田洋一:プラスミン・α2プラスミンインヒビター複合体(PIC).日本臨牀68(増刊):777-779,2010

解説

PPICは正常血漿中には検出されないので、高値の場合には血中でプラスミンの生成がすいていされ、線溶系の亢進を考える。PPICの血中半減期は短いので、病勢と相関するとは限らないが、高値の場合は、少なくとも広範囲の持続的な線溶亢進状態とされる。このため、PPICは線溶亢進状態の早期診断マーカーとして重要な検査である。臨床的には、播種性血管内凝固症候群で、急性前骨髄球性白血病などに合併する線溶優位型でPPICが著増するので、線溶優位型DICの病態診断を行うためには、PPIC値の推移を見ることが、FDP-Dダイマーとともに重要である。
高値(血漿):線溶優位型播種性血管内凝固症候群、血管炎、大動脈瘤、動静脈血栓症、悪性腫瘍、糖尿病、膠原病、ウロコナーゼ投与

No./SEQ.

237/1042

日本語

α2-マクログロブリン

英語

α2-Macroglobulin

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:男性(100〜200mg/dL)、女性(130〜250mg/dL)

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.McMahon MJ, Bowen M, Mayer AD, Cooper EH: Relation of alpha-2-macroglobulin and other antiproteases to the clinical features of acute pancreatitis. Am J Surg 1984;147:164-170
2.Haines AP, Howarth D, North WR, et al: Haemostatic variables and the outcome of myocardial infarction. Thromb Haemost 1983;50:800-803
3.Hofmann W, Schmidt D, Guder WG, Edel HH: Differentiation of hematuria by quantitative determination of urinary marker proteins. Klin Wochenschr 1991;69:68-75
4.Solerte SB, Adamo S, Viola C, et al: Acute-phase protein reactants pattern and alpha 2 macroglobulin in diabetes mellitus. Pathophysiological aspects in diabetic microangiopathy. La RIC Clin Lab 1994;14:575-579
5.Silverman LM, Christenson RH, Grant GH: Basic chemistry of amino acids and proteins. In Clinical Guide to Laboratory Tests. Second edition. Edited by NW Tietz. Philadelphia, WB Saunders Company, 1990, pp 380-381

解説

α2-Mは分子量72.5万の巨大蛋白でトロンビン、プラスミン、プラスミノゲンアクチベータ、カリクレインなどに結合しプロテアーゼ活性を阻害する。また、ネフローゼ症候群では肝での合成が高まるが、巨大分子のため腎から排泄されにくいので血中濃度が増加する。このため血清蛋白電気泳動で、α2分画が突出した特異の泳動パターンが見られる。臨床的にはネフローゼ症候群の診断、線溶亢進状態の把握に用いる。また、前立腺癌の骨転移では癌細胞に関連したプロテアーゼと結合し消費されるため、α2-MGが極端に低値を示すことがある。
高値(血清):Ataxia telangiectasia、高エストロゲン血症、ネフローゼ症候群、慢性炎症性疾患
低値(血清):Ehlers-Danlos症候群、肝機能障害、急性膵炎、前立腺癌の骨転移、線溶亢進状態、関節リウマチ、 先天性欠損症、妊娠中毒症、エストロゲンの低下

No./SEQ.

238/1057

日本語

β-エンドルフィンン

英語

β-Endorphin

検体・基準範囲

EDTA-2Na+アプロチニン入り容器に採血後、直ちに氷冷し直ちに血漿を分離凍結する。速やかに測定するか、-70℃で保存する。
血漿:10pg/mL以下

測定法

RIA、ELISA

文献

1.加藤 譲:β-エンドルフィン.日本臨床 63(増8):213-215,2005

解説

β-エンドルフィンは下垂体前葉、中枢神経系、交感神経系、消化管、膵などで産生されるポリペプチドで、中枢神経系では痛覚の調節、下垂体では前葉ホルモン分泌調節を行っていると考えられている。ACTHやβ-リポトロピンと血中濃度が平行することから、臨床的にはACTHの関連疾患で測定される。
高値(血漿):異所性ACTH産生下垂体腫瘍、原発性副腎皮質不全

No./SEQ.

239/1054

日本語

β-カロチン

英語

β-Carotene

検体・基準範囲

遮光ポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、遮光凍結保存する。
血清:男性(6.6〜47.6μg/dL)、女性(20.4〜105.2μg/dL)

測定法

HPLC

文献

1.加美山 茂利 他:臨床検査 31(3):268-274,1987
2.国立健康・栄養研究所(監):厚生労働省策定 日本人の食事摂取基準(2010年版).ビタミンA.第一出版,2010,pp118-123

解説

β-カロチンはプロビタミンAで生体内では合成されず、トマトやほうれん草に含まれ食事によって摂取される。生体内のビタミンAの2/3はβ-カロチンから転換されたもので、ビタミンAの生体内濃度を左右する重要な因子である。またβ-カロチンはビタミンE(トコフェロール)とともに抗酸化作用を持つ。
高値(血清):甲状腺機能低下症、食事性柑皮症、肝硬変、閉塞性黄疸、高コレステロール血症、神経性食欲不振症
低値(血清):外傷、感染症、吸収不良症候群、甲状腺機能亢進症、肺疾患、ビタミンA欠乏症、高トリグリセリド血症、高血圧、心疾患、脳卒中、慢性膵炎

No./SEQ.

240/1055

日本語

β-クロスラプス

英語

β-Crosslaps

検体・基準範囲

早朝2番尿を検体とし、速やかに測定する。
尿:若年成人(119〜450μg/mmol・Cr)、50歳以上(150〜700μg/mmol・Cr)

測定法

ELISA

文献

1.伊藤祐司ほか:骨吸収マーカー CTX.福永仁夫(編);実践骨代謝マーカー.メディカルレビュー社,pp159-169,2003

解説

CTxは骨吸収に伴って血中に放出されるI型コラーゲンの分解産物で、緩徐な骨吸収の際に放出される。臨床的には骨粗鬆症治療の薬効判定に用いる。
高値(尿):Basedow病、Paget病、高回転骨減少症、原発性骨粗鬆症、原発性副甲状腺機能亢進症、悪性腫瘍の骨転移、多発性骨髄腫

No./SEQ.

241/1058

日本語

β-グルクロニダーゼ

英語

β-Glucuronidase/β-D-Glucuronide Glucuronohydrolase

検体・基準範囲

検体は速やかに測定する。
血清:500〜1,700μmol/dL/hr

測定法

Tsukamoto法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

GUSは殆どあらゆる臓器に存在するが、特に肝、腎、内分泌臓器に多量に存在するので、これら疾患の障害時に血中活性値が上昇する。また、悪性腫瘍で細胞の代謝が亢進する場合も上昇する。臨床的には肝疾患、腎疾患や悪性腫瘍が疑われる場合に測定する。
高値(血清):I-細胞症、悪性腫瘍、急性肝炎、甲状腺機能亢進症、腎・尿路系疾患、糖尿病、妊娠
低値(血清):肝不全、甲状腺機能低下症、ムコ多糖症VII型

No./SEQ.

242/1302

日本語

β-グロブリン

英語

β-Globulin

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:7.0〜11.0%

測定法

セルロースアセテート膜電気泳動法

文献

1.伊藤 喜久:Medical Technology39(3):278-284,2011
2.平山 千里 他:血漿タンパク質 構造・機能・病態:36-41,1979
3.Kyle RA, Katzmann JA, Lust JA, Dispenzieri A: Clinical indications and applications of electrophoresis and immunofixation. In Manual of Clinical Laboratory Immunology. Sixth edition. Edited by NR Rose, RG Hamilton, B Detrick. Washington DC, ASM Press, 2002 pp 66-70
4.木村 聡ほか:血清総蛋白と蛋白分画,A/G比.medicina 42:122-125,2005

解説

血清をセルロースアセテート膜電気泳動すると得られる5分画の一つで、蛋白染色し、各分画の相対値をデンシトメーターで算出する。
高値(血清):ウイルス性肝炎、高リポ蛋白血症、胆汁うっ滞、肝外胆管閉塞、ネフローゼ症候群、関節リウマチ
低値(血清):急性リンパ性白血病、蛋白栄養不良、慢性アルコール中毒、うつ病

No./SEQ.

243/1060

日本語

β-トロンボグロブリン

英語

β-Thromboglobulin/β-TG

検体・基準範囲

静脈の駆血を弱くし、短時間に採血する。注射器を2本用意し、2本目の血液を使用する。抗血小板剤入りポリスピッツ管に入れる。速やかに測定するか、凍結保存する。真空採血管は不可。
乏血小板血漿:50ng/mL以下

測定法

EIA

文献

1.高橋 芳右 他:血液と脈管 18(4):326-335,1987
2.楢原 伸裕:日本臨床 53(増):105-108,1995
3.新倉春男:β-TG,PF4.検査と技術 28:872-874,2000

解説

β-TGは血小板のα顆粒に含まれる血小板に固有の蛋白で、血小板の活性化や崩壊で血中に放出される。臨床的には血小板が活性化される凝固亢進状態、血栓症、播種性血管内凝固症候群などで血中に増加するので、血栓症の診断や治療効果の判定に用いる。検査は血小板第4因子、フィブリン分解産物、可溶性フィブリンモノマー複合体、アンチトロンビン-IIIなどと共に行う。
高値(乏血小板血漿):播種性血管内凝固症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、血栓症、血小板活性化亢進状態、骨髄増殖性疾患、子癇前症、心筋梗塞、深部静脈血栓症腎不全、高脂血症、糖尿病、脳血管障害、末梢動脈障害、膠原病
低値(乏血小板血漿):血小板減少症

No./SEQ.

244/1107

日本語

β-ヘキソサミニダーゼ

英語

β-Hexosaminidase

検体・基準範囲

血清:10.4〜23.8U/L

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

GM2-ガングリオシドの分解に関与する酵素で、欠損はTay-Sachs病を引き起こす。
高値(血清):ポリオ、ウイルス性肝炎、胃癌、直腸癌、転移性悪性腫瘍、多発性骨髄腫、糖尿病、Gaucher病、晩発性皮膚ポルフィリン症、異型ポルフィリン症、急性アルコール中毒、アルコール依存症、急性心筋梗塞、急性・亜急性肝壊死、肝硬変、原発性胆汁性肝硬変、肝疾患
低値(血清):Tay-Sachs病

No./SEQ.

245/1059

日本語

β-リポ蛋白

英語

β-Lipoprotein

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:220〜650mg/dL

測定法

免疫比濁法

文献

1.金井 正光 他:臨床検査法提要 第30版 (金原出版):574-575,1993
2.伊藤 宜則 他:Medical Technology 8(12):1083-1090,1980
3.木下 誠:動脈硬化惹起性リポ蛋白とその役割.日本臨牀 65(増刊):57-62,2007

解説

β-LPは電気泳動でβの位置に泳動される蛋白で、肝で合成されたpreβ-リポ蛋白(VLDL)が、リポ蛋白リパーゼなどの作用を受け産生される。この蛋白の約50%はコレステロールであることから、コレステロール代謝を間接的に反映している。また、末梢細胞はレセプターを介してβ-LPを取り込むので、動脈硬化との関連も指摘されている。ただし、現在はLDL-コレステロールの直接測定法が普及したためβ-PLの測定意義は低下した。
高値(血清):家族性高コレステロール血症(Ⅱa型、Ⅱb型)、甲状腺機能低下症、糖尿病、ネフローゼ症候群、閉塞性黄疸
低値(血清):肝硬変、甲状腺機能亢進症、低・無β-リポ蛋白血症

No./SEQ.

246/1117

日本語

β1-インテグリン

英語

β1-Integrin

検体・基準範囲

血清:2.1±0.1μg/mL in 18 healthy controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

T細胞活性化により2〜4週で細胞表面に出現する抗原で、細胞が細胞外マトリックスに接着する際の受容体である。
高値(血清):肝細胞癌、慢性活動性肝炎、肝硬変

No./SEQ.

247/1052

日本語

β2-ミクログロブリン/β2-マイクログロブリン

英語

β2-Microglobulin

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:1.0〜1.9mg/L
尿:230μg/L以下

測定法

ラテックス凝集免疫法

文献

1.伊藤 浩治 他:医療と検査機器・試薬 26(2):127-134,2003
2.村上 厚文 他:臨床病理 35(11):1257-1263,1987
1.Bataille R, Magub M, Grenier J, et al: Serum beta-2-microglobulin in multiple myeloma: Relation to presenting features and clinical status. Eur J Cancer Clin Oncol 1982;18:59-66
2.Garewal H, Durie BG, Kyle RA, et al: Serum beta-2-microglobulin in the initial staging and subsequent monitoring of monoclonal plasma cell disorders. J Clin Oncol 1984;2:51-57
3.Norfolk D, Child JA, Cooper EH, et al: Serum beta-2-microglobulin in myelomatosis: potential value in stratification and monitoring. Br J Cancer 1980;42:510-550
4.Dolan MJ, Lucey DR, Hendrix CW, et al: Early markers of HIV infection and subclinical disease progression. Vaccine 1993;11:548-551
5.Karlsson FA, Wibell L, Evrin PE: Beta-2-microglobulin in clinical medicine. Scand J Clin Lab Invest 1986;154:27-37
6.Greipp PR, Katzmann JA, O'Fallon WM, Kyle RA: Value of beta-2-microglobulin level and plasma cell labeling indices as prognostic factors in patients with newly diagnosed myeloma. Blood 1988;72:219-223
7.佐久間裕ほか:尿中・血中β2ミクログロブリン.臨床医 28(増刊):913-915,2002

解説

β2mは全ての有核細胞の膜抗原を構成しているが、細胞から遊離すると糸球体を通過し近位尿細管で再吸収され分解される。この蛋白の異化経路の大部分は腎を経由するため、腎の排泄機能が低下すると、他の低分子蛋白よりも著しく血中濃度が増加する。また、血中濃度はGFRと良く相関するので、GFRに代用されることもある。臨床的には腎障害部位の推測や腎疾患活動性の推定に用いる。
高値(血清):ウイルス性疾患、ネフローゼ症候群、悪性腫瘍、急性・慢性糸球体腎炎、悪性リンパ腫、炎症性疾患、自己免疫疾患、糖尿病性腎症、腎機能不全、多発性骨髄腫
低値(血清):肝機能障害、肝硬変
高値(尿):Fanconi 症候群、Wilson 病、ウイルス性疾患、シスチン尿症、悪性腫瘍、自己免疫性疾患、腎盂腎炎、糖尿病性腎症、尿毒症、慢性カドミウム中毒、慢性腎不全、炎症性疾患、腎尿細管障害
低値(尿):肝機能障害、肝硬変

No./SEQ.

248/1056

日本語

β-D-グルカン

英語

β-D-Glucan

検体・基準範囲

ノボヘパリン入り容器に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結不可。
血液:発色合成基質法(ファンギテックGテストMK):20pg/ml以下
比濁時間分析法(β-グルカンテストワコー):11pg/ml以下

測定法

発色合成基質法

文献

1.吉田 耕一郎 他:感染症学雑誌 79(7):433-442,2005
2.大林 民典:臨床病理 44(6):528-532,1996 

解説

β-D-グルカンは真菌の主要な細胞膜構成成分でカブトガニ血球を凝集させる。この性質を利用し深在性真菌症やニューモシスチス・カリニ肺炎の血液診断に使われる。ただし菌種は同定できない。
高値(血液):深在性真菌症、ニューモシスチス肺炎

No./SEQ.

249/1061

日本語

γ-アミノ酪酸

英語

γ-Aminobutyric Acid/GABA

検体・基準範囲

血漿はヘパリン入りポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。髄液は滅菌ポリスピッツ管で採取し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:120〜210pmol/mL
髄液

測定法

HPLC

文献

1.Fujiwara M et al:Analytical Biochemistry 166:72-78,1987
2.貝谷 壽宣 他:日本臨床 43(S上):1157-1160 1985
3.貝谷 久宣ほか:γーアミノ酪酸(GABA).日本臨牀 48:109-112,1990

解説

GABAは脳、膵、肝などで産生されるアミノ酸神経伝達物質で、作動性ニューロンは大脳、小脳、海馬、基底核などに分布している。血中のGABAは脳血液関門を通過出来ないので、髄液中の濃度は中枢神経系のγ-アミノ酪酸作動性ニューロンの活動を反映している。血中GABAの測定は治療としてのγ-アミノ酪酸分解酵素阻害剤投与時の効果判定の指標として、また髄液中の測定は脳、脊髄のγ-アミノ酪酸作動性ニューロン機能の指標として行う。
高値(血漿):肝性脳症、急性肝炎、肝硬変、薬剤(パルブロ酸)
低値(血漿):Alzheimer病、 Huntington病、Parkinson病、アルコール中毒、うつ病
髄液(高値):抗痙攣薬投与(バルプロ酸、片頭痛発作時、肝性脳症
髄液(低値):Alzheimer病、Huntington病、Parkinson病、うつ病

No./SEQ.

250/1063

日本語

γ-グルタミルトランスペプチダーゼ/γ-グルタミルトランスフェラーゼ

英語

γ-Glutamyltranspeptidase/γ-Glutamyltransferase/γ-GT/GGT

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:男性:70U/L以下、女性:30U/L以下

測定法

JSCC標準化対応法

文献

1.日本臨床化学会酵素専門委員会:臨床化学 24(2):106-121,1995
2.堺 隆弘:日本臨床 53(増):280-283,1995
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. WB Saunders Company, Philadelphia, 1994
4.Pincus MR, Tierno PM, Fenelus M, Bowne WB, Bluth MH. Evaluation of liver function. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 21.
5.Pratt DS. Liver chemistry and function tests. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisenger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease: Pathophysiology/Diagnosis/Management. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 73.
6.堺 隆弘:γ-グルタミルトランスペプチダーゼ(γGTP).日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):356-360,2004

解説

γ-GTは腎に極めて多量に存在する他、肝、膵、脾、脳、心筋、小腸にも分布している。肝のγ-GTの90%は細胞膜に結合しているため、細胞障害時や酵素誘導機序で血中に出現し、アルカリホスファターゼやロイシンアミノぺプチダーゼと同じ胆道系酵素として肝・胆道系の閉塞時の検査に用いられる。ただしこの酵素は飲酒との関連が深く、健診などで高頻度に異常値をみるので、検査に当たっては他の肝機能検査を併用する必要がある。ガンマグロブリン血症、γ-GTはアルコール性肝障害では早期に上昇し、アルコール性脂肪肝では100〜300IU/L、アルコール性肝線維症・肝硬変では200〜500IU/L、アルコール性肝炎では500IU/L以上になる。禁酒によって速やかに減少し、2週間で値は半減する。
高値(血清):アルコール性肝障害、肝癌、慢性肝疾患、慢性膵炎、薬剤長期投与
低値(血清):高グルタチオン血症、高グルタチオン尿症、先天性低γ-GTP血症、妊娠時の胆汁うっ滞性黄疸

No./SEQ.

251/1062

日本語

γ-GTアイソザイム/GGTアイソザイム

英語

γ-Glutamyltranspeptidase Isoenzymes

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:α1またはα1+α2グロブリン分画

測定法

セルロースアセテート膜電気泳動法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査はγ-GTは糖、脂質、蛋白などに結合しアイソザイムを作るので、分画法によりアイソザイムの数は異なる。臨床的には肝癌に特異的なアイソザイム測定による肝癌の補助診断に用いられる。
高値(γ-GT1):急性肝炎、慢性肝炎、胆道結石、肝硬変、転移性肝癌
高値(γ-GT2):胆管・胆嚢癌、膵頭部癌、原発性肝癌
高値(γ-GT3):胆管癌、膵頭部癌
高値(γ-GT4):先天性胆道閉塞

No./SEQ.

252/1303

日本語

γ-グロブリン

英語

γ-Globulin

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:11.0〜20.0%

測定法

セルロースアセテート膜電気泳動法

文献

1.伊藤 喜久:Medical Technology 39(3):278-284,2011
2.平山 千里 他:血漿タンパク質 構造・機能・病態:36-41,1979
3.Kyle RA, Katzmann JA, Lust JA, Dispenzieri A: Clinical indications and applications of electrophoresis and immunofixation. In Manual of Clinical Laboratory Immunology. Sixth edition. Edited by NR Rose, RG Hamilton, B Detrick. Washington DC, ASM Press, 2002 pp 66-70
4.木村 聡ほか:血清総蛋白と蛋白分画,A/G比.medicina 42:122-125,2005

解説

血清をセルロースアセテート膜電気泳動すると得られる5分画の一つで、蛋白染色し、各分画の相対値をデンシトメーターで算出する。
高値(血清):Waldenstromマクログロブリン血症、ハンセン病、性病性リンパ肉芽腫、ヒストプラスマ症、住血吸虫症、旋毛虫症、サルコイドーシス、肝癌、肝細胞癌、肺癌、ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、白血病、橋本病、アミロイドーシス、リウマチ熱、細菌性心内膜炎、気管支拡張症、アルコール性肝炎、慢性活動性肝炎、肝硬変、原発性胆汁性肝硬変、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、関節リウマチ、強直性脊椎炎
低値(血清):H鎖病(Gamma)、非ホジキンリンパ腫、慢性リンパ性白血病、アミロイドーシス、無ガンマグロブリン血症、溶血性尿毒症症候群、気管支拡張症、うつ病

No./SEQ.

253/1064

日本語

γ-セミノプロテイン

英語

γ-Seminoprotein/Prostate-Specific Antigen,Free/γ-Sm

検体・基準範囲

採血後直ちに血清分離し、速やかに測定するか、凍結保存する。検体採取前の前立腺の触診、生検、内視鏡検査、マッサージは禁止。
血清:4.0ng/mL以下

測定法

EIA

文献

1.佐藤 達郎 他: 医学と薬学 43(1):97-106,2000
2.江藤 耕作:臨床病理 特68:82-88,1986
3.宮原 茂:腫瘍マーカー γ-セミノプロテイン(γ-Sm).日本臨牀 63(増刊):698-701,2005

解説

γ-Smはヒト血清から発見された前立腺上皮に局在する糖蛋白でPSAのフリーの分枝に相当する。前立腺に特異な抗原であることから前立腺癌マーカーとして前立腺酸性ホスファターゼ、前立腺特異抗原などと同様に臓器特異性が高い。泌尿器系の良性腫瘍や泌尿器系以外の悪性腫瘍で陽性になることは殆どないが、前立腺肥大症ではステージの進行に伴い高値になることがあるので、他の検査と組み合わせる必要がある。
高値(血清):前立腺癌、前立腺肥大、急性前立腺炎、急性尿閉

No./SEQ.

254/1065

日本語

δ-アミノレブリン酸脱水素酵素/ポルホビノゲン合成酵素

英語

δ-Aminolevulinic Acid Dehydratase/Porphobilinogen Synthase

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:-Dtt法(0.5〜1.5PBG/mL RBC/hr)、+DTT法(1〜3.8PBG/mL RBC/hr)

測定法

比色法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

ALADは赤芽球、網状赤血球、赤血球、白血球、肝細胞などに分布しているポルフィリン合成酵素の一つで、2分子のδ-アミノレブリン酸からポルフォビリノゲンを合成する。鉛で活性が低下するので、鉛中毒の診断に用いる。溶血性貧血では網状赤血球の増加に比例して増加するので、増加の場合は他の検査を併用して溶血の有無を確認する。
高値(血液):赤芽球性プロトポルフィリン症、鉄欠乏性貧血、鉄芽球性貧血、溶血性貧血
低値(血液):ALAD欠損性ポルフィリン症、アルコール中毒、肝硬変、腎不全、先天性チロシン血症、晩発性皮膚ポルフィリン症、糖尿病、トリクロロエチレン中毒

No./SEQ.

255/1066

日本語

δ-アミノレブリン酸(尿)/5-アミノレブリン酸

英語

δ-Aminolevulinic Acid

検体・基準範囲

遮光蓄尿し速やかに測定するか、遮光冷蔵保存する。
尿:0.7〜2.5mg/g・Cr

測定法

HPLC、比色法

文献

1.Tortorelli S, Kloke K, Raymond K: Chapter 15: Disorders of porphyrin metabolism. In Biochemical and Molecular Basis of Pediatric Disease. Fourth edition. Edited by DJ Dietzen, MJ Bennett, ECC Wong. AACC Press, 2010, pp 307-324
2.Nuttall KL, Klee GG: Analytes of hemoglobin metabolism-porphyrins, iron, and bilirubin. In Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Fifth edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 2001, pp 584-607
3.Elghetany MT, Schexneider KI, Banki K. Erythrocytic disorders. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 23rd ed. St Louis, MO: Elsevier; 2017:chap 32.
4.Fuller SJ, Wiley JS. Heme biosynthesis and its disorders: porphyrias and sideroblastic anemias. In: Hoffman R, Benz EJ Jr, Silberstein LE, Heslop HE, Weitz JI, Anastisi J, eds. Hematology: Basic Principles and Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 36.
5.園藤 陽子 他:産業医学 35-126~127 1993
6.田島 裕:日本臨床 53-増-877~880 1995
7.大谷 浩ほか:尿ポルフィリン体.臨床医 28(増刊):909-912,2002

解説

ALAは赤芽球と肝細胞でのプロトポルフィリン合成の際の中間産物で、ポルホビリノゲンの前駆物質である。血液と尿中のALA濃度は、アミノレブリン酸合成酵素の活性増加とALA脱水素酵素の活性低下で増加するので、ポルフィリン症や鉛中毒の診断、病態把握、経過観察に有用である。
高値(尿):δ-アミノレブリン酸脱水酵素欠損性ポルフィリン症、遺伝性チロシン血症、遺伝性コプロポルフィリン症、急性ポルフィリン症、急性間歇性ポルフィリン症、多様性ポルフィリン症、遺伝性コプロポルフィリン症(急性期)、鉛中毒、再生不良性貧血、鉄欠乏性貧血、鉛中毒、ヒ素中毒、溶血性貧血

No./SEQ.

256/40

日本語

アジスカウント

英語

Addis Count

検体・基準範囲

検査前日と当日は飲水を極力制限し、午前8時から12時までの間に採尿し、速やかに測定する。
尿:円柱(0〜5,000)赤血球(0〜500,000)白血球及び上皮細胞(30,000〜1,000,000)

測定法

鏡検法

文献

1.臨床検査法提要,金原出版

解説

Addis countは尿中の血球と円柱を定量的に算定し腎疾患の鑑別、経過観察、治療法の選択や予後推定に用いる。臨床的には赤血球数、白血球数、上皮細胞数、円柱の種類と数を計算板で算定し急性糸球体腎炎、ネフローゼ症候群、動脈硬化性腎疾患を鑑別する。

No./SEQ.

257/1153

日本語

アスパラギン酸

英語

Aspartic Acid

検体・基準範囲

ヘパリン採血検体は採取後直ちに測定するか、凍結保存する。尿は冷暗所で酸性蓄尿する。
血漿:0〜2.8nmol/mL
尿:0〜2.7μmol/day
髄液

測定法

HPLC

文献

1.Mason JB. Nutritional assessment and management of the malnourished patient. In: Feldman M, Friedman LS, Sleisenger MH, eds. Sleisenger & Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease. 9th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2010:chap 4.

解説

Aspは乳汁中のラクトアルブミン、卵アルブミン、牛乳カゼインなどに多く含まれる非必須アミノ酸で生体内ではオキザロ酢酸から合成される。リシン、メチオニン、トレオニンなどのアミノ酸の前駆物質である。
高値(血漿):シトルリン血症、筋萎縮性側索硬化症
高値(尿):急性白血病
高値(髄液):Infantile Spasm
低値(血漿):直腸癌、扁平上皮癌、慢性腎不全

No./SEQ.

258/228

日本語

アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ/グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ

英語

Aspartate Aminotransferase/Glutamic Oxaloacetic Transaminase/AST/GOT

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、4℃保存で一週間以内に測定する。-80℃で1ヶ月保存可能。立位採血は安静臥床時採血に比べ10%高値になる。
血清:10〜40U/L

測定法

JSCC標準化対応法

文献

1.日本臨床化学会:臨床化学 18(4):226-230,1989
2.三浦 裕:アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)とアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT).日本臨牀 53(増刊 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 上巻):266-271,1995
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1994
4.Pincus MR, Tierno PM, Fenelus M, Bowne WB, Bluth MH. Evaluation of liver function. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 21.
5.Pratt DS. Liver chemistry and function tests. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisenger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease: Pathophysiology/Diagnosis/Management. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 73.

解説

この検査は損傷組織や損傷の程度を推定するために行う。ASTはアミノ酸とαケト酸との間のアミノ基転移反応を触媒する酵素で、体内に広く分布しているが、特に心、肝、骨格筋に多い。この酵素は逸脱酵素で、細胞膜の透過性の亢進や細胞破壊により血中に遊出する。臨床的にはASTを多く含む肝、心、骨格筋の障害時に測定される。心筋梗塞では心筋に多いASTの逸脱で、ASTは上昇するが、発作から6~8時間後から上昇しはじめ、48時間~60時間で最高に達し4~5日位で基準範囲内にもどる。ウイルス性肝炎では初期はAST、ALTともに上昇し、その後ALTがASTより高値に達し正常への回復は、ALTの方が緩慢である。
肝硬変、肝癌ではASTの方がALTより高くなる傾向が見られる。閉塞性黄疸、急性肝炎はALTがASTより活性値の上昇がみられる。もう一つのトランスアミナーゼであるALTは肝に局在しているので、肝疾患で両者の比をとると、急性肝炎、慢性肝炎ではAST/ALT<1、肝硬変、肝癌、アルコール性肝炎ではAST/ALT>1を示すことが多い。
パニック値:1,000U/L以上
高値(血清):アルコール性肝炎、アルコール性肝障害、悪性腫瘍、肝硬変、肝癌、急性肝炎、急性心筋梗塞、筋疾患、劇症肝炎、脂肪肝、ショック肝、自己免疫性肝炎、胆汁うっ滞、慢性活動性肝炎、慢性非活動性肝炎、薬剤性肝障害、溶血性貧血
低値(血清):腎不全、透析患者、ビタミンB6欠乏症、妊娠、薬剤(D-ペニシラミン、イソニアジド)

No./SEQ.

259/231

日本語

アスピリン負荷試験

英語

Aspirin Tolerance Test

検体・基準範囲

生体

測定法

出血時間測定

文献

1.Laboratory Tests&Diagnostic Procedures,Saunders

解説

アスピリン負荷試験はアスピリン650mg投与2時間後にIvy法で出血時間を測定しアスピリンによる血小板凝集抑制能を見る検査である。
延長:Bernad-Soulir 症候群、クッシング症候群、播種性血管内凝固症候群

No./SEQ.

260/230

日本語

アスペルギルス抗原/パストレックス・アスペルギルス/プラテリア・アスペルギルス

英語

Aspergillus Antigen

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、冷蔵保存する。
血清:プラテリア・アスペルギルス:0.5未満、パストレックス・アスペルギルス:陰性

測定法

ELISA

文献

1.見手倉 久治 他:医学と薬学 42(1):207-212,1999
2.木下 承晧 他:医学検査 48(6):995-999,1999
3.Maertens J, Verhaegen J, Lagrou K, et al: Screening for circulating galactomannan as a noninvasive diagnostic tool for invasive aspergillosis in prolonged neutropenic patients and stem cell transplantation recipients: a prospective evaluation. Blood 2001 March 15;97(6):1604-1610
4.Pinel C, Fricker-Hidalgo H, Lebeau B, et al: Detection of circulating Aspergillus fumigatus galactomannan: value and limits of the Platelia test for diagnosing invasive aspergillosis. J Clin Microbiol 2003 May;41(5):2184-2186
5.Swanink CM, Meis JF, Rijs AJ, et al: Specificity of a sandwich enzyme-linked immunosorbent assay for detecting Aspergillus galactomannan. J Clin Microbiol 1997 Jan;35(1):257-260
6.Ansorg R, van den Boom R, Rath P: Detection of Aspergillus galactomannan antigen in foods and antibiotics. Mycoses 1997 Dec;40(9-10):353-357
7.Connolly P, Durkin M, Wheat LJ, et al: Rapid diagnosis of systemic and invasive mycoses. Clinical Microbiology Newsletter 2007 Jan;29(1):1-5
8.吉田耕一郎:アスペルギルス感染症の血清診断法と(1→3)-β-D-グルカン測定法の進歩.日医真菌会誌 47:135-142,2006

解説

この検査は侵襲性アスペルギルス症の診断に有用である。悪性腫瘍、悪性リンパ腫や白血病の化学療法による好中球減少症の患者、副腎皮質ステロイドの長期大量投与患者や臓器移植患者では、時に致死性の侵襲性アスペルギルス症を発症する。菌の分離、培養や組織からの検出では早期診断が困難なため、重症例に適応出来ない。この検査は血中の可溶性アスペルギルス抗原(ガラクトマンナン抗原)をラテックス凝集反応で迅速に検出する方法で特異性も高いため、アスペルギルスの組織内侵襲が疑われる場合に用いる。臨床的には好中球減少患者や免疫不全状態にある患者で、抗生剤に反応しない原因不明の発熱や胸部X線写真で浸潤影を認めた場合に行う。
陽性(血清):アスペルギローマ、侵襲性アスペルギルス症

No./SEQ.

261/30

日本語

アセチルコリンエステラーゼ/赤血球コリンエステラーゼ/真性コリンエステラーゼ

英語

Acetylcholinesterase

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、冷蔵保存する。
赤血球:真性(1.2〜2.0U)、偽性(4.1〜8.5U)
髄液

測定法

Routh法

文献

1.Robinson DG, Trites DG, Banister EW: Physiological effects of work stress and pesticide exposure in tree planting by British Columbia silviculture workers. Ergonomics 1993;36:951-961
2.Fuortes LJ, Ayebo AD, Kross BC: Cholinesterase-inhibiting insecticide toxicity. Am Fam Phys 1993;47:1613-1620
3.中村重信:コリンエステラーゼ(ChE),アセチルコリンエステラーゼ(AChE).日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):368-371,2004

解説

AchEは赤血球中に存在するコリンエステラーゼで、網赤血球、幼弱赤血球中に高濃度に存在する。血清中に存在するコリンエステラーゼは、コリンエステルを基質として有機酸とコリンとに水解するため偽性コリンエステラーゼと呼ばれている。臨床的には原因不明の貧血の鑑別、白血病の経過観察、有機リン剤やサリン中毒の診断に用いられる。網状赤血球、幼若赤血球中に高濃度存在するので、網赤血球増加症、球状赤血球症、サラセミア、鎌状貧血などでは高値となる。
パニック値:活性がほとんどない場合は有機リン中毒などの薬物中毒を疑いアトロピンやPAMなどでの治療を急ぐ。
高値(赤血球):溶血性貧血、巨赤芽球性貧血の寛解期、白血病の寛解期
低値(赤血球):再生不良性貧血、白血病の再燃期、有機リン剤中毒、ビタミンB6欠乏性貧血、葉酸欠乏症貧血、発作性夜間ヘモグロビン尿症、アルコール中毒
低値(髄液):Parkinson病

No./SEQ.

262/1304

日本語

アセトアミノフェン

英語

Acetaminophen

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における服薬直前または投与後4時間あるいは12時間に採血した血清
有効治療濃度:服薬直前:1〜10μg/mL、投与後4時間:200μg/mL、投与後12時間:50μg/mL、鎮痛:5〜20μg/mL、解熱:2〜6μg/mL
副作用発現濃度:4時間値が200μg/mL以上、12時間値が50μg/mL以上の場合は、重症の肝障害があると判断され、消失半減期が4〜10時間に延長している場合は肝障害の発生を疑う。

測定法

酵素法

文献

解説

解熱鎮痛薬のアセトアミノフェンは非ピリン系の薬物で、頭痛、腰痛、月経痛、歯痛などの鎮痛、急性上気道炎の解熱・鎮痛に用いられる。安全性の高い解熱鎮痛薬であるが、過剰投与により肝、腎、心筋の壊死が起こる。投与期間中は、Stevens-johnson症候群、肝障害、顆粒球減少症、間質性肺炎、腎障害などの重大な副作用の発症を予知する検査を定期的に行う事が望ましい。

No./SEQ.

263/1390

日本語

アセトン

英語

Acetone

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。アセトンは揮発性のため新鮮な検体を用いる。凍結検体は15日以内に測定する。
血清:5μg/mL以下

測定法

ガスクロマトグラフィー

文献

1.深尾敏幸:ケトン体代謝異常症─特にアセトン血性嘔吐症と鑑別すべきサクシニルーCoA:3-ケト酸CoAトランスフェラーゼ(SCOT)欠損症を中心に.日小児会誌 111:727-739,2007
2.Caplan YH: Forensic Science Handbook. Vol 1. Edited by R Saferstein. Englewood Cliffs, Prentice Hall, 1982
3.Goodman and Gilman's: The Pharmacological Basis of Therapeutics. Seventh edition. Edited by TW Rall, F Murad. New York, McMillan Publishing, 1985
4.Porter WF, Moyer TP: Clinical toxicology. In Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Fourth edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1993, pp 1155-1235
5.Principles of Forensic Toxicology. Edited by B Levine. Washington DC, AACC Press, 1999
6.深掘 すみ江 他:労働科学 59-12-555~562 1983

解説

アセトンはアセト酢酸、β-ヒドロキシ酪酸とともにケトン体の一種で、生体内では糖の利用障害、絶食、飢餓、代謝亢進などにより、エネルギー依存度が糖質から脂肪酸へと傾くと、脂肪の分解亢進によって増加した遊離脂肪酸が肝細胞内に取り込まれアセトンが産生される。肝で生成されたケトン体は、肝細胞では代謝できないため、骨格筋、心筋、腎などで再利用されるが、組織の処理能力を超えると血中に増加し尿中に排泄される。糖尿病ではインスリンの作用不足で脂肪の分解が亢進し、遊離脂肪酸が上昇する。また、肝ではカルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ(CPT)の活性化などでケトン体が上昇する。ケトン体が著増(3~5mmol/L以上)すると、pHが7.3以下の糖尿病性ケトアシドーシスとなり、アセトンも著明に増加する
高値(血清):糖尿病、糖尿病性アシドーシス、糖原病、グリコーゲン病、アセトン血性嘔吐症、絶食、飢餓、嘔吐、脱水、高脂肪低炭水化物食、アセトン作業者、イソプロピルアルコール作業者

No./SEQ.

264/45

日本語

アディポネクチン

英語

Adiponectin

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、冷蔵保存する。
血清:BMI<25 男性4~26μg/mL 女性5~37
BMI25~30 男性4~20 女性5~28
BMI>30 男性2~20 女性4~22

測定法

ラテックス免疫比濁法

文献

1.Nishimura A et al:Clin. Chim. Acta 371:163-168,2006
2.梁 美和 他:日本臨床 63(増):595-599,2005
3.船橋 徹ほか:アディポネクチン.日本臨牀 60(増刊7):583-592,2002

解説

この検査の目的はインスリン抵抗性の評価である。アディポネクチンは脂肪細胞で産生されるアディポサイトカインの一つで、内臓脂肪量と逆相関し肥満者は血中濃度が減少する。この蛋白はインスリン抵抗性の改善、血糖値・中性脂肪値の低下、血管の拡張による血圧低下、抗動脈硬化作用があり、また肥満により発現が低下するという特徴がある。臨床的には糖尿病、高血圧、肥満、メタボリック症候群で低アディポネクチン血症が見られるため、これら患者管理に有用とされる。また、喫煙者では非喫煙者に比べ約30%程度低値になる。低アディポネクチン血症は糖尿病の発症予測因子になることが報告されている。
高値(血清):糖尿病性腎症、腎機能障害、薬剤(ピオグリタゾン)
低値(血清):メタボリック症候群、糖尿病、高血圧、肥満、冠動脈疾患、喫煙者、アディポネクチン遺伝子変異

No./SEQ.

265/1139

日本語

アデニル酸シクラーゼ

英語

Adenylate Cyclase

検体・基準範囲

リンパ球

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

アデニル酸シクラーゼはATPからサイクリックAMPとピロリン酸を合成する酵素で、主として細胞膜に分布している。細胞内で細胞外シグナルのセカンドメッセンジャーとして働くサイクリックAMPを増やす働きがある。
低値(リンパ球):急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病

No./SEQ.

266/1138

日本語

アデノシン

英語

Adenosine

検体・基準範囲

血漿:198±78nmol/L in 8 healthy controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

アデノシンはRNA、NAD、FAD、補酵素Aなどの補酵素に含まれ、生体内では5'-ヌクレオチダーゼの働きで産生されるアデニンを塩基部分に含むリボヌクレオシドである。
高値(血漿):片頭痛、急性リンパ性白血病

No./SEQ.

267/1119

日本語

アデノシン一リン酸/アデニル酸

英語

Adenosine Monophosphate

検体・基準範囲

検体はヘパリン採血した血漿、血液を用いる。検体は速やかに測定する。
血漿:9.4±1.7nmol/L in 41 healthy adults
血液
尿
髄液

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

アデノシン一リン酸はアデノシンのリン酸エステルであるヌクレオチドで、RNAを加水分解することで生成される。
高値(血漿):インスリン依存性糖尿病、うっ血性心不全、急性腎不全、慢性腎不全
高値(尿):悪性腫瘍、B-Cellリンパ腫、甲状腺機能亢進症、アルコール中毒、高圧電流障害
高値(髄液):てんかん
低値(血漿):アルコール依存症、薬物常用(Opium and Derivatives)
低値(尿):サルコイドーシス、うっ血性心不全、甲状腺機能低下症、うつ状態
低値(血小板):一過性脳虚血発作
低値(リンパ球):アトピー性湿疹

No./SEQ.

268/42

日本語

アデノシンジホスフェート/アデノシン二リン酸

英語

Adenosine Diphosphate

検体・基準範囲

赤血球はヘパリン採血し過塩素酸で除蛋白した上清、また血小板はクエン酸採血し遠心して得た多血小板血漿を検体として用いる。検体は速やかに測定するか、-80℃で凍結保存する。
赤血球:147.9〜178.1nmol/mL/RBC
血小板:1.93〜3.21または2.43〜2.77nmol/mL/10*11 Plateltes

測定法

赤血球:Minakami UV法
血小板:Luciferin-Luciferase法

文献

1.森 和夫 他:臨床病理 71(臨増):165-182,1987

解説

血小板は濃染顆粒とα-顆粒の二種類の特殊顆粒を持ち血小板活性化により内容物を放出する。濃染顆粒はATP、ADP、セロトニンを、α-顆粒はフィブリノゲン、第VIII因子、血小板由来成長因子などを貯蔵している。臨床的にADPは濃染細胞の欠乏や欠如、また放出機能の異常や含有量の減少が疑われる場合に測定する。
血小板ADP含有量の減少:先天性血小板異常症(δ-Storage Pool病)
血小板からのADP放出減少:血小板放出機構異常症、先天性血小板異常症(α-Storage Pool病、δ-Storage Pool病)、糖原病I型、本態性血小板血症、薬剤(非ステロイド系鎮痛剤)

No./SEQ.

269/43

日本語

アデノシントリホスフェート/アデノシン三リン酸

英語

Adenosine Triphosphate

検体・基準範囲

赤血球はヘパリン採血し過塩素酸で除蛋白した上清、血小板はクエン酸採血した多血小板血漿を検体にする。検体は速やかに測定する。
血漿:400〜1,500nM 尿:1.77〜7.7nM 赤血球:1,266.5〜1,435.5nmol/mL・RBC
血小板:6.01〜7.49μmol/10*11・PLT

測定法

ルシフェリン-ルシフェラーゼ法

文献

1.森 和夫ほか:血小板ATP,ADP,セロトニン.臨床病理71(臨増):165-182,1987

解説

この検査の目的は遺伝性溶血性貧血、先天性血小板異常症、血小板放出機構異常症などの診断である。ATPは生体のエネルギー保存と利用に関与し、全ての細胞が高エネルギー源として利用している。また、神経伝達物質、末梢組織血流調節、痛覚伝達、男性機能への関与なども明らかにされている。臨床的には血漿ATPは虚血、低酸素血症、赤血球酵素異常による溶血性貧血などで、また尿中ATPは尿細管障害、尿路感染症などで測定される。
高値(尿):尿路感染症
高値(血液):慢性腎不全
低値(血漿):遺伝性溶血性貧血、腎尿細管障害
低値(血液):敗血症、サラセミア

No./SEQ.

270/41

日本語

アデノシンデアミナーゼ

英語

Adenosine Deaminase/Adenosine Deaminase 1/Adenosine Deaminase 2

検体・基準範囲

抗凝固剤による影響はないが、溶血があると高値になる。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:5.0〜20.0U/L
胸水:6.24〜34.16IU/L
腹水:0.0~7.3U/L
血液:0.3~1.4IU/gHb

測定法

酵素法

文献

1.佐野 史良、他:臨床検査機器・試薬 9(4):715-720,1986

解説

この検査の目的は肝疾患および結核の補助診断である。ADAはリンパ節、脾、肝、腎、肺などに広く分布するプリン代謝系の酵素で、特にリンパ組織の分化、成熟に関与している。この酵素は2種のアイソザイムがあり血中のADAの80%はADA2でリンパ球と単球由来である。ADA活性の上昇はプリン体代謝経路の亢進、腫瘍性増殖による代謝亢進、代謝亢進の結果としての細胞外へのADAの流出による。臨床的には組織壊死、炎症とリンパ球の活性を反映し、肝疾患、悪性腫瘍、感染症などで活性が増加する。
高値(血清):肝炎、急性B型肝炎、ウイルス性肝炎、肝硬変、原発性胆汁性肝硬変、多発性硬化症、結核、結核性腹膜炎、粟粒結核、骨髄異形成症候群、伝染性単核球症、肺炎、チフス、敗血症、後天性免疫不全症候群、白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、2型糖尿病、1型糖尿病、痛風、ヘモクロマトーシス、サラセミア、自己免疫性溶血性貧血、リウマチ熱、大腸癌、肝癌、胆嚢癌、膵癌、前立腺癌、膀胱癌
高値(腹水):結核性腹膜 、高値(髄液):結核性髄膜炎、無菌性髄膜炎、悪性腫瘍に伴う髄膜炎、化膿性髄膜炎 、高値(リンパ球):膀胱癌、急性リンパ性白血病 、高値(赤血球):膀胱癌
高値(胸水):癌性胸膜炎、結核性胸膜炎
低値(リンパ球):腎癌、ホジキンリンパ腫、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、アデノシンデアミナーゼ欠損症
低値(血清):アデノシンデアミナーゼ欠損症
低値:(胸水):漏水性胸水症

No./SEQ.

271/1140

日本語

アドレノメデュリン

英語

Adrenomedullin

検体・基準範囲

血漿:7.3〜11.5fmol/mL

測定法

RIA、ELISA

文献

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-11557057/

解説

アドレノメデュリンは褐色細胞腫か発見された持続性の血管拡張作用を持つペプチドで強い降圧作用がある。副腎髄質、心臓、血管、膵臓、肺、下垂体、腎などに広範囲に分布し、多彩な生理作用を持つと考えられている。また、本態性高血圧、慢性腎不全などで血中濃度が増加するが、これら臓器の保護作用があると考えられている。
高値(血漿):敗血症、インスリン依存性糖尿病、非閉塞性肥大型心筋症、閉塞性肥大型心筋症、本態性高血圧、急性心筋梗塞、喘息、肝硬変、急性膵炎、慢性腎不全、敗血症性ショック、火傷、外傷性ショック、外傷

No./SEQ.

272/75

日本語

アニオンギャップ

英語

Anion Gap

検体・基準範囲

検体は速やかに測定する。
動脈血:10〜14mEq/L
尿

測定法

電極法

文献

.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Fourth edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood, DE Bruns. WB Saunders Company, Philadelphia, 2006
2.深川雅史,奥田俊洋:anion gap.medicina 23:794-795,1986

解説

この検査の目的は酸塩基平衡異常の鑑別診断である。AGは乳酸やケトン体などの量を間接的に表す指標でAG=(Na)-(Cl-)+(HCO3-)の式で計算され、陰イオン(乳酸、ピルビン酸、リン酸、硫酸)増減の指標となる。臨床的には酸塩基平衡以上を来す疾患に用いる。
高値(動脈血):ケトアシドーシス、腎不全、乳酸アシドーシス、成長ホルモン欠乏症、薬物中毒(エチレングリコール、サリチル酸、メタノール)
高値(尿):3-β-Hydroxydehydrogenase欠損症、21-Hydroxylase欠損症、Addison病、Desmolase欠乏症、糖尿病性腎症、偽性低アルドステロン症、家族性Methyl Oxidase欠乏症、ループス腎炎、遠位尿細管性アシドーシス(Ⅳ型)、閉塞性腎症、塩喪失性腎炎、腎移植
低値(動脈血):低アルブミン血症、リチウム中毒、多発性骨髄腫
低値(尿):Balkan腎症、Ehlers-Danlos症候群、Fabry病、Lowe症候群、Marfan症候群、Wilson病、ビタミンD欠乏症、ビタミンD中毒、多発性骨髄腫、高ガンマグロブリン血症、クリオグロブリン血症、自己免疫性甲状腺炎、副甲状腺機能亢進症、シスチン症、チロシン血症、糖原病Ⅰ型、遺伝性乳糖不耐症、高Ca尿症、アミロイドーシス、鎌形赤血球症、異染性脳白質変性症、多発性硬化症、線維化肺炎、慢性活動性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、古典的遠位尿細管性アシドーシス、シェーグレン症候群、尿管閉塞、腎動脈血栓症、慢性腎盂腎炎、髄質嚢胞腎、移植腎拒絶反応

No./SEQ.

273/1307

日本語

アプリンジン

英語

Aprindine

検体・基準範囲

血漿はヘパリン加採血する。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
経口の場合は定状状態における次回投与直前(トラフ値)、投与後2〜4時間(ピーク値)、静注の場合は次回投与直前(トラフ値)に採血した血清、血漿
有効治療濃度:0.25〜1.25μg/mL
副作用発現濃度:2.0μg/mL以上

測定法

LC/MS/MS

文献

解説

アプリンジンは頻脈性不整脈の治療薬でNaチャンネル遮断、活動電位持続時間延長とNaチャンネル遮断、活動電位持続時間短縮の両特性を持つ。他の抗不整脈薬が使用出来ないか、または無効の場合の頻脈性不整脈の治療に使われる。投与期間中は無顆粒球症、間質性肺炎、肝機能障害などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的な検査を行うことが望ましい。

No./SEQ.

274/222

日本語

アポリポ蛋白

英語

Apolipoproteins

検体・基準範囲

血清:A-I,A-II,B,C-II,C-III,Eを参照

測定法

免疫比濁法

文献

1.Schriver CR, Beaudet AL, Sly WS, Valle D: Lipoprotein and lipid disorders. In The Metabolic Basis of Inherited Disease. Sixth edition. Edited by JB Stanbury, JB Wyngaarden, DS Frederickson. New York, McGraw-Hill Book Company, 1989, pp 1129-1302
2.Grinstead GF, Ellefson RD: Heterogeneity of lipoprotein Lp(a) and apolipoprotein(a). Clin Chem 1988;34:1036-1040
3.Jacobson TA, Ito MK, Maki KC, et al: National Lipid Association recommendations for patient-centered management of dyslipidemia: Part 1-executive summary. J Clin Lipidol 2014 Sep-Oct;8(5):473-488
4.Expert panel on integrated guidelines for cardiovascular health and risk reduction in children and adolescents: summary report. Pediatrics 2011 Dec;128 Suppl 5:S213-S256
5.Contois JH, McConnell JP, Sethi AA, et al: Apolipoprotein B and Cardiovascular Disease Risk: Position Statement from the AACC Lipoproteins and Vascular Diseases Division Working Group on Best Practices. Clinical Chemistry 2009:55:3:407-419

解説

アポリポ蛋白はリポ蛋白の主要構成蛋白で、水に溶けにくい脂質と結合してリポ蛋白を作り血清中に溶け込んでいる。リポ蛋白はVLDL、LDL、HDLと食後一過性に血中に出現するカイロミクロンと中間型リポ蛋白(IDL)に分けられる。アポリポ蛋白のリポ蛋白への分布により、A-I、A-II、B、C-II、C-III、Eに分類されているが、臨床的には動脈硬化の危険因子としてA-IとBが測定される。
高値(A-I、II):高LDL血症、コレステロールエステル転送蛋白(CETP)欠損症、IV型高脂血症
高値(B):IIa、IIb、III、IV、V型高脂血症
高値(C-II):I、IIb、III、IV、V型高脂血症
高値(C-III):I、IIb、III、IV、V型高脂血症
高値(E):CETP欠損症I、IIb、III、IV、V型高脂血症
低値(A-I、II):LCAT欠損症、Tangier病、アポÅ-I欠損症、急性肝炎、低LDL血症、慢性肝炎、慢性腎炎
低値(B):低βリポ蛋白血症、無βリポ蛋白血症
低値(C-II):アポ蛋白C-II欠損症
低値(E):アポ蛋白E欠損症

No./SEQ.

275/215

日本語

アポリポ蛋白A-I

英語

Apolipoprotein A/Apolipoprotein A-I/Lipoprotein A-1

検体・基準範囲

早朝空腹時採血した血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、短期は冷蔵保存、長期は-20℃で保存する。
血清:男性(119〜155mg/dL)、女性(126〜165mg/dL)

測定法

免疫比濁法

文献

1.岡崎 伸次 他:日本臨床検査自動化学会会誌 12(4):334,1987
2.古賀 俊逸:日本臨床 53(増):654-657,1995
3.Sorci-Thomas MG, Thomas MJ: Why Targeting HDL Should Work as a Therapeutic Tool, but Has Not. J Cardiovasc. Pharmacol 2013;62:239-246
4.Di Angelantonio E, Sarwar N, Perry P, et al: Emerging Risk Factors Collaboration. Major lipids, apolipoproteins, and risk of vascular disease. JAMA 2009;302:1993-2000
5.McQueen MJ, Hawken S, Wang X, et al: Lipids, lipoproteins, and apolipoproteins as risk markers of myocardial infarction in 52 countries (the INTERHEART study): a case control study. Lancet 2008;372:224-233
6.Sung KC, Wild SH, Byrne CD: Controlling for apolipoprotein A-I concentrations changes the inverse direction of the relationship between high HDL-C concentration and a measure of pre-clinical atherosclerosis. Atherosclerosis 2013;231:181-186
7.Boekholdt SM, Arsenault BJ, Hovingh GK, et.al: Levels and Changes of HDL Cholesterol and Apolipoprotein A-I in Relation to Risk of Cardiovascular Events Among Statin-Treated Patients: A Meta-Analysis. Circulation 2013;128:1504-1512
8.Greenland P, Alpert JS, Beller GA, et al. 2010 ACCF/AHA guideline for assessment of cardiovascular risk in asymptomatic adults: a report of the American College of Cardiology Foundation/American Heart Association Task Force on Practice Guidelines. J Am Coll Cardiol. 2010;56(25):e50-e103. PMID: 21144964 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21144964.
9.酒井尚彦:アポリポ蛋白の種類とその機能.日本臨牀 65(増刊):18-25,2007

解説

アポリポ蛋白A-Iは高比重リポ蛋白(HDL)の主要蛋白成分で肝と小腸で合成され、末梢組織からのコレステロールの逆転送に関与している。臨床的にはA-1/B比で高脂血症、動脈硬化などのリポ蛋白分画異常と高コレステロール血症の薬物療法の効果判定に用いる。
高値(血清):CETP欠損症、IgA腎症、高HDL血症、IV型高脂血症、甲状腺機能低下症、多発性対称性脂肪腫症、ネフローゼ症候群、慢性腎不全
低値(血清):LCAT欠損症、Tangier病、低HDL血症、アポA1欠損症、魚眼病、急性肝炎、慢性肝炎、閉塞性黄疸、糖尿病性腎症、アルコール依存症、慢性腎炎、多発性骨髄腫、急性リンパ性白血病、糖尿病、本態性高血圧症、冠動脈疾患、虚血性心疾患、動脈硬化症、末梢動脈疾患、ネフローゼ症候群、慢性腎不全、肝硬変、肝移植

No./SEQ.

276/216

日本語

アポリポ蛋白A-II

英語

Apolipoprotein A-II

検体・基準範囲

早朝空腹時採血した血清を検体とする。速やかに測定するか、短期は冷蔵保存、長期は-20℃保存する。
血清:男性(25.9〜35.7mg/dL)、女性(24.6〜33.3mg/dL)

測定法

免疫比濁法

文献

1.岡崎 伸次 他:日本臨床検査自動化学会会誌 12(4):334,187
2.古賀 俊逸:日本臨床 53(増):654-657,1995
3.酒井尚彦:アポリポ蛋白の種類とその機能.日本臨牀 65(増刊):18-25,2007

解説

アポリポ蛋白A-IIは高比重リポ蛋白(HDL)の70%を占めるApo A-Iに次ぐ蛋白成分で、レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ(LCAT)活性を抑制し、肝トリグリセリドリパーゼ(HTGL)を活性化させる働きがある。臨床的には高HDL血症と低HDL血症の際に測定する。
高値(血清):CETP欠損症、高HDL血症、IV型高脂血症、成長ホルモン欠乏症、アルコール依存症、乳房線維嚢胞症
低値(血清):低HDL血症、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝癌、閉塞性黄疸、多発性骨髄腫、1型糖尿病、本態性高血圧症、ネフローゼ症候群、関節リウマチ、肝移植、家族性高中性脂肪血症、動脈硬化症

No./SEQ.

277/217

日本語

アポリポ蛋白B

英語

Apolipoprotein B

検体・基準範囲

早朝空腹時採血した血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存し、凍結は不可。
血清:男性(73〜109mg/dL)、女性(66〜101mg/dL)

測定法

免疫比濁法

文献

1.岡崎 伸次 他:日本臨床検査自動化学会会誌 12(4):334,1987
2.古賀 俊逸:日本臨床 53(増):654-657,1995
3.Cole TG, Contois JH, Csako G, et al: Association of apolipoprotein B and nuclear magnetic resonance spectroscopy-derived LDL particle number with outcomes in 25 clinical studies: assessment by the AACC Lipoprotein and Vascular Diseases Division Working Group on best practices. Clin Chem 2013;59:752-770
4.Sierra-Johnson J, Fisher RM, Romero-Corral A, et al: Concentration of apolipoprotein B is comparable with the apolipoprotein B/apolipoprotein A-I ratio and better than routine clinical lipid measurements in predicting coronary heart disease mortality: findings from a multi-ethnic US population. Eur Heart J 2009;30(6):710-717
5.酒井尚彦:アポリポ蛋白の種類とその機能.日本臨牀 65(増刊):18-25,2007

解説

アポリポ蛋白Bは超低比重リポ蛋白(VLDL)、中間比重リポ蛋白(IDL)と低比重リポ蛋白(LDL)の主要蛋白成分で、肝で合成され小腸での脂質の吸収と組織への脂脂質供給の働きがある。この蛋白はコレステロール値と相関しておりApo A-I/Apo Bの比は冠動脈硬化の危険度の指標になる。臨床的には脂質代謝異常の原因解明に用いる。
高値(血清):高脂血症(IIa型、IIb型、III型、IV型、V型)、ネフローゼ症候群、甲状腺機能低下症、糖尿病、脂肪肝、閉塞性黄疸、乳癌、下垂体機能低下症、成長ホルモン欠乏症、本態性高血圧症、冠動脈疾患、動脈硬化症、ネフローゼ症候群、腎移植、肝移植
低値(血清):無β-リポ蛋白血症、家族性低β-リポ蛋白血症、アポB-100単独欠損症、アポB-48単独欠損症、家族性欠陥アポB-100、甲状腺機能亢進症、多発性対称性脂肪腫症

No./SEQ.

278/218

日本語

アポリポ蛋白C-II

英語

Apolipoprotein C-II

検体・基準範囲

早朝空腹時採血した血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、短期は冷蔵保存、長期は-20℃で保存する。
血清:男性(1.8〜4.6mg/dL)、女性(1.5〜3.8mg/dL)

測定法

免疫比濁法

文献

1.岡崎 伸次 他:日本臨床検査自動化学会会誌 12(4):334,1987
2.古賀 俊逸:日本臨床 53(増):654-657,1995
3.Genest J, Libby P. Lipoprotein disorders and cardiovascular disease. In: Bonow RO, Mann DL, Zipes DP, Libby P, Braunwald E, eds. Braunwald's Heart Disease: A Textbook of Cardiovascular Medicine. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 45.
4.Robinson JG. What is the role of advanced lipoprotein analysis in practice? J Am Coll Cardiol. 2012;60(25):2607-2615. PMID: 23257303 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23257303.
5.Semenkovich CF. Disorders of lipid metabolism. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 206.6.
6.酒井尚彦:アポリポ蛋白の種類とその機能.日本臨牀 65(増刊):18-25,2007

解説

アポリポ蛋白C-IIは超比重リポ蛋白(VLDL)と高比重リポ蛋白(HDL)に含まれ、リポ蛋白リパーゼ(LPL)の補酵素として作用している。この蛋白はVLDLとHDLの間を移動し、VLDLの代謝調節をしている。臨床的には高脂血症、特に高トリグリセリド血症で測定され、トリグリセリド代謝異常の原因究明に用いる。
高値(血清):高脂血症(I型、IIb型、III型、IV型、V型)、原発性胆汁性肝硬変、ネフローゼ症候群、閉塞性黄疸、腎移植、肝移植
低値(血清):家族性アポリポ蛋白C-II欠損症、本態性高血圧症、肝硬変

No./SEQ.

279/219

日本語

アポリポ蛋白C-III

英語

Apolipoprotein C-III

検体・基準範囲

早朝空腹時採血した血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、短期は冷蔵保存、長期は-20℃で保存する。
血清:男性(5.8〜10.0mg/dL)、女性(5.4〜9.0mg/dL)

測定法

免疫比濁法

文献

1.岡崎 伸次 他:日本臨床検査自動化学会会誌 12(4):334,1987
2.古賀 俊逸:日本臨床 53(増):654-657,1995
3.酒井尚彦:アポリポ蛋白の種類とその機能.日本臨牀 65(増刊):18-25,2007

解説

アポリポ蛋白C-IIは超比重リポ蛋白(VLDL)と高比重リポ蛋白(HDL)に含まれ、リポ蛋白リパーゼ(LPL)の補酵素として作用している。この蛋白はVLDLとHDLの間を移動し、VLDLの代謝調節をしている。臨床的には高脂血症、特に高トリグリセリド血症で測定され、トリグリセリド代謝異常の原因究明に用いる。
高値(血清):高脂血症(I型、IIb型、III型、IV型、V型)、原発性胆汁性肝硬変、ネフローゼ症候群、閉塞性黄疸、腎移植、肝移植
低値(血清):家族性アポリポ蛋白C-II欠損症、本態性高血圧症、肝硬変

No./SEQ.

280/221

日本語

アポリポ蛋白E

英語

Apolipoprotein E

検体・基準範囲

早朝空腹時採血した血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、短期は冷蔵保存、長期は-20℃で保存する。
血清:男性(2.7〜4.3mg/dL)、女性(2.8〜4.6mg/dL)
髄液

測定法

免疫比濁法

文献

1.岡崎 伸次 他:日本臨床検査自動化学会会誌 12(4):334,1987
2.古賀 俊逸:日本臨床 53(増):654-657,1995
3.酒井尚彦:アポリポ蛋白の種類とその機能.日本臨牀 65(増刊):18-25,200

解説

アポリポ蛋白Eは超低比重リポ蛋白(VLDL)と高比重リポ蛋白(HDL)に含まれ、肝で合成されVLDLとLDL受容体のリガンド機能を持つ。血中Apo E濃度はカイロミクロンやレムナント量を反映しているので、Apo C-II、Apo C-IIIと共にトリグリセリドの代謝異常の際に測定される。
高値(血清):Alzheimer病、CETP欠損症、高脂血症(I型、IIb型、III型、IV型、V型)、原発性胆汁性肝硬変、急性肝炎、閉塞性黄疸、、ネフローゼ症候群、腎移植
高値(髄液):髄膜炎
低値(血清):HTGL欠損症、家族性アポリポ蛋白E欠損症、乳癌、冠動脈疾患

No./SEQ.

281/220

日本語

アポリポ蛋白Eアイソフォーム

英語

Apolipoprotein E Isoform

検体・基準範囲

早朝空腹時採血した血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存し、凍結は不可。
血清:E3/E3がおよそ70%

測定法

等電点電気泳動法によるイムノブロット法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社

解説

アポリポ蛋白EにはE2、E3、E4のアイソフォームが存在する。特にE4は一般人では8%程度の遺伝子頻度であるが、Alzheimer病ではその出現頻度が高いことから、この疾患との関連が考えられている。臨床的にはIII型高脂血症が疑われる時とAlzheimer病を疑う場合に測定する。
異常値(E2/E2のおよそ1%):家族性III型高脂血症
異常値(E4):晩発性Alzheimer病

No./SEQ.

282/1394

日本語

アポE遺伝子型

英語

Apolipoprotein E Genotype

検体・基準範囲

血液:日本人の遺伝子出現頻度(ε3:71%、ε2:11%、ε4:8%)

測定法

PCR-RFLP

文献

1.Smelt AH, de Beer F: Apolipoprotein E and familial dysbetalipoproteinemia: Clinical, biochemical, and genetic aspects. Semin Vasc Med 2004;4(3):249-257
2.Utermann G: Morgagni lecture: genetic polymorphism of apolipoprotein E-impact on plasma lipoprotein metabolism In Diabetes, Obesity and Hyperlipidemias. Edited by G Crepaldi, A Tiengo, G Baggio. Amsterdam. Elsevier, 1985, pp 1-28
3.Elosua R, Ordovas JM, Cupples LA, et al: Association of APOE genotype with carotid atherosclerosis in men and women: the Framingham Heart Study. J Lipid Res 2004;45(10):1868-1875
4.Poirier J, Davignon J, Bouthillier D, et al: Apolipoprotein E polymorphism and Alzheimer’s disease. Lancet 1993;342: 697-699
5.Farrer L, Cupples A, Haines J, et al: Effects of age, sex, and ethnicity on the association between apolipoprotein E genotype and Alzheimer disease: a meta-analysis. JAMA 1997;278:1349-1356
6.Goldman JS, Hahn SE, Catania JW, et al: Genetic counseling and testing for Alzheimer disease: joint practice guidelines of the American College of Medical Genetics and the National Society of Genetic Counselors. Genet Med 2011;13(6):597-605

解説

アポリポ蛋白EはCMレムナントやVLDLの肝への取り込みに関与しており、マクロファージと親和性が高いことから動脈硬化に関係するとされている。また、脳に沈着するアミロイド蛋白の一つでもあり、脳神経の伸展やmicrotubuleの形成を阻害する作用を持つ。アポリポ蛋白Eには3種のアイソフォームが存在するが、ε4は晩発性アルツハイマー病に、またε2は家族性III型高脂血症と関係している。
血液:(ε2)家族性III型高脂血症、(ε4)晩発性アルツハイマー病

No./SEQ.

283/1306

日本語

アミオダロン

英語

Amiodarone

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、冷蔵保存する。
定状状態における随時採血または次回投与直前(トラフ値)に採血した血漿
有効治療濃度:500〜1,000ng/mL

測定法

LC/MS/MS

文献

解説

アミオダロンは心筋細胞の活動電位持続時間と、有効不応期を延長させる作用を持つ抗不整脈薬である。定状状態に達するのに2ヶ月かかること、血中からの消失が極めて緩やかであること、副作用発現頻度(60.6%)が極めて高いことから定期的なモニタリングが極めて大切である。投与期間中は重大な副作用の発症を予知するため、血液検査、生化学検査、尿検査、甲状腺機能検査、胸部X線検査、肺機能検査を投与前、投与開始1ヶ月後、投与中3ヶ月毎に行う。

No./SEQ.

284/1305

日本語

アミカシン

英語

Amikacin

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、凍結保存する。
点滴開始1時間後(ピーク値)及び投与前30分以内(トラフ値)に採血した血清
有効治療濃度:ピーク値:50〜60μg/mL トラフ値:4μg/mL未満
副作用発現濃度:ピーク値:35〜40μg/mL以上 トラフ値:10〜15μg/mL以上

測定法

EIA

文献

解説

アミノグリコシド系の抗菌薬で、リボゾームに作用して細菌のタンパク合成を阻害し、殺菌的に働き、グラム陽性菌、陰性菌に強い抗菌力を示す。他のアミノグリコシド系との間に殆ど交差耐性が認められない。投与された薬剤の95%以上が変化せずに腎糸球体から排泄され、数%が尿細管で再吸収される。検査としては急性腎不全の発症に注意する。

No./SEQ.

285/67

日本語

アミノ酸分析/アミノ酸41分画

英語

Analysis of Amino Acids/Amino Acid/Amino Acids

検体・基準範囲

検体は冷暗所で6N塩酸20mL入りの蓄尿瓶で24時間酸性蓄尿し、-80℃で凍結保存する。尿量が少ない場合は尿100mLに6N塩酸1mLの割合で入れて検体とする。
尿:http://www.srl.info/srlinfo/kensa_ref_CD/otherdata/57-0833.html

測定法

HPLC

文献

1.Kazutaka Shimbo et al:Biomedical Chromatography 24:683-691,2010
2.平山 千里 他:日本臨床 43(S上):264-267,1985
3.Scriver's The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease (OMMBID). Part 8 Amino Acids. Accessed July 6, 2016. Available at: http://ommbid.mhmedical.com/book.aspx?bookid=9714.
4.Camargo SMR, Bockenhauer D, Kleta R: Aminoacidurias: Clinical and molecular aspects. Kidney Int 2008;73:918-925
5.富谷智明:血中アミノ酸.日医会誌 135:S172-S173,2006

解説

アミノ酸は食物由来の必須アミノ酸と体内で合成される非必須アミノ酸があり、肝や骨格筋の細胞で蛋白合成に関与している。検査はアミノ酸代謝異常症のスクリーニング、新生児代謝異常スクリーニングで異常が認められた時の確認などに用いる。臨床的には肝障害の治療方針の決定や病態解明のためにアミノ酸組成を測定する。肝不全では、バリン、ロイシン、イソロイシンなどの分枝鎖アミノ酸(BCAA)の低下と、チロシン、フェニルアラニンなどの芳香族アミノ酸(AAA)とメチオニンの上昇がみられ、Fischer比(BCAA/AAAモル比)は、正常では2.5~4.5であるが、肝不全では著減する。
高値(尿):先天性アミノ酸代謝異常症、肝硬変、劇症肝炎、糖尿病
低値(尿):栄養不良、肝障害

No./SEQ.

286/64

日本語

アミラーゼ

英語

Amylase

検体・基準範囲

アミラーゼは尿中では不安定であるので、低温保存し、速やかに測定する。血清中では室温で1週間は安定である。血清は冷蔵保存する。
血清:37〜125U/L
随時尿:65〜700U/L
腹水
胸水

測定法

JSCC標準化対応法

文献

1.高笠 信之:The Chemical Times 201(3):9-11,2006
2.早川 哲夫 他:日本臨床 53(増):311-313,1995
3.Sternby B, O'Brien JF, Zinsmeister AR, DiMagno EP: What is the best biochemical test to diagnose acute pancreatitis? A prospective clinical study. Mayo Clin Proc 1996;71:1138-1144
4.Soldin SJ: Pediatric Reference Ranges, AACC Press, Washington DC, Second edition. 1997
5.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. WB Saunders Company, Philadelphia, 1999
6.Swaroop VS, Chari ST, Clain JE: Acute pancreatitis, JAMA 2004;291:2865-2868
7.Forsmark CE. Pancreatitis. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 144.
8.Tenner S, Steinberg WM. Acute pancreatitis. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisenger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease. 9th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2010:chap 58.
9.元雄良治:アミラーゼ.日本臨牀 62(増刊 11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):387-389,2004

解説

この検査の目的は膵炎の診断、経過観察や唾液腺疾患などの診断である。AMYは膵、唾液腺、肝、肺、卵管などに分布しているが、主として膵と唾液腺の異常を知るために測定される。膵から分泌されるP型(膵型)と唾液腺からのS型(唾液腺型)の2種類のアイソザイムがある。臨床的には急性膵炎、慢性膵炎の急性増悪などを疑う場合は、膵型アミラーゼ、リパーゼやエラスターゼ1などの膵酵素も同時に測定する。尿中アミラーゼが高値で血中アミラーゼが低値の場合はマクロアミラーゼ血症の可能性も考える。マクロアミラーゼはアミラーゼ分子に免疫グロブリン(80%がIgA)が結合した複合体で高分子のため腎からの排泄が低下するため、持続性の高アミラーゼ血症をきたす。また、肺癌、卵巣癌、骨髄腫の一部で稀にアミラーゼを異所性に産生がみられる。臨床症状として腹痛、背部痛、体重減少、下痢などの消化器症状、アルコール多飲者、中高年の急に発症した糖尿病など膵炎や膵癌を疑う場合に測定する。尿中アミラーゼは原因不明の腹痛や背部痛を訴える患者で、血中アミラーゼは正常であるが膵疾患が疑われる場合に測定する。尿中と血中アミラーゼを同時に測定し、1.血中と尿中アミラーゼがともに高値の場合は膵疾患あるいは唾液腺疾患、2.血中が高く、尿中が正常~低値の場合はマクロアミラーゼ血症、腎機能障害、3.血中が正常で尿中が高い場合は脱水や軽度の膵傷害、膵炎回復期などを考える。高値(血清):アミラーゼ産生腫瘍、肝疾患、急性アルコール中毒、急性膵炎、消化性潰瘍穿孔による膵障害、子宮外妊娠破裂、耳下腺炎、腎不全、膵管閉塞、膵嚢胞、唾液腺炎、唾石による閉塞、胆道疾患、糖尿病性ケトアシドーシス、頭部外傷、熱傷、肺炎、肺梗塞、肺癌、マクロアミラーゼ血症、慢性膵炎急性増悪  高値(尿):急性膵炎、慢性膵炎急性増悪、膵嚢胞、膵管閉塞、急性アルコール中毒、消化管穿孔、耳下腺炎、唾液腺炎、唾石による閉塞、糖尿病清家とアシドーシス、肺炎、肺癌、肺梗塞、頭部外傷、火傷、外傷性ショック、子宮外妊娠の破裂、アミラーゼ産生腫瘍 高値(腹水):急性膵炎、消化性潰瘍穿孔 膵嚢胞、転移性腫瘍、卵巣癌、慢性膵炎高値(胸水):肺結核、膵癌、肺癌、卵巣癌、肺梗塞、うっ血性心不全、急性膵炎、慢性膵炎、全身性エリテマトーデス 低値(血清):膵外分泌不全、膵癌末期、甲状腺機能亢進症、糖尿病、蛋白栄養不良 低値(尿):腎不全、マクロアミラーゼ血症、慢性膵炎非代償期、膵癌末期、糖尿病

No./SEQ.

287/63

日本語

アミラーゼアイソザイム

英語

Amylase Isoenzyme

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:S(36〜84.3%)、P(15.7〜64.0%)
尿:S(17.7〜61.3%)、P(38.7〜82.3%)

測定法

アガロース電気泳動法

文献

1.星野 忠 他:日本臨床検査自動化学会会誌 37(3):293-297,2012
2.小川 道雄:胆と膵 1(9):1181-1198,1980 Sternby B, O'Brien JF, Zinsmeister AR, 3.DiMagno EP: What is the best biochemical test to diagnose acute pancreatitis? A prospective clinical study. Mayo Clin Proc 1996;71:1138-11441.
4.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. 3rd edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Co., 1999, pp 689-698
5.Munn SR, Engen DE, Barr D, et al: Differential diagnosis of hypo-amylasuria in pancreas allograft recipients with urinary exocrine drainage. Transplantation 1990;49:359-362
6.Klassen DK, Hoen-Saric EW, Weir MR, et al: Isolated pancreas rejection in combined kidney pancreas transplantation. Transplantation 1996;61:974-977
7.Benedetti E, Najaran JS, Gruessener AC, et al: Correlation between cystoscopic biopsy results and hypoamylasuria in bladder-drained pancreas transplants. Surgery 1995;118:864-872
8.本田秀和ほか:血中・尿中の膵酵素と酵素インヒビター.図説 消化器病シリーズ1 消化器疾患の臨床検査.メジカルビュー社,2000,pp172-183

解説

この検査の目的はアミラーゼが膵由来か唾液腺由来かを知ることである。アミラーゼアイソザイムは高アミラーゼ血症や低アミラーゼ血症の原因究明に用いられる。P型(膵)が優位で血中・尿中アミラーゼが高値なら急性膵炎、慢性膵炎の急性増悪、膵癌等を疑う。S型(唾液腺)優位で血中・尿中アミラーゼが高値なら、唾液腺疾患、肺小細胞癌、卵巣癌等を疑う。S型優位で血中・尿中アミラーゼが正常〜低値なら膵外分泌機能障害を考え、PFD試験を行う。低アミラーゼ血症は膵や唾液腺の切除後、慢性膵炎や膵癌による膵実質の荒廃の際に見られる。
高値(膵型血清):HIV-1感染、アルコール性肝障害、慢性腎不全、急性膵炎、膵癌、膵嚢胞、過食症、膵液の消化管外への流出、慢性膵炎の急性増悪 肝硬変、糖尿病性ケトアシドーシス、熱傷、肺炎
高値(唾液腺型血清):持続型高唾液腺型アミラーゼ血症、急性耳下腺炎、唾石、シェグレン症候群、アミラーゼ産生腫瘍、子宮外妊娠破裂、慢性腎不全
低値(膵型血清)膵全摘後、膵実質破壊
低値(唾液腺型血清):唾液腺全摘後

No./SEQ.

288/62

日本語

アミラーゼ:クレアチニンクリアランス比

英語

Amylase:Creatinine Clearance Ratio

検体・基準範囲

血清、尿:1.4〜4%

測定法

酵素法

文献

1.急性膵炎の診療ガイドライン作成委員会(編);エビデンスに基づいた急性膵炎の診療ガイドライン.金原出版,2003

解説

急性膵炎ではACCRの上昇がみられるがACCRは腎機能に左右され時間別の採尿が必要である。このため、クレアチニンクリアランスとの比をとることで腎機能の影響を除外し、尿量に関係なく血中・尿中のアミラーゼとクレアチニンの測定のみで簡単にACCRが算定出来る計算式が用いられている。ACCR(%)=(尿中アミラーゼ×血中クレアチニン)/(血中アミラーゼ×尿中クレアチニン)×100
血清(低値)、尿(低値):シェーグレン症候群、慢性膵炎荒廃期
血清(低値)、尿(高値):Munchausen症候群
血清(高値)、尿(低値):マクロアミラーゼ血症、腎不全、慢性肝疾患
血清(高値)、尿(高値):急性膵炎、慢性膵炎活動期、耳下腺炎、水腫瘍、アミラーゼ産生悪性腫瘍

No./SEQ.

289/65

日本語

アミロイドβ蛋白

英語

Amyloid β-Protein

検体・基準範囲

髄液は上清を検体とする。血漿はEDTA血漿を検体とする。
髄液:Aβ40(637〜2,665fmol/mL)、Aβ42(91〜533fmol/mL)
血漿

測定法

EIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

Aβ蛋白は健常な脳では産生から排出まで恒常的なバランスを保っているが、Alzheimer病の脳ではこのバランスが崩れ、Aβがアミロイドに変わり細胞間に沈着し老人斑を形成すると考えられている。AβはC末端の異なるAβ40とAβ42があるが、Aβ42は40に比べアミロイド線維形成能と神経毒性が強い。臨床的には脳脊髄液中のAβ42を測定するが、目的はAlzheimer病と他の認知症との鑑別と早期診断である。またタウ蛋白を測定しAD index=(tau×Aβ40/Aβ42)を算定すると、感度69%、特異性88%でAlzheimer病鑑別診断に有用である。
高値(髄液):Alzheimer病、Creutzfeldt-Jakob病、Lewy小体型認知症、筋萎縮性側索硬化症、血管性認知症、前頭側頭型認知症、大脳皮質基底核変性症多系統萎縮症、ウイルス性脳炎
低値(髄液 Aβ42の選択的低値):Alzheimer病、Lewy小体型認知症、Alzheimer病に進行する軽度認知障害(MCI)
低値(髄液):Creutzfeldt-Jakob病、単純ヘルペスウイルス性脳炎、二次性水頭症、筋ジストロフィー、血管性認知症、前頭側頭型認知症、大脳皮質基底核変性症、筋萎縮性側索硬化症

No./SEQ.

290/66

日本語

アミロイドβ蛋白1-40・1-42(髄液)

英語

Amyloid β-Protein 1-40 and 1-42 (CSF)

検体・基準範囲

髄液は上清を検体とする。
髄液:Aβ40(637〜2,665fmol/mL)、Aβ42(91〜533fmol/mL)

測定法

EIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

Alzheimer病では大脳皮質細胞外に老人斑アミロイドが沈着するが、この成分がアミロイドβ蛋白である。アミロイドβ蛋白はβ40とβ42の2種類の分子種が存在する。このうちβ42はβ40に比べアミロイド線維形成能や神経毒性が強い。臨床的には脳脊髄液中のアミロイドβ蛋白を分画測定し、Alzheimer病と他の認知症との鑑別診断やAlzheimer病の早期診断に用いる。Alzheimer病の鑑別はAD index(tau×Aβ40/Aβ42)が有用である。
低値(髄液):Alzheimer病、Creutzfeldt-Jakob病、Lewy小体型認知症、筋萎縮性側索硬化症、血管性認知症、前頭側頭型認知症、大脳皮質基底核変性症

No./SEQ.

291/1143

日本語

アミロイドβ蛋白質前駆体

英語

Amyloid β-Protein Precursor

検体・基準範囲

髄液:1.35±0.38 integrated OD units in 25 normal controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

アミロイドβ蛋白質前駆体はアルツハイマー病で老人斑アミロイドの主成分であるアミロイドβ蛋白質の前駆体で生理機能は不明であるが、細胞接着などとの関係が示唆されている。
高値(髄液):Guillain-Barre症候群、Kennedy-Alter-sung病、多系統萎縮症、ウイルス性脳炎、悪性神経膠腫、後天性水頭症、オリーブ橋小脳萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、筋ジストロフィー
低値(髄液):Alzheimer病、Behcet's症候群、単純ヘルペス脳炎、副甲状腺機能低下症、コルチコトロピン欠乏症、白質脳症、脳梗塞、アミロイド血管症、滑脳症

No./SEQ.

292/1141

日本語

アラニン

英語

Alanine

検体・基準範囲

血漿は速やかに測定するか、凍結保存する。尿は冷暗所で酸性蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:220〜490nmol/mL
尿:190〜590μmol/day
髄液:19~60nmol/mL

測定法

HPLC

文献

1.Scriver's The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease (OMMBID). Part 8 Amino Acids. Accessed July 6, 2016. Available at http://ommbid.mhmedical.com/book.aspx?bookid=971
2.Rinaldo P, Hahn S, Matern D: Inborn errors of amino acid, organic acid, and fatty acid metabolism. In Tietz Textbook of Clinical Chemistry and Molecular Diagnosis. Fourth edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood, DE Bruns. St. Louis, WB Saunders Company, 2005, pp 2207-2247

解説

Alaはパントテン酸の構成成分で、非必須アミノ酸の一種である。生体内ではピルビン酸にグルタミン酸のアミノ基が転移することで生成される。
高値(血漿):菌血症、マラリア、副腎皮質機能亢進、シトルリン血症、痛風、慢性腎不全
高値(尿):Hartnup病、Wilson病、急性白血病、シスチン症、ヒスチジン血症、慢性腎不全、鉛中毒
高値(髄液):てんかん
低値(血漿):HIV-1感染、扁平上皮癌、糖尿病、ヒスチジン血症、ハンチントン舞踏病、筋委縮性側索硬化症、慢性閉塞性肺疾患、慢性腎不全

No./SEQ.

293/1149

日本語

アリルスルファターゼA

英語

Arylsulfatase A

検体・基準範囲

血清
白血球
腹水
肝組織

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC
1.Gieselmann V, Ingeborg K. Gieselmann V, et al: Metachromatic Leukodystrophy. In The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease. Edited by D Valle, AL Beaudet, B Vogelstein, et al. New York, NY: McGraw-Hill; 2014. Accessed March 14, 2017. Available at http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971§ionid=62644361
2.Fluharty AL: Arylsulfatase A Deficiency. 2006 May 30 In GeneReviews. Edited by RA Pagon, MP Adam, HH Ardinger, et al. Seattle, WA: University of Washington, Seattle. Updated 2014 Feb 6. Available at www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1130/
3.Mahmood A, Berry J, Wenger D, et al: Metachromatic leukodystrophy: a case of triplets with the late infantile variant and a systematic review of the literature. J Child Neurol 2010;25(5):572-580
4.van Rappard DF, Boelens JJ, Wolf NI: Metachromatic leukodystrophy: Disease spectrum and approaches for treatment. Best Pract Res Clin Endocrinol Metab 2015 Mar;29(2):261-273 doi: 10.1016/j.beem.2014.10.001

解説

ARSAはスルファチド分解酵素で遺伝的欠損があると脳白質および末梢神経の脱髄をきたす異染性脳白質変性症を発症する。
高値(血清):膵癌、肺癌、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性糸球体腎炎、中枢神経系悪性腫瘍
高値(白血球):慢性骨髄性白血病、アルコール依存症
高値(腹水)急性膵炎
低値(血清):異染性白質変性症
低値(肝組織):異染性脳白質変性症

No./SEQ.

294/1372

日本語

アルカリ性リボヌクレアーゼ

英語

Alkaline Ribonuclease

検体・基準範囲

検体は採取後速やかに測定する。
血清:67.4U/L in 32 healthy controls.
尿

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

膵に多量に存在するリボヌクレアーゼで、Ribonuclease Iとも呼ばれている。肝疾患で高値になることが報告されているが、機序は明らかでない。
血清(高値):肝包虫症、肝細胞癌、肝・脾腫、肝性脳症、外傷、急性B型肝炎、急性C型肝炎、慢性骨髄性白血病、
高値(尿):外傷

No./SEQ.

295/56

日本語

アルカリホスファターゼ/アルカリ性ホスファターゼ

英語

Alkaline Phosphatase/ALP

検体・基準範囲

化学的に安定な酵素である。長期保存の場合は-20℃で6ヶ月間保存可能である。血液型B型、O型の分泌型では脂肪食後に上昇するので、空腹時採血が望ましい。
血清:115〜359U/L
胸水
腹水

測定法

JSCC標準化対応法

文献

1.桑 克彦:臨床検査 37(5):473-478,1993
2.飯野四郎:アルカリホスファターゼ(ALP).日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):361-364,2004
3.Tietz NW: Textbook of Clinical Chemistry. Third edition, Edited by Burtis and Ashwood. Philadelphia, PA, WB Saunders Company, Philadelphia, 1999.
4.Berk P, Korenblat K. Approach to the patient with jaundice or abnormal liver tests. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 147.
5.Fogel EL, Sherman S, eds. Diseases of the gallbladder and bile ducts. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 155.
6.Martin P. Approach to the patient with liver disease. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 146.

解説

ALPは細胞膜分画に結合している酵素で、物質やエネルギーの運搬、無機リンの供給、骨石灰化などに関係し、血中の増加は細胞での産生量増加か産生細胞の増加を示唆する。臨床的には肝内・肝外胆管閉塞による胆汁のうっ滞や骨疾患、特に前立腺癌や乳癌の骨転移の診断、治療効果判定、予後推定に用いる。ALP高値を見たら必ずアイソザイムを測定する必要がある。生理的には小児は成人の3倍、妊娠後期は妊娠前の2〜3倍高値となる。
パニック値:1,500U/L以上
高値(血清):Amyloidosis、Behcet症候群、Whipple病、Wilson病、Paget病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、単球性白血病、チフス、アメーバ症、肺結核、粟粒結核、ブルセラ症、敗血症、放線菌症、二次性自己免疫不全症候群、帯状ヘルペスウイルス感染症、オウム病、伝染性単核球症、巨細胞封入体病、マラリア、レプラ、ヒストプラスマ症、ブラストミセス症、住血吸虫症、包虫症、サルコイドーシス、悪性腫瘍骨転移、肝外胆管閉塞、ウイルス性肝炎、慢性C型肝炎、肝硬変、原発性胆汁性肝硬変、急性・亜急性肝壊死、慢性活動性肝炎、肝膿瘍、肝癌、転移性肝癌、肝内胆管癌、薬剤性肝炎、薬剤性肝障害、胆管癌、胆道結石、胆汁うっ滞、甲状腺機能亢進症、膵癌、乳頭部癌、肺癌、食道癌、大腸癌、卵巣癌、子宮頸癌、乳癌、前立腺癌、腎細胞癌、骨肉腫、骨悪性腫瘍、悪性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、肥満細胞症、多発性骨髄腫、副甲状腺機能亢進症、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、亜急性甲状腺炎、橋本病、糖尿病、先端巨大症、ビタミンビタミンD欠乏性くる病、ビタミンD抵抗性くる病、嚢胞性線維症、鎌形赤血球症、アルコール依存症、本態性高血圧症、心筋梗塞、うっ血性心不全、肺塞栓症、急性膵炎、慢性膵炎、慢性腎不全、急性腎盂腎炎、子癇前症、全身性エリテマトーデス
高値(腹水):急性膵炎
高値(胸水):悪性疾患
低値(血清):HIV-1感染、Mg欠乏症、Whipple病、Wilson病、Zollinger-Ellison症候群、遺伝性低ALP血症、関節リウマチ、甲状腺機能低下症、成長ホルモン欠乏症、蛋白栄養不良、低リン血症、ビタミンC欠乏症、副甲状腺機能低下症

No./SEQ.

296/54

日本語

アルカリホスファターゼアイソザイム/ALPアイソザイム

英語

Alkaline Phosphatase Isoenzymes/Alkaline Phosphatase,Liver Isoenzyme

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:ALP2(36〜74%)、ALP3(25〜59%)、ALP5(0〜16%)

測定法

アガロース電気泳動法

文献

1.芝 紀代子:目でみる電気泳動法2 (医歯薬出版) 55-71,1989
2.坂岸 良克:臨床検査 32(11):1262-1271,1988
3.Tietz NW: Textbook of Clinical Chemistry, Third edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, PA, WB Saunders Company, 1999
4.Moss DW: Alkaline phosphatase isoenzymes. Clin Chem 1982;28:2007-2016
5.Teitelbaum JE, Laskowski A, Barrows FP: Benign transient hyperphosphatasemia in infants and children: a prospective cohort. J Pediatr Endocrinol Metab 2011;24:351-353
6.Jassam NJ, Horner J, Marzo-Ortega H, et al: Transient rise in alkaline phosphatase activity in adults. BMJ Case Rep 2009;2009: bcr09.2009.2250. PMC3028401, Published online Dec 3, 2009
7.Berk P, Korenblat K. Approach to the patient with jaundice or abnormal liver tests. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 147.
8.Fogel EL, Sherman S. Diseases of the gall bladder and bile ducts In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 155.
9.Martin P. Approach to the patient with liver disease. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 146.
10.Weinstein RS. Osteomalacia and rickets. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 244.
11.飯野四郎:アルカリホスファターゼ(ALP).日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):361-364,2004

解説

この検査の目的は閉塞性黄疸、肝胆道系疾患、骨代謝亢進性疾患、小腸ALPの鑑別である。ALPアイソザイムのうちALP1は肝・胆管に結合した高分子ALP由来で閉塞性黄疸で出現、ALP2は肝内毛細胆管由来で細胆管炎や薬剤性肝障害時に出現、ALP3は骨芽細胞由来で悪性腫瘍骨転移、副甲状腺機能亢進症、甲状腺機能亢進症、糖尿病で出現する。また、ALP4は胎盤と腫瘍由来で妊娠時、肺癌、卵巣癌で出現し、ALP5は小腸由来で肝硬変の際に、ALP6は免疫グロブリンと結合したALPで潰瘍性大腸炎で出現する。健常成人は大部分がALP2で、わずかにALP3を伴う(ALP2>ALP3)。ALP総活性が基準範囲内で他データに異常のない健診受診者でも時にALP2≦ALP3を示す場合がある。
ALP1(高分子ALP):悪性リンパ腫・白血病の浸潤、アミロイドーシス、肝膿瘍、サルコイドーシス、粟粒結核、転移性肝癌、閉塞性黄疸
ALP2(肝性ALP):アルコール性肝障害、肝硬変、肝細胞癌、肝浸潤性・占拠性病変、脂肪肝、胆道感染、閉塞性黄疸、薬物性肝障害
ALP3(骨性ALP):Paget病、くる病、甲状腺機能亢進症、骨折、骨軟化症、骨肉腫、成長期、転移性骨腫瘍、糖尿病、副甲状腺機能亢進症、
ALP4(胎盤性ALP):異常妊娠、妊娠後期、肺癌、卵巣癌
ALP5(小腸性ALP):肝硬変、血液型O型とB型の分泌型の人の脂肪食後、糖尿病、慢性腎不全
ALP6(免疫グロブリン結合型ALP):潰瘍性大腸炎、関節リウマチ

No./SEQ.

297/1091

日本語

アルギナーゼ

英語

Arginase

検体・基準範囲

血清:0.03〜0.13μKat/L
リンパ球

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

L-アルギニンをL-オルニチンと尿素に分解する酵素で、殆どは肝細胞に局在する。遺伝性のアルギナーゼ欠損は高アンモニア血症と重症の中枢神経障害を来す。
高値(血清):ハンセン病、胃癌、直腸癌
高値(リンパ球):ハンセン病
欠損(血清):高アルギニン血症

No./SEQ.

298/1098

日本語

アルギニン

英語

Arginine

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、血漿は凍結保存、尿は冷暗所で酸性蓄尿する。長期は血漿、尿共に-80℃で保存する。
血漿:46〜100nmol/mL
筋肉
尿:3.5〜60μmol/day

測定法

HPLC

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

Argは蛋白を構成する必須アミノ酸の一つで、尿素サイクルの過程でアルギニノコハク酸からアルギニノスクシナーゼの作用で生合成され、細胞核に存在するヒストンやプロタミンなどの塩基性蛋白質中に多く存在する。
高値(血漿):シトルリン血症、うつ病、腎硬化症
高値(筋肉):COPD
高値(尿):シスチン症、シスチン尿症
低値(血漿):HIV-1感染、胃癌、直腸癌、消耗症、慢性腎不全、関節リウマチ、外傷

No./SEQ.

299/223

日本語

アルギニンバゾプレッシン/抗利尿ホルモン/バゾプレシン

英語

Arginine Vasopressin/Anti-Diuretic Hormone/Vasopressin

検体・基準範囲

採血後速やかに血漿を分離する。検体は採取後直ちに測定するか、凍結保存する。溶血検体は測定できない。
血漿:(自由飲水時)0.3〜3.5pg/mL

測定法

RIA2抗体法

文献

1.Robertson GL: Antidiuretic hormone. Normal and disordered function. Endocrinol Metab Clin North Am 2001 September;30(3):671-694
2.Chernecky CC, Berger BJ. Antidiuretic hormone (ADH) - serum. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:146.
3.Ferri FF. Syndrome of inappropriate antidiuresis. In: Ferri FF, ed. Ferri's Clinical Advisor 2016. Philadelphia: PA Elsevier Mosby; 2016:1184-5.
4.田中 誠二,他 :医学と薬学 72(8):1379~1388,2015.
5.村瀬 孝司,大磯 ユタカ:日本臨床 68(増刊7):260~263,2010.
6.岩崎泰正:中枢性尿崩症の内分泌学的診断法.日内分泌会誌 85(増刊):98-99,2009

解説

この検査は口渇、多飲、多尿の臨床症状がみられるとき鑑別診断の目的で行う。ADHは視床下部で生合成された後に下垂体後葉から分泌され、腎集合管のV2受容体に作用して抗利尿作用を発揮し体液量と血漿浸透圧の調節を行う。ADH濃度と血漿浸透圧の間には相関関係があり、血漿浸透圧の僅かな変動でADH分泌が微妙に調節されている。臨床的には口渇、多飲の症状がみられる場合に測定する。特に一日の尿量が5Lを超える高度の多尿を訴える中枢性尿崩症、心因性多飲症、腎性尿崩症の鑑別には必須の検査である。ADHが低値の場合は中枢性尿崩症と心因性尿崩症の鑑別のため水制限試験、高張食塩水負荷試験を行う。
高値(血漿):ADH不適合分泌症候群、腎性尿崩症、副腎皮質機能低下症、うつ病、認知症
低値(血漿):心因性尿崩症、中枢性尿崩症

No./SEQ.

300/1356

日本語

アルギニン負荷試験

英語

Arginine Loading Test

検体・基準範囲

血清:成長ホルモンのピーク値6ng/mL以上、成人は3ng/mL以上。

測定法

10%L-アルギニンHCL溶液を0.5g/kg又は5mL/kgを30分かけて点滴静注し、静注前、静注後30,60,90.120分に成長ホルモンを測定する。

文献

1.臨床検査データブック 医学書院
2.臨床検査法提要 金原出版

解説

GH分泌刺激テストの一つで、GH分泌不全性低身長症と成人GH分泌不全症の診断に用いる。アルギニンは視床下部を介してソマトスタチンの分泌を抑制し、下垂体からのGH分泌を促進すると考えられている。このため、下垂体性小人症などの視床下部-下垂体機能低下症では低値か無反応である。成人GH分泌不全症を疑う場合は、アルギニン投与前のソマトメジン-Cを測定し、低値であることを確認する。また、重症成人GH分泌不全症又は汎下垂体機能不全症の診断にはインスリン負荷試験や成長ホルモン放出ペプチド-2負荷試験を行い、GH分泌予備能をチェックする。
GHピーク値3~6ng/mL:中等度GH分泌不全性低身長症、1.8~3ng/mL:中等度成人GH分泌不全症、重症GH分泌不全性低身長症、1.8ng/mL以下:重症成人GH分泌不全症、重症GH分泌不全性低身長症

No./SEQ.

301/1111

日本語

アルコール脱水素酵素

英語

Alcohol Dehydrogenase

検体・基準範囲

検体は速やかに測定する。室温で1〜2時間、4℃で24時間安定である。
血清:2.8U/L以下

測定法

比色法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

アルコールをアルデヒドあるいはケトンに酸化する酵素で肝と胃粘膜上皮細胞に活性が認められる。肝小葉中心領域の酸素欠乏状態のきわめて鋭敏なマーカーである。
高値(血清):肝癌、急性肝炎、肝硬変、閉塞性黄疸、薬剤性肝障害

No./SEQ.

302/1142

日本語

アルデヒド脱水素酵素

英語

Aldehyde Dehydrogenase

検体・基準範囲

血液

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

ALDHは代謝過程で発生した内因性アルデヒドや外因性アルデヒドを解毒する生理作用があり、特に肝ミトコンドリアに高いレベルで発現しアルコールから生じたアセトアルデヒドを酸化している。
低値(赤血球):アルコール中毒

No./SEQ.

303/53

日本語

アルドステロン

英語

Aldosterone

検体・基準範囲

EDTA-2Na入り採血管に、早朝安静臥位で採血し、よく混和させ、血漿を分離する。分離後の血漿は凍結する。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:随時:35.7〜240pg/mL、臥位:29.9〜159pg/mL、立位:38.9〜307pg/mL
24時間蓄尿:10μg/day以下

測定法

RIA固相法

文献

1.塩之入 洋 他:医学と薬学 21(2):293-302,1989
2.猿田 享男 他:日本臨床 63(増):328-331,2005
3.片山茂裕:アルドステロンの基礎と臨床.治療学 40:827-831,2006
4.Young WF Jr: Primary aldosteronism: A common and curable form of hypertension. Cardiol Rev 1999;7:207-214
5.Young WF Jr: Pheochromocytoma and primary aldosteronism: diagnostic approaches. Endocrinol Metab Clin North Am 1997;26:801-827
6.Hurwitz S, Cohen RJ, Williams GH: Diurnal variation of aldosterone and plasma renin activity: timing relation to melatonin and cortisol and consistency after prolonged bed rest. J Appl Physiol 2004;96:1406-1414
7.Gruber HA, Farag AF. Evaluation of endocrine function. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 24.

解説

この検査の目的は 副腎からの鉱質コルチコイドの分泌量の評価である。PACは副腎皮質球状層から分泌される鉱質コルチコイドで、レニン-アンジオテンシン系、ACTH、K+が分泌の調節を行っている。PACは遠位尿細管に作用し、Na+とOH-を再吸収し代わりにK+とH+-を排出させる働きがある。PACはレニンにより産生されるアンジオテンシンIIの刺激により産生される。測定は血漿レニン活性と同時に行いPAC/PRA比を評価することが望ましい。また、PACは60歳以上の男性や閉経後の女性では有意に低値を示すこと、早朝に高値で深夜に低値になることに注意する。臨床的には分泌過剰による代謝性アルカローシスと、分泌不足による代謝性アシドーシス、電解質異常、高血圧症の診断に用いる。
高値(血漿):Bartter症候群、Gitelman症候群、COPD、悪性高血圧、アルコール依存症、うっ血性心不全、褐色細胞腫、肝硬変、急性心筋梗塞、急性糸球体腎炎、原発性アルドステロン症、子癇前症、子癇、腎血管性高血圧、腎性高血圧、胆管閉塞、特発性アルドステロン症、ネフローゼ症候群、腹膜炎、副腎癌、副腎皮質機能亢進症、本態性高血圧症、慢性腎不全、慢性心不全、卵巣過剰刺激症候群、レニン産生腫瘍、
低値(血漿):11β-水酸化酵素欠損症、Addison病、AME症候群、Liddle症候群、間質性腎炎、急性アルコール中毒、偽性アルドステロン症、原発性選択的アルドステロン症、子癇前症、腎盂腎炎、先天性副腎酵素欠損症、デオキシコルチコステロン産生腫瘍、糖尿病、糖尿病性腎症、尿崩症、副腎皮質機能低下症、ヘモクロマトーシス

No./SEQ.

304/52

日本語

アルドステロン:レニン比

英語

Aldosterone:Renin Ratio

検体・基準範囲

EDTA-2Na入り採血管に採血し、冷却遠心して血漿を分離する。検体は直ちに測定するか、凍結保存する。
血漿:アルドステロン/レニン活性比:200以下、アルドステロン/レニン定量比:40以下

測定法

アルドステロン:RIA固相法
レニン活性:RIA2抗体法

文献

1.日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会:高血圧治療ガイドライン2009:103-105,2009
2.片山茂裕:アルドステロンの基礎と臨床.治療学 40:827-831,2006

解説

アルドステロンが異常値を示した場合、活性型レニンを測定しPAC:PRA比(ARR)を求めARR>200の場合には、原発性アルドステロン症を疑ってさらに精査する。PRA、アルドステロンともに高値の場合は、肝硬変、ネフローゼ症候群、心不全などの続発性アルドステロン症を考える。
アルドステロン高値/活性型レニン高値:21-水酸化酵素欠損症、Bartter症候群、うっ血性心不全、肝硬変、食塩制限、腎血管性高血圧、循環血液量減少、特発性浮腫、妊娠中毒症、ネフローゼ症候群、レニン産生腫瘍、薬剤(プロゲステロン、利尿剤)
アルドステロン高値/活性型レニン低値:原発性アルドステロン症、特発性アルドステロン症、糖質ステロイド反応性アルドステロン症、薬剤(K製剤)
アルドステロン低値/活性型レニン高値:21-水酸化酵素欠損症(Na喪失型)、K欠乏、急性副腎不全、先端的アルドステロン症、薬剤(AEC阻害剤)
アルドステロン低値/活性型レニン低値:11β-水酸化酵素欠損症、17α-水酸化酵素欠損症、DOC産生腫瘍、Liddle症候群、偽性アルドステロン症(グリチルリチン)、食塩過剰、循環血液量増加、低レニン性アルドステロン症

No./SEQ.

305/1433

日本語

アルドラーゼ/アルドラーゼアイソザイム

英語

Aldolase/Aldolase Isozyme

検体・基準範囲

赤血球中には血清の150倍のアルドラーゼが含まれているため、採血後3時間以内に血清分離し、速やかに測定するか冷蔵保存する。
血清:2.1~6.1U/L
血清:A型131~209ng/mL、B型19.3~37.7ng/mL、C型1.7~3.1ng/mL

測定法

UV-酵素法

文献

1.三浦 雅一 他:臨床検査機器・試薬 12(5):1005-1009,1989
2.井田 雅祥:日本臨床47(増上):233-235,1989
3.横山貴博ほか:アルドラーゼ(ALD).日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):372-374,2004

解説

この検査の目的は筋疾患の診断である。アルドラーゼは嫌気性解糖系酵素で分子量約4万のサブユニットα,β,γからなる四量体蛋白α4,β4,γ4の3つのアイソザイムがあり、A型は骨格筋、心筋、脾臓、血球に、B型は肝、腎に多く、C型はA,B型の中間で脳、脊髄に多い。このためA型を筋型アルドラーゼ、B型を肝型アルドラーゼ、C型を脳型アルドラーゼと呼んでいる。全身の臓器に広く分布し組織崩壊に伴い血清中に流出する。特に、骨格筋の広範な変性・壊死に陥る疾患で上昇する。心筋梗塞では発症24~48時間でピークとなり5日前後で正常化する。悪性腫瘍では種類にかかわらず20~30%の上昇を示す。
血清(高値):Kugelberg-Welander 症候群、悪性腫瘍、ウイルス性肝炎、甲状腺機能異常、心筋梗塞、進行性筋ジストロフィー症(Duchenne型,肢体型,末梢型,先天型)、多発性筋炎、白血病
血清(低値):Tay-Sachs病、果糖不耐症
A型高値(血清):急性心筋梗塞
B型高値(血清):肝硬変、急性肝炎、慢性肝炎、
A型+C型高値(血清):脳血管障害

No./SEQ.

306/49

日本語

アルブミン

英語

Albumin

検体・基準範囲

検体は血清分離後、冷蔵保存で約一週間は安定である。溶血は正誤差となる。臥位よりも立位で、また早朝よりも夕方に高値になる。
血清:3.8〜5.2g/dL
髄液
気管支洗浄液
十二指腸液
腹水
唾液

測定法

BCP改良法

文献

1.斎藤 憲祐:臨床病理 特101:38-47,1996
2.河合 忠 他:臨床検査MOOK12 血漿蛋白 (金原出版):43-48,1982
3.矢田 豊ほか:血清アルブミン測定の臨床的意義.臨床検査 48:513-519,2004
4.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1999
5.Peters T, Jr: Serum albumin. In The Plasma Proteins. Second edition. Vol 1. Edited by F Putnam, New York, Academic Press, 1975
6.McPherson RA. Specific proteins. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 19.

解説

この検査の目的は栄養状態、肝機能、腎機能障害などの評価である。Albは肝で合成される水溶性単純蛋白質で、血中蛋白の50〜70%を占め、血漿浸透圧の維持、ビタミン・ホルモン・薬物などとの結合と運搬、生体内アミノ酸プールなどの機能を持つ。臨床的には肝障害、炎症性疾患による産生低下、尿、消化管、皮膚などからの体外漏出、甲状腺機能亢進などによる代謝亢進、低栄養、消化吸収障害による栄養障害の際に低値になるので、これら疾患の診断、治療効果判定、予後の推定に用いると共に全身一般状態の把握の際に測定される。
パニック値:3.0g/dL以下
高値(血清):脱水症
高値(腹水):急性膵炎、慢性膵炎
高値(気管支洗浄液):心疾患を合併した肺線維症、肺胞蛋白症
高値(髄液):Guillain-Barre症候群、HIV-1感染症、ウイルス性髄膜炎、細菌性髄膜炎、髄膜炎、多発性硬化症、末梢性ニューロパチー、多発神経炎
高値(十二指腸液):嚢胞性線維症
低値(血清):悪液質、吸収不良症候群、急性肝炎、急性感染症、炎症性疾患、肝硬変、浸出性びまん性皮膚疾患、全身性浮腫、蛋白漏出性胃腸症、吸収不全症候群、栄養障害、熱傷、ネフローゼ症候群、慢性消耗性疾患、甲状腺機能亢進症、先天性無アルブミン血症、血液希釈
低値(腹水):肝硬変
低値(髄液):多発性硬化症、てんかん
低値(唾液):ネフローゼ症候群

No./SEQ.

307/48

日本語

アルブミン(尿)/尿中アルブミン

英語

Albumin (Urine)

検体・基準範囲

24時間蓄尿し、速やかに測定する。塩酸蓄尿した検体は測定できない。
蓄尿:2〜20mg/day

測定法

免疫比濁法

文献

1.舛方 栄二:検査と技術 3(7):625-630,2005
2.武會 恵理:臨床医 28(増刊):897-899,2002
3.小田桐 玲子 他:日本臨床 48(増):449-455,1990
4.Bennett PH, Haffner S, Kasiske BL, et al: Screening and management of microalbuminuria in patients with diabetes mellitus: recommendations to the Scientific Advisory Board of the National Kidney Foundation from an ad hoc committee of the Council on Diabetes Mellitus of the National Kidney Foundation. Am J Kidney Dis 1995;25:107-112
5.Zelmanovitz T, Gross JL, Oliveira JR, et al: The receiver operating characteristics curve in the evaluation of a random urine specimen as a screening test for diabetic nephropathy. Diabetes Care 1997;20:516-519
6.Krolewski AS, Laffel LM, Krolewski M, et al: Glycosylated hemoglobin and the risk of microalbuminuria in patients with insulin-dependent diabetes mellitus. N Engl J Med 1995;332:1251-1255

解説

この検査の目的は軽度腎障害の把握、糖尿病腎症の診断である。尿中アルブミンは腎糸球体基底膜の障害で尿中に150mg/L以上となると陽性と判定される。しかし、糖尿病性腎症では尿蛋白が定性反応で陰性(10〜30mg/dL以下)の時期でもすでに異常な変化は始まっており、短期間で顕性腎症を発症するので、尿中に排泄されるアルブミンの状態から初期の糖尿病性腎症を発見することは大切である。臨床的には糖尿病性腎症の発症の早期診断に用いられる。また、腎疾患や各種疾患による腎病変の早期診断にも有用である。
高値(尿):運動負荷、高血圧、急性心筋梗塞、細菌性心内膜炎、うっ血性心不全、肺炎、インフルエンザ、肺膿瘍、糸球体腎炎、腎盂腎炎、慢性腎不全、尿管結石、前立腺肥大症、子癇前症、多発性骨髄腫、褐色細胞腫、甲状腺機能低下症、糖尿病、糖尿病性腎症、尿路感染、妊娠高血圧症候群、ネフローゼ症候群、発熱、感染症、悪性腫瘍、全身性エリテマトーデス

No./SEQ.

308/50

日本語

アルブミン:グロブリン比

英語

Albumin:Globulin Ratio

検体・基準範囲

血清は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:1.1〜2.1

測定法

BCP改良法/Biuret法

文献

1.浅井 孝道:検査と技術 7(10):815-820,1979
2.木村 聡ほか:血清総蛋白と蛋白分画,A/G比.medicina 42:122-125,2005
3.浦山 修,他:臨床検査学講座  臨床化学検査学 第3版 (医歯薬出版):159~161,2010.

解説

この検査の目的は免疫グロブリン増減のスクリーニングである。A/G比はアルブミンと総グロブリンの比を見ることで血清蛋白の変動を知る検査で、アルブミン量あるいはグロブリン量または双方に異常を来す疾患のスクリーニングとして測定する。また慢性疾患では総蛋白濃度、A/G比、ヘモグロビンを同時測定して重症度の判定に用いる。時に健常者にもA/G比の増加がみられることがあるが、大部分はIgGがわずかに低値となったことが原因である。
高値(血清):Bence-Jones型骨髄腫、IgA型骨髄腫、低・無γ-グロブリン血症、
低値(血清):ネフローゼ症候群、悪液質、悪性腫瘍、栄養摂取不足、感染症、慢性炎症性疾患、肝硬変、急性・亜急性肝炎、慢性肝炎、甲状腺機能亢進症、自己免疫性疾患、浸出性びまん性皮膚疾患、多発性骨髄腫、マクログロブリン血症、本態性M蛋白血症、蛋白漏出性胃腸症、腸吸収不良症候群、

No./SEQ.

309/1308

日本語

アルベカシン

英語

Arbekacin

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、凍結保存する。
点滴開始1時間後(ピーク値)と投与30分以内(トラフ値)に採血した血清、血漿有効治療濃度:15〜20μg/mL(ピーク値)、1~2μg/mL未満(トラフ値)

測定法

ラテックス凝集比濁法

文献

解説

ABKはアミノグリコシド系の抗生物質で、ABKに感性のメシチリン耐性黄色ブドウ球菌による敗血症、肺炎の治療に用いられる。腎毒性があるため、投与期間中は急性腎不全などの発症を予知する目的で、頻回の検査を行うことが望ましい。

No./SEQ.

310/60

日本語

アルミニウム

英語

Aluminum

検体・基準範囲

Alはガラス試験管から溶出するので、採血はプラスチック試験管を用いる。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結不可。
血清:5〜10μg/dL 透析時血清:60μg/dL以下
蓄尿:20〜50μg/day

測定法

原子吸光分析法

文献

1.Oster O:Clinica Chimica Acta 114:53-60,1981
2.真鍋 重夫:日本臨床 47(増):742-744,1989
3.McCarthy JT, Milliner DS, Kurtz SB, et al: Interpretation of serum aluminum values in dialysis patients. Am J Clin Pathol 1986;86:629-636
4.Hernandez JD, Wesseling K, Salusky IB: Role of parathyroid hormone and therapy with active vitamin D sterols in renal osteodystrophy. Sem Dialysis 2005;18:290-295
5.Liu TK, Liu SH, Chang CH, Yang RS: Concentration of metal elements in the blood and urine in the patients with cementless total knee arthroplasty. Tohoku J Exp Med 1998;185:253-262
6.Schwarz C, Sulzbacher R, Oberbauer R: Diagnosis of renal osteodystrophy. Eur J Clin Invest 2006;36:13-22

解説

この検査の目的はアルミニウム蓄積による腎障害の診断である。Alは自然界には広く分布するが、生体には微量に存在し必須性はない。腎から排泄されるが、腎機能低下で体内蓄積が起こり、特に透析患者では組織アルミニウム沈着による透析脳症、アルミニウム骨症、小球性低色素性貧血などの合併症を発症する。臨床的には透析合併症の診断に用いられる。データはインタクトPTHと合わせて解釈する。
高値(血清):Al含有製剤投与、亜鉛、マンガン欠乏者、学習不適応児童、高齢者、情緒不安定、腎不全(急性、慢性、透析中を含む)、閉塞性肝疾患、尿毒症
高値(骨):慢性糸球体腎炎
高値(脳):Alzheimer病、Parkinson痴呆、アルコール性痴呆、筋萎縮性側索硬化症、高齢者(主として神経線維変性を伴う場合)、透析脳症、慢性腎不全
低値(骨):腎移植

No./SEQ.

311/57

日本語

アレルゲン特異IgE/特異的IgE

英語

Allergen-Specific IgE Antibodies

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:クラス0;0.10IUA/mL:陰性、0.01~0.34:微弱陽性

測定法

CLEIA

文献

1.奥田 勲 他:医学検査 46(10):1525-1530,1997
2.西間 三馨 他:日本小児アレルギー学会誌 20(1):109-118,2006
3.右田 忍,他:医学と薬学 48(1):101 ~ 107, 2002.
4.小山田一ほか:免疫グロブリンE.臨床医 28:950-953,2002

解説

アレルギー性疾患はI型からⅣ型のタイプに分類されているが、なかでもI型アレルギーはIgE依存型と呼ばれ、IgEが大きく関与している。アレルゲン特異IgEはI型アレルギーの主要抗体で約200種のアレルゲンが測定可能である。臨床的にはアレルギーの原因の確定、スコア算出によるアレルギーの程度判定や経過観察に有用である。
陽性(血清):アトピー性皮膚炎、アナフィラキシーショック、アレルギー性胃腸炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、気管支肺アスペルギルス症、気管支喘息、寄生虫疾患、蕁麻疹

No./SEQ.

312/58

日本語

アレルゲン特異IgE-MAST

英語

Allergen-Specific IgE Multiple Antigen Simultaneous Test

検体・基準範囲

IgEは変性しやすいので、遠心分離後直ちに測定し、保存する場合は冷凍保存が望ましい。
血清:クラス0:1.39UA/mL以下(陰性)

測定法

CLEIA

文献

1.岩崎 栄作 他:日本小児アレルギー学会誌 4(1):87-95,1990
2.中川 武正 他:アレルギーの臨床 26(3):238-242,20061.
3.Homburger HA: Allergic diseases. In Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 21st edition. New York, WB Saunders Company, 2007, pp 961-971
4.MartinsTB, Bandhauer ME, Bunker AM, et al: New childhood and adult reference intervals for total IgE. J Allergy Clin Immunol 2014; 133: 589-591
5.Bernstein IL, Li JT, Bernstein DI, et al: Allergy diagnostic testing: An updated practice parameter. Ann Allergy Asthma Immunol 2008 Mar;100(3 Suppl 3):S1-148
6.小山田一ほか:免疫グロブリンE.臨床医 28:950-953,2002

解説

この検査の目的はアレルギー性疾患の抗原検索である。アレルゲン特異IgE-MASTはMAST 48mixとMAST36mixの2系統があり、一度に食物アレルゲン、花粉あれば、その他アレルゲンの多種類のアレルゲンの同時測定が可能である。臨床的にはアレルギー疾患が疑われるが、原因アレルゲンが不明の場合のスクリーニングに用い、アレルゲンの確定にはアレルゲン特異IgEを測定する。データの解釈に当たっては、季節変動を考慮する。測定結果はスコア化して報告され、判定はクラス0は陰性、1/0偽陽性、1~3は陽性で、クラスが高いほど特異的IgE濃度が高いことを示す。
陽性(血清):DiGeorge症候群、IgE型骨髄腫、Wiskott-Aldrich症候群、アレルギー疾患、アトピー性疾患、 アナフィラキシーショック、気管支喘息、蕁麻疹、ホジキンリンパ腫

No./SEQ.

313/59

日本語

アレルゲン特異的IgG4抗体/アレルゲン特異的IgG

英語

Allergen-Specific IgG4 Antibodies

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:抗原により異なる

測定法

ELISA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

IgGは4つのサブクラスがあり、IgG4抗体はアレルゲン特異IgG抗体のサブクラス抗体を測定するものである。IgG4はmast cellや好塩基球のレセプターと結合性があり、アレルギーとの関連が示唆されている。臨床的には皮膚反応やIgE抗体で診断が困難な食物アレルギーの診断に有用とされ、また減感作療法の効果判定にも用いられる。
異常値:アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、寄生虫疾患

No./SEQ.

314/73

日本語

アンギオテンシンI

英語

Angiotensin 1/Angiotensin-I/Angiotensin

検体・基準範囲

検体は2週間以上の休薬後、早朝起床前に臥位でEDTA-2Na入り試験管で採血し、直ちに冷却遠心分離後、-20℃で保存する。
血漿:110pg/mL以下

測定法

RIA2抗体法

文献

1.岩鼻 美佐 他:医学と薬学 36(2):297-303,1996
2.有田 幹雄 他:日本臨床 53(増):695-698,1995 

解説

A Iは肝で作られるレニン基質に、腎糸球体から分泌されるレニンが働いて生成される活性ペプチドで、アンギオテンシンIIの前駆物質である。A Iは副腎髄質からのカテコールアミンの遊離やプロスタグランジンの分泌などを行っている。異常値を認めたらレニン活性、アルドステロンを測定する。臨床的にはレニン-アンギオテンシン系の異常を知る目的で測定される。ただし、AI自体の生理活性は低く、体内で速やかにアンギオテンシンIIに変換されるため測定の臨床的意義は少ないと考えられている。
高値(血漿):Bartter症候群、Gitelman症候群、悪性高血圧症、褐色細胞腫、肝硬変、急性副腎不全、高レニン性本態性高血圧症、腎血管性高血圧症、腎性高血圧症、ネフローゼ症候群、慢性心不全、レニン産生腫瘍、子癇前症
低値(血漿):AME症候群、デオキシコルチコステロン産生腫瘍、原発性アルドステロン症、先天性副腎酵素欠損症、低レニン性本態性高血圧症、低レニン性選択的低アルドステロン症、特発性アルドステロン症

No./SEQ.

315/74

日本語

アンギオテンシンII

英語

Angiotensin 2/Angiotensin-II

検体・基準範囲

検体は2週間の休薬後、早朝起床前に臥位で、EDTA-2Na入りの試験管に採血し、直ちに冷却遠心分離後、-20℃で凍結保存する。体位、Na摂取、体液量によって変動するために採血時の条件を一定にする。
血漿:22pg/mL以下

測定法

RIA2抗体法

文献

1.岩鼻 美佐 他:医学と薬学 36(2):297-303,1996
2.和中佳生ほか:アンジオテンシンⅡ.日本臨牀 53(増刊 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 上巻):699-701,1995

解説

この検査の目的は高血圧や心不全などの原因診断と病態の把握である。A IIはアンギオテンシンIが肺の血管内皮で産生されるACE IIにより転換され産生され、生体内で最も強力な昇圧作用を持つ物質である。生理的には血管収縮やアルドステロンの分泌促進などの作用があり、レニン-アンギオテンシン系活性の指標となる。AIIの濃度は血漿レニン活性(PRA)に並行して増減するのでPRA、血漿アルドステロンと同時測定が望ましい。臨床的にはレニン-アンギオテンシン系の関与が疑われる高血圧や電解質異常をきたす疾患の診断、治療法選択の際に測定される。
高値(血漿):Addison病、Bartter症候群、Gitelman症候群、高レニン性本態性高血圧症、腎血管性高血圧症、悪性高血圧症、腎実質性高血圧症、褐色細胞腫、レニン産生腫瘍、肝硬変、ネフローゼ症候群、うっ血性心不全、慢性心不全、原発性選択的低アルドステロン症、火傷、脱水、低食塩食、利尿薬
低値(血漿):AME症候群、DOC産生腫瘍、Liddle症候群、低レニン性本態性高血圧症、原発性アルドステロン症、副腎皮質機能亢進症、低レニン性選択的低アルドステロン症、偽性アルドステロン症(甘草を主成分とする漢方薬、グリチルリチン製剤など)、先天性副腎酵素欠損症、β遮断薬

No./SEQ.

316/72

日本語

アンギオテンシン変換酵素

英語

Angiotensin-Converting Enzyme/ACE

検体・基準範囲

EDTA及びクエン酸2Naは酵素活性に影響する。12時間空腹時血清を検体とし、血清は分離後、直ちに測定するか、冷蔵保存する。溶血や脂肪血症の検体は検査できない。
血清:8.3〜21.4U/L
髄液

測定法

笠原法

文献

1.Kasahara Y et al:Clinical Chemistry 27(11):1922-1925,1981
2.三上 理一郎 他:日本医事新報 2903:23-30,1979
3.Liebermann J: Elevation of serum angiotensin-converting-enzyme (ACE) level in sarcoidosis. Am J Med 1975;59:365-372
4.Rodriguez GE, Shin BC, Abernathy RS, Kendig EL Jr: Serum angiotensin-converting enzyme activity in normal children and in those with sarcoidosis. J Pediatr 1981;99:68-72
5.Personal observations from a Mayo pediatric normal range study using a manual method (Hana)
6.Maguire GA, Price CP: A continuous monitoring spectrophotometric method for the measurement of angiotensin-converting enzyme in human serum. Ann Clin Biochem 1985;22:204-210
7.Chernecky CC, Berger BJ. Angiotensin-converting enzyme (ACE) - blood. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:138-139.
8.四元秀毅:アンジオテンシン変換酵素(ACE).内科 71:1046-1047,1993

解説

この検査の目的はサルコイドーシスの診断と病状把握である。ACEは主として肺の血管内皮と腎で産生される酵素で、アンギオテンシンIを加水分解しアンギオテンシンIIに転換する作用がある。異常値を認めたらレニン活性、アンギオテンシンI、IIを測定し値を比較する。臨床的にはサルコイドーシスの肉芽腫で産生され、腫瘍の大きさと相関することからサルコイドーシスの診断、治療効果判定、予後推定に用いられる。ただし、陽性率は33~80%と報告により差があることが認められている。
高値(血清):HIV-1感染、サルコイドーシス、肝硬変、甲状腺機能亢進症、糖尿病、ヒストプラスマ症、肺小細胞癌、アルコール依存症、本態性高血圧症、冠動脈疾患、慢性腎不全、混合性結合組織病、慢性疲労症候群
高値(髄液):神経サルコイドーシス、サルコイドーシス、中枢神経系悪性腫瘍、細菌性髄膜炎
低値(血清):Crohn病、甲状腺機能低下症、多発性骨髄腫、慢性閉塞性肺疾患、慢性リンパ性白血病、肺癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、甲状腺機能低下症、神経性食欲不振症、川崎病、
低値(髄液):Alzheimer病、Parkinson病、統合失調症、躁病

No./SEQ.

317/1144

日本語

アンジオジェニン/血管新生因子

英語

Angiogenin

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

血管の新生は既存の血管から血管内皮細胞の遊走や増殖を伴って新しい血管が形成される現象で、この促進作用を持つ物質を血管新生因子と呼ぶ。血管新生は創傷の治癒過程では生理現象として見られるが、固形腫瘍、関節炎、糖尿病性網膜症、乾癬などでも起こる。このうち癌細胞が産生するものを腫瘍血管新生因子と呼び、多くの腫瘍細胞での発現が知られている。
高値(血清):インスリン依存性糖尿病、卵巣過剰刺激症候群、末梢性動脈疾患

No./SEQ.

318/204

日本語

アンチトロンビンIII/アンチトロンビン

英語

Antithrombin III Activity/Antithrombin III/Antithrombin/ATIII

検体・基準範囲

採血はクエン酸入り試験管を使用する。血清はトロンビン・アンチトロンビン複合体が出来るので不可。検体は凍結保存する。
血漿:活性79〜121%、LPIA25~35mg/dL、TIA15~31mg/dL

測定法

発色性合成基質法

文献

1.Scully MF et al:Clinica Chimica Acta 79:595-602,1977
2.岡嶋 研二:日本臨床 53(増):43-47,1995
3.Lane DA, Olds RJ, Thein SL: Antithrombin and its deficiency. In Haemostasis and Thrombosis. Third edition. Edited by AL Bloom, CD Forbes, DP Thomas, et al: London, England, Churchill Livingstone, 1994, pp 655-670
4.Lane DA, Bayston T, Olds RJ, et al: Antithrombin mutation database: For the Plasma Coagulation Inhibitors Subcommittee of the Scientific and Standardization Committee of the International Society on Thrombosis and Haesmostasis. Thromb Haemost 1997;77:197-211
5.Young G, Dricsoll MC: Coagulation abnormalities in the carbohydrate-deficient glycoprotein syndrome: case report and review of the literature. Am J Hematol 1999;60:66-69
6.Mammen EF: Antithrombin: its physiological importance and role in DIC. Semin Thromb Haemost 1998;24:19-25
7.Chernecky CC, Berger BJ. Antithrombin III (AT-III) test - diagnostic. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:156-157.
8.Napolitano M, Schmaier AH, Kessler CM. Coagulation and fibrinolysis. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 23rd ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2017:chap 39.
9.内場光浩ほか:血管内皮細胞における抗血栓性─アンチトロンビン.最新医学 55:161-167,2000

解説

この検査はDICや血栓症の診断、重症度判定、治療方針の指標、先天性AT欠乏症の診断に用いられる。AT IIIは肝と血管内皮で産生される代表的な凝固阻止因子で、トロンビン、XIIa、XIaIXa、Xaと不可逆結合し失活させる作用がある。凝固因子と等モル比結合により複合体を形成するので、結合量が多いほどAT IIIは消費され血中濃度が低下する。臨床的には血栓症などで凝固因子活性化が亢進している疾患の診断、重症度の推定や凝固亢進状態の経過観察に用いる。また、凝固亢進が疑われる場合はトロンビン・アンチトロンビン複合体、DICを疑う場合はFDP、肝機能障害を疑えばプロトロンビン時間を測定する。
高値(血漿):肺癌、急性心筋梗塞、腎移植、急性炎症,、急性肝炎,、腎移植後
低値(血漿):先天性アンチトロンビンIII欠乏症、重症肝機能障害、播種性血管内凝固症候群、線溶亢進状態、敗血症、急性心筋梗塞、ネフローゼ症候群、子癇前症、骨髄移植、薬剤(ヘパリン)

No./SEQ.

319/69

日本語

アンドロゲンレセプター

英語

Androgen Receptor

検体・基準範囲

組織は凍結保存する。
組織:基準値の設定なし

測定法

免疫組織染色法

文献

1.Chen C, Yuan JP, Wei W, et al: Subtype classification for prediction of prognosis of breast cancer from a biomarker panel: correlations and indications. Int J Nanomedicine 2014;9:1039-1048
2.Hobisch A, Culig Z, Radmayr C, et al: Androgen receptor status of lymph node metastases from prostate cancer. Prostate 1996;28:129-135
3.Park S, Koo J, Park HS, et al: Expression of androgen receptors in primary breast cancer. Ann Oncol 2010;21:488-492

解説

ARはアンドロゲン標的細胞中のアンドロゲンと結合する蛋白で、アンドロゲン標的細胞の生理作用発現に関与している。臨床的には前立腺癌とアンドロゲン不応症の際に測定される。特に、前立腺癌はアンドロゲン依存性が強いため、治療方針の決定、内分泌療法の効果予測に用いられる。前立腺癌は正常前立腺よりARの発現が著しく多く、前立腺癌のARの量と内分泌療法に対する反応性は相関関係があるので、前立腺癌組織のARの測定は治療方針の決定や治療効果の予測に重要となる。
陽性(組織):前立腺癌
陰性(組織):Reifenstein症候群、アンドロゲン不応症、完全型精巣性女性化症、球脊髄性萎縮症、男性不妊症、不完全型精巣性女性化症

No./SEQ.

320/71

日本語

アンドロステロン

英語

アンドロステロン

検体・基準範囲

尿はトルエン蓄尿する。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:男性:(0.18〜0.91ng/mL)、女性(0.14〜1.03ng/mL)
尿

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.国分 知子 他:日本内分泌学会雑誌 54(2):117-130,1978
2.神戸川 明:日本臨床 53(増):487-490,1995

解説

アンドロステロンはアンドロゲンの代謝産物の一つで,男性では副腎と睾丸から分泌されたアンドロゲンを前駆体とし、小児や女性では副腎由来のアンドロゲンを前駆体として産生される。このため、男性は副腎性アンドロゲンとテストステロンの分泌と代謝状態を、小児と女性は副腎性アンドロゲンの分泌と代謝状態の把握に有用である。産生と分泌は視床下部-下垂体-副腎系と視床下部-下垂体-性腺系により調節されているので、これら機能の評価に使われる。異常値を認めたらコルチゾール、アルドステロン、性ステロイドおよび中間代謝産物の測定が必要である。臨床的には第二次性徴発現異常、外性器異常、女性の多毛、女性化乳房、睾丸萎縮などアンドロゲンの分泌や代謝異常を疑う時に測定する。
高値(血清):11β-水酸化酵素欠損症、21-水酸化酵素欠損症、甲状腺機能亢進症、多嚢胞性卵巣、男性化副腎腫瘍
高値(尿):プロラクチン血症
低値(血清):17α-水酸化酵素欠損症、甲状腺機能低下症
低値(尿):胃癌、直腸癌、乳癌

No./SEQ.

321/70

日本語

アンドロステンジオン

英語

Androstenedione/Andro-4-ene-3,17-dione/4-Androstene-3,17-dione/A-dione

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:http://www.srl.info/srlinfo/kensa_ref_CD/otherdata/11-0811.html
20~29歳:男性0.48~1.82,女性0.64~2.34(単位:ng/mL)
30~39歳:男性0.42~1.52,女性0.57~2.24
40~49歳:男性0.46~1.67,女性0.28~1.35
50~59歳:男性0.41~1.57,女性0.25~1.21
唾液

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.吉田 孝雄 他:ホルモンと臨床 22(5):671-676,1974
2.Von Schnakenburg K, Bidlingmaier F, Knorr D: 17-hydroxyprogesterone, androstenedione, and testosterone in normal children and in prepubertal patients with congenital adrenal hyperplasia. Eur J Pediatr 1980;133:259-267
3.Sciarra F, Tosti-Croce C, Toscano V: Androgen-secreting adrenal tumors. Minerva Endocrinol 1995;20:63-68
4.Young WF Jr: Management approaches to adrenal incidentalomas-a view from Rochester, Minnesota. Endocrinol Metab Clin North Am 2000;29:159-185
5.Ibanez L, DiMartino-Nardi J, Potau N, Saenger P: Premature adrenarche-normal variant or forerunner of adult disease? Endocr Rev 2000;21:671-696
6.Collett-Solberg P: Congenital adrenal hyperplasia: from genetics and biochemistry to clinical practice, part I. Clin Pediatr 2001;40:1-16
7.Allolio B, Arlt W: DHEA treatment: myth or reality? Trends Endocrinol Metab 2002;13:288-294
8.伊藤 聡:アンドロステンジオン.桜林郁之介ほか(編);最新臨床検査項目辞典.医歯薬出版,2008,p402

解説

この検査の目的は副腎からのアンドロゲン分泌量を評価することである。アンドロステンジオンはテストステロンの1/5〜1/10程度の男性ホルモン活性を持ち、主として副腎、睾丸、卵巣で合成されるが、末梢組織でもデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)から作られている。合成と分泌の調節は副腎ではACTH、性腺ではゴナドトロピンの支配を受けているので、血中濃度はACTHやゴナドトロピンの異常、副腎と性腺のステロイドホルモン合成異常を反映している。測定にあたっては、ACTH、LH、FSH、コルチゾールやテストステロンとの同時測定が望ましい。臨床的には第二次性徴発現異常、外性器異常、性的早熟、無月経などの原因究明と、ACTH分泌異常やCushing症候群の鑑別診断に用いる。
高値(血清):11β-水酸化酵素欠損症、17β-水酸化ステロイド脱水素酵素欠損症、21-水酸化酵素欠損症、Cushing病、Stein-Leventhal症候群、異所性ACTH産生腫瘍、副腎アンドロゲン症、副腎過形成、高プロラクチン血症、多嚢胞性卵巣症候群、女性仮性半陰陽、副腎癌、先天性副腎過形成、男性型多毛症、膵癌、子宮内膜癌、ざ瘡、乗り物酔い
高値(唾液):多嚢胞性卵巣症候群
低値(血清):ACTH単独欠損症、Klinefelter症候群、Sheehan症候群、Turner症候群、急性副腎不全、先天性副腎皮質過形成、続発性副腎不全、副腎腺腫、下垂体機能低下症、鎌形赤血球症、慢性腎不全、火傷

No./SEQ.

322/61

日本語

アンモニア

英語

Ammonia

検体・基準範囲

アンモニアは採血後、赤血球からの遊離、蛋白やグルタミンからの生成で上昇するので速やかに遠心する。血液は除蛋白液と1:4の割合で混合し、上清を検体とする。検体は密栓凍結保存で1週間安定とされている。
血液:30〜80μg/dL
血漿:男性 16~60μmol/L 女性 11~15μmol/L
尿

測定法

藤井・奥田法変法

文献

1.奥田 拓道 他:最新医学 21(3):622-627,1966
2.井廻 道夫:日本臨床 53(増):478-480,1995
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 2012
4.Nevah MI, Fallon MB. Hepatic encephalopathy, hepatorenal syndrome, hepatopulmonary syndrome, and other systemic complications of liver disease. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisenger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease: Pathophysiology/Diagnosis/Management. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 94.
5.Pincus MR, Tierno PM, Fenelus M, Bowne WB, Bluth MH. Evaluation of liver function. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 21.
6.富谷智明:アンモニア.日医会誌 135:S174,2006

解説

この検査の目的は肝機能障害や門脈ー大循環短絡の重症度の評価である。NH3は肝、腎、腸管で産生されるアミノ酸の代謝産物である。食物中の窒素化合物が腸内細菌により脱アミノ化されて出来る外因性アンモニアと、体内でアミノ酸が脱アミノ化されて出来る内因性アンモニアがあり、肝の尿素サイクルで、尿素に合成され腎から排泄される。NH3は中枢神経系に強く働く有害物質で、意識障害の原因となるばかりか、グルタミン濃度を増加させ脳浮腫の原因ともなる。臨床的には肝におけるアンモニアの代謝障害と門脈と大循環系の短絡の際に血中濃度が増加するので、特に肝機能障害の重症度の判定や肝性昏睡の病態把握に用いられる。
高値(血液):Alzheimer病、COPD、Reye症候群、うっ血性心不全、肝性昏睡、肝不全、肝硬変末期、劇症肝炎、シトルリン血症、出血性ショック、胎児赤芽球症、尿毒症肺性心、肺気腫、ヒスチジン血症、慢性腎不全
高値(血漿):消耗症
高値(尿):嘔吐、下痢、シスチン症、糖尿病、副腎皮質機能亢進症、
低値(血液):悪性高血圧、急性腎不全、多発性嚢胞腎、蛋白栄養不良、尿素サイクル酵素欠損症、貧血、本態性高血圧症、慢性腎不全
低値(尿):急性糸球体腎炎、急性腎不全、慢性腎不全

No./SEQ.

323/1373

日本語

アンモニウムイオン

英語

Ammonium Ions

検体・基準範囲

採尿後直ちに測定する。
尿

測定法

イオン交換樹脂法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

体外へ排泄されるH⁺の約55%は、尿細管細胞でグルタミンとαアミノ酸より形成されるアンモニアと結合してNH4⁺(アンモニウムイオン)として排泄され、残りの約45%はHPO4²⁻と結合しH2PO4⁻として排泄される。この機序によりアンモニウムイオンは腎に於ける酸塩基平衡に関与している。
高値(尿):Ehlers-Danlos症候群、Fabry病、Lowe症候群、Marfan症候群、Wilson病、ビタミンD抵抗性、ビタミンD欠乏症、ビタミンD中毒、多発性骨髄腫、自己免疫性甲状腺炎、副甲状腺機能亢進症、シスチン症、チロジン血症、糖原病Ⅰ型、ガラクトース血症、遺伝性フルクトース不耐症、クリオグロブリン血症、特発性高Ca血症、アミロイドーシス、炭酸脱水素酵素Ⅱ型欠損症、鎌形赤血球症、高ガンマグロブリン血症、異染性白質ジストロフィー、多発動脈円、腎静脈血栓症、線維化肺炎、慢性活動性肝硬変、原発性胆汁性肝硬変、バルカン腎症、遠位尿細管アシドーシス、慢性腎盂腎炎、尿路閉塞、シェーグレン症候群、髄質嚢胞腎、移植腎拒絶反応
低値(尿):21-水酸化酵素欠損症、Addison病、塩喪失性腎炎、家族性メチルオキシダゼ欠損症、偽性低アルドステロン症、後天性副腎不全、腎移植、デスモラーゼ欠損症、糖尿病性腎症、尿細管間質性疾患、閉塞性腎症、ループス腎炎

No./SEQ.

324/267

日本語

イオン化カルシウム/Caイオン

英語

Ionized Calcium

検体・基準範囲

血清分離は速やかに行い、直ちに測定するか、凍結保存する。測定はpH7.4、37℃で行う。
血清:2.41〜2.72mEq/L

測定法

イオン電極法

文献

1.桑 克彦:検査と技術 19(2):119-124,1991
2.Ole Siggaard-Andersen et al:臨床麻酔 5(10):1241-1257,1981
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry, Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1999, chapter 39, pp 1405-1406
4.Thakker RV. The parathyroid glands, hypercalcemia, and hypocalcemia. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 245.

解説

カルシウムは生体内に最も多量に存在する無機質で、99%以上が骨と歯に存在し、1%程度が骨格筋と細胞外液に存在する。血中では50%以上が遊離型(イオン化カルシウム )で、残りがアルブミンやカルシウム塩と結合している。イオン化カルシウム濃度は、副甲状腺ホルモン(PTH)、カルシトニン、活性型ビタミンD3で調節されている。生理的には浸透圧調整、電解質濃度調整、筋や神経の興奮性、血液凝固、酵素活性の賦活化などの働きがある。臨床的には低・高Ca血症、副甲状腺ホルモンとビタミンD3によるカルシウム調節機構の異常の際に測定する。また悪性腫瘍に伴う腫瘍随伴症候群では重篤な高Ca血症が見られることがあるので注意したい。
高値(血清):Milk-Alkali症候群、サルコイドーシス、悪性腫瘍、急性副腎不全、結核、原発性副甲状腺機能亢進症、甲状腺機能亢進症、ビタミンD中毒、ビタミンA中毒
低値(血清):悪性腫瘍骨形成性腫瘍、急性膵炎、副甲状腺機能低下症、ビタミンD欠乏症、慢性腎不全、マラリア、本態性高血圧症、ネフローゼ症候群

No./SEQ.

325/623

日本語

イソクエン酸脱水素酵素/イソクエン酸デヒドロゲナーゼ

英語

Isocitrate Dehydrogenase/ICDH

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:3〜10IU/L/37℃

測定法

UV

文献

.田中照二:イソクエン酸脱水素酵素(ICDH).内科 71:1017-1018,1993

解説

ICDHはイソクエン酸サイクルでの重要な酵素で肝、腎、骨格筋、心筋などに分布し、細胞の壊死や破壊の際に血中に遊出する。臨床的には含有量が最大である肝の障害時に多量に血中に出現するので、急性肝炎の早期診断や肝・胆道系悪性腫瘍の際に測定される。
高値(血清):肝癌、ウイルス性肝炎、急性肝炎、新生児先天性胆道閉塞、胆道癌、中毒性肝障害、慢性肝炎活動期、肝硬変、転移性肝癌、糖尿病性アシドーシス、葉酸欠乏症

No./SEQ.

326/1378

日本語

イソコプロポルフィリン

英語

Isocoproporphyrin

検体・基準範囲

糞便:50μg/g乾燥重量以下

測定法

HPLC

文献

解説

糞便中には30種以上のポルフィリン化合物が存在するが、イソコプロポルフィリンはその一つである。臨床的な意義が解明されているものはペンタカルボキシルポルフィリンとプロトポルフィリンのみである。
高値(糞便):晩発性皮膚ポルフィリン症

No./SEQ.

327/1245

日本語

イソロイシン

英語

Isoleucine

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:42〜100nmol/mL、尿:18〜30μmol/day

測定法

HPLC

文献

1.Scriver's The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease (OMMBID). Part 8 Amino Acids. Accessed July 6, 2016. Available at: http://ommbid.mhmedical.com/book.aspx?bookid=971
2.Chuang DT, Shih VE, Max Wynn RR: In Maple Syrup Urine Disease (Branched-Chain Ketoaciduria). Edited by D Valle, AL Beaudet, B Vogelstein, et al. New York, NY, McGraw-Hill, 2014. Accessed July 6, 2016. Available at http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971&Sectionid=62675436.
3.Strauss KA, Puffenberger EG, Morton DH:.In Maple Syrup Urine Disease. 1993-2016. Edited by RA Pagon, MP Adam, HH Ardinger. GeneReviews. University of Washington, Seattle, WA. Updated 2013 May 9. Available at: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1319
4.富谷智明:血中アミノ酸.日医会誌 135:S172-S173,2006

解説

Ileuはヒトの体内では合成されず、食物として摂取が必要な必須アミノ酸で、分子量は131.18(C6N13NO2)である。
高値(血漿):イソロイシン血症、高ロイシン-イソロイシン血症、ウイルス性肝炎、メープルシロップ尿症、うつ病
低値(血漿):Huntington's Chorea、フレボトムス熱、カルチノイド症候群、シトルリン血症、筋萎縮性側索硬化症、肝性脳症、慢性腎不全

No./SEQ.

328/619

日本語

イヌリンクリアランス

英語

Inulin Clearance

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定する。冷蔵保存するとイヌリンが析出することがある。
血清・尿:80〜120mL/min

測定法

アンスロン法

文献

1.日本腎臓学会(編):腎機能(GFR)・尿蛋白測定の手引.東京医学社,2009

解説

この検査はGFRの厳密な測定値を必要とする糸球体過剰濾過の判定、腎機能の予後の評価、治療効果の判定などに用いる。イヌリンは生体内で合成されず、糸球体で100%濾過され尿細管で再吸収されないことから、Cinは真の糸球体濾過量(GFR)を表す最良のマーカーとされている。臨床的にはGFRのゴールドスタンダードとして慢性腎疾患(CKD)のステージ分類や血液透析導入時の正確な腎機能評価に用いられる。
パニック値:10mL/min以下
高値:糖尿病性腎症の前期・早期の糸球体過剰濾過
低値:腎血流低下、腎実質障害、腎炎、腎硬化症、糖尿病腎症、末期腎不全、尿路閉塞、心不全、脱水、自己免疫疾患

No./SEQ.

329/1236

日本語

イノシン

英語

Inosine

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

イノシンは筋肉に含まれるリボヌクレオシドで細胞膜透過性があり、細胞に取り込まれた後に糖代謝や酵素活性化に関与し、病的細胞のATPレベルを上げることで放射線暴露や薬物による白血球減少を改善する作用がある。
高値(血清):急性リンパ性白血病

No./SEQ.

330/1237

日本語

イノシン酸

英語

Inosine Monophosphate

検体・基準範囲

赤血球:0.48μmol/10*10cells/h in 30 normal controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

イノシン酸はイノシンのリン酸エステルであるヌクレオチドは3種の異性体があるが、動物組織に含まれるのは5'-イノシン酸である。プリンヌクレオチドの生合成に関与しており、5'-イノシン酸からアデニロコハク酸を経てAMPが作られる。
高値(赤血球):統合失調症

No./SEQ.

331/1327

日本語

イマチニブ

英語

Imatinib

検体・基準範囲

EDTA-2Na入りポリスピッツ管で服用後24時間後に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における服用後24時間(トラフ値)に採血した血漿
有効治療濃度:1,000ng/mL(トラフ値)

測定法

LC/MS/NS

文献

解説

イマニチブは慢性骨髄性白血病の治療に革新的な変化をもたらした分子標的薬で、慢性骨髄性白血病、CD117陽性消化管間質腫瘍、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病、FIP1L1-PDGFRα陽性の好酸球増多症候群、慢性好酸球性白血病の治療に使われる。投与期間中は定期的な血液検査(CBC、白血球分画など)を行う。血液検査は、投与開始前、投与開始後の1ヶ月間は毎週、2ヶ月目は隔週、その後は2〜3ヶ月毎に行う。

No./SEQ.

332/1234

日本語

インジカン

英語

Indican

検体・基準範囲

血清:2.6±0.4nmol/mL in 12 healthy controls
尿

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

インジカンはトリプトファン代謝の過程で生じる物質である。トリプトファンは腸でインドールになり、肝で酸化されインドキシルに代わり、さらに硫酸抱合されて産生される尿中に排泄される。
高値(血清):慢性腎不全
高値(尿):Hartnup病、栄養不良

No./SEQ.

333/596

日本語

インスリン

英語

Insulin/Immunoreactive Insulin

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。
血清:負荷前 CLEIA(1.84〜12.2μIU/mL)、EIA(5〜11μU/L)

測定法

CLEIA、EIA

文献

1.唐澤 美佳 他:医療と検査機器・試薬 29(5):479-484,2006
2.Threatte GA, Henry JB: Carbohydrates. In Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 19th edition. Edited by JB Henry. Philadelphia, WB Saunders Company, 1996, pp 194-207
3.田中 逸:インスリン測定の意義.日本臨牀 63(増刊2):361-365,2005

解説

IRIは膵ランゲルハンス島β細胞で合成されたプロインスリンからC-ペプチドと共に産生され、血中ブドウ糖による分泌刺激があると血中に放出される。生理的には肝での糖新生抑制、グリコーゲンの合成促進作用を持ち、他にも脂肪合成、コレステロール合成、蛋白合成などを促進する。臨床的には糖尿病の病型分類、病態把握、治療薬選択に用いる。インスリン依存性と非依存性の鑑別はInsulin Index=⊿IRI(μU/mL)÷⊿PG(mg/dL)で0.5以下ならインスリン低分泌と判断する。インスリン抵抗性はHOMA指数を持ちる。HOMA-IR=IRI(μU/mL)×FPG(mg/dL)÷405で3以上はインスリン抵抗性疑い、5以上でインスリン抵抗性とする。
高値(血清):Alzheimer病、Insulinoma、インスリン自己免疫症候群、インスリン抗体、インスリン抵抗因子、インスリン受容体異常症、1型糖尿病、2型糖尿病、先端巨大症、肝硬変、慢性腎不全、糖尿病、大腸癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、膵良性腫瘍、甲状腺機能亢進症、多嚢胞性卵巣症候群、本態性高血圧症、うっ血性心不全、胆石症、急性膵炎、変形性関節症、外傷
低値(血清):1型糖尿病、2型糖尿病、重症型糖尿病、下垂体機能低下症、成長ホルモン欠乏症、蛋白栄養不良、神経性食欲不振症、神経性大食症、子癇前症、外傷

No./SEQ.

334/595

日本語

インスリン受容体

英語

Insulin Receptor

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、採血後は4℃で保存し、直ちに測定する。
全血:受容体数(10〜100個/RBC)

測定法

標識インスリン結合法

文献

1.三家登喜夫ほか:インスリン受容体遺伝子異常.日本臨牀 66(増刊3):507-513,2008

解説

にしたもので、臨床的には受容体遺伝子異常による受容体数減少、インスリン親和性低下、受容体機能低下などが疑われる場合に測定する。また、2型糖尿病や肥満でも軽度の受容体数減少と機能低下が見られるので、これ等の疾患にも用いられる。
受容体数(親和性低下):B型インスリン抵抗症、Rabson-Mendenhall症候群、2型糖尿病、インスリン受容体異常症、高インスリン血症、肥満

No./SEQ.

335/1326

日本語

インスリン抵抗性指数

英語

HOMA-R/Homeostasis Model Assessment Ratio

検体・基準範囲

HOMA-R:1.6以下

測定法

空腹時血糖と空腹時インスリンを測定し計算で求める。

文献

解説

糖尿病の主な原因は、膵から分泌されるインスリンの不足である。インスリンが不足すると血中のグルコース濃度は低下しにくくなリ、血中のインスリン濃度に見合ったインスリン作用が得られなくなる。このような状態をインスリン抵抗性と呼ぶ。1985年Matthewsらは定常状態のグルコースとインスリンの濃度は、この二つの因子の相互作用で決まるとした。HOMA-Rはこの二つの因子の恒常的な濃度の変化を予測する指数である。算定は早朝空腹時の血糖値とインスリン値から、次の計算式で求める。HOMA-R=空腹時血糖値(mg/dL)×空腹時インスリン値(μU/mL)/405
高値:インスリン抵抗性あり

No./SEQ.

336/916

日本語

インスリン様成長因子-1/ソマトメジンC

英語

Insulin-Like Growth Factor-I/Insulin-Like Growth Factor-I/Somatomedin/IGF-I

検体・基準範囲

採血後直ちに血清分離し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:http://www.srl.info/srlinfo/kensa_ref_CD/otherdata/04-0752.html

測定法

RIA固相法

文献

1.高須 重人 他:ホルモンと臨床 44(4):383-391,1996
2.藤枝 憲二 他:ホルモンと臨床 44(11):1229-1239,1996
3.Wetterau L, Cohen P: Role of insulin-like growth factor monitoring in optimizing growth hormone therapy. J Ped Endocrinol Metab 2000;13:1371-1376
4.Granada ML, Murillo J, Lucas A, et al: Diagnostic efficiency of serum IGF-1, IGF-binding protein-3 (IGFBP-3), IGF/IGFBP-3 molar ratio and urinary GH measurements in the diagnosis of adult GH deficiency: importance of an appropriate reference population. Eur J Endocrinol 2000;142:243-253
5.Boquete HR, Sobrado PGV, Fideleff HL, et al: Evaluation of diagnostic accuracy of insulin-like growth factor (IGF)-1 and IGF-binding protein-3 in growth hormone-deficient children and adults using ROC plot analysis. J Endocrinol Metab 2003;88:4702-4708
6.Brabant G: Insulin-like growth factor-I: marker for diagnosis of acromegaly and monitoring the efficacy of treatment. Eur J Endocrinol 2003;148:S15-S20
7.島津 章ほか:日本人成人における血中インスリン様成長因子-Ⅰ濃度の基準範囲について.ホルモンと臨床 55:393-399,2007

解説

IGF-1は組織の増殖と分化、成長促進、インスリン様作用など多彩な生理作用を持ち、種々の組織で産生され、分泌量は24時間前の成長ホルモンの分泌量とほぼ相関する。成長ホルモンの分泌は律動的で、かつ半減期が約10分であるのに対し、IGF-1は分泌に日内変動が少なく、半減期も3〜4時間と長いので、1回の測定で成長ホルモンの分泌能を推定することが出来る。臨床的には成長ホルモンの分泌過剰、分泌低下が疑われる病態を見たときに測定する。
高値(血清):巨人症、先端巨大症、腎不全、1型糖尿病、神経性食欲不振症、肝硬変、慢性腎不全
低値(血清):GH分泌不全性低身長、GH不応症、下垂体前葉機能低下症、肝硬変、甲状腺機能低下症、神経性食欲不振症、慢性肝炎、1型糖尿病、急性心筋梗塞、乳癌

No./SEQ.

337/598

日本語

インスリン様成長因子-2

英語

Insulin-Like Growth Factor-II

検体・基準範囲

採血後直ちに血清分離し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:521〜873ng/mL

測定法

RIA

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

IGF-2は胎児の成長に重要な役割を果たしているとされるが、それ以外の生理的意義は明らかでない。IGF-1と類似の構造を持つが、成長ホルモン依存性が少ないこと、栄養状態で血中濃度が左右されないことなどの相違が見られる。臨床的には遺伝性の一部疾患の診断に限定して測定されている。
高値(血清):Beckwith-Wiedemann症候群、卵巣癌、前立腺癌、1型糖尿病、神経性食欲不振症、肝硬変、慢性腎不全

No./SEQ.

338/602

日本語

インターフェロン

英語

Interferon

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:活性(6.0IU/mL未満)、α(10pg/mL未満)、β(25pg/mL未満)、γ(2pg/mL未満)

測定法

RIA固相法

文献

1.八田益充ほか:細菌・真菌感染防御におけるインターフェロンの役割.炎症と免疫 15:197-201,2007

解説

IFNはウイルス感染などで産生される抗ウイルス活性を持つ糖蛋白で、抗原構造・産生細胞の違いからα、β、γの3種に分類される。測定はサイトカインネットワークの異常の一部を検出しているに過ぎず、臨床的には疾患の補助診断、病態の変化に対するマーカー、IFN療法の際の血中濃度モニターとして用いる。
高値(INF-α):AIDS、急性B型肝炎、急性ウイルス感染症、敗血症、全身性エリテマトーデス、うつ病
高値(INF-β):AIDS、HIVキャリア、川崎病
高値(INF-γ):AIDS、Crohn病、HIVキャリア、敗血症、全身性エリテマトーデス、サルコイドーシス、川崎病、後天性免疫不全症候群、急性型B肝炎、慢性C型肝炎、伝染性単核球症、マラリア、うつ病
低値(INF-α):アルコール中毒
低値(INF-γ):アルコール中毒、うっ血性心不全

No./SEQ.

339/603

日本語

インターフェロン-α

英語

Interferon-α

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:10IU/mL以下

測定法

RIA固相法

文献

1.八田益充ほか:細菌・真菌感染防御におけるインターフェロンの役割.炎症と免疫 15:197-201,2007

解説

IFN-αはマクロファージ、血管内皮細胞、線維芽細胞、Bリンパ球、NK細胞などからウイルス感染によって産生される糖蛋白で、抗ウイルス作用、細胞増殖抑制作用、抗腫瘍作用やマクロファージ・NK細胞活性化作用など生体防御に重要な役割を果たしている。臨床的には抗ウイルス剤として使用した際の薬剤の動態把握の目的で測定される。
高値(血清):AIDS、ウイルス感染症急性期、急性B型肝炎、敗血症、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、気管支喘息、自己免疫疾患、うつ病
低値(血清):アルコール中毒

No./SEQ.

340/604

日本語

インターフェロン-β

英語

Interferon-β

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:6IU/mL以下

測定法

EIA

文献

1.八田益充ほか:細菌・真菌感染防御におけるインターフェロンの役割.炎症と免疫 15:197-201,2007

解説

IFN-βはIFN-αと構造的に相同性があり産生細胞、生物活性、臨床応用などはIFN-αと同じと考えてよい。
高値(血清):AIDS、HIVキャリア、川崎病

No./SEQ.

341/605

日本語

インターフェロン-γ

英語

Interferon-γ

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:0.1IU/mL以下

測定法

EIA

文献

1.八田益充ほか:細菌・真菌感染防御におけるインターフェロンの役割.炎症と免疫 15:197-201,2007

解説

IFN-γはマイトジェンで刺激されたTリンパ球やNK細胞で産生されウイルス感染では産生されないが、生物活性はIFN-α、βと同じである。腎癌やC型慢性肝炎の治療薬として使われており、測定は治療時の血中濃度の動態把握に用いられる。
高値(血清):Crohn病、サルコイドーシス、ウイルス感染症急性期、急性B型肝炎、慢性C型肝炎、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、気管支喘息、血球貪食症候群、伝染性単核球症、マラリア、自己免疫疾患、尋常性乾尖癬、原田病、川崎病、敗血症、後天性免疫不全症候群、インスリン依存性糖尿病、うつ病
低値(血清):アルコール中毒、うっ血性心不全

No./SEQ.

342/601

日本語

インターフェロン感受性領域

英語

Interferon Sensitivity Determining Region

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:変異を認めない

測定法

RT-nested PCR+ダイレクトシーケンス法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査はC型慢性肝炎の抗ウイルス療法開始前に行われる検査である。C型肝炎ウイルスのNS5A領域にはインターフェロン抵抗性を決定する遺伝子が含まれている。HCV-1b型のNS5Aのインターフェロン感受性領域のアミノ酸の変異数を調べることにより、インターフェロン抵抗性、不完全抵抗性、感受性に分類しC型慢性肝炎の抗ウイルス剤使用の適否を決める。
陽性(血清):C型肝炎

No./SEQ.

343/607

日本語

インターロイキン

英語

Interleukin

検体・基準範囲

各インターロイキン参照

測定法

各インターロイキン参照

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

ILは白血球や細胞間で免疫などの相互作用を媒介する多彩な生理活性を持つ蛋白質で、リンパ球や単球で産生・放出される。現在30種以上が知られているが臨床検査としての意義が確立しているものは少ない。

No./SEQ.

344/609

日本語

インターロイキン-1/インターロイキン-1α/インターロイキン1β

英語

Interleukin-1/IL-1

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:IL-1α(8pg/mL以下)、IL-1β(10pg/mL以下)(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.角田 肇 他:日本臨床 48(増):804-806,1990
2.小野崎 菊夫:日本臨床 53(増):771-774,1995
3.笠原 忠 他:臨床病理 38(3):243-248,1990 

解説

IL-1は炎症、免疫、造血、神経、内分泌などに多彩な生体反応を起こす物質で単球、マクロファージ、リンパ球、好中球、血管内皮細胞、線維芽細胞などで産生される。IL-1にはαとβがあるが同じ受容体と結合し、生理作用も同じである。臨床的には炎症の病態解析に用いる。
高値(血清):潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、骨髄性白血病、髄膜炎、全身性血管内凝固症候群、敗血症、アルコール性肝硬変、慢性活動性肝炎、関節リウマチ、群発頭痛、火傷

No./SEQ.

345/1131

日本語

インターロイキン-1β

英語

Interleukin-1β/IL-1β

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:10pg/mL以下(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.笠原 忠 他:臨床病理 38(3):243-248,1990 

解説

インターロイキン-1βは単球やマクロファージが産生する糖蛋白で、分子量は約17,000のIL-1は等電点の違いからαとβに分けられているが、レセプターも生物学的活性も同じであることがわかっている。炎症を制御する重要な因子である生物学的活性はT細胞、B細胞、NK細胞や内皮細胞の活性化や接着分子の発現促進、IL1〜IL8、TNF、IFN,CSFの誘導などである。
高値(血清):アルコール性肝炎、肝炎、関節リウマチ、IgA腎症、ハンセン病、髄膜炎菌性髄膜炎、敗血症、敗血症性ショック、後天性免疫不全症候群、慢性C型肝炎、ウイルス性肝炎、ホジキンリンパ腫、骨髄異形成症候群、溶血性尿毒症症候群、統合失調症、うっ血性心不全、妊娠性絨毛性疾患
低値(血清):ナルコレプシー、妊娠性絨毛性疾患、睡眠時無呼吸症候群

No./SEQ.

346/612

日本語

インターロイキン-2

英語

Interleukin-2/IL-2

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:12pg/mL以下(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008
2.久保允人:T細胞サブセット─分化のメカニズムと免疫疾患の制御.細胞工学 27:110-113,2008

解説

IL-2は抗原刺激などで活性化されたT細胞で産生され、T細胞やNK細胞の増殖や活性化を促進する。また、INF-γの産生促進、B細胞の増殖・活性化、単球やマクロファージの活性化にも関与している。血中濃度測定による臨床的意義は確定していない。
高値(血漿):悪性疾患、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、慢性骨髄性白血病、真性多血症、1型糖尿病、血小板減少症、統合失調症、うつ病、多発性硬化症、リウマチ性心疾患、慢性肝炎、慢性活動性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、全身性硬化症、関節リウマチ、若年性関節リウマチ
低値(血漿):腎症候性出血熱、多発性骨髄腫、緊張性頭痛、片頭痛、流産

No./SEQ.

347/613

日本語

インターロイキン-3

英語

Interleukin-3/IL-3

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:15pg/mL以下(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.東條 有伸:臨床免疫 27(S16):39-44,1995
2.森下 和広:BIOMEDICA 8(9):717-721,1993 

解説

IL-3は活性化Tリンパ球、肥満細胞などから産生され、造血系に作用するマルチコロニー刺激因子としての性質を持つ。IL-3の増減のみで病態の推測は困難であるが、好塩基球の増殖を伴う疾患の一部で高値が認められる。
高値(血清):ホジキンリンパ腫、鎌形赤血球症、慢性疾患による貧血、全身性エリテマトーデス
低値(血清):脳性麻痺

No./SEQ.

348/614

日本語

インターロイキン-4

英語

Interleukin-4/IL-4

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:6.0pg/mL以下(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.Kricka LJ:Clinical Chemistry 37(9):1472-1481,1991
2.野間 隆文:日本臨床 50(8):1787-1793,1992 

解説

IL-4はIgE産生を介して即時型アレルギー反応に関与している物質で、2型ヘルパーT細胞、肥満細胞、好塩基球から産生される。臨床的には気管支喘息やアトピー性皮膚炎などとの関連が報告されているが、臨床的意義は確立されていない。
高値(血清):Guillain-Barre症候群、Miller-Fisher症候群、川崎病、マラリア、多発性硬化症、ネフローゼ症候群、子宮内膜症、アトピー性皮膚炎、アトピー性湿疹、 気管支喘息、強皮症、全身性エリテマトーデス
低値(血清):IgA欠損症、マラリア

No./SEQ.

349/615

日本語

インターロイキン-5

英語

Interleukin-5/IL-5

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:3.9pg/mL以下(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

IL-5は好酸球の分化や増殖を促進する物質で、活性化Tリンパ球などから産生される。臨床的にはアレルギー反応や寄生虫の排除に関与している。
高値(血清):ホジキンリンパ腫、気管支喘息、寄生虫感染症、好酸球増多症候群

No./SEQ.

350/616

日本語

インターロイキン-6

英語

Interleukin-6/IL-6

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:4.0pg/mL以下(参考値)

測定法

CLEIA

文献

1.竹村 正男 他:医学と薬学 36(5):1071-1076,1996
2.松田 正:臨床科学 26(9):1115-1122,1990
3.西本憲弘:炎症と免疫における分子標的治療の新展開─IL-6.炎症と免疫 16:81-86,2007

解説

IL-6はTリンパ球、Bリンパ球、マクロファージ、線維芽細胞、血管内皮細胞、腎メザンギウム細胞などで産生される糖蛋白で多彩な生理作用を持つ。その生理作用はBリンパ球の抗体産生促進、Tリンパ球の分化や活性化促進、肝細胞によるCRP産生誘導、巨核球や血小板の産生促進、体温上昇、神経細胞の分化などである。
高値(血清):Castleman病、Crohn病、チフス、肺結核、敗血症、敗血症性ショック、ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎、伝染性単核球症、Lyme病、感染症、悪性疾患、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、白血病、悪性リンパ腫、全身性エリテマトーデス、心房粘液腫、腎細胞癌、関節リウマチ、血小板増加症、統合失調症、うつ病、アルコール依存症、急性心筋梗塞、うっ血性心不全、川崎病、肺炎、潰瘍性大腸炎、急性膵炎、糸球体腎炎、慢性腎不全、火傷、外傷性ショック
低値(血清):IgA欠損症、原発性胆汁性肝硬変

No./SEQ.

351/1244

日本語

インターロイキン-7

英語

Interleukin-7/IL-7

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:11.3 ±10.4pg/mL in 54 healthy controls

測定法

ELISA

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

IL-7はストローマ細胞株の培養液上清中に見いだされた糖蛋白質で、受容体はIL-7Rα鎖とIL-2Rγ鎖である。ミトジェンの存在下でCD4+またはCD8+の成熟T細胞促進、細胞障害性T細胞やリンフォカイン活性化キラー細胞誘導作用がある。また、単球に作用し、IL-1、IL-6、TNF-α、マクロファージ炎症蛋白質などのサイトカイン酸性も誘導する。
高値(血清):多発性骨髄腫、脳性麻痺

No./SEQ.

352/617

日本語

インターロイキン-8

英語

Interleukin-8/IL-8

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:2.0pg/mL以下(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.久野 耕嗣 他:臨床免疫 24(7):942-947,1992 

解説

IL-8は単球、マクロファージ、血管内皮細胞、線維芽細胞等で産生され、好中球遊走促進作用を持つ炎症性サイトカインである。臨床的には好中球を中心とした炎症性疾患の病態解析に有用であるが臨床検査としての意義は少ない。
高値(血漿):HIV-1感染、関節リウマチ、乾癬、急性呼吸促迫症候群、多臓器不全、敗血症、敗血症性ショック、ベーチェット病、後天性免疫不全症候群、マラリア、肺癌、前立腺癌、非ホジキンリンパ腫、急性心筋梗塞、溶血性尿毒症症候群、急性心筋梗塞、アルコール性肝炎、急性膵炎、急性腎盂腎炎、火傷

No./SEQ.

353/610

日本語

インターロイキン-10

英語

Interleukin-10/IL-10

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:5pg/mL以下(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.Groote DD et al:Journal of Immunological Methods 177:225-234,1994 

解説

IL-10は2型ヘルパーT細胞で産生され、1型ヘルパーT細胞のインターフェロン-γ産生を抑制する。
高値(血清):Crohn病、Guillain-Barre症候群、敗血症、マラリア、リーシュマニア症、悪性腫瘍、非ホジキンリンパ腫、全身性エリテマトーデス、うつ病、多発性硬化症、川崎病、潰瘍性大腸炎、急性膵炎、関節リウマチ
低値(血清):うっ血性心不全

No./SEQ.

354/1240

日本語

インターロイキン-11

英語

Interleukin-11/IL-11

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿30pg/mL以下(参考値)
関節液

測定法

ELISA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

IL-11は線維芽細胞、ストローマ細胞、内皮細胞、骨芽細胞、気管支上皮、肺胞上皮、軟骨細胞、滑膜細胞で産生される蛋白質で、受容体はIL-11Rとgp130である。造血幹細胞、赤芽球系細胞の分化と増殖、巨核球の増殖と成熟、血小板の産生促進、B細胞の分化誘導など様々な生物活性を持つ。
高値(血漿):脳性麻痺
高値(関節液):痛風、関節リウマチ、脊椎炎

No./SEQ.

355/1241

日本語

インターロイキン-12

英語

Interleukin-12/IL-12

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:8pg/mL以下(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

IL-12はNK細胞刺激因子、活性化T細胞分化誘導因子として発見されたサイトカインで、活性化B細胞、単球、マクロファージ、樹状細胞、ランゲルハンス細胞、ケラチノサイトなどから産生される。受容体はIL-12Rβ1/IL-12Rβ2である。NK細胞や細胞障害性T細胞を活性化する生理作用を持つ。また、Th1細胞でインターフェロン-γ、IL-2、腫瘍壊死因子αの産生を誘導する。
高値(血漿):悪性疾患、転移癌、脳性麻痺

No./SEQ.

356/611

日本語

インターロイキン-13

英語

Interleukin-13/IL-13

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:28.6pg/mL(参考値)

測定法

EIA

文献

解説

IL-13は活性化CD4陽性T細胞で産生されるサイトカインで構造と機能はIL-4に近い。IL-13は抗体産生促進作用や抗炎症性サイトカイン作用を持つことから、アレルギー疾患や自己免疫疾患の病態解明に関与する物質として研究目的で測定されている。
高値(血漿):脳性麻痺、全身性硬化症

No./SEQ.

357/608

日本語

インターロイキン-1 レセプターアンタゴニスト

英語

Interleukin-1 Receptor Antagonist Protein/IL-1RA

検体・基準範囲

EDTA-2Na入りポリスピッツ管で採血し、直ちに血漿分離し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:105〜1,062pg/mL(参考値)

測定法

ELISA

文献

1.田中 泰史 他:医学のあゆみ 174(14):1218-1222,1995 

解説

IL-1raはIL-1ファミリーに属する糖蛋白で単球、マクロファージからIL-1と共に産生され生物活性は持たないが、IL-1のレセプターへの結合を競合的に阻害することでIL-1活性を抑制すると考えられている。これにより、IL-1raがIL-1より過剰に産生されると、IL-1活性の抑制、すなわち、炎症反応の抑制が起こるとされている。臨床的には炎症性疾患や感染症でIL-1ra濃度の上昇が見られる、また、炎症性腸疾患、関節リウマチ、急性骨髄性白血病、敗血症性ショックなどでIL-1ra投与による病態改善が見られ、治療薬としても注目されている。
高値(血清):Crohn病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、髄膜炎菌性髄膜炎、敗血症、統合失調症、うつ病、急性心筋梗塞、うっ血性心不全、脳卒中、急性膵炎、全身性エリテマトーデス
低値(血清):骨粗しょう症

No./SEQ.

358/1243

日本語

インターロイキン4レセプター

英語

Interleukin-4 Receptor

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清

測定法

ELISA

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

IL-4に結合するIL-4Rα鎖はサイトカイン受容体の一種で、多くの細胞に発現している。また、IL-4R単独でもIL-4に高い親和性を持つ。
高値(血清):マラリア、喘息

No./SEQ.

359/600

日本語

インタクトI型プロコラーゲン-N-プロペプチド

英語

Intact Type I Procollagen-N-Propeptide

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。
血清:男性(19.5〜71.2μg/L)、閉経前女性(14.9〜68.8μg/L)

測定法

RIA2抗体法

文献

1.廣田 佳子 他:ホルモンと臨床 45(4)431-435,199745 (4)
2.今西 康雄 他:日本臨床 65(増):231-235,2007
3.Liberman UA, Weiss SR, Broll J, et al: Effect of oral alendronate on bone mineral density and the incidence of fractures in postmenopausal osteoporosis. The Alendronate Phase III Osteoporosis Treatment Study Group. N Engl J Med 1995;333(22):1437-1443
4.McClung MR, San Martin J, Miller PD, et al: Opposite bone remodeling effects of teriparatide and alendronate in increasing bone mass. Arch Intern Med 2005 Aug 8-22;165(15):1762-1768
5.Eastell R, Krege JH, Chen P, et al: Development of an algorithm for using PINP to monitor treatment of patients with teriparatide. Curr Med Res Opin 2006 ;22(1):61-66
6.Vasikaran S, Eastell R, Bruyere O, et al: IOF-IFCC Bone Marker Standards Working Group. Markers of bone turnover for the prediction of fracture risk and monitoring of osteoporosis treatment: a need for international reference standards. Osteoporos Int 2011;22(2):391-420
7.曽根照喜:Ⅰ型プロコラーゲン-N-プロペプチド.日本臨牀(増刊):244-246,2010

解説

この検査は代謝状態の把握と骨形成の応答性評価に用いる。インタクトI型プロコラーゲン-N-プロペプチドはI型プロコラーゲンがI型コラーゲンとしてコラーゲン線維に組み込まれる際に生成される物質で、その濃度はI型コラーゲンの合成量、すなわち骨形成を反映すると考えられる。臨床的には骨粗鬆症の経過観察、治療効果判定などに用いられる。
高値(血清):Paget病、骨粗鬆症

No./SEQ.

360/592

日本語

インドシアニングリーン試験/ICG試験

英語

Indocyanine Green Test/Indocyanine Green Clearance/ICG

検体・基準範囲

検査は早朝空腹時に実施し、終了まで安静臥位を保つ。検体採取後速やかに測定する。採血は注射と反対側の肘静脈から行う。
血清:15分停滞率(10%以下)

測定法

比色法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

ICGは静注するとアルブミンとリポ蛋白に結合し、90%以上が肝細胞に取り込まれるが、抱合を受けずそのまま胆汁中に排泄される。ICGの血中から胆汁への移行量は肝血流量と肝細胞のICG取り込み量に左右される。静注15分後の血中濃度がICG停滞率は肝障害の程度を反映している。ICG R15が20%以上の高度停滞を示したら肝硬変の可能性が高いので、肝機能検査を組み合わせる。臨床的には潜在性肝障害検出や肝予備能の推定に用いる。
停滞率増加:Rotor症候群、肝炎、慢性肝炎、肝硬変、先天性ICG排泄異常症

No./SEQ.

361/1235

日本語

インヒビン

英語

Inhibin

検体・基準範囲

血漿

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC
1.Mom CH, Engelen MJ, Willemse PH, et al: Granulosa cell tumors of the ovary: the clinical value of serum inhibin A and B levels in a large single center cohort. Gynecol Oncol 2007 May;105(2):365-372
2.Robertson DM, Pruysers E, Jobling T: Inhibin as a diagnostic marker for ovarian cancer. Cancer Lett 2007; 249:14-17
3.Jamieson S, Fuller PJ: Management of granulosa cell tumour of the ovary. Curr Opin Oncol 2008;20(5):560-564

解説

インヒビンは主に性腺で産生され下垂体前葉に働き卵胞刺激ホルモンの分泌を抑制している。臨床的には癌抑制機構との関連が指摘されており、顆粒膜細胞腫や絨毛性疾患の腫瘍マーカーとして有用とされている。
高値(血漿):卵巣癌、胞状奇胎、ダウン症候群

No./SEQ.

362/593

日本語

インフルエンザウイルス抗原/ノイラミニダーゼ/インフルエンザ迅速診断

英語

Influenza Virus Antigen/Neuraminidase

検体・基準範囲

保存液入り容器に採取し、速やかに測定するか、冷暗所で保存する。凍結は不可。
鼻咽頭吸引液:陰性
鼻腔ぬぐい液:陰性

測定法

イムノクロマトグラフィー法、EIA、OIA、酵素化学免疫測定法

文献

1. Centers for Disease Control and Prevention. Influenza. Available at http://www.cdc.gov/
2. Meerhoff TJ, Houben ML, Coenjaerts FE, et al: Detection of multiple respiratory pathogens during primary respiratory infection: nasal swab versus nasopharyngeal aspirate using real-time polymerase chain reaction. Eur J Clin Microbiol Infect Dis 2010;29:365-371
3. Heikkinen T, Marttila J, Salmi AA, Ruuskanen O: Nasal swab versus nasopharyngeal aspirate for isolation of respiratory viruses. J Clin Microbiol 2002;40(11):4337-4339
4.Espy MJ et al:Journal of Clinical Microbiology 24-4-677~679 1986
5.中村 喜代人 他:日本臨床 57-S3-301~304 1999
6.阿南晃子,中村久子,中村良子:誰でもできるウイルス検査─イムノクロマトグラフィー法による簡易迅速診断検査の有効利用と対策.Medical Technology 31:87-92,2003

解説

インフルエンザウイルスはA、B、Cの3種類あるが、毎年冬期に流行を繰り返すのはA型とB型である。最近、迅速診断キットが開発され日常検査として頻用されている。ただしこの検査法は10,000〜1,000,000pfu/assayの検出限界があり、一定以上のウイルス量ではじめて陽性になることに注意する。またインフルエンザウイルスの排泄は発症後1〜2 日がピークであることも留意すべきである。
陽性:A型、B型インフルエンザウイルス感染症

No./SEQ.

363/1067

日本語

インフルエンザ菌抗原

英語

Haemophilus Influenza Antigen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに検査する。
耳漏:陰性
鼻汁:陰性

測定法

ELISA

文献

1. Centers for Disease Control and Prevention. Influenza. Available at http://www.cdc.gov/
2. Meerhoff TJ, Houben ML, Coenjaerts FE, et al: Detection of multiple respiratory pathogens during primary respiratory infection: nasal swab versus nasopharyngeal aspirate using real-time polymerase chain reaction. Eur J Clin Microbiol Infect Dis 2010;29:365-371
3. Heikkinen T, Marttila J, Salmi AA, Ruuskanen O: Nasal swab versus nasopharyngeal aspirate for isolation of respiratory viruses. J Clin Microbiol 2002;40(11):4337-4339

解説

インフルエンザ菌は肺炎などの下気道感染症の重要な原因菌であるだけでなく、中耳炎、副鼻腔炎の主要原因菌である。小児中耳炎では39%の患者でインフルエンザ菌が検出されるといわれている。この検査は耳漏や鼻汁を検体として感染局所のインフルエンザ菌を検出するもので、培養の結果を待たずに診断が出来る有用性が認められている。
陽性:インフルエンザ菌の感染。

No./SEQ.

364/1463

日本語

ウエストナイルウイルス遺伝子検査

英語

WestNile Virus RNA/Molecular Diagnosis of West Nile Virus

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清、脳脊髄液:陰性

測定法

RT-PCR

文献

1.Busch MP, Tobler LH, Saldanha J, et al: Analytical and clinical sensitivity of West Nile virus RNA screening and supplemental assays available in 2003. Transfusion 2005;5(4):492-499
2.New York City Department of Health. West Nile surveillance and control: an update for healthcare providers in New York City. City Health Information. June 2001;20(2)3.ウエストナイルウイルス病原体検査マニュアル(第4版)(http://www.nih.go.jp/vir1/NVL/WNVhomepage/WNVLbotest.pdf)

解説

この検査は急性期のウエストナイルウイルスの検出にに有用とされている。発症後7病日までは検出可能とされ、比較的特異性が高く偽陽性は少ないとされ、確定診断では血清診断(抗体)よりも信頼性が高い。但し、結果が陰性でも感染を否定することは出来ない。
陽性:ウエストナイルウイルス感染

No./SEQ.

365/1285

日本語

ウロキナーゼ

英語

Urokinase

検体・基準範囲

血漿
髄液

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

プラスミノゲンをプラスミンに活性化する線溶系のセリンプロテアーゼで、種々の細胞で産生されるが特に腎では大量に産生される。正常細胞や腫瘍細胞の表面にある受容体(uPAR)に結合して、プラスミノゲンやメタプロテアーゼを活性化し、細胞間の蛋白質を分解し腫瘍細胞の運動や増殖を促進する作用があるとされている。
高値(血漿):多発性硬化症
高値(髄液):多発性硬化症

No./SEQ.

366/1121

日本語

ウロキナーゼプラスミノゲンプロアクチベータ

英語

Urokinase Plasminogen Activator

検体・基準範囲

血漿:0.14〜0.60 in 21 healthy controls
組織

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

PPAは凝固接触相活性化反応系で一本鎖ウロキナーゼ型プラスミノゲンアクチベータはプラスミンやカリクレインにより二本鎖になり、強い活性化能を発揮する。
増加(組織):食道癌、胃癌、直腸癌、膵癌、肺癌、サルコーマ、乳癌、子宮頸癌、卵巣癌、膀胱癌、腎細胞癌、悪性神経膠腫、転移性乳癌
低値(血漿):乳癌、クローン病 高値:卵巣癌、腎細胞癌、移行細胞癌、急性芽球性リンパ腫、急性骨髄性白血病、アルコール中毒、潰瘍性大腸炎

No./SEQ.

367/1006

日本語

ウロビリノゲン定性(尿)

英語

Urobilinogen,Qualitative (Urine)/Urobilinogen

検体・基準範囲

新鮮尿を検体とし、速やかに測定する。
尿:(±)、0.1mg/dL.Ehrlich単位

測定法

試験紙法

文献

1.名波正義ほか:尿中ウロビリノーゲン,ビリルビン.臨床医 28(増刊):900-903,2002

解説

ウロビリノゲンは肝から排泄された直接ビリルビンが、腸内細菌により還元され生成されたもので、80%は便中に排泄されるが、20%は吸収され肝に戻り再び胆汁中に排泄される腸肝循環と、大循環系に入り尿中に排泄される経路がある。このため、尿ウロビリノゲンの増加は、ウロビリノゲンの胆汁排泄障害による大循環系へのウロビリノゲンの増加、腸管内容の停滞による腸からの吸収量増加、ビリルビン産生の増加による。臨床的には肝・胆道系障害のスクリーニングと溶血性疾患を疑う場合に測定する。
増加(尿):Dubin-Johnson症候群、Rotor症候群、急性肝炎、肝硬変、アルコール性肝障害、性肝障害、シャント高ビリルビン血症、心不全、発熱、溶血性貧血、便秘
陰性:Crigler-Najjar症候群、肝内胆汁うっ滞、閉塞性黄疸、急性下痢、腎不全、閉塞性黄疸

No./SEQ.

368/1286

日本語

ウロペプシン/尿ペプシノゲン

英語

Uropepsin

検体・基準範囲

尿

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

胃に分布する消化酵素分泌細胞で産生される蛋白分解酵素で、強酸性の環境でも活性を失わない。この酵素の分泌は下垂体副腎系と密接に関係するとされ、ストレスと尿中濃度の関係が注目されている。
低値(尿):鉄欠乏性貧血、悪性貧血、胃炎

No./SEQ.

369/1007

日本語

ウロポルフィリン

英語

Uroporphyrin/8-Carboxylate Porphyrin

検体・基準範囲

尿は炭酸Naを3〜5g加えて冷暗所で蓄尿し、速やかに測定するか、遮光して冷蔵保存する。血液は遮光ヘパリン加血液を検体とし、速やかに測定するか、遮光して冷蔵保存する。凍結不可。
尿:2~44μg/g・Cr以下
血液:1μg/dL RBC以下

測定法

HPLC

文献

1.近藤 雅雄:日本臨床 53(6):1377-1382,1995
2.原田 幸一 他:日本臨床 53(6):1349-1356,1995
3.Tortorelli S, Kloke K, Raymond K: Chapter 15: Disorders of porphyrin metabolism. In Biochemical and Molecular Basis of Pediatric Disease. Fourth edition. Edited by DJ Dietzen, MJ Bennett, ECC Wong. AACC Press, 2010, pp 307-324
4.Nuttall KL, Klee GG: Analytes of hemoglobin metabolism-porphyrins, iron, and bilirubin. In Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Fifth edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 2001, pp 584-607
5.大谷 浩ほか:尿ポルフィリン体.臨床医 28(増刊):909-912,2002
 

解説

UPはポルフォビリノゲン脱アミノ酵素によって産生されるウロポルフィリノゲンの酸化物で赤芽球と肝で産生される。臨床的には原因不明の光線過敏症による皮膚症状と腹痛、嘔吐、便秘、下痢などの消化器症状が見られる患者や光線過敏症と肝機能障害が合併している患者を診た場合に検査する。診断上最も有用性が高い疾患は晩発性皮膚ポルフィリン症である。異常値を認めたらHPLCによるポルフィリン分画を行う。
高値(尿・血液):遺伝性コプロポルフィリン症、肝・赤芽球性ポルフィリン症、急性間歇性ポルフィリン症、先天性赤芽球性ポルフィリン症、多様性ポルフィリン症、多ハロゲン芳香族化合物中毒、晩発性皮膚ポルフィリン症、鉛中毒

No./SEQ.

370/1384

日本語

ウロポルフィリンⅠ

英語

Uroporphyrin I

検体・基準範囲

赤血球
尿

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratoru tests 4th Ed.AACC

解説

ウロポルフィリンはポルフィリン代謝反応を触媒するポルフォビリノゲン脱アミノ酵素によって産生されるウロポルフィリノゲンの酸化物でウロポルフィリンⅠはその異性体の一つである。
高値(赤血球):遺伝性骨髄性ポルフィリン症
高値(尿):遺伝性骨髄性ポルフィリン症、晩発性皮膚ポルフィリン症

No./SEQ.

371/1192

日本語

エイコサペンタエン酸

英語

Eicosapentaenoic Acid

検体・基準範囲

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

測定法

文献

解説

エイコサペンタエン酸はイワシやサバなどの青魚の油に含まれる高度不飽和脂肪酸で、血小板凝集抑制作用や血中脂質低下作用を持つ。
低値(血清):子癇前症

No./SEQ.

372/441

日本語

エステラーゼ染色

英語

Esterase Stain

検体・基準範囲

採血後直ちに2〜3枚の塗抹標本を作り染色する。
骨髄塗抹標本

測定法

アゾ色素法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

エステラーゼ染色は細胞に特異的エステラーゼ染色と非特異的エステラーゼ染色の二重染色をすることで、顆粒球系細胞と単球系細胞を分類するものである。特異的エステラーゼ染色では顆粒球細胞は強陽性に染色されるが、単球系細胞は陰性である。一方、非特異的エステラーゼ染色では顆粒球は陰性だが、単芽球、前単球、単球、血小板は強陽性に染色される。臨床的にはこの染色の違いを利用して、急性骨髄単球性白血病(M4)、単球性白血病(M5)の単芽球の同定を行う。また、急性白血病のM2とM4、M5の鑑別に利用される。
陽性(血液):急性骨髄単球性白血病、単球性白血病

No./SEQ.

373/443

日本語

エステル型コレステロール/コレステロールエステル

英語

Cholesterol Esters/Cholesterol,Esterified

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:90〜200mg/dL

測定法

コレステロール脱水素酵素法

文献

1.Richmond W:Clinical Chemistry 19(12):1350-1356,1973
2.宇治 義則 他:日本臨床 53(増):615-616,1955
3.Glomset JA, Assmann G, Gjone E, Norum KR: Lecithin: cholesterol acyltransferase deficiency and fish eye disease. In The Metabolic Basis of Inherited Disease. Seventh edition. Edited by CR Scriver, AL Beaudet, WS Sly, D Valle. New York, McGraw-Hill Book Company, 1995, pp 1933-1951
4.張 波ほか:LCATの作用とFERHDLの臨床的意義.医学のあゆみ別冊 高脂血症と動脈硬化.医歯薬出版,2002,pp117-121

解説

この検査はレシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ(LCAT)活性の間接的評価に用いる。ECは血中コレステロールの70〜80%を占め、脂肪酸とエステル結合しLDLやHDLなどのリポ蛋白粒子内に存在している。また、肝細胞や末梢組織内でもコレステロールはECとして貯蔵されている。コレステロールは動脈硬化の危険因子とされているが、動脈硬化の成因は血管壁でマクロファージがECを大量に蓄積し泡沫化することによるとされている。臨床的には動脈硬化に関係する脂質代謝異常疾患を疑う場合に測定する。
高値(血清):broad-β病、Wolman病、アルコール性肝障害、家族性高コレステロール血症、甲状腺機能低下症、脂肪肝、糖尿病、妊娠、ネフローゼ症候群、閉塞性黄疸
低値(血清):Chiari-Frommel症候群、LCAT欠損症、Sheehan症候群、Simmonds病、重症肝障害、神経性食欲不振症、早発卵巣不全、胎盤機能不全、閉経、卵巣機能不全、卵巣低・無形成

No./SEQ.

374/445

日本語

エストラジオール/E2

英語

Estradiol/Estradiol,Free/17β-Estradiol

検体・基準範囲

採血後速やかに血清を分離し、-20℃で保存する。
血清:男性:15~35pg/mL、女性(非妊婦):卵胞期前期25~85、卵胞期後期25~350、排卵期50~550、黄体期45~300、閉経後21以下 女性(妊婦):10週未満600~3,600、10~15週800~5,500、16~20週3,200~20,000、21~25週8,900~27,000
尿は蓄尿し凍結保存する。
尿:男性:0.2~2.1μg/day、女性(非妊婦):卵胞期前期3.6~11.0、卵胞期後期3.5~19.0、排卵期11.0~29.0、黄体期7.0~26.0 女性(妊婦):21~24週369~1,270、25~28週368~1,500、29~32週582~1,500、33~36週561~2,530、37~40週683~3,130

測定法

血清:ECLIA、蓄尿:RIA硫安塩析法

文献

1.古屋 実,他:医学と薬学 74(7):819~830,2017.
2.清水 幸子:日本臨床 68(7):448~461,2010.3.
3.Bidlingmaier F, Wagner-Barnack M, Butenandt O, Knorr D: Plasma estrogens in childhood and puberty under physiologic and pathologic conditions. Pediatr Res 1973;7(11):901-907
4.Elmlinger MW, Kuhnel W, Ranke MB: Reference ranges for serum concentrations of lutropin (LH), follitropin (FSH), estradiol (E2), prolactin, progesterone, sex hormone-binding globulin (SHBG), dehydroepiandrosterone sulfate (DHEAS), cortisol and ferritin in neonates, children and young adults. Clin Chem Lab Med 2002;40(11):1151-1160
5.Iughetti L, Predieri B, Ferrari M, et al: Diagnosis of central precocious puberty: endocrine assessment. J Pediatr Endocrinol Metab 2000;13 Suppl 1:709-715
6.Ismail AA, Barth JH: Endocrinology of gynaecomastia. Ann Clin Biochem 2001;38:596-607
7.Kligman I, Rosenwaks Z: Differentiating clinical profiles: predicting good responders, poor responders, and hyperresponders. Fertil Steril 2001;76:1185-1190
8.Traggiai C, Stanhope R: Delayed puberty. Best Pract Res Clin Endocrinol Metab 2002;16:139-151
9.Carmina E, Stanczyk FZ, Lobo RA. Laboratory assessment. In: Strauss JF, Barbieri RL, eds. Yen and Jaffe's Reproductive Endocrinology. 7th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2014:chap 34.
10.Gruber HA, Farag AF. Evaluation of endocrine function. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry’s Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 24.

解説

E2は最も強いエストロゲン作用を持つホルモンで、卵巣と胎盤で産生され、卵巣の成熟に伴い増加し更年期になると減少する。正常月経周期を持つ女性では黄体形成ホルモンサージの一日前にピークを示し、排卵日頃に一度低下した後、黄体期に再び上昇する性周期を示す。卵巣から分泌されるE2は、下垂体から分泌される黄体形成ホルモン(LH)と卵胞刺激ホルモン(FSH)により分泌が調節されるが、LHとFSHの分泌を調節するネガティブフィードバック機構もある。臨床的にはFSHと共に卵巣機能の評価に用いられる。また、尿中E2は血中E2と良く相関することから一日単位の分泌量の推定の際に測定する。
高値(血清):エストロゲン産生腫瘍、先天性副腎皮質過形成、肝疾患(男性)、多胎妊娠、卵巣過剰刺激症候群
高値(尿):エストロゲン産生腫瘍、早発卵巣不全、卵巣過剰刺激症候群
低値(血清):Chiari-Frommel症候群、神経性食欲不振症、早発卵巣不全、胎盤機能不全、胎盤サルファターゼ欠損症、低ゴナドトロピン症、閉経、卵巣機能不全
低値(尿):早発卵巣不全、卵巣機能不全、卵巣低形成

No./SEQ.

375/446

日本語

エストリオール/E3

英語

Estriol/Estriol,Unconjugated

検体・基準範囲

血清は検体採取後直ちに血清分離し、速やかに測定するか、凍結保存する。尿は24時間蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。血清:男性(10未満)、女性(非妊婦)(10未満)、女性(妊婦)3~24週(29~161)、25~26週(27~151)、27~28週(32~168)、29~30週(49~174)、31~32週(52~203)、33~34週(70~299)、35~36週(80~354)、37~38週(8~423)、39~40週(108~465ng/mL)尿:男性(1.8~11.0)、女性(非妊婦)卵胞期前期(3.0~25.0)、卵胞期後期(3.7~41.0)、排卵期(5.6~74.0)、黄体期(7.8~57.0)、女性(妊婦)21~24週(6,700~23,700)、25~28週(8,250~31,500)、29~32週(9,450~33,400)、33~36週(11,500~74,200)、37~40週(17,400~87,300μg/day)

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.牧野 拓雄 他:日本内分泌学会雑誌 50(4):788-796,1974
2.清水 幸子 他:日本臨床 53(増):553-565,1995
3.久保田俊郎:エストロゲン(エストラジオール,尿中エストリオール),プロゲステロン.medicina 42:346-348,2005

解説

E3は非妊娠時には産生量が極めて少ないが、妊娠時特に妊娠中期以降は大量に産生されるホルモンで、女性ホルモンとしての生物活性はエストラジオールの数分の一以下である。妊娠中は胎児副腎で産生されるDHEAが胎盤に移行してE3になるため、このホルモン量は胎児発育と胎盤機能を総合的に反映する。臨床的には胎児と胎盤機能の推定に用いられるが、特異性が低いため臨床的意義には限界があり、日内排泄量の変動が大きいので測定意義は少ない。
高値(血清):巨大児、双胎
高値(尿):巨大児、双胎
低値(血清):子宮内胎児死亡、子宮内胎児発育遅延、重症妊娠中毒、胎盤サルファターゼ欠損症、無脳児
低値(尿):肝機能障害、腎機能障害、子宮内胎児死亡、子宮内胎児発育遅延、重症妊娠中毒、無脳児

No./SEQ.

376/447

日本語

エストロゲンレセプター

英語

Estrogen Receptor

検体・基準範囲

組織を摘出後10%中和緩衝ホルマリン固定液で24時間固定し、パラフィンブロックを検体とする。検体は室温保存する。
組織:10%以上の核が染色されたら陽性

測定法

酵素抗体法

文献

1.Ogawa Y, Moriya T, Kato Y, et al: Immunohistochemical assessment for estrogen receptor and progesterone receptor status in breast cancer: analysis for a cutoff point as the predictor for endocrine therapy. Breast Cancer 2004;11(3):267-275
2.Fisher ER, Anderson S, Dean S, et al: Solving the dilemma of the immunohistochemical and other methods used for scoring estrogen receptor and progesterone receptor in patients with invasive breast carcinoma. Cancer 2005;103(1):164-173
3.Layfield LJ et al:Journal of Surgical Oncology 61-177~184 1996
4.末益 公人 他:乳癌の臨床 15-5-558~566 2000
5.澤田達男ほか:腫瘍マーカー エストロゲン受容体およびプロゲステロン受容体.日本臨牀 63(増刊):762-764,2005

解説

ERはERαとERβの2種が知られており、エストロゲン標的細胞の核内に存在しエストロゲンはこの標的細胞と結合すると生理作用を発現する。受容体は乳腺、子宮内膜、中枢神経系、血管平滑筋などに広く分布している。ERαは乳癌、子宮体癌、甲状腺癌、髄膜腫などに局在することが知られているが、臨床的には乳癌の内分泌療法の指標として用いられる。陽性の場合はプロゲステロンレセプター測定とHER2/new遺伝子発現の有無を検討する。
陽性(組織):乳癌

No./SEQ.

377/448

日本語

エストロン/E1

英語

Estrone

検体・基準範囲

24時間蓄尿を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。
尿:男性(0.3~10)、女性(非妊婦)卵胞期(1~8)、排卵期(2~20)、黄体期(5~20)、女性(妊婦)21~24週(410~2630)、25~28週(465~3140)、29~32週(379~3360)、33~36週(445
~3960)、37~40週(465~5490μg/day)

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.牧野 拓雄 他:日本内分泌学会雑誌 50(4):788-796,1974
2.清水 幸子 他:日本臨床 53(増):553-565,1995 

解説

E1は女性ホルモンの一種で、約50%は卵巣で産生され肝で代謝され腎から排泄される。女性ホルモンとしての生物活性は、エストラジオールの数十分の一であり、生理学的意義も不明なことから臨床的意義は少ない。
高値(尿):エストロゲン産生腫瘍、多嚢胞性卵巣症候群、糖尿病、アルコール中毒、慢性腎不全、敗血症性ショック、肥満
低値(尿):やせ、アルコール中毒、子癇前症

No./SEQ.

378/449

日本語

エタノール/エチルアルコール/アルコール

英語

Ethanol

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、直ちに測定するか、凍結保存する。
血液、尿:検出限界(0.1mg/mL未満)

測定法

GC

文献

1.馬嶋 正隆 他:北里医学 14:424-430,1984
2.Porter WF, Moyer TP: Clinical toxicology. In Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Fourth edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1993, pp 1155-1235 

解説

エタノールは中枢神経系に働き、体温調節中枢、血管運動中枢や抗利尿ホルモン分泌などを強力に抑制し、胃、肝、膵や呼吸系、循環系に障害を起こす。このため大量のエタノール摂取による急性アルコール中毒は生命に危険を生じる。血中エタノール濃度が3mg/mLになると混迷、嘔吐、失禁、3〜4mg/mLで呼吸麻痺、4mg/mLで昏睡になる。
パニック値:3mg/mL以上

No./SEQ.

379/450

日本語

エチオコラノロン

英語

Etiocholanolone/3α-Hydroxy-5β-Androstan-17-one/5β-Androstan-3α-ol-17-one

検体・基準範囲

血漿は検体採取後速やかに測定する。尿はトルエン蓄尿し速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:男性(0.0151〜0.221ng/mL)、女性(0.070〜0.440ng/mL)
尿:男性(0.04~2.8mg/day)、女性(0.04~1.1mg/day)

測定法

RIA、GC/MS法

文献

1.石田 孝 他:臨床化学 15(1):13-19,1986
2.岡谷 裕二:日本臨床 53(増):421-424,1995
3.伊藤 聡:アンドロステロン,エチオコラノロン.最新臨床検査項目辞典.医歯薬出版,2008,pp398-400
 

解説

エチオコラノロンは精巣から分泌されるテストステロンと、副腎から分泌されるデヒドロエピアンドロステロンを原料として肝で産生される男性ホルモンの代謝産物で、尿中に排泄される。尿ではアンドロステロン、デヒドロエピアンドロステロンと同様に17-ケトステロイド(17-KS)としても測定される。臨床的には視床下部-下垂体-副腎皮質系、精巣、卵巣、男性ホルモン代謝系の異常を疑うときのスクリーニング検査として用いる。異常値を見た場合はエチオコラノロンの調節因子であるACTH、コルチゾール、アルドステロン、性ステロイドとその中間代謝産物を測定する。また、甲状腺機能のチェックも忘れない。
高値(尿):11β-水酸化酵素欠損症、21-水酸化酵素欠損症、甲状腺機能低下症、多嚢胞性卵巣、男性化副腎腫瘍
低値(尿):17α-水酸化酵素欠損症、Prader症候群、甲状腺機能亢進症

No./SEQ.

380/1320

日本語

エトスクシミド

英語

Ethosuximide

検体・基準範囲

定常状態に到達した時点で、朝服用前に採血する。速やかに測定するか、冷蔵保存する。ヘパリン加血漿も測定可能。
定常状態における服薬直前に採血した血清
有効治療濃度:40.0〜100.0μg/mL
副作用発現濃度:150.0μg/mL以上

測定法

EIA

文献

解説

ESMは抗てんかん薬の一つで、てんかん小発作の治療に使われる。肝で80%が代謝され、尿中に20%が未変化体で排泄される。投与期間中は、Stevens-Johnson症候群、SLE様症状、再生不良性貧血、汎血球減少症などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的に検査を行う事が望ましい。

No./SEQ.

381/1321

日本語

エベロリムス

英語

Everolimus

検体・基準範囲

定常状態における次回投与直前にEDTA-2K加血を採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における次回投与直前(トラフ値)に採血したEDTA-2K加血液。
有効治療濃度:3.0〜8.0ng/mL(シクロスポリン併用時、非併用時は明らかでない)

測定法

ラテックス凝集比濁法

文献

解説

エベロリムスはマクロライド免疫抑制剤で、ラパマイシンを改善したものである。心移植、腎移植患者の拒絶反応の抑制に使われる。投与期間中は悪性腫瘍の発症、腎機能障害、感染症、血栓形成、間質性肺炎、肺胞蛋白症、高血糖、糖尿病の発症・増悪、肺塞栓症、急性呼吸窮迫症候群などの重大な副作用の発症を予知する目的で定期的な検査をすることが望ましい。

No./SEQ.

382/1193

日本語

エラスターゼ

英語

Elastase

検体・基準範囲

専用抽出液で前処理し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
喀痰
好中球

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

エラスターゼはエラスチンを加水分解する酵素の総称で、膵エラスターゼ、好中球エラスターゼ、メタプロテアーゼの3種が知られている。
増加(喀痰):嚢胞性線維症
増加(好中球):Behcet's症候群、急性膵炎、急性呼吸促迫症候群

No./SEQ.

383/423

日本語

エラスターゼ-1

英語

Elastase 1/El-1

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:300ng/dL以下
糞便
尿

測定法

ラテックス免疫比濁法

文献

1.大出 勝也 他:肝と膵 23(6):477-480,2002
2.北川 元二 他:肝と膵 23(6):481-485,2002
3.早川哲夫ほか:エラスターゼ.日本臨牀 53(増刊 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 上巻):326-328,1995

解説

エラスターゼは膵、脾、大動脈、白血球、血小板に存在し、エラスターゼ-1と2がある。血中のエラスターゼは殆どが膵エラスターゼ-1で、臨床的には膵炎を伴う早期の膵癌で高値を示すことから、早期膵癌の補助診断に用いられる。異常値を見た場合はCA19-9、DU-PAN-2などの膵癌マーカーを測定する。また、急性膵炎、慢性膵炎増悪時、急性出血性膵炎での診断的有用性が認められている。
高値(血清):アルコール性肝障害、胃癌、肝硬変、急性膵炎、原発性肝癌、膵癌、肺癌、慢性膵炎急性増悪期、慢性腎不全
低値(血清):慢性石灰化膵炎慢性膵炎
高値(尿):膵癌 、
低値(糞便):慢性膵炎

No./SEQ.

384/438

日本語

エリスロポエチン

英語

Erythropoietin

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:4.2〜23.7mIU/mL

測定法

CLEIA

文献

1.増田 詩織,他:医学と薬学 67(2):297-306,2012
2.寺村 正尚:日本臨床 68(増7):611-613,2010
3.Tefferi A: Diagnosing polycythemia vera: a paradigm shift. Mayo Clin Proc 1999;74:159-162
4.Hoagland HC: Myelodysplastic (preleukemia) syndromes: the bone marrow factory failure problem. Mayo Clin Proc 1995;70:673-677
5.Casadeval N: Pure red cell aplasia and anti-erythropoietin antibodies in patients treated with epoetin. Nephrol Dial Transplant 2003;18 (Suppl. 8):viii37-viii41
6.Fisher JW: Erythropoietin: physiology and pharmacology update. Exp Biol Med 2003;228:1-14
7.Strippoli GFM, Manno C, Schena FP, Craig JC: Haemoglobin and haematocrit targets for the anaemia of chronic kidney disease. The Cochrane Library, 2005, Volume 2
8.Kaushansky K. Hematopoiesis and hematopoietic growth factors. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 156.
9.Kremyanskaya M, Najfeld V, Mascarenhas J, Hoffman R. The polycythemias. In: Hoffman R, Benz EJ Jr, Silberstein LE, Heslop HE, Weitz JI, Anastasi J, eds. Hematology: Basic Principles and Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 67.
 

解説

EPOは腎で産生される赤血球増殖因子で、赤芽球前駆細胞に作用して網状赤血球にまで分化させる。また、血小板系にも作用し巨核球の大きさと数を増加させる働きもある。臨床的には慢性腎不全時の腎性貧血の診断、治療効果判定に必須の検査である。また、再生不良性貧血では極めて高値を示し、鉄欠乏性貧血ではHb濃度と逆相関する。
高値(血清):偽性多血症、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血、鉄欠乏性貧血、二次性赤血球増加症、慢性疾患に伴う貧血、敗血症、腎細胞癌、アルコール中毒、慢性腎不全、子癇前症
低値(血清):真性多血症、多発性骨髄腫、慢性腎不全に伴う貧血、慢性腎不全、慢性炎症性疾患に伴う貧血、頭頸部癌、1型糖尿病、急性尿細管壊死

No./SEQ.

385/425

日本語

エンドセリン

英語

Endothelin/Endothelin-1/Endothelin-3

検体・基準範囲

EDTA加血漿を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:2.30pg/mL以下

測定法

RIA2抗体法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

ETは血管内皮細胞や脳などの他、多くの組織で産生される強力な血管収縮作用や昇圧作用を持つペプチドで3種のアイソフォームがある。臨床的には血管内皮細胞の異常や機能障害で異常値を示すことから、病態評価のマーカーとして用いる。また、動脈硬化性血管障害、末梢動脈疾患、本態性高血圧症などでも高値になる。また、尿中エンドセリン量はβ2マイクログロブリンやNAG排泄量と相関するので、尿細管障害を反映していると考えられている。臨床的には高血圧、糖尿病、高脂血症、などによる血管障害や末梢性動脈疾患の重症度マーカーとして有用性がある。
高値(血漿):Buerger病、エンドトキシンショック、急性腎不全、急性冠症候群、うっ血性心不全、くも膜下出血、肝硬変、外科手術ストレス、子癇前症、心不全、肺高血圧症、閉塞性動脈硬化症、本態性高血圧症、慢性腎不全、1型糖尿病、卵巣過剰刺激症候群、全身性エリテマトーデス、外傷
低値(血漿):1型糖尿病、肝硬変

No./SEQ.

386/426

日本語

エンドトキシン/内毒素/リポ多糖体/リポポリサッカライド

英語

Endotoxin/Lipopolysaccharides

検体・基準範囲

ノボヘパリン加血液を採取し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結は不可。
血液:1.0pg/mL以下(カットオフ値)

測定法

比濁時間分析法

文献

1.土谷 正和 他:日本細菌学雑誌 45(6):903-911,1990
2.八重樫 泰法 他:エンドトキシン血症救命治療研究会誌 7(1):25-28,2003

解説

LPSはグラム陰性桿菌の細胞壁を構成する成分の一つで、血中ではマクロファージを活性化しIL-6、IL-8、INF-α、IF-αなどのサイトカインを放出させ炎症反応を引き起こす。臨床的にはDIC、敗血症性ショック、多臓器不全などの原因となるエンドトキシンの早期検出に用いられる。1.0pg/mLはグラム陰性桿菌による敗血症のカットオフ値で、1.1pg/mL以上は敗血症を強く疑う。
高値(血清):グラム陰性菌感染症、エンドトキシン血症、敗血症、多臓器不全

No./SEQ.

387/1467

日本語

オートタキシン

英語

Autotaxin(ATX)

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清(カットオフ値 mg/L):肝線維化進展例 男性0.910、女性1.27、肝硬変 男性1.69、女性 2.12 肝線維化進展例はC型肝炎治療ガイドライン (第5、4版) の「肝線維化F2以上」に該当する。

測定法

EFIA

文献

1.島本 怜史,他:東ソー研究・技術報告 第61巻:99~103,2017.
2.池田 均,他:SRL宝函39(1):4~11,2018.
3.Tomoo Yamazaki,et al:Scientific Reports 7,Article number:46705,2018
4.Nakagawa, H., et al, Clinica chimica acta, 412(13):1201-1206(2011)
5.Ikeda H,Yatomi Y,Clinica chimica acta,Nov 20;413(23-24):1817-21 (2012))6.Watanabe N, et al., J Clin Gastroenterol, 41, 616−623(2007)

解説

ATXは画像診断で判別しにくい、初期の線維化を判別する血中マーカーとして測定される。慢性肝炎又は肝硬変における肝の線維化進展の診断補助として測定する。オートタキシン(autotaxin ATX)は、1992年にヒト悪性黒色腫細胞A2058 の培養上清より、リゾホスファチジルコリンを加水分解しリゾホスファチジン酸を産生するリゾホスホリ細胞遊走促進因子として単離された分子量125 kDa のリゾホスファチジルコリンを加水分解しリゾホスファチジン酸を産生するリゾホスホリパーゼD活性を有する酵素である。この酵素は全身の細胞で産生され、肝臓で代謝される酵素蛋白質であり、類洞内皮細胞に取り込まれ代謝されるが、慢性肝炎や肝硬変により肝が線維化すると、クリアランスが低下し、血中に増加する。ATXは、Mac-2結合蛋白糖鎖修飾異性体よりも早期に上昇するという報告もあり、肝線維化の初期段階から病態を把握できるとされている。このため、慢性肝炎や肝硬変の肝線維化の早期診断マーカーとして有用性が期待されている。
高値:肝線維化、肝硬変、慢性肝疾患、悪性リンパ腫、悪性腫瘍、妊婦
低値:副腎皮質ステロイド投与患者

No./SEQ.

388/754

日本語

オキシトシン

英語

Oxytocin

検体・基準範囲

採血後直ちに血液2mLに専用添加液4滴を加え、10〜15分氷冷後冷却遠心する。検体は直ちに測定するか、凍結保存する。
血漿:非妊婦(5μU/mL以下)、妊婦(3〜200μU/mL)、男性(5μU/mL以下)

測定法

RIA2抗体法

文献

1.鹿沼達哉:オキシトシン(OT).日本臨牀 63(増刊8):235-238,2005

解説

オキシトシンは視床下部で合成され下垂体後葉から分泌され、子宮収縮と乳汁分泌という分娩と産褥に関係する生理作用を持つ。臨床的には産科疾患以外は測定の有用性はない。
高値(血漿):ADH分泌不適合症候群、異所性オキシトシン産生腫瘍、切迫流産、胞状奇体
低値(血漿):下垂体後葉障害、視床下部障害

No./SEQ.

389/750

日本語

オステオカルシン

英語

Osteocalcin/Osteocalcin,Total/BGP

検体・基準範囲

採血後直ちに遠心分離し、速やかに測定するか、凍結保存する。冷蔵保存は不可。
血清:閉経前女性 7.8~30.8、閉経後女性 14.2~54.8、男性 8.4~33.1(ng/mL)

測定法

ECLIA

文献

1.吉村 典子 他: Osteoporosis Japan 13(3):759-765,2005
2.馬渡 太郎:日本臨床 71(増):261-265,2013
3.Chen JT, Hosoda K, Hasumi K, et al: Serum N-terminal osteocalcin is a good indicator for estimating responders to hormone replacement therapy in postmenopausal women. J Bone Miner Res 1996 Nov;11(11):1784-1792
4.Delmas PD, Eastell R, Garnero P, et al: The use of biochemical markers of bone turnover in osteoporosis. Committee of Scientific Advisors of the International Osteoporosis Foundation. Osteoporos Int 2000;11(6):S2-S17
5.Harris SS, Soteriades E, Dawson-Hughes B, et al: Secondary hyperparathyroidism and bone turnover in elderly blacks and whites. J Clin Endocrinol Metab 2001 Aug;86(8):3801-3804
6.角田隆俊ほか:二次性副甲状腺機能亢進症.medicina 39:1349-1353,2002

解説

BGPは骨芽細胞で産生される非コラーゲン骨基質蛋白で、骨吸収時にフラグメント化し血中に放出される。骨は骨芽細胞による骨形成と破骨細胞による骨吸収を繰り返しているので、骨代謝を評価するマーカーとして骨吸収マーカーと骨形成マーカーを測定する。臨床的にはBGPが高値なら骨芽細胞の機能亢進を、また低値は骨代謝の低下を示すため、骨代謝評価に有用なマーカーとされている。
高値(血清):Paget病、悪性腫瘍の骨転移、腎性骨萎縮症、甲状腺機能亢進症、骨折、高回転型骨粗鬆症、骨肉腫、副甲状腺機能亢進症
低値(血清):クッシング症候群、甲状腺機能低下症、副甲状腺機能低下症、低回転型骨粗鬆症、糖尿病、ビタミンK欠乏症

No./SEQ.

390/751

日本語

オステオポンチン

英語

Osteopontin

検体・基準範囲

血清:51.3〜29.1ng/mL

測定法

文献

1.Laboratory Tests&Diagnostic Procedures,Saunders

解説

OPNは酸性糖蛋白で前骨芽細胞、骨芽細胞や骨細胞で合成され骨に結合している。骨以外では脳、腎、胎盤など多くの臓器に分布している。OPNの過剰産生は悪性腫瘍や悪性腫瘍の転移で見られるため、臨床的には卵巣癌、乳癌、前立腺癌や肺癌の診断、病期判定や経過観察に用いる。
高値(血清):サルコイドーシス、胃癌、肝細胞癌、前立腺癌、大腸癌、動脈硬化症、乳癌、肉芽腫、肺癌、卵巣癌

No./SEQ.

391/745

日本語

オリゴクローナルバンド

英語

Oligoclonal Banding

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに測定するか、冷凍保存する。
髄液:バンド数0~1本(バンド:血清中にはなく,髄液中にのみ検出される)

測定法

等電点電気泳動法、アガロース電気泳動

文献

1.佐々木 征治、他:最新電気泳動実験法:61~74,1999医歯薬出版
2.藤井 英治 他:生物物理化学 28(4):261-266,1984
3.Kaiser R:Journal of the Neurological Sciences 103:216-225,1991
4.Andersson M, Alvarez-Cermeno J, Bernardi G, et al: Cerebrospinal fluid in the diagnosis of multiple sclerosis: a consensus report. J Neurol Neurosurg Psychiatry 1994;57:897-902
5.Fortini AS, Sanders EL, Weinshenker BG, Katzmann JA: Cerebrospinal fluid oligoclonal bands in the diagnosis of multiple sclerosis, isoelectric focusing with the IgG immunoblotting compared with high resolution agarose gel electrophoresis and cerebrospinal fluid IgG index. Am J Clin Pathol 2003:120:672-675
6.Griggs RC, Jozefowicz RF, Aminoff MJ. Approach to the patient with neurologic disease. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 396.
7.Houtchens MK, Lubin FD, Miller AE, Khoury SJ. In: Daroff RB, Fenichel GM, Jankovic J, Mazziotta JC, eds. Bradley's Neurology in Clinical Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2012:chap 54.
8.Lechner-Scott J, Spencer B, de Malmanche T, et al. The frequency of CSF oligoclonal banding in multiple sclerosis increases with latitude. Mult Scler. July 2012;18:974-82. PMID: 22185806 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22185806.
9.中島一郎:多発性硬化症の疾患マーカー─オリゴクローナルバンドとNMO-IgG.医学のあゆみ 219:143-146,2006

解説

ある種のリンパ球が活性化され複数のM蛋白を産生した結果と考えられている。臨床的には多発性硬化症、中枢神経系炎症疾患、変性疾患の髄液中に出現するが、特に多発性硬化症での陽性率が高いことから、当該疾患の診断に用いられる。我が国のMS患者の約50%はオリゴクロナールバンドが陽性とされており、MSの診断に高い有用性を持つ、ただし中枢神経系の炎症や変性疾患でも陽性となることがある。
陽性(髄液バンド数2本以上):Guillain-Barre症候群、亜急性硬化性全脳炎、髄膜脳炎、神経梅毒、多発性硬化症、単純ヘルペス脳炎、脊髄炎、多発性神経炎

No./SEQ.

392/1102

日本語

オルニチン

英語

Ornithine

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:42〜99nmol/mL、尿:痕跡〜63μmol/day

測定法

HPLC

文献

1.Scriver's The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease (OMMBID). Part 8 Amino Acids. Accessed July 6, 2016. Available at http://ommbid.mhmedical.com/book.aspx?bookid=971
2.Camargo SMR, Bockenhauer D, Kleta R: Aminoacidurias: Clinical and molecular aspects. Kidney Int 2008;73:918-925

解説

Ornは尿素回路を構成するアミノ酸の一種でアルギニンからアルギナーゼによりオルニチンと尿素が生成される。アンモニアの解毒代謝亢進作用がある。
高値(血漿):HIV-1感染、胃癌、直腸癌、シトルリン血症、慢性腎不全、外傷
低値(血漿):扁平上皮癌、消耗症

No./SEQ.

393/747

日本語

オルニチンカルバミルトランスフェラーゼ

英語

Ornithine Carbamoyl Transferase/Ornithine Transcarbamylase

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:9U/L以下

測定法

京大第一外科変法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

OCTは肝細胞のミトコンドリアに局在し尿素合成回路に関与している。大部分が肝に存在しているため肝特異性が高く肝障害の評価に有用である。また、肝ミトコンドリアに局在するため肝ミトコンドリアの傷害を反映する唯一の酵素で、臨床的には肝障害の程度を判断する目的で用いられる。OTCはASTやALTに比べ肝特異性が高く、ミトコンドリアの障害を反映する唯一の検査でありその有用性は高い。また、急性肝炎の回復期にはビリルビンよりも早く正常化する。
高値(血清):アルコール性肝障害、イレウス、肝硬変、肝膿瘍、肝悪性腫瘍、急性ウイルス性肝炎、急性肝障害、ショック、胆石症、胆のう炎、慢性肝炎活動期、慢性肝内胆汁うっ滞
低値(血清):先天性高アンモニア血症(OCT欠損症)

No./SEQ.

394/748

日本語

オロト酸

英語

Orotic Acid

検体・基準範囲

赤血球:生後〜2週間(1.4〜5.3mmol/mol Cr)、2週間〜1歳(1〜3.2mmol/mol Cr)、2〜10歳(0.5〜3.3mmol/mol Cr)、11歳以上(0.4〜1.2mmol/mol Cr)
尿:<2 weeks: 1.4-5.3 mmol/mol creatinine、2 weeks-1 year: 1.0-3.2 mmol/mol creatinine、2-10 years: 0.5-3.3 mmol/mol creatinine
> or =11 years: 0.4-1.2 mmol/mol creatinine

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC
1.Singh RH, Rhead WJ, Smith W, et al: Nutritional management of urea cycle disorders. Crit Care Clin 2005 Oct;21(4 Suppl):S27-35
2.Lee B, Singh RH, Rhead WJ, et al: Considerations in the difficult-to-manage urea cycle disorder patient. Crit Care Clin 2005 Oct;21(4 Suppl):S19-25 Review
3.Brusilow SW, Horwich AL: Urea Cycle Enzymes. OMMBID. Accessed 10 Nov 2015. Available from URL: http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971&Sectionid=62674945
4.Webster DR: Hereditary Orotic Aciduria and Other Disorders of Pyrimidine Metabolism. OMMBID. Accessed 10 Nov 2015. Available from URL: http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971&Sectionid=62636333
5.Ah MN, Lanpher BC, Gropman A, et al: Urea Cycle Disorders Overview. GeneReviews. Accessed 29 Apr 2015. Available from URL: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1217/

解説

オロト酸はピリミジンヌクレオチドの中間代謝産物でビタミン様作用物質である。代謝酵素の先天的欠損があると尿中に大量のオロト酸を排泄するオロト酸尿症を発症する。この疾患は巨赤芽球性貧血、白血球減少、発育障害、筋力低下などの症状を呈し、常染色体劣性遺伝形式をとる。診断は赤血球中のオロト酸ホスフォリボシルトランスフェラーゼとオロチジン脱炭酸酵素を測定する。
高値(赤血球):オロト酸尿症

No./SEQ.

395/1151

日本語

オンコスタチンM

英語

Oncostatin M

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

OSMはマクロファージやT細胞が分泌するサウイトカインの一種で、IL-6、G-CSF、白血病阻害因子と同じような生理作用がある。腫瘍細胞に対し増殖阻止と増殖の2面性を持つ。
高値(血清):全身性硬化症

No./SEQ.

396/1112

日本語

カサハラ・アイソザイム

英語

Alkaline Phosphatase,Kasahara Isoenzyme

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:検出されず

測定法

PNP基質法

文献

1.検査項辞苑 大塚製薬

解説

ALPのアイソザイムは異なる遺伝子からそれぞれ合成される臓器非特異型ALP(肝性ALP、骨性ALP、腎性ALP)、小腸性ALPと胎盤性ALPの3種類があるが、悪性腫瘍で出現するアイソザイムにRegan、Nagao、Kasaharaなどが知られている。
高値(血清):肝細胞癌

No./SEQ.

397/484

日本語

ガストリン

英語

Gastrin

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:負荷前 200pg/mL以下

測定法

RIA PEG法

文献

1.飯沼 一茂 他:Radioisotopes 31(7):350-356,1982
2.酒井 良典 他:日本臨床 48(増):18-21,1990
3.Ellison EC, Johnson JA: The Zollinger-Ellison syndrome: a comprehensive review of historical, scientific, and clinical considerations. Curr Probl Surg. 2009;46:13-106
4.McColl KE, Gillen D, El-Omar E: The role of gastrin in ulcer pathogenesis. Ballieres Best Pract Res Clin Gastroenterol 2000;14:13-26
5.Dockray GJ, Varro A, Dimaline R, Wang T: The gastrins: their production and biological activities. Ann Rev Phys 2001;63:119-139
6.Brandi ML, Gagel R, Angeli A, et al: Consensus: guidelines for the diagnosis and therapy of MEN type 1 and type 2. J Clin Endocrinol Metab 2001;86:5658-5671
7.Ward PC: Modern approaches to the investigation of vitamin B12 deficiency. Clin Lab Med 2002;22:435-445
8.Salwen MJ, Siddiqi HA, Gress FG, Bowne WB. Laboratory diagnosis of gastrointestinal and pancreatic disorders. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 22.
 

解説

ガストリンは胃幽門部や十二指腸粘膜のガストリン分泌細胞(G細胞)から分泌される消化管ホルモンで、胃壁細胞に作用して胃酸の分泌を促進する働きがある。ガストリンの増減は、胃酸の分泌による胃液のpHで調節されているため、胃酸分泌低下をきたす病態をよく反映する。臨床的には胃酸低下をきたす疾患とガストリン産生腫瘍の診断に用いられる。また、ガストリンはヘリコバクターピロリの感染があると増加し、除菌により正常化する。
パニック値:空腹時500pg/mL以上
高値(血清):Zollinger-Ellison症候群、悪性貧血、ガストリノーマ、胃炎、自己免疫性胃炎、萎縮性胃炎、消化性潰瘍、高Ca血症、慢性腎不全、ヘリコバクター・ピロリ感染、胃癌、大腸癌、甲状腺機能亢進症、副甲状腺機能亢進症、関節リウマチ、薬剤(胃液分泌抑制剤)
低値(血清):胃切除後、胃底腺ポリープ、十二指腸潰瘍、甲状腺機能低下症、腎移植

No./SEQ.

398/1369

日本語

ガストリン刺激試験/胃分泌刺激テスト

英語

Gastrin Stimulation Test

検体・基準範囲

胃液:基礎酸分泌量(BAO)2〜7mEq/時、最高(刺激)酸分泌量(MAO)9〜23mEq/時

測定法

空腹時の胃液をいったん全て吸引後に、10分間隔で6回胃液を採取し液量と酸度を測定する。テトラガストリン4μg/kg、ヒスタローグ1mg/kg又はペンタガストリン6μg/kgを皮下注射し10分間隔で6回胃液を採取し、液量と酸度を測定する。BAO:基礎分泌1時間の胃酸分泌総量で、10分ごとの(酸度×液量)の総和。MAO:刺激1時間の分泌胃液中の酸の総和で、10分ごとの(酸度×液量)の総和。

文献

1.臨床検査法提要 金原出版

解説

ガストリンは最も生理的で強力な胃酸分泌刺激物質で、胃分泌能が把握できる。
分泌亢進:BAO>7mEq/時、MAO>23mEq/時 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、びらん性胃炎、原発性副甲状腺機能亢進症
高度分泌亢進:BAO>20mEq/時、MAO>60mEq/時 Zollinger-Ellison症候群
分泌低下:BAO<20mEq/時、MAO<9mEq/時 胃潰瘍、萎縮性胃炎、胃癌、胃ポリープ、WAHA症候群

No./SEQ.

399/1205

日本語

ガストリン放出ペプチド

英語

Gastrin-Releasing Peptide

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:542 pg/mL(upper limit of normal)

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

GRPは視床下部、肺、胃前庭部、腸管の神経細胞中に分布している27個のアミノ酸よりなるペプチドで、ガストリン、インスリンなどの消化管ホルモンの分泌促進、胃酸分泌刺激、膵外分泌刺激などの生理作用を持つ。
高値(血清):甲状腺髄様癌、下痢、慢性腎不全

No./SEQ.

400/820

日本語

ガストリン放出ペプチド前駆体

英語

Progastrin-Releasing Peptide/ProGPR

検体・基準範囲

EDTA-2Na入りポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:81pg/mL未満

測定法

CLEIA

文献

1.山本 典江 他:医療と検査機器・試薬 32(2):263-267,2009
2.山口 建ほか:ガストリン放出ペプチド前駆体.日本臨牀 53(増刊):779-787,1995
 

解説

proGRPはガストリン放出作用を持つ神経ペプチドGPRの前駆体で肺小細胞癌で高率に産生され肺小細胞癌の自己増殖因子としてとしての機能も持つ。GPRは半減期が短く臨床応用が困難であったが、proGPRは血中で安定しているため腫瘍マーカーとして用いられている。肺小細胞癌の陽性率は約60%、非小細胞癌の陽性率が5%であることから、特異性が高いマーカーとされている。臨床的には比較的早期の癌で陽性になること、再発時の陽性率が高いことから、NSEに代わって測定される。
高値(血漿):肺小細胞癌、肺大細胞癌、肺扁平上皮癌、肺腺癌

No./SEQ.

401/1162

日本語

カゼイン

英語

Casein

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

乳汁中の主要蛋白質で全ての必須アミノ酸を含み栄養的には完全に近い蛋白質である。電気泳動ではα、β、γの3つに分画される。乳汁中では主としてCa塩として存在している。
高値(血清):消化管癌、肺癌、乳癌

No./SEQ.

402/290

日本語

カタラーゼ

英語

Catalase/Hydrogen-Peroxide/Hydrogen-Peroxide Oxidoreductase

検体・基準範囲

血清は遠心分離後速やかに測定するか、冷蔵保存する。赤血球はヘパリンまたはEDTA採血し低温で測定する。保存は冷蔵で数日間安定である。
血清:0.2〜2.2U
赤血球:11.4〜14.0nmol/gHb

測定法

比色法

文献

1.岡部紘明ほか:カタラーゼ(CAT).日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):554-556,2004

解説

この検査は 無または低カタラーゼ血症の発見に用いる。CATは細胞内で生じた過酸化水素を水に分解する反応を触媒する酵素で肝、腎、赤血球に多く存在するため、これら諸臓器が障害されると血中に游出し活性値が上昇する。臨床的には肝疾患、腎疾患、溶血性貧血と持続する感染症で無カタラーゼ血症を疑う場合に測定する。また、HIV感染では血清グルタチオンペルオキシダーゼが上昇せずに、カタラーゼが高値となる特異的な変動がみられる。
高値(血清):Alzheimer病、アルコール性肝炎、劇症肝炎、薬剤性肝障害、脂肪肝、急性膵炎、膵癌、慢性膵炎、甲状腺機能亢進症、溶血性貧血
高値(赤血球):敗血症、大腸癌、慢性腎不全
低値(血清):悪性腫瘍、易感染状態、肝細胞癌、無・低カタラーゼ血症
低値(赤血球):鉄欠乏性貧血

No./SEQ.

403/291

日本語

カテコールアミン3分画(尿)/遊離カテコールアミン3分画(尿)/カテコールアミン3分画(髄液)

英語

Catecholamines 3-Fractionation (Urine)/Free Catecholamines 3-Fractionation(Urine)/Catecholamines 3-Fractionation (CSF)

検体・基準範囲

24時間塩酸蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。
尿:アドレナリン(3.4〜26.9μg/day)、ノルアドレナリン(48.6〜168.4μg/day)、ドーパミン(365.0〜961.5μg/day)
髄液:アドレナリン(0.01ng/mL)、ノルアドレナリン(0.01ng/mL)、ドパミン(0.02ng/mL)

測定法

HPLC

文献

1.辻 潮 他:臨床検査機器・試薬 11(4):635-641,1988
2.大石 誠一 他:日本臨床 53(増):507-510:1995
3.Young WF Jr: Pheochromocytoma and primary aldosteronism. In Endocrine Neoplasms. Edited by A Arnold. Boston, Kluwer Academic Publishers, 1997, pp 239-261
4.Hernandez FC, Sanchez M, Alvarez A, et al: A five-year report on experience in the detection of pheochromocytoma. Ann Intern Med 2000;33:649-655
5.Pacak K, Linehan WM, Eisenhofer G, et al: Recent advances in genetics, diagnosis, localization, and treatment of pheochromocytoma. Ann Intern Med 2001;134:315-329
6.Alexander F: Neuroblastoma. Urol Clin North Am 2000;27:383-392
7.McDougall AJ, McLeod JG: Autonomic neuropathy, I. Clinical features, investigation, pathophysiology, and treatment. J Neurol Sci 1996;137:79-88
8.Lenders JW, Pacak K, Walther MM, et al: Biochemical diagnosis of pheochromocytoma: which test is best? JAMA 2002;287:1427-1434
9.内山 聖:カテコールアミン3分画,メタネフリン,ノルメタネフリン.小児内科 37: 450-452,2005

解説

この検査は褐色細胞腫および交感神経芽細胞腫を疑った場合に行う。カテコールアミンを構成するドパミン、ノルアドレナリン、アドレナリンの3種類を同時に測定する。臨床的にはカテコールアミンが大量に分泌される褐色細胞腫と神経芽細胞腫を疑う場合に有用である。尿中カテコールアミン3分画は、血中と同様の臨床的意義を持つが、分泌が持続的でないカテコールアミンは24時間蓄尿が異常分泌の総和を表すので、診断的価値が高い。また、カテコールアミンは中枢神経系での主要な神経伝達物質であり、脳脊髄液の測定は脳におけるカテコールアミンの生合成、放出、代謝などの機能の把握に用いられる。
高値(尿):褐色細胞腫、神経芽細胞腫
高値(髄液):ノルアドレナリン:統合失調症、アドレナリン:Parkinson病

No./SEQ.

404/292

日本語

カテコールアミン総

英語

Catecholamines/Epinephrine/Norepinephrine

検体・基準範囲

24時間塩酸蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。
尿:52.0〜195.3μg/day

測定法

HPLC

文献

1.Honda S et al:Analytica Chimica Acta 149:297-303,1983
2.山田 律爾 他:綜合臨床 34(S):1814-1817,1985
3.Young WF Jr: Pheochromocytoma and primary aldosteronism. In Endocrine Neoplasms. Edited by A Arnold. Boston. Kluwer Academic Publishers, 1997, pp 239-261
4.Hernandez FC, Sanchez M, Alvarez A, et al: A five-year report on experience in the detection of pheochromocytoma. Ann Intern Med 2000;33:649-6555.Pacak K, Linehan WM, Eisenhofer G, et al: Recent advances in genetics, diagnosis, localization, and treatment of pheochromocytoma. Ann Intern Med 2001;134:315-329
6.Alexander F: Neuroblastoma. Urol Clin North Am 2000;27:383-392
7.McDougall AJ, McLeod JG: Autonomic neuropathy, I. Clinical features, investigation, pathophysiology, and treatment. J Neurol Sci 1996;137:79-88
8.Lenders JW, Pacak K, Walther MM, et al: Biochemical diagnosis of pheochromocytoma: which test is best? JAMA 2002;287:1427-1434
9.Guber HA, Farag AF, Lo J, Sharp J. Evaluation of endocrine function. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 24.
10.Young WF. Adrenal medulla, catecholamines, and pheochromocytoma. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 228.

解説

この検査は褐色細胞腫と小児の神経芽細胞腫の診断に用いる。CAはドパミン(DA)、ノルアドレナリン(NA)、アドレナリン(A)の総称で、主として、交感神経、副腎髄質、脳などに分布している。DAはNAの前駆物質であるが、中枢神経、消化器、循環器、腎などに生理作用がある。NAは交感神経伝達物質として、Aは副腎髄質ホルモンとしての作用がある。臨床的には尿中のCA測定により褐色細胞腫や神経芽腫などの診断に用いる。
パニック値:血中での急増はクリーゼを起こす可能性がある。
高値(血漿):褐色細胞腫、神経芽細胞腫、本態性高血圧
高値(尿):Carcinoid症候群、褐色細胞腫、神経芽細胞腫、破傷風、敗血症、クロマフィン細胞腫、躁うつ病、リウマチ熱、虚血性心疾患、肺性心
低値(尿):糖尿病、うつ病、関節リウマチ

No./SEQ.

405/1163

日本語

カテプシンB/カテプシンL

英語

Cathepsin B/Cathepsin L

検体・基準範囲

髄液:カテプシンB 0.003±0.002nmol/min/mL in 21 healthy controls
血清:カテプシンD 10.0±0.71nmol/L in 98 healthy controls
組織:

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

カテプシンは細胞内外の蛋白質の分解に関与している細胞内プロテアーゼの総称で作用様式からカテプシンA,CなどのエキソペプチダーゼとB,D,Lなどのエンドペプチダーゼ分けられる。
カテプシンB高値(髄液):Alzheimer型認知症
カテプシンB高値(血清):乳癌
カテプシンB高値(組織):大腸癌、肺癌、乳癌、膀胱癌
カテプシンD高値(血清):肝細胞癌、頭頸部癌、肝癌、肝脂肪過多症
カテプシンL高値(組織):乳癌

No./SEQ.

406/293

日本語

カテプシンD

英語

Cathepsin D

検体・基準範囲

組織:陰性

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

カテプシンDは乳癌の転移に際しての独立した予後推定因子で、エストロゲン誘導性プロテアーゼとして腫瘍の侵襲や転移に関与しているとされている。カテプシンDの増加は軟部組織への転移と予後不良を意味する。臨床的には乳癌の再発、多発性転移と予後推定に用いる。
陽性(組織):頭部・頚部の重層扁平上皮癌、大動脈瘤、乳癌転移・再発

No./SEQ.

407/264

日本語

カドミウム

英語

Cadmium

検体・基準範囲

血液はヘパリン加採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。尿は酸洗浄済みのポリスピッツ管に採尿し、冷蔵保存する
血液:1μg/dL以下
尿:3.8μg/L以下、20μg/l以上では何らかの曝露があると考える。

測定法

原子吸光法

文献

1.Lagesson V et al:Clinical Chemistry 25(11):1948-1953,1979
2.Moreau T, Lellouch J, Juguet B, et al: Blood cadmium levels in a general population with special reference to smoking. Arch Environ Health 1983;38:163-167
3.deBurbure C, Buchet J-P, Leroyer A, et al: Renal and Neurologic Effects of Cadmium, Lead, Mercury, and Arsenic in Children: Evidence of Early Effects and Multiple Interactions at Environmental Exposure Levels. Environ Health Perspect 2006;114:584-590
4.Schulz C, Angerer J, Ewers U, et al: Revised and new reference values for environmental pollutants in urine or blood of children in Germany derived from the German Environmental Survey on Children 2003-2006(GerESIV). Int J Hyg Environ Health 2009;212:637-647
5.Occupational Safety and Health Administration, US Department of Labor: Cadmium Exposure Evaluation. Updated 9/2/2008. Available from URL: osha.gov/SLTC/cadmium/evaluation.html

解説

この検査はイタイイタイ病、カドミウム中毒が疑われるときに行う。カドミウムはイネやタバコなどが土壌から吸収し蓄積するため、汚染地域のコメを長期間摂食するとカドミウム中毒、イタイイタイ病を発症する。イタイイタイ病は近位尿細管の再吸収低下による低リン酸血症とCa再吸収低下による尿中Ca排泄増加が起こり、長期間にわたり骨からCaとリンが脱出するため、低リン酸血症性骨軟化症と骨粗鬆症をきたすことで発症すると考えられている。測定は職業性暴露をきたす作業従事者に特殊健康診断として義務付けられている。また、Cdは近位尿細管の再吸収機能を傷害し、低分子量蛋白の尿中排泄量が増加するので、尿中β2-ミクログロブリンとα1-ミクログロブリンの測定を同時に行う。
高値(血清):イタイイタイ病、カドミウム汚染地域住民、カドミウム中毒、カドミウム作業者、アルコール中毒、本態性高血圧症、動脈硬化症
低値(血清):慢性腎不全

No./SEQ.

408/1323

日本語

ガバペンチン

英語

Gabapentin

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。血清も測定可。
定常状態における服薬直前に採血した血漿、血清
有効治療濃度:2〜20μg/mL

測定法

LC/MS/MS

文献

解説

ガバペンチンは既存の抗てんかん薬では十分な効果が認められない、部分発作を来す患者に用いられる。明らかな有効治療濃度と副作用発現濃度は確認されていないので、TDMは不必要とする意見もあるが、個人差を考慮すると、投与前に血中濃度を測定することは有用である。また、腎障害を持つ患者や高齢者でも投与前の測定が必要である。投与期間中は、急性腎不全、Stevens-Johnson症候群、肝機能障害、横紋筋融解症などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的に検査を行う事が望ましい。

No./SEQ.

409/482

日本語

ガラクトース

英語

Galactose

検体・基準範囲

全血検体は除蛋白液を用いる。速やかに測定するか、冷蔵保存する。尿は新鮮尿を用いる。保存は-20〜40℃で凍結保存する。
全血:(ガラクトース脱水素酵素法)4.3mg/dL以下、新生児マス・スクリーニング(ボイトラー法、ペイゲン法):8mg/dl以下
尿:0〜13mg/dL

測定法

ボイトラー法、ペイゲン法、ガラクトース脱水素酵素法

文献

1.Berry GT: Classic Galactosemia and Clinical Variant Galactosemia. In GeneReviews. Edited by RA Pagon, MP Adam, HH Ardinger, et al. Available at: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1518/. Retrieved 03/11/2015
2.Walter JH, Fridovich-Keil JL: Galactosemia. In The Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease. Edited by Valle D, Beaudet AL, Vogelstein B, et al. New York, McGraw-Hill, 2014. Accessed January 26, 2016. Available at: http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971&Sectionid=62672411
3.佐倉伸夫:ガラクトース血症の鑑別診断.小児科 43:1445-1453,2002

解説

Galは乳糖が小腸でラクターゼによりグルコースとGalに分解され生成され、肝に運ばれグルコースとグリコーゲンに代謝される。健常人では血中、尿中にGalは殆ど認められないが、先天性代謝異常のガラクトース血症では血中、尿中に出現する。臨床的には新生児先天代謝異常のスクリーニング検査として用いられる。
高値(全血):肝疾患(肝硬変、急性肝炎):、糖尿病
高値(全血、尿):先天性酵素欠損による高ガラクトース血症(ガラクトース-1-リン酸ウリジルトランスフェラーゼ異常症、ガラクトキナーゼ異常症、UDP-ガラクトース-4-エピメラーゼ欠損症)

No./SEQ.

410/1201

日本語

ガラクトース-1-リン酸ウリジルトランスヘラーゼ

英語

Galactose-1-Phosphate Uridyltransferase

検体・基準範囲

血液

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC
1.Berry GT: Classic Galactosemia and Clinical Variant Galactosemia. In GeneReviews. Edited by RA Pagon, MP Adam, HH Ardinger, et al. Retrieved 03/11/2015. Available at: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1518/
2.Walter JH, Fridovich-Keil JL: Galactosemia. In The Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease. Edited by Valle D, Beaudet AL, Vogelstein B, et al. New York, McGraw-Hill, 2014. Accessed January 26, 2016. Available at http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971&Sectionid=62672411
3.Chernecky CC, Berger BJ. Galactose-1-phosphate - blood. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2013:550.
4.Zinn AB. Inborn errors of metabolism. In: Martin RJ, Fanaroff AA, Walsh MC, eds. Fanaroff and Martin's Neonatal-Perinatal Medicine Diseases of the Fetus and Infant. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 99.

解説

G-1-PUはガラクトース-1-リン酸からUDPガラクトースを形成する酵素で、欠損によりガラクトース血症をきたす。
低値(血液):GALT欠損症、ガラクトース血症

No./SEQ.

411/1200

日本語

ガラクトース負荷

英語

Galactose Tolerance

検体・基準範囲

全血の除蛋白液を検体とする。速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:17 min以下

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

主として肝で代謝されるガラクトースの血中クリアランスを測定し、肝の予備能を調べる検査で、静注法と径口法がある。静注法:30%ガラクトース液を体重1kg当たり0.35g静注し、10分ごとに6回採血しガラクトースの血中消失曲線から半減する時間を求める。経口法:ガラクトース40gを経口投与し、90分と120分後の血中濃度から半減時間を求める。
増加(血液):Celiac病、Syndrome X、Whipple's Disease、膵良性腫瘍、甲状腺機能低下症、副甲状腺機能低下症、下垂体前庭機能低下症、萎縮性筋強直症、吸収不良
減少(血液):Klinfelter症候群、Von Gierke病、Wilson病、敗血症、サシチョウバエ熱、ウイルス性肝炎、膵癌、褐色細胞腫、甲状腺機能亢進症、糖尿病、先端巨大症、副腎皮質機能亢進症、多嚢胞性卵巣症候群、高リポ蛋白血症、ヘモクロマトーシス、嚢胞性線維症、重症型サラセミア、アルコール依存症、側索性筋萎縮症、運動ニュウロン疾患、多発性硬化症、急性心筋梗塞、虚血性心疾患、消化性潰瘍、ダンピング症候群、肝壊死、肝硬変、肝不全、慢性膵炎、急性腎不全、慢性腎不全、子癇、関節リウマチ

No./SEQ.

412/1202

日本語

ガラクトース転移酵素

英語

Galactosyltransferase

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

UDP-ガラクトースからガラクトースを糖、糖蛋白、糖脂質などにする酵素。
低値(血清):アルコール依存症

No./SEQ.

413/1203

日本語

ガラニン

英語

Galanin

検体・基準範囲

血漿:14.8±1.6 in 33 healthy controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

中枢及び末梢神経系に広く分布する神経ペプチドで、中枢神経系では神経伝達調節、消化管では腸管の運動やトーヌスの調節、膵ではインスリンの分泌調節に関与している。
高値(血漿):2型糖尿病

No./SEQ.

414/811

日本語

カリウム

英語

Potassium/K

検体・基準範囲

採血後速やかに血清を分離し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。血液のままの放置、溶血検体は不可。
血清:3.6〜5.0mEq/L
蓄尿:1.0〜3.9g/day

測定法

電極法

文献

1.桑 克彦:臨床検査 34(11):1353-1358,1990
2.高橋 勝幸:検査と技術 20(6):106-110,1992
3.木野内 喬 他:日本臨床 53(増):753-757,1995
4.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Fourth edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood, DE Bruns. WB Saunders Company, Philadelphia, 2006;27:984-987; 2006;46:1754-1757
5.Seifter JR. Potassium disorders. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 117.
6.Batlle D, Chen S, Haque SK. Physiologic principles in the clinical evaluation of electrolyte, water, and acid-base disorders. In: Alpern RJ, Orson WM, Caplan M, eds. Seldin and Giebisch's The Kidney. 5th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 74.
7.Gerber GS, Brendler CB. Evaluation of the urologic patient: history, physical examination, and urinalysis. In: Wein AJ, Kavoussi LR, Novick AC, et al, eds. Campbell-Walsh Urology. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 3.
8.McPherson RA, Ben-Ezra J. Basic examination of urine. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 28.

解説

Kは体内に3,000mEq程度存在するが、殆どが細胞内液中にあり細胞外には100mEq程度しか存在しない。生理的には浸透圧、酸・塩基平衡、神経・筋の興奮性をコントロールしている。血中K値は細胞内からの血中への移動、腎からの喪失、消化管からの喪失、食物・薬物に大きく影響されるため、水・電解質異常、神経・筋疾患などを疑うときに測定する。また、Kは心筋に大きな影響があり、高K血症は直接生命に関係するので、2.5mEq以下と10mEq以上の場合は緊急処置が必要になる。
パニック値:2.5mEq/L以下.10mEq/L以上
高値(血清):家族性高K血症、偽性高K血症、急性腎不全、急性副腎不全、周期性四肢麻痺、代謝性アシドーシス、低アルドステロン症、慢性腎不全
低値(血清):クッシング症候群、悪性高血圧、インスリン投与、嘔吐、下痢、吸収不良症候群、原発性アルドステロン症、浸透圧利尿、代謝性アルカローシス、周期性四肢麻痺、尿細管性アシドーシス

No./SEQ.

415/625

日本語

カリクレイン

英語

Kallikrein

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:80〜120%

測定法

発色合成ペプチド基質法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

血漿中のカリクレインの大部分はプレカリクレインとして存在し、高分子キニノゲン及び第XII因子と複合体を形成している。異物に接触するとプレカリクレインは分解し、カリクレインになり第XII因子を活性化する。また、カリクレインは高分子キニノゲンに作用し、血管透過性亢進作用と血圧低下作用を持つブラジキニンを放出させる。臨床的には出血傾向が殆どみられない高度のAPTT延長患者を見た場合に測定する。
高値(血漿):妊娠
低値(血漿):肝硬変、ショック、先天性カリクレイン欠乏症、播種性血管内凝固症候群、慢性腎不全、全身静脈血栓症、遺伝性血管神経性浮腫、血漿キニノゲン欠損症

No./SEQ.

416/626

日本語

カリクレイン(尿)

英語

Kallikrein (Urine)

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
尿:0.3〜7.9U/L

測定法

RIA、蛍光法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

カリクレインはキニンを産生するプロテアーゼで、その起源により腺性カリクレインと血漿カリクレインに分けられる。腺性カリクレインは腎、膵、小腸など様々な臓器に分布するが、尿中に出現するカリクレインは腎由来である。臨床的には腎血行状態の把握、水・電解質代謝、高血圧の成因・病態解明に用いる。
高値(尿):Bartter症候群、原発性アルドステロン症
低値(尿):悪性高血圧、本態性高血圧症、低レニン性高血圧症、慢性糸球体腎炎、慢性腎不全

No./SEQ.

417/268

日本語

カルシウム

英語

Calcium/Calcium,Complexed/Ca

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:8.5〜10.2mg/dL

測定法

MXB

文献

1.根占 哲也:都臨技会誌 34(5):270-281,2006
2.赤津 拓彦:日本臨床 57(S2):239-242,1999
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry, Edited by CA Burtis, CR Ashwood. WB Saunders Company, Philadelphia, 1994
4.Baldwin TE, Chernow B: Hypocalcemia in the ICU. J Crit Illness 1987;2:9-16
5.Dumitru C, Wysolmerski J. Disorders of calcium metabolism. In: Alpern RJ, Moe OW, Caplan M, eds. Seldin and Giebisch's The Kidney. 5th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2013:chap 66.
6.Leone KA. Calcium, magnesium, and phosphorus. In: Adams JG, ed. Emergency Medicine: Clinical Essentials. 2nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 166.

解説

Caは生体内に最も多量に存在する無機質で、99%以上が骨と歯に、1%程度が骨格筋と細胞外液に存在する。血中では50%以上が遊離型(イオン化カルシウム )で、残りがアルブミンやカルシウム塩と結合している。血中のCa量は副甲状腺ホルモン(PTH)と活性型ビタミンDでコントロールされている。Ca濃度が低下すると、PTHの分泌が刺激され、分泌されたPTHは腎でビタミンDを活性化する。また、PTHは骨からCaの放出を促し、活性化されたビタミンDは腸管でCa吸収を亢進させ、腎でのCa細吸収を増加させる。臨床的にはPTHやビタミンDの量的異常、副甲状腺疾患、腎疾患、甲状腺疾患で、Ca異常をきたしていることが疑われる場合や骨代謝障害などの時に測定される。血清総Ca測定時には必ず血清アルブミンを測定し、Payneの式により補正する。補正Ca値(mg/dL)=血清総Ca値(mg/dL)+4-血清アルブミン値(g/dL)
パニック値:6mg/dL以下 12mg/dL以上
高値(血清):サルコイドーシス、 カルシウム排泄障害、ミルクアルカリ症候群、悪性腫瘍、悪性腫瘍の骨転移、褐色細胞腫、急性副腎不全、慢性腎不全、多発性骨髄腫、ビタミンD過剰、甲状腺機能亢進症、副甲状腺機能亢進症、先端巨大症、副腎皮質機能低下症、低リン酸血症
低値(血清):低Ca血症性テタニー、アミロイドーシス、急性膵炎、低Mg血症、敗血症、副甲状腺機能亢低下症、骨軟化症、ビタミンD欠乏症、乳癌、多発性骨髄腫、アルコール中毒、ネフローゼ症候群、急性腎不全、慢性腎不全、腎移植

No./SEQ.

418/266

日本語

カルシウム(尿)

英語

Calcium (Urine)

検体・基準範囲

Ca塩の析出を防ぐため、酸性蓄尿が望ましい。冷蔵保存し凍結は不可。
蓄尿:0.1〜0.3g/day

測定法

o-CPC

文献

1.根占 哲也:都臨技会誌 34(5):270-281,2006
2.赤津 拓彦:日本臨床 57(S2):239-242,1999
3.Curhan GC, Willett WC, Speizer FE, Stampfer MJ: Twenty-four-hour urine chemistries and the risk of kidney stones among women and men. Kidney Int 2001;59:2290-2298
4.Metz MP: Determining urinary calcium/creatinine cut-offs for the pediatric population using published data. Ann Clin Biochem 2006;43:398-401
5.Pak CY, Britton F, Peterson R, et al: Ambulatory evaluation of nephrolithiasis. Classification, clinical presentation and diagnostic criteria. Am J Med 1980;69:19-30
6.Pak CY, Kaplan R, Bone H, et al: A simple test for the diagnosis of absorptive, resorptive and renal hypercalciurias. N Engl J Med 1975;292:497-500
7.Thakker RV. The parathyroid glands, hypercalcemia, and hypocalcemia. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 245.

解説

この検査は副甲状腺機能亢進症、副甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症の診断に際用いる。健常人は尿中に少量のCaを排泄するが、その値は食物から摂取されたCa量により増減し副甲状腺ホルモン、カルシトニン、ビタミンDによって調整されている。尿中Ca測定の臨床的意義は血中Ca測定に比べ低いが、尿路結石や微小血尿の原因となる特発性高Ca尿症、先天性高Ca尿症の診断には不可欠である。
高値(尿):サルコイドーシス、悪性腫瘍随伴性高Ca血症、アシドーシス、先天性高Ca尿症、特発性高Ca尿症、原発性副甲状腺機能亢進症、甲状腺機能亢進症、ビタミンD中毒症
低値(尿):副甲状腺機能低下症、偽性副甲状腺機能低下症、ビタミンD欠乏症、慢性腎不全、Ca摂取不足、P摂取過剰、アルカローシス、薬物(サイアザイド、リチウム)

No./SEQ.

419/790

日本語

カルシウム再加凝固時間

英語

Plasma Recalcification Time/Recalcification Time

検体・基準範囲

3.8%クエン酸血漿を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:1.5〜3分

測定法

凝固時間測定法

文献

1.臨床検査法提要 金原出版

解説

カルシウム再加凝固時間は血漿にCa2+を添加し凝固するまでの時間を見るもので、全血凝固時間と同様、内因系と共通系の凝固活性を総合的に把握する検査である。現在はPTとAPTT測定がより臨床的有用性が高いため、本検査は殆ど行われない。

No./SEQ.

420/265

日本語

カルシトニン

英語

Calcitonin

検体・基準範囲

速やかに血清分離後、直ちに測定するか凍結保存する。
血清:男性(9.52pg/mL以下)、女性(6.40pg/mL以下)

測定法

ECLIA

文献

1.北川 亘 他:医学と薬学 72(1):97-108,2015
2.岩瀬 克己:外科治療 105(4):347-352,2011
3.Wells SA Jr, Asa SL, Dralle H, et al: Medullary Thyroid Carcinoma: management guidelines of the American Thyroid Association. American Thyroid Association Guidelines Task Force 2015 Jun;25(6):567-610
4.Bringhurst FR, Demay MB, Kronenberg HM. Hormones and disorders of mineral metabolism. In: Melmed S, Polonsky KS, Larsen PR, Kronenberg HM, eds. Williams Textbook of Endocrinology. 13th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 28.
5.Chernecky CC, Berger BJ. Calcitonin (thyrocalcitonin) - serum. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:276-277.
6.小原孝男:甲状腺髄様癌の診断と治療.日内会誌 86:1202-1208,1997

解説

この検査はC細胞由来の悪性腫瘍である甲状腺髄様癌の診断、経過観察または家族性の甲状腺髄様癌のスクリーニングに限って行われる。CTは甲状腺C細胞から分泌されるペプチドホルモンで、破骨細胞の活性を抑制し血中Ca濃度を低下させる働きがある。CTは半減期が短いため、C細胞由来の髄様癌から大量に分泌される場合以外は血中濃度が高くなる頻度が少ないので高カルシトニン血症を見たら甲状腺髄様癌を強く疑う。また、肺小細胞癌やCarcinoid腫瘍などで、異所性に産生される場合もあるので注意する。臨床的にはC細胞由来の悪性腫瘍である甲状腺髄様癌の診断、経過観察に使われる。
高値(血清):Zollinger- Ellison症候群、高Ca血症、悪性腫瘍、肺癌、乳癌、甲状腺髄様癌、全身性肥満細胞症、カルチノイド症候群、慢性腎不全
低値(血清):甲状腺全摘後、副甲状腺機能亢進症、骨粗鬆症、低Ca血症

No./SEQ.

421/287

日本語

カルニチン分画/ビタミンBT

英語

Carnitine Fractionation/Carnitin,Long Chain/Carnitin,Short Chain/Carnitine/Carnitine,Free

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:総カルニチン(45~91μmol/L)、遊離カルニチン(31~74μmol/L)、アシルカルニチン(6~23μmol/L)

測定法

酵素サイクリング法

文献

1.伊丹 儀友 他: 臨床検査 58(5):651-658,2014
2.河野 典夫:日本臨床 57(S1):583-585,1999
3.Magoulas PL, El-Hattab AW: Systemic primary carnitine deficiency: an overview of clinical manifestations, diagnosis, and management. Orphanet Journal of Rare Diseases 2012,7:68 Available from URL: http://www.ojrd.com/content/7/1/68. Accessed 1/22/15
4.Longo N, Amat di San Filippo C, Pasquali M: Disorders of carnitine transport and the carnitine cycle. Am J Med Genet C Semin Med Genet 2006;142C(2):77-85
5.Zammit VA, Ramsay RR, Bonomini M, Arduini A: Carnitine, mitochondrial function and therapy. Adv Drug Deliv Rev 2009;61(14):1353-1362

解説

カルニチンはビタミンBTとも呼ばれる、ビタミン様作用物質で、脂肪酸の酸化機構に関与している。この物質は食物として摂取されるだけでなく、メチオニンやリジンから肝で合成される。臨床的にはカルニチン欠乏症を疑う場合に測定される。
高値(血清):カルニチン投与、慢性腎不全、糖尿病、リポアミド欠損症、高コレステロール血症、アルコール中毒、アルコール性肝硬変、肝硬変、急性腎不全、慢性腎不全
低値(血清):Fanconi症候群、Reye症候群、原発性カルニチン欠損症、カルニチン摂取不足、先天性低カルニチン血症、後天性免疫不全症候群、肺癌、悪性疾患、1型糖尿病、フェニルケトン尿慢性疲労症候群、症、セリアック病、中鎖アシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症、マルチプルアシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症、メチルマロン酸尿症、プロピオン酸尿症、イソ吉草酸血症、火傷、敗血症、血液透析、薬剤(パルプロ酸、アスピリン)

No./SEQ.

422/1311

日本語

カルバマゼピン

英語

Carbamazepine

検体・基準範囲

血清は分離後速やかに測定するか、冷蔵保存する。血漿はヘパリン加採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における服薬直前に採血した血清、血漿
有効治療濃度:4〜12μg/mL、抗痙攣作用:8〜12μg/mL、三叉神経痛:6〜8μg/mL
副作用発現濃度:15μg/mL以上

測定法

EIA

文献

解説

CBZは抗てんかん薬で、肝で99%が代謝される。てんかん、躁病、躁うつ病の躁状態、統合失調症の興奮状態、三叉神経痛に用いられる。投与期間中は再生不良性貧血などの血液障害、Stevens-Johnson症候群、SLE様症状、肝機能障害、PIE症候群などの肺障害、血栓栓塞症、うっ血性心不全などの心機能障害、抗利尿ホルモン不適合症候群、無菌性髄膜炎などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的な検査を行うことが望ましい。

No./SEQ.

423/1438

日本語

カルプロテクチン

英語

Calprotectin

検体・基準範囲

糞便は採取後凍結保存する。
糞便:50.0以下、潰瘍性大腸炎の内視鏡的非活動状態のカットオフ値:300以下

測定法

FEIA

文献

1.松岡 克善,他:医学と薬学 74(6):717~726,2017
2.Gisbert JP, McNicholl AG, Golmollon F: Questions and answers on the role of faecal calprotectin as a biological marker in inflammatory bowel disease. Digest Liver Dis 2009;41:56-66
3.Campeotto F, Butel MJ, Kalach N, et al: High faecal calprotectin concentrations in newborn infants. Arch Dis Child-Fetal 2004;89:F353-F355
4.Dabritz J, Musci J, Foell D: Diagnostic utility of faecal biomarkers in patients with irritable bowel syndrome. World J Gastroentero 2014;20(2):363-375
5.Fagerberg, UL, Loof L, Merzoug RD, et al: Fecal calprotectin levels in healthy children studied with an improved assay. J Pediatr Gastr Nutr 2003;37:438-472

解説

この検査は潰瘍性大腸炎の病態把握の目的で測定する。カルプロテクチンは主として好中球から分泌されるCa結合蛋白で、炎症を生じている腸上皮の好中球はカルプロテクチンを放出していることが知られている。糞便中の濃度は腸上皮の炎症の程度と相関するため、炎症腸疾患の炎症マーカーとして有用とされ、特に潰瘍性大腸炎の活動性の評価に臨床的な価値が高いとされている。
陽性(糞便):潰瘍性大腸炎、クローン病

No./SEQ.

424/1158

日本語

カルモジュリン

英語

Calmodulin

検体・基準範囲

白血球:130±30fg/cell in healthy controls
赤血球:8.62±0.37fg/cell in controls
尿:0.10±0.22μg/mmol creatinine in 12 controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

カルモジュリンは細胞内のCa++受容体蛋白で細胞活性化に伴い細胞内で増加するCa++と速やかに結合する性質があり主として細胞質に分布し、Ca++濃度の増加を標的に素早く伝達する生理作用がある。
高値(白血球):慢性腎不全
高値(赤血球):慢性腎不全
高値(尿):骨髄線維症

No./SEQ.

425/288

日本語

カロチン/プロビタミンA/カロチノイド

英語

Carotene/Carotenoids/Lycopen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、遮光冷凍保存する。溶血血清は測定不可。
血清:50〜400μg/dL

測定法

比色法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

食物中のビタミンAの2/3はカロテン(プロビタミンA)に由来し体内でビタミンAに転換される。臨床的には栄養評価、ビタミンAの欠乏・過剰を疑う時や吸収不良症候群を疑う時に測定する。
高値(血清):肝硬変、甲状腺機能低下症、糖尿病、高リポ蛋白血症Ⅱa型、Ⅱb型、神経性食欲不振症
低値(血清):Tangier病、Whipple病、Zollinger-Ellison症候群、膵癌、カルチノイド症候群、ラクトース血症、食事性柑皮症、閉塞性黄疸、セリアック病、栄養不良、慢性膵炎、限局性大腸炎、外傷、感染症、吸収不良症候群、甲状腺機能亢進症、肺疾患、ビタミンA欠乏症

No./SEQ.

426/270

日本語

カンジダ抗原/パストレックスカンジダ/プラテリアカンジダ/ユニメディカンジダ

英語

Candida Albicans Antigen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:陰性(2倍未満)

測定法

免疫拡散法

文献

1.山口英世:真菌症とくにカンジダ症とアスペルギルス症の血清診断の進歩.真菌誌 43:215-231,2002

解説

この検査はカンジダ症(侵襲性/播種性)の診断に用いる。抗生剤、副腎皮質ホルモン、免疫抑制剤使用者や中心静脈栄養施行患者が原因不明の発熱を来し、しかも細菌感染用の抗生剤に反応しない場合はカンジダ属の感染が強く疑われる。この検査はカンジダ属の抗原を簡易迅速に検出するものである。臨床的には中心静脈栄養を施行されている患者が発熱したとき、抗生剤、副腎皮質ステロイド、免疫抑制剤を使用中の患者で薬剤が無効な発熱を見た場合に検査する。カンジダ抗原検査には易熱性蛋白抗原を検査対象とする迅速診断法であるカンジテックがあるが、感度は低い。
陽性(血清):カンジダ症

No./SEQ.

427/271

日本語

カンジダマンナン抗原

英語

Candida Mannan Antigen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。冷蔵保存で24時間安定。
血清:0.05U/mL未満、Cand-Tec®:4倍未満、パストレックスカンジダ®:1倍未満、プラテリアカンジダ®:0.25ng/ml未満、ユニメディカンジダ®:0.05ng/ml未満

測定法

ラテックス凝集法、ELISA

文献

1.新崎 晃弘 他:臨床検査機器・試薬 23-3-197~203 2000
2.吉田 耕一郎 他:感染症学雑誌 76-7-536~541 2002
3.藤田信一:真菌症診断法─血清学的検査.日本臨牀66:2313-2318,2008

解説

カンジダマンナンはカンジダ属の細胞壁の主要構成成分で、血中濃度は組織や血中のカンジダの菌体量を反映しているとされる。臨床的には播種性カンジダ症の診断、治療効果判定、予後の推定に用いる。
陽性(血清):カンジダ症

No./SEQ.

428/1034

日本語

キサンチン

英語

Xanthine

検体・基準範囲

血漿はヘパリン加採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。尿は速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:0.4〜3.1μmol/L
尿:30.5〜78.5μmol/L

測定法

HPLC

文献

1.Jurecka A: Inborn errors of purine and pyrimidine metabolism. J Inherit Metab Dis 2009;32:247-263
2.Jinnah HA, Friedmann T: Lesch-Nyhan Disease and Its Variants. In The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease. Edited by D Valle, AL Beaudet, B Vogelstein, KW Kinzler, SE Antonarakis, A Ballabio, K Gibson, G Mitchell. New York, NY. McGraw-Hill 2014. Accessed April 20, 2017. Available from http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971§ionid=62635320

解説

プリン体は代謝されるとイノシン酸を経てヒポキサンチンになり、最終的にはキサンチンオキシダーゼによりキサンチンに変換され尿中に排泄されるか、水酸基が付加されて尿酸として排泄される。臨床的には低尿酸血症の原因の一つである遺伝性キサンチン尿症の診断に使われる。
高値:遺伝性キサンチン尿症、遺伝性フルクトース不耐容症、核酸分解亢進、筋原性高尿酸血症症候群、高尿酸血症、糖原病I型
低値:プリンヌクレオチドホスホリラーゼ欠損症

No./SEQ.

429/1288

日本語

キサンツレン酸

英語

Xanthurenic Acid

検体・基準範囲

尿

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

必須アミノ酸であるトリプトファンの代謝産物でビタミンB6が欠乏すると尿中に出てくる。
高値(尿):ビタミンB6欠乏性貧血、鉄芽球性貧血、急性アルコール中毒、てんかん

No./SEQ.

430/1344

日本語

キニジン

英語

Quinidine

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
効果確認のためには次回服薬直前(トラフ値)、副作用確認のためには投与後1〜2時間後に採血した血清、血漿
有効治療濃度:2.0〜5.0μg/mL
副作用発現濃度:6.0μg/mL

測定法

EIA

文献

1.木村 英樹 他:日本臨床検査自動化学会会誌 33(5):860-864,2008
2.久保 博昭:日本臨床 53(増):998-1001,1995 

解説

キニジンはNaチャンネル遮断、活動電位持続時間延長作用により期外収縮と発作性頻脈、新鮮心房細動、電気ショック療法との併用、急性心筋梗塞における心室性不整脈の予防に有効な薬剤である。投与期間中はSLE様症状、無顆粒球症、白血球減少、再生不良性貧血、溶血性貧血、血小板減少性紫斑病などの重大な副作用の発症を予知するため、定期的な検査が望ましい。

No./SEQ.

431/631

日本語

キニン(尿)

英語

Kinin

検体・基準範囲

EDTA加24時間蓄尿を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。
蓄尿:23.6〜25.6μg/day

測定法

RIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

キニンはカリクレインの作用で産生される生理活性物質で、血管平滑筋の弛緩作用による血圧低下、腎での水・Na排泄促進、血管透過性亢進、疼痛作用などの生理作用がある。臨床的には高血圧症の病態解明に尿中キニンとして測定される。
低値(尿):本態性高血圧症、肝硬変、キニノゲン欠損症

No./SEQ.

432/1249

日本語

キヌレン酸

英語

Kynurenic Acid

検体・基準範囲

尿:12.9±3.1μmol/dL in 12 healthy controls
髄液:2.8±1.2nmol/L in 8 healthy controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

キヌレン酸は必須アミノ酸であるトリプトファンの代謝産物で、キヌレナーゼが欠損した先天性代謝異常の一つである、キサンツレン酸尿症では多量に尿中に排泄される。
高値(尿):キサンツレン酸尿症
低値(髄液):神経性食欲不振症

No./SEQ.

433/1250

日本語

キヌレニン

英語

Kynurenine

検体・基準範囲

尿:12,2±4.9μmol/dL in 12 healthy controls
血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

キヌレニンはトリプトファン代謝の中間体で、主として肝で産生される。ビタミンB6(ピリドキサール)が欠乏すると尿中に増加する。
高値(血清):心筋症
高値(尿):ピリドキサール欠乏症

No./SEQ.

434/349

日本語

キモトリプシン(便)

英語

Chymotrypsin (Feces)/Chymotrypsin

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
糞便:13.2U/g/37℃以上

測定法

比色法

文献

1.Forsmark C. Chronic pancreatitis. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisinger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease. 9th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2010:chap 59.
2.Forsmark C. Pancreatitis. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 144.
3.Pincus MR, Abraham NZ, Carty RP. Clinical enzymology. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 20.

解説

この検査は膵外分泌能の評価に用いる。キモトリプシンは膵で産生される蛋白を分解する消化酵素で、トリプシンで分解され活性化される。臨床的には慢性膵炎、膵癌、膵嚢胞線維症など膵実質障害性の疾患で産生量が低下するため膵機能のスクリーニング検査として有用である。また、慢性膵炎の診断、経過観察にはPFD試験(PA-PABA試験)と便中キモトリプシン活性の同時検査が診断基準で定められている。膵癌についてはCA19-9、CEA、DU-PAN-2などの腫瘍マーカーも同時に測定する。
低値(糞便):膵機能低下、膵嚢胞線維症、慢性膵炎、急性膵炎後、膵癌、栄養不良、良性消化管疾患

No./SEQ.

435/510

日本語

グアナーゼ/グアニンデアミナーぜ

英語

Guanase/Guanine Deaminase

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存で1週間以内に測定する。-20℃で6ヶ月安定。
血清:1.0IU/L以下

測定法

酵素法

文献

1.手登根 稔 他:検査と技術 13-10-901~905 1985
2.松本 啓子 他:臨床病理 34-9-1059~1064 1986

解説

GUはグアニンをキサンチンに分解する酵素で肝、腎、脳に分布しているが、血中の活性増加は腎疾患と脳疾患では認められないため、肝疾患の特異性が高いとされている。臨床的には肝障害、特に術後の肝障害の診断に有用である。また、この酵素は骨格筋、心筋には殆ど含まれないため、AST・ALT上昇が肝疾患か筋疾患かを鑑別する場合と、AST・ALT上昇が軽度なC型肝炎の肝障害の程度判定などに用いられる。
高値(血清):肝癌、肝硬変、急性肝炎、劇症肝炎、慢性肝炎、 慢性肝炎活動期、閉塞性黄疸、脂肪肝、心筋梗塞、腎梗塞、白血病、多発性筋炎、胃癌、肺癌、薬物中毒

No./SEQ.

436/511

日本語

グアニジノ化合物分画

英語

Guanidino Compound,Fractionation

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定する。
血漿:メチルグアジニン (0.5μmol/L以上)、グアニジド酢酸(1.5〜6μmol/L)、グアニジドコハク酸(1μmol/L以上)
尿:メチルグアジニン(0.29〜6μmol/day)、グアニジド酢酸(59〜533μmol/day)、グアニジドコハク酸(7.6〜30μmol/day)

測定法

HPLC、酵素法

文献

1.大石尚文:低分子窒素化合物関係 グアニジノ化合物誘導体.日本臨牀 62(増刊):606-608,2004

解説

GCは尿毒症に見られる多彩な臨床症状の原因物質で、分画するとGuanidinoacetic Acid、γ-Guanidinobutyric Acid、β-Guanidinopropionic Acid、Guanidinosuccinic AcidとMethylguanidineの5種になる。このうちMethylguanidineは最も強力な毒性を持ち、DNA合成や血小板活性化を抑制する。また、Guanidinosuccinic acidは血小板の機能抑制作用があり、腎疾患時の血小板機能障害と関係している。臨床的には尿毒症の原因物質の検索、腎移植患者の経過観察、痙攣またはてんかんを誘発する原因物質の検索に用いる。
高値(血漿):腎不全、尿毒症、肝不全、てんかん、高アルギニン血症

No./SEQ.

437/1216

日本語

グアニジノコハク酸

英語

Guanidinosuccinic Acid

検体・基準範囲

血漿:1μmol/L以上、蓄尿:7.6〜30μmol/day

測定法

HPLC、酵素法

文献

1.大石尚文:低分子窒素化合物関係 グアニジノ化合物誘導体.日本臨牀 62(増刊):606-608,2004

解説

グアニジドコハク酸は尿毒症性毒素の一種で腎機能不全状態で出現する様々な尿毒症症状の原因物質である。本来尿中に排泄される代謝産物で血中濃度は尿毒症の症状と相関する。尿素、クレアチニン、メチルグアニジン、フェノール類、各種蛋白代謝産物、細菌代謝産物なども尿毒症毒素である。
高値(血清):てんかん、高アルギニン血症、重症肝不全、腎不全、尿毒症、糖尿病性腎症、慢性糸球体腎炎、腎硬化症
低値(血清):肝硬変
低値(尿):肝硬変

No./SEQ.

438/1215

日本語

グアニジド酢酸

英語

Guanididoacetic Acid

検体・基準範囲

血清:1.5〜6μmol/L
尿:59〜533μmol/day

測定法

HPLC、酵素法

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

グアニジド酢酸は腎や膵でグリシンとアルギニンから合成されるアミノ酸の一種。
高値(血清):糖尿病性腎症、肝硬変、腎硬化症

No./SEQ.

439/1214

日本語

グアニジン

英語

Guanidine

検体・基準範囲

血漿:1.0μmol/L未満

測定法

HPLC

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

グアニジンは蛋白構造を安定させている疎水的相互作用を弱め、蛋白構造を破壊する性質を持つ物質の一種。
高値(血漿):糖尿病性腎症、慢性糸球体腎炎、腎硬化症

No./SEQ.

440/1217

日本語

グアニル酸シクラーゼ

英語

Guanylate Cyclase

検体・基準範囲

リンパ球

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

グアニル酸シクラーゼはGTPを基質としてcGMPとピロリン酸を生成する反応を触媒する酵素で、ホルモンや神経伝達物質などの細胞外シグナル物質や細胞内の一酸化窒素によって活性化される。
高値(リンパ球):急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病

No./SEQ.

441/1292

日本語

クームス試験

英語

Coombs' Test

検体・基準範囲

EDTA-2Na又はEDTA-2K加血で採血し、速やかに測定するか、室温で保存する。寒冷凝集素の存在が疑われるときは、検体を冷却しない。
血液:陰性

測定法

カラム凝集法

文献

1.浅井 隆善:医学のあゆみ 167(9):700,1993
2.日臨技輸血検査標準法改訂委員会:輸血検査の実際 (日本臨床衛生検査技師会):108-111,1996
3.Jager U, Lechner K. Autoimmune hemolytic anemia. In: Hoffman R, Benz EJ Jr, Silberstein LE, Heslop HE, Weitz JI, Anastasi J, eds. Hematology: Basic Principles and Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 44.
4.Michel M. Autoimmune and intravascular hemolytic anemias. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 160.
5.Rose MG, Berliner N. Disorders of red blood cells. In: Benjamin IJ, Griggs RC, Wind EJ, Fitz JG, eds. Andreoli and Carpenter's Cecil Essentials of Medicine. 9th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 47.

解説

直接クームス試験/直接抗グロブリン試験は赤血球表面に結合している免疫グロブリンや補体を検出する検査で、自己免疫性溶血性貧血、血液型不適合妊娠による新生児溶血性疾患、血液型不適合輸血などの患者赤血球に結合している免疫グロブリンや補体の検出を目的とする。臨床的には溶血所見が認められ自己免疫性溶血性貧血が疑われるとき、溶血性輸血副作用が疑われるとき、新生児溶血性疾患が疑われるときに実施される。陽性の場合は直接モノスペシフィッククームス試験を行い、赤血球に結合しているのがIgGか補体(C3あるいはC4)かを明らかにする。また、解離同定試験を行い原因抗体の型特異性を同定する。
直接クームス試験陽性(血清):温式抗体による自己免疫性溶血性貧血、寒冷凝集素症、新生児溶血性疾患、不適合輸血、発作性寒冷ヘモグロビン尿症、薬物誘発性免疫性溶血性貧血
間接クームス試験/間接抗グロブリン試験は血清中の不完全抗体を検出する検査で、輸血関連検査として使われている。臨床的には抗体スクリーニング、不規則抗体の同定、交差適合試験クームス法としての輸血前検査、溶血性輸血副作用や新生児溶血性疾患などの同種抗体の存在が疑われるとき、妊娠初期の検査として実施される。
間接クームス試験陽性(血清):温式抗体による自己免疫性溶血性貧血、妊娠・分娩・輸血による同種免疫、寒冷凝集素症、発作性寒冷ヘモグロビン尿症

No./SEQ.

442/411

日本語

クラミジアP・T鑑別

英語

Differentiate Chlamydia Trachomatis and Chlamydophila Psittaci

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清

測定法

EIA、FA、CF

文献

1.Movahed MR: Infection with Chlamydia pneumoniae and atherosclerosis: a review. J South Carolina Med Assoc 1999;95:303-308
2.Smith T: Chlamydia. In Diagnostic Procedures for Viral, Rickettsial and Chlamydial Infections. Sixth edition. Edited by N Schmidt, R Emmons. Washington, DC, APHA, 1989, pp 1165-1198
3.Sheffield PA, Moore DE, Voigt LF, et al: The association between Chlamydia trachomatis serology and pelvic damage in women with tubal ectopic gestations. Fertil Steril 1993;60:970-975

解説

この検査はChlamydia.psittaciとC.trachomatisの種特異抗原を用い血清中のクラミジア抗体を鑑別するものである。臨床的にはDNA診断が出来ないクラミジアの深部感染や不顕性感染を疑う場合に行う。特に、非定型肺炎の20%を占めるオウム病の診断には有用性が高い。また、クラミジア肺炎はpsittaciだけでなくtrachomatisによっても起こり、最近ではpneumoniae肺炎も増加しているため、P/T鑑別だけでなくpneumoniaeの確認も重要である。

No./SEQ.

443/338

日本語

クラミジア・トラコマティス核酸同定/クラミジア・トラコマティス核酸/クラミジア・トラコマティスDNA

英語

Chlamydia Trachomatis DNA

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
尿道分泌物:陰性
子宮頸部上皮細胞:陰性
部分尿:陰性
うがい液:陰性

測定法

リアルタイムPCR

文献

1.熊本 悦明 他:医学と薬学 66(6):1007-1014,2011
2.ガイドライン2011:日本性感染症学会雑誌 22(1):60-69,2011
3.Centers for Disease Control and Prevention. 2002. Reporting of laboratory-confirmed chlamydial infection and gonorrhea by providers affiliated with three large Managed Care Organizations-United States, 1995-1999. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2002;51:256-259
4.Centers for Disease Control and Prevention: Sexually Transmitted Diseases Treatment Guidelines, 2010. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2010;59:RR12
5.Crotchfelt KA, Pare B, Gaydos C, Quinn TC: Detection of Chlamydia trachomatis by the GEN-PROBE AMPLIFIED Chlamydia trachomatis Assay (AMP CT) in urine specimens from men and women and endocervical specimens from women. J Clin Microbiol 1998 Feb;36(2):391-394
6.Gaydos CA, Quinn TC, Willis D, et al: Performance of the APTIMA Combo 2 assay for detection of Chlamydia trachomatis and Neisseria gonorrhoeae in female urine and endocervical swab specimens. J Clin Microbiol 2003 Jan;41(1):304-309
7.Chernesky MA, Jang DE: APTIMA transcription-mediated amplification assays for Chlamydia trachomatis and Neisseria gonorrhoeae. Expert Rev Mol Diagn 2006 Jul;6(4):519-525

解説

ヒトに感染するクラミジアはtrachomatisとpsittaciがあり、いずれも宿主の細胞内でしか増殖できない。trachomatisはトラコーマの病原体として分離されたが、現在は性行為感染症(STD)、咽頭炎、心筋炎、肺炎、髄膜脳炎、腹膜炎やReiter症候群などの原因病原体として知られている。臨床的には感染局所の病原体検出が基本であるが、確定診断には特異性の高いPCRやLCRによる核酸同定が必要である。
陽性:Chlamydia trachomatis感染症、新生児結膜炎、肺炎、尿道炎、子宮頸管炎

No./SEQ.

444/337

日本語

クラミジア・トラコマティス抗原/クラミジアT抗原/トラコマティス抗原

英語

Chlamydia Trachomatis Antigen

検体・基準範囲

子宮頸管スワブは専用綿棒で採取する。男性初尿は検体採取1時間前より排尿させない。尿10mLを遠心し沈渣を検体とする。検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
子宮頸管スワブ:陰性
男性初尿:陰性
眼結膜スワブ:陰性
咽頭スワブ:陰性

測定法

EIA

文献

1.納富 貴 他:感染症学雑誌 72(1):45-53,1998
2.熊本 悦明 他:臨床と微生物 20(臨増):843-845,1993
3.ガイドライン2011:日本性感染症学会雑誌 22(1):SUP60~64,2011.

解説

この検査は性感染症、咽頭および眼疾患でC.trachomatis感染を疑うときに行う。クラミジアは哺乳動物、鳥類などの細胞に寄生するグラム陰性桿菌で細胞内で分裂増殖し、細胞質に特有の封入体を形成する。近年、クラミジアは性行為感染症(STD)の原因微生物として認識されている。臨床的には男性の尿道炎、前立腺炎、精巣上体炎、女性の子宮頸管炎、子宮内膜炎、卵管炎、骨盤内感染などを見た場合に検査する。また、新生児・乳幼児では結膜炎や肺炎の原因菌でもある。
陽性:クラミジア感染症、封入体結膜炎、新生児肺炎、前立腺炎、副睾丸炎、尿道炎、精巣上体炎、肺炎、子宮頸管炎、子宮内膜炎、卵管炎、骨盤内感染症

No./SEQ.

445/352

日本語

クラミジア培養・同定

英語

Clamydia Isolation and Identification

検体・基準範囲

検体は採取後直ちに培養する。
擦過上皮細胞:陰性

測定法

細胞培養・特異蛍光抗体染色

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

クラミジア培養の目的は1.抗原検出法や遺伝子検出法で検出出来ない場合 2.除菌が困難な場合に分離菌のMICを測定し耐性の程度を把握する 3.血清型を検索し疫学的資料とする。
陽性(擦過上皮細胞):クラミジア感染症

No./SEQ.

446/389

日本語

クリオグロブリン

英語

Cryoglobulins

検体・基準範囲

37℃で採血、血清分離し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:陰性(80μg/mL以下)

測定法

寒冷沈澱法

文献

1.青木 紀生 他:Medical Technology 6(8):619-624,1978
2.飯村 康夫:日本臨床 47(増):107-110,1989
3.Kyle RA, Lust JA: Immunoglobulins and laboratory recognition of monoclonal proteins. Section III. Myeloma and related disorders. In Neoplastic Diseases of the Blood. Third edition. Edited by PH Wiernik, GP Canellos, JP Dutcher, RA Kyle. New York, Churchill Livingstone, 1996, pp 453-475
4.Ferri FF. Cryoglobulimenia. In: Ferri FF, ed. Ferri's Clinical Advisor 2015. Philadelphia, PA: Elsevier Mosby; 2014:section 338-338.
5.杉崎徹三:本態性クリオグロブリン血症,免疫症候群(上巻).領域別症候群シリーズ.日本臨牀社,2000,pp430-433

解説

クリオグロブリンは血清を4℃に放置すると白濁、沈殿、ゲル化し、37℃で再溶解する性質を持つグロブリンで、タイプ1、2、3の3種があり、タイプ1はモノクローナル蛋白(M蛋白)を産生する病態が背景にある。臨床的にはタイプ1を産生するリンパ・形質細胞系の腫瘍性疾患、タイプ2、3は自己免疫性疾患、感染症などで測定されるが、特にC型肝炎患者の陽性率が高いことが知られている。また、冬期に発症するRaynaud症状などの末梢循環障害時にも測定される。
陽性(血清):C型肝炎、本態性クリオグロブリン血症、シェーグレン症候群、関節リウマチ、自己免疫疾患、原発性マクログロブリン血症、全身性エリテマトーデス、多発性骨髄腫、悪性リンパ腫、慢性リンパ性白血病

No./SEQ.

447/388

日本語

クリオフィブリノゲン

英語

Cryofibrinogen

検体・基準範囲

37℃で採血、遠心分離を行う。検体は速やかに測定する。
血漿:陰性

測定法

冷却法

文献

1.Kyle RA, Lust JA: Immunoglobulins and laboratory recognition of monoclonal proteins. Section III. Myeloma and related disorders. In Neoplastic Diseases of the Blood. Third edition. Edited by PH Wiernik, GP Canellos, JP Dutcher, RA Kyle. New York, Churchill Livingstone, 1996, pp 453-475

解説

クリオフィブリノゲンは血漿が4℃の状態で白濁沈殿し、37℃で再溶解する蛋白の一種で、他にクリオグロブリン、クリオBence-Jones蛋白が知られている。臨床的には寒冷暴露により血栓性静脈炎症状を呈する患者に行う。一次性(家族性)と二次性があり、一次性は稀だが、二次性は悪性腫瘍、多発性骨髄腫、白血病、悪性リンパ腫など様々な疾患で認められる。臨床的には皮膚を寒冷にさらした場合、血栓性静脈炎によると思われる皮膚症状を訴える患者を診た場合に測定する。
陽性(血漿):悪性腫瘍、悪性リンパ腫、肝硬変、急性・慢性白血病、血栓・塞栓性疾患、膠原病、原発性クリオフィブリノゲン血症、心筋梗塞、多発性骨髄腫、肺塞栓症、子癇前症、膵臓癌、胆のう癌、胃癌、肺癌、妊娠、薬剤(イソニアジド)

No./SEQ.

448/500

日本語

グリコアルブミン/糖化アルブミン

英語

Glycoalbumin/Glycated Albumin

検体・基準範囲

血清かNaF加血漿を検体とし、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清、血漿:11〜16%

測定法

酵素法

文献

1.石橋 みどり 他:医学と薬学 52(3):403-412,2004
2.島 健二 他:日本臨床 47(増):111-114,1989
3.河盛隆造ほか:グリコアルブミン. 日本臨床 66(増刊号4):270-273,2008

解説

GAはアルブミンにグルコースが結合したもので、アルブミン量、血中グルコース濃度とその代謝速度で値が規定される。アルブミンの半減期は約20日なので、グリコアルブミンはHbA1cより短期間の過去1〜3週間の血糖値の平均を反映している。臨床的には血糖コントロールの指標として用いる。但し、腎性貧血でエリスロポエチンを投与されている患者では糖化されていない幼若な赤血球が増加し、HbA1cが実際の血糖値を反映しない場合があり、この場合はグリコアルブミンの測定が有用である。また、溶血性疾患や異常ヘモグロビン血症などでHbA1cが測定できない時の代替検査として必須である。不安定糖尿病、糖尿病治療開始後、妊娠糖尿病など、厳密な血糖コントロールが必要な場合はHbA1cと同時測定が望ましい。
高値(血清・血漿):糖尿病、高血糖状態
低値(血清・血漿):ネフローゼ症候群、甲状腺機能亢進症、アルブミン代謝亢進状態

No./SEQ.

449/501

日本語

グリココール酸/グリシン抱合型コール酸

英語

Glycocholic Acid/Cholylglycine/CG

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:50μg/dL以下

測定法

RIA PEG法

文献

1.金森 勇雄 他:日本放射線技師会雑誌 26(4):17-22,1978
2.米田 政志 他:日本臨床 53(S下):969-971,1995 

解説

CGはコール酸のグリシン抱合体で、肝細胞でコレステロールから産生されグリシンやタウリンの抱合を受け胆汁中に排泄される。CGは胆汁酸中最も多いコール酸のグリシン抱合体のため肝機能を鋭敏に反映する。臨床的には肝実質障害、肝内・肝外胆汁うっ滞時に血中濃度が上昇するので、肝・胆道疾患のスクリーニング検査として用いる。しかし、得られる情報は総胆汁酸濃度測定と大差がないため、測定の意義は低下しつつある。
高値(血清):肝硬変、、急性肝炎、慢性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、肝内・肝外胆汁うっ滞、肝実質細胞障害

No./SEQ.

450/502

日本語

グリコヘモグロビン/糖化ヘモグロビン/ヘモグロビンA1c

英語

Glycohemoglobin/Glycated Hemoglobin/Hemoglobin A1c/HbA1c

検体・基準範囲

EDTA-2NaF加血液を検体とし、速やかに測定するか、冷蔵保存し、1週間以内に測定する。
血液:4.7~6.2%(国際標準値)

測定法

HPLC

文献

1.平田 稔 他:医学と薬学 34(1):125-136,1995
2.老籾 宗忠:日本臨床 48(増):315-322,1990
3. Goldstein DE, Little RR, Lorenz RA, et al: Tests of glycemia in diabetes. Diabetes Care 2003 Jan;26:S106-S108
4.Nathan DM, Kuenen J, Borg R, et al: Translating the A1c assay into estimated average glucose values. Diabetes Care 2008 Aug;31:1473-1478
5.American Diabetes Association, Position Statement, Diagnosis and Classification of Diabetes Mellitus. Diabetes Care 2014 Jan;37:S14-S80
6.Little RR, Wiedmeyer HM, England JD, et al: Interlaboratory standardization of measurements of glycohemoglobins. Clin Chem 1992;38:2472-2478
7.Hoelzel W, Weykamp C, Jeppsson JO, et al: IFCC reference system for measurement of hemoglobin A1c in human blood and the national standardization schemes in the United States, Japan, and Sweden: a method-comparison study. Clin Chem 2004;50(1):166-174
8.富永真琴:ヘモグロビンA1c.日本臨牀 60(増刊8):405-409,2002

解説

HbA1cは赤血球中のヘモグロビンにグルコースが結合したもので、血中濃度はグルコース濃度とその持続時間に依存する。赤血球の寿命は約120日なので、HbA1cの値は過去1〜3ヶ月の血糖値の平均を反映している。臨床的には各種糖代謝異常症の診断、治療効果のモニタリング、経過観察に用いる。異常値を認めたらIRI、尿中C-ペプチドなどの測定を行う。
高値(血液):糖尿病、動脈硬化症
低値(血液):Insulinoma、出血、溶血性貧血

No./SEQ.

451/1209

日本語

グリシン

英語

Glycine

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷凍保存する。
血漿:120〜300/nmol/mL
尿:430〜2,300μmol/day
髄液

測定法

HPLC

文献

1.Scriver's The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease (OMMBID). Part 8 Amino Acids. Accessed July 6, 2016. Available at http://ommbid.mhmedical.com/book.aspx?bookid=971
2.Camargo SMR, Bockenhauer D, Kleta R: Aminoacidurias: Clinical and molecular aspects. Kidney Int 2008;73:918-925

解説

グリシンはセリンからグリシンヒドロキシメチルトランスフェラーゼの作用で合成される単純な構造の天然アミノ酸で、ゼラチンやグロブリンなどに含まれる。
高値(血漿):敗血症、HIV-1感染症、低血糖症、統合失調症、筋萎縮性側索硬化症、慢性腎不全
高値(尿):急性白血病、低血糖症、Hartnup病、高プロリン血症、ビタミンD抵抗性くる病
高値(髄液):てんかん
低値(血漿):重層扁平上皮癌、シトルリン血症、痛風

No./SEQ.

452/498

日本語

グリセルアルデヒドレダクターゼ/アルドースレダクターゼII/ポリオールデヒドロゲナーゼ

英語

Glyceraldehyde Reductase/GAR

検体・基準範囲

検体は速やかに測定する。
血液:55〜75U/L

測定法

UV

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

グルコースからソルビトールを産生するポリオール経路では、アルドースレダクターゼ(AR)が律速酵素として働いている。ソルビトールは細胞内浸透圧の上昇、細胞膨化や機能障害を引き起こすことが知られており、糖尿病合併症の原因物質の一つと考えられている。このため糖尿病で網膜症、腎症、末梢神経障害などを有する患者ではARの測定が必要であるが、赤血球中のグリセルアルデヒドレダクターゼ(GAR)測定でAR活性が間接的に推測出来ることからGAR測定が用いられている。ただし、最近は組織内ARの直接測定が可能になっている。
高値(血液):網膜症、腎症、末梢神経障害などの合併症を有する糖尿病

No./SEQ.

453/499

日本語

グリセロール/グリセリン/遊離グリセロール

英語

Glycerol/Glycerin/Free Glycerol

検体・基準範囲

血清:1.7〜4.1mg/dL

測定法

酵素法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

グリセロールは生体内では中性脂肪としてカイロミクロン、VLDL、脂肪組織に存在し、エネルギー貯蔵の役割を持ち血中濃度は脂肪の合成と分解量で規定されている。臨床的には糖質や脂質の代謝異常の際に測定され、糖尿病や肥満症と相関があるとされるが、詳細は明らかでない。
高値(血清):Von Gierke病、糖尿病、肥満症、甲状腺機能亢進症、慢性腎不全、血液透析後

No./SEQ.

454/390

日本語

クリプトコックス・ネオフォルマンス抗原/C.ネオフォルマンス抗原

英語

Cryptococcus Neoformans Antigen

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:陰性
髄液:陰性

測定法

ラテックス凝集反応

文献

1.Speed B, Dunt D: Clinical and host differences between infections with the two varieties of Cryptococcus neoformans. Clin Infect Dis 1995;21(1):28-34
2.Chen S, Sorrell T, Nimmo G, et al: Epidemiology and host- and variety-dependent characteristics of infection due to Cryptococcus neoformans in Australia and New Zealand. Australasian Cyrptococcoal Study Group. Clin Infect Dis 2000;31(2):499-505
3.Perfect JR, Dismukes WE, Dromer F, et al: Clinical practice guidelines for the management of cryptococcal disease: 2010 update by the Infectious Diseases Society of America. 2009;50:291-322
4.Warren NG, Hazen KC: Candida, Cryptococcus, and other yeasts of medical importance. In Manual of Clinical Microbiology. Seventh edition. Edited by PR Murray. Washington, DC, ASM Press, 1999, pp 1184-1199
5.Lu H, Zhou Y, Yin Y, et al: Cryptococcal antigen test revisited: significance for cryptococcal meningitis therapy monitoring in a tertiary Chinese hospital. J Clin Microbiol 2005 June;43(6):2989-2990
6.深沢義村:酵母・酵母様真菌.文部省総合研究 真菌症班(編);病原真菌同定法の指針.文光堂,1986,pp75-83

解説

Cryptococcusの莢膜抗原を検出する血清学的検査である。臨床的には肺癌や肺結核などと肺クリプトコッカス症との鑑別が必要なとき、また発熱や頭痛、髄膜刺激症状が出現しクリプトコッカス髄膜炎との鑑別が必要な場合の迅速診断として用いる。
陽性(血清):クリプトコッカス症

No./SEQ.

455/391

日本語

クリプトスポリジウム オーシスト

英語

Cryptosporidium Hominis Oocyst

検体・基準範囲

新鮮便を検体とし、速やかに検査するか、冷蔵保存する。
糞便:陰性

測定法

抗酸染色鏡検法

文献

1.Soave R, Johnson WD Jr: Cryptosporidium and Isospora belli. J Infect Dis 1988;157:225-229

解説

糞便中のクリプトスポリジウムのオーシストを抗酸染色によって検出する検査である。クリプトスポリジウム症は発症後1〜2週で下痢が止まり自然治癒するが、オーシストはその後1〜2週は排出される。臨床的には本疾患の感染を疑う場合、特にAIDS患者や免疫不全を伴う患者に用いる。また血清学的検査はオーシストを抗原として蛍光抗体法で特異抗体を検出する。
陽性(糞便):クリプトスポリジウム症

No./SEQ.

456/489

日本語

グルカゴン/膵グルカゴン

英語

Glucagon/Glucagon,Pancreatic/Immunoreactive Glucagon/IRG

検体・基準範囲

EDTA-2Na+アブロチニン入り採血管で採血後、血漿を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する
血漿:膵グルカゴン5.4~55.0pg/mL、グルカゴン40~140pg/mL

測定法

ELISA

文献

1.河邉 顕 他:日本臨床 63(増):493-495,2005
2.Sherwood NM, Krueckl SL, McRory JE: The origin and function of the pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP)/glucagon superfamily. Endocrin Rev 2000 Dec;21(6):619-670
3.Tomassetti P, Migliori M, Lalli S, et al: Epidemiology, clinical features and diagnosis of gastroenteropancreatic endocrine tumours. Ann Oncol 2001;12 Suppl 2:S95-99
4.Cryer PE: Hypoglycemia risk reduction in type 1 diabetes. Exp Clin Endocrinol Diabetes 2001;109 Suppl 2:S412-423
5.Jhiang G, Zhang BB: Glucagon and regulation of glucose metabolism. Am J Physiol Metab 2003;284:E671-E678
6.vanBeek AP, de Haas ER, van Vloten WA, et al: The glucagonoma syndrome and necrolytic migratory erythema: a clinical review. Eu J Endocrinol 2004;151:531-537
7.Chernecky CC, Berger BJ. Glucagon - plasma. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:580-581.
8.Nadkarni P, Weinstock RS. Carbohydrates. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 23rd ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2017:chap 16.
9.稲垣 貴之,他:医学と薬学 72(3):491~497,2015.

解説

グルカゴンは膵ランゲルハンス島α細胞から分泌されるペプチドホルモンで、肝からブドウ糖を放出させ血糖を上昇させる作用があり、インスリンと並んで糖代謝調節に重要な役割を果たしている。臨床的には高血糖と特有の慢性発疹があるGlucagonomaを疑う場合に測定する。
高値(血漿):Glucagonoma、クッシング症候群、家族性高グルカゴン血症、先端巨大症、糖尿病、糖尿病性ケトアシドーシス、膵癌、急性膵炎、肝硬変、慢性腎不全、胃切除後ダンピング症候群
低値(血漿):下垂体機能低下症、副腎不全、慢性膵炎、膵癌、不安定型糖尿病

No./SEQ.

457/1357

日本語

グルカゴン試験

英語

Glucagon Test

検体・基準範囲

血清:GHピーク値6ng/mL以上

測定法

グルカゴンを小児では30μg/k(体重)、成人では1mg筋注し、筋注前、筋注後60,120,150(180)に採血し成長ホルモンを測定する。

文献

1.千原和夫ほか:成長ホルモン分泌不全症の診断と治療の手引き(平成17年度改訂).厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服事業 間脳下垂体機能障害に関する調査研究 平成17年度 統括・分担研究報告書.2006,pp121-124

解説

グルカゴンは筋注すると一過性に血糖が上昇し、結果としてインスリン分泌を引き起こす。このインスリン分泌により低血糖が起こり、低血糖刺激による成長ホルモン分泌が起こる。グルカゴン投与からGH分泌までいくつかの段階を経るので、GHピークが120~180分と遅いことや健常者の30~40%にGH分泌がみられないことから、他のGH分泌試験に比べ優位性が低く最近ではあまり行われない。
GHピーク値:3~6ng/mL 中等度GH分泌不全低身長症、1.8~3ng/mL 中等度成人GH分泌不全症、重症GH分泌不全性低身長症 1.8ng/mL以下 重症成人GH分泌不全症、重症GH分泌不全性低身長症 

No./SEQ.

458/1358

日本語

グルカゴン負荷試験

英語

Glucagon Stimulation Test

検体・基準範囲

血清:グルカゴン負荷後の血中CPRピーク値 4.0ng/mL以上、グルカゴン負荷前後の血中CPRの差(⊿CPR)2.0ng/mL以上、インスリン分泌能:比較的反応性保持

測定法

グルカゴン1mgを静注し静注前と静注後5叉は6分に採血した血清中のC-ペプチド値又はインスリン値を測定する。

文献

1.角田宇衣子ほか:グルカゴン負荷試験.日本臨牀 60(増刊):308-312,2002

解説

グルカゴンを投与することにより、内因性インスリン分泌能を評価し膵β細胞のインスリン分泌予備能が把握できる。この検査は糖尿病の病態把握、治療法の選択に有用である。
グルカゴン負荷後の血中CPRピーク値:2.0~4.0ng/mL ⊿CPR:1.0~2.0ng/mL、インスリン分泌能評価:反応性不良 CPRピーク値:1.0~2.0ng/mL ⊿CPR:0.5~1.0ng/mL、インスリン分泌能評価:高度インスリン分泌不全 CPRピーク値:1.0ng/mL以下 ⊿CPR:0.5ng/mL以下、インスリン分泌能評価:インスリン依存状態

No./SEQ.

459/1359

日本語

グルカゴン誘発試験

英語

Glucagon Induction Test

検体・基準範囲

血漿:アドレナリン100pg/mL以下、ノルアドレナリン100~450pg/mL(基準値の3倍以上の増加を陽性とする)
血圧:140/90mmHg(収縮期血圧35mmHg、拡張期血圧25mmHg以上の上昇を陽性とする)

測定法

グルカゴン1mgを静注し、血圧と血中アドレナリン、ノルアドレナリンを測定する。

文献

1.医学大辞典 医学書院

解説

褐色細胞腫の診断に用いられる誘発試験で、血圧と血中アドレナリンとノルアドレナリンが著明に上昇した場合は褐色細胞腫を強く疑う。血圧の著明な上昇を招くことがあり、極めて危険性の高い検査である。
異常値:褐色細胞腫

No./SEQ.

460/1125

日本語

グルカゴン様ペプチド-1

英語

Glucagon-Like Peptide-1

検体・基準範囲

血清:13〜41pg/mL

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

GLP-1はアミノ酸配列がグルカゴンに類似するペプチドで、グルカゴンの側からGLP-1、GLP-2と呼ばれる。GLP-1は糖質を含む食物摂取後に小腸から血中に放出され膵に達しインスリンの分泌を促す作用がある。
高値(血清):膵癌

No./SEQ.

461/495

日本語

グルコース/血糖/ブドウ糖

英語

Glucose

検体・基準範囲

NaF入りの採血管で採血し、直ちに測定するか、冷蔵保存する。
血漿:70〜109mg/dL

測定法

ヘキソキナーゼUV法

文献

1.日本臨床化学会試薬専門委員会:臨床化学 20(4):247-254,199
2.前川 聡:グルコース.日本臨牀 57(増刊):592-594,1999
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Fourth edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood, DE Bruns. WB Saunders Company, Philadelphia, 2006,25:837-907
4.American Diabetes Association. Standards of medical care in diabetes-2016: summary of revisions. Diabetes Care. 2016;39 Suppl 1:S4-S5. PMID: 26696680 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26696680.
5.Pagana KD, Pagana TJ. Blood studies. In: Pagana KD, Pagana TJ, eds. Mosby's Manual of Diagnostic and Laboratory Tests. 5th ed. St Louis, MO: Elsevier Mosby; 2014:chap 2.
6.Selph S, Dana T, Blazina I, Bougatsos C, Patel H, Chou R. Screening for type 2 diabetes mellitus: a systematic review for the U.S. Preventive Services Task Force. Ann Intern Med. 2015;162(11):765-776. PMID: 25867111 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25867111. 

解説

グルコースは生体内の糖類のうちで最重要のエネルギー源である。特に中枢神経系では唯一のエネルギー源であるため、欠乏状態は生命に直結する。血中のグルコース濃度は消化管からの吸収、肝での代謝、組織での利用、インスリンやグルカゴンによる調節など、多くの因子によって変動する。臨床的には血中グルコース濃度を調節している諸因子の異常の診断、治療効果判定などに用いる。
パニック値:500mg/dL以上 50mg/dL以下
高値(血清):クッシング症候群、胃切除後、褐色細胞腫、甲状腺機能亢進症、境界型耐糖能異常、糖尿病、大腸癌、膵癌、急性心筋梗塞、急性膵炎、慢性膵炎、慢性腎不全、火傷、外傷
低値(血清):Dumping症候群、Insulinoma、悪性腫瘍、インスリン自己免疫症候群、下垂体機能低下症、甲状腺機能低下症、副腎機能不全、副腎皮質機能低下症、ガラクトース血症、神経性食欲不振症、肝癌、近位尿細管アシドーシス、子癇前症、薬剤(インスリン、経口血糖降下剤)

No./SEQ.

462/496

日本語

グルコース-6-リン酸脱水素酵素/ブドウ糖-6-リン酸脱水素酵素

英語

Glucose-6-Phosphate Dehydrogenase/G-6-PDH

検体・基準範囲

ヘパリン、EDTA、ACD液入り容器に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結保存は不可。
血清:1.1IU/L/37℃以下
赤血球:88〜140mU/10⁹RBC

測定法

UV

文献

1.Relling MV, McDonagh EM, Chang T, et al: Clinical Pharmacogenetics Implementation Consortium (CPIC) guidelines for rasburicase therapy in the context of G6PD deficiency genotype. Clin Pharmacol Ther 2014 Aug;96(2):169-174
2.Beutler E: Glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency. In Hematology. Fifth Edition. Edited by E Beutler, MA Lichtman, BS Coller, TJ Kipps. New York, McGraw-Hill Book Company, 1995, pp 564-586
3.Gallagher PG. Hemolytic anemias. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 161.
4.Price EA, Otis S, Schrier SL. Red blood cell enzymopathies. In: Hoffman R, Benz EJ Jr, Silberstein LE, et al, eds. Hematology: Basic Principles and Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2012:chap 42.
5.三輪史朗:G6PD.内科 71:1059,1993

解説

G-6-PDHは解糖系・ペントースリン酸回路系の酵素で、正常な状態ではグルコース代謝の約10%が本回路で行われている。赤血球内でのエネルギー供給のほか、解糖系によりエネルギーを得ている臓器や組織中に大量に存在する。臨床的には赤血球のG-6-PDHが原因不明の貧血、巨赤芽球性貧血、溶血性貧血などで、また血清G-6-PDHは急性心筋梗塞が疑われる場合に測定される。異常低値は欠損症を疑う。
パニック値:5mU/10⁹RBC以下
高値(血清):急性心筋梗塞
高値(血液):巨赤芽球性貧血、鎌状貧血、
低値(血清):G-6-PDH欠乏症
低値(血液):G-6-PD欠乏症

No./SEQ.

463/1376

日本語

グルタチオン

英語

Glutathione

検体・基準範囲

採血後速やかに測定するか、凍結保存する。
血液:4.5〜8.7μmol/g hemoglobin

測定法

HPLC

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed,AACC

解説

GSHは組織に広く分布し、体内で最も多いSH基を持つ化合物である。グルタチオンペルオキシダーゼを介して過酸化水素や脂質ヒドロペルオキシドを還元し、解毒する作用を持つ。
高値(赤血球):クローン病、炎症性腸疾患、骨髄線維症
高値(血漿):腎疾患、慢性腎不全
高値(組織):非小細胞癌(肺)
高値(BAL Fluid):原発性肺高血圧症
低値(赤血球):HELLP症候群、子癇前症
低値(血漿):C型慢性肝炎、HIV-1感染、悪性疾患、肝硬変

No./SEQ.

464/1207

日本語

グルタミン酸

英語

Glutamic Acid

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。尿は冷暗所で酸性蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:1.9〜61nmol/mL
髄液
尿:18〜38μmol/day
筋肉

測定法

HPLC

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

Gulは蛋白質に多く含まれる非必須アミノ酸で、アミノ基の供与体である。脳に分布し興奮性の神経伝達に関与している。グルタミン酸脱水素酵素が働くとγ-アミノ酪酸(GABA)を生じ神経伝達抑制作用として作用する。
高値:膵癌、シトルリン血症、痛風、鎌形赤血球症、統合失調症、筋萎縮性側索硬化症、関節リウマチ 高値(血漿):COPD、痛風、鉄欠乏貧血、鎌形赤血球症、膵癌、シトルリン血症、筋萎縮性側索硬化症 高値(髄液):統合失調症、運動ニュウロン疾患、てんかん
低値(血漿):COPD 、ヒスチジン血症、慢性腎不全
低値(髄液):ヒスチジン血症
低値(筋肉):COPD
低値(尿):急性白血病、関節リウマチ

No./SEQ.

465/497

日本語

グルタミン酸脱水素酵素

英語

Glutamate Dehydrogenase/L-Glutamate

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、3日を限度に冷蔵保存する。
血清:0.3〜11.4IU/L/37℃

測定法

UV

文献

1.今井利夫:グルタミン酸脱水素酵素(GLDH).日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):426-429,2004

解説

GLDHは酸化還元酵素の一種で、細胞内のアミノ酸代謝、蛋白代謝に重要な役割を持つ。肝に多量に存在するが、腎、脳、大腸などにも分布している。細胞内では大部分がミトコンドリアに存在するため、ミトコンドリア障害の指標として用いられる。臨床的には細胞障害がミトコンドリアまで及ぶ急性肝炎劇症化の推定の際に検査される。GLDHはミトコンドリア内に分布し、細胞膜透過性の亢進などの軽度の細胞障害では血中に遊出しないため、血中で高値になれば障害がミトコンドリアまで及んだ証明となる。また、AST/GLDHの比を求めると急性肝炎>慢性肝炎>肝硬変>うっ血肝の順になるので、急性肝炎劇症化の指標となる。
高値(血清):肝硬変、急性肝炎、アルコール性肝炎、うっ血肝、慢性肝炎急性増悪、急性心筋梗塞、肺癌、肺化膿症、糖尿病性アシドーシス、アルコール中毒

No./SEQ.

466/385

日本語

クレアチニン

英語

Creatinine

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存し1週間以内に測定する。
血清:男性(0.61〜1.04mg/dL)、女性(0.47〜0.79mg/dL)

測定法

酵素法

文献

1.安原 正善 他:臨床検査機器・試薬 17(1):59-67,1944
2.吉村 学 他:日本臨床 53(増):464-468,1995
3.Post TW, Rose BD: Assessment of renal function: plasma creatinine; BUN; and GFR. In UpTo Date 9.1. Edited by BD Rose. 2001
4.Kasiske BL, Keane WF: Laboratory assessment of renal disease: clearance, urinalysis, and renal biopsy. In The Kidney. Sixth edition. Edited by BM Brenner. Philadelphia, WB Saunders Company, 2000, pp 1129-1170
Special Instructions and Forms
5.Inker LA, Fan L, Levey AS. Assessment of renal function. In: Johnson RJ, Feehally J, Floege J. Comprehensive Clinical Nephrology. 5th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 3.
6.Landry DW, Bazari H. Approach to the patient with renal disease. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 114.
7.林 松彦:クレアチニン.日医会誌 135:S177,2006

解説

Crは筋収縮のエネルギー源であるクレアチンリン酸の構成成分クレアチンの最終代謝産物で産生量は筋肉量に比例している。Crは腎糸球体を通過し、尿細管での再吸収や分泌はなく尿中に排泄されるので、尿中クレアチニン量は糸球体濾過率(GFR)を示している。臨床的にはGFRが低下する疾患、筋肉量が増大する疾患、筋肉の萎縮する疾患などで測定される。ただし、糸球体濾過率(GFR)が50%まで低下してもなお基準範囲内の値を示すので、腎機能の指標としてはシスタチン-Cに劣るとされている。UNを測定した場合はUN/クレアチニン比(健常人で10:1)を計算し、比が上昇すれば腎外性因子を、低下すれば腎性因子を考える。
高値(血清):IgA腎症、うっ血性心不全、糸球体腎炎、ネフローゼ症候群、慢性腎不全、急性腎不全、急性尿細管壊死、子癇前症、子癇、腎動脈閉塞、血栓性血小板減少性紫斑病、肝不全、胆管炎、急性膵炎、腎不全、先端巨大症、巨人症、脱水症、熱傷、敗血症、マラリア、ハンセン病、肺癌、乳癌、腎細胞癌、頭頸部癌、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、甲状腺機能低下症、糖尿病、痛風、溶血性尿毒症症候群、高血圧、細菌性心内膜炎、敗血症性ショック
低値(血清):筋ジストロフィー、妊娠、尿崩症、甲状腺機能亢進症、高Mg血症、アルコール中毒、肝硬変、腎移植

No./SEQ.

467/386

日本語

クレアチニン(尿)/尿クレアチニン

英語

Creatinine (Urine)

検体・基準範囲

冷暗所で蓄尿し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
尿:男性(0.70〜2.20g/day)、女性(0.40〜1.50g/day)

測定法

酵素法

文献

1.安原 正善 他:臨床検査機器・試薬 17(1):59-67,1994
2.吉村 学 他:日本臨床 53(増):464-468,1995
3.Newman DJ, Price CP: Renal function and nitrogen metabolites. In Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Third edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1999, pp 1204-1270
4.Kasiske BL, Keane WF: Laboratory assessment of renal disease: clearance, urinalysis, and renal biopsy. In The Kidney. Sixth edition. Edited by BM Brenner. Philadelphia, WB Saunders Company, 2000, pp 1129-1170
5.Inker LA, Fan L, Levey AS. Assessment of renal function. In: Johnson RJ, Feehally J, Floege J. Comprehensive Clinical Nephrology. 5th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 3.
6.Landry DW, Bazari H. Approach to the patient with renal disease. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 114.
7.McPherson RA, Ben-Ezra J. Basic examination of urine. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 28.
8.張 漠佶:クリアランス(クレアチニン,アミラーゼ).臨床医 28(増刊):895-896,2002

解説

クレアチニンはクレアチンから生成後、代謝されずに腎糸球体から濾過され、尿細管で再吸収されることなく尿中に排泄される。この検査は24時間尿中に排泄されたクレアチニン量を測定するものである。尿クレアチニン量は筋肉中のクレアチン量に比例する。臨床的にはクレアチニンクリアランスの算定と24時間蓄尿に代わる随意尿による測定値の補正に用いられ、単独の測定値が意義を持つことはない。
高値(尿):甲状腺機能低下症、腎血管性高血圧、巨人症、先端巨大症、先天性筋肥大症
低値(尿):Alzheimer型認知症、筋ジストロフィー、甲状腺機能亢進症、クレチン症、アルコール中毒、高血圧症、急性腎不全、子癇前症

No./SEQ.

468/387

日本語

クレアチニンクリアランス

英語

Creatinine Clearance

検体・基準範囲

尿:70〜130mL/min

測定法

酵素法

文献

1.Post TW, Rose BD: Assessment of renal function: plasma creatinine; BUN; and GFR. In UpTo Date 9.1. Edited by BD Rose. 2001
2.Kasiske BL, Keane WF: Laboratory assessment of renal disease: clearance, urinalysis, and renal biopsy. In The Kidney. Sixth edition. Edited by BM Brenner. Philadelphia, WB Saunders Company, 2000, pp 1129-1170
3.Inker LA, Fan L, Levey AS. Assessment of renal function. In: Johnson RJ, Feehally J, Floege J, eds. Comprehensive Clinical Nephrology. 5th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 3.
4.Landry DW, Bazari H. Approach to the patient with renal disease. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 114.
5.McPherson RA, Ben-Ezra J. Basic examination of urine. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 28.

解説

クレアチニンは筋量に比例し、ほぼ一定の割合で産生され、腎糸球体から濾過され、尿細管で再吸収や分泌が殆んどない物質で、そのクリアランスは糸球体濾過量(GFR)とほぼ近似した値となるため、GFRの近似指標として用いられる。臨床的には腎糸球体や尿細管の障害が疑われる糖尿病腎症などの早期発見に用いられる。
パニック値:10mL/min以下
高値(尿):糖尿病性腎症の前期・早期の糸球体過剰濾過、先端巨大症、火傷
低値(尿):腎血流量低下、腎実質性障害、糸球体腎炎、IgA腎症、慢性腎不全、子癇前症、全身性エリテマトーデス、尿路閉塞、多発性骨髄腫、糖尿病、感染性心内膜炎、腎動脈閉塞、肝硬変

No./SEQ.

469/379

日本語

クレアチン

英語

Creatine

検体・基準範囲

血清は遠心分離後、速やかに測定するか、冷蔵保存する。尿はトルエン5mL入りの容器か、4℃で蓄尿し細菌の増殖を防ぐ。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存し、凍結しない。尿中でクレアチンとクレアチニンの相互変換を防ぐにはpHを6以上に保つ。
血清:0.31〜1.10mg/dL
蓄尿:男性(0.20以下g/day)、女性(0.43以下g/day)

測定法

酵素法

文献

1.今野 稔:Medical Technology 12(3):270-276,1984
2.小島 進 他:日本臨床 53(増):460-463,1995
3.Newman DJ, Price CP: Renal function and nitrogen metabolites. In Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Third edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1999, pp 1204-1270
4.Kasiske BL, Keane WF: Laboratory assessment of renal disease: clearance, urinalysis, and renal biopsy. In The Kidney. Sixth edition. Edited by BM Brenner. Philadelphia, WB Saunders Company, 2000, pp 1129-1170
5.菊池春人:血清クレアチン.日医会誌 135:S178,2006

解説

クレアチンは骨格筋と心筋に多量に含まれている窒素成分で、クレアチンキナーゼの作用でクレアチンリン酸に合成され、産生するATPが筋収縮のエネルギー源となっている。臨床的には筋疾患の検査として用いられてきたが、CKやCKアイソザイムの検査などに置き換えられつつある。異常値を認めたらAST、LD、CK、CKアイソザイムなどの検査を行う。
高値(血清):Crush症候群、関節リウマチ、進行性筋ジストロフィー、筋萎縮性疾患、甲状腺機能亢進症、ステロイドミオパチー、多発性筋炎
高値(尿):進行性筋ジストロフィー
低値(血清):肝障害、甲状腺機能低下症

No./SEQ.

470/384

日本語

クレアチンキナーゼ/クレアチンホスホキナーゼ

英語

Creatine Kinase/Creatine Phosphokinase/CK

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存し24時間以内に測定する。凍結検体は48時間安定。
血清:男性(62〜287U/L)、女性(45〜163U/L)。

測定法

JSCC標準化対応法

文献

1.日本臨床化学会:臨床化学 19(2):184-208,1990
2.庄司進一:クレアチンキナーゼ(CK),CK-MB,CK-MM.日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):340-343,2004
3.Young DS, Huth EJ: SI Units for Clinical Measurement. First edition. American College of Physicians. Philadelphia, PA, 1998
4.Anderson JL. ST segment elevation acute myocardial infarction and complications of myocardial infarction. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 24th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 73.
5.Chinnery PF. Muscle diseases. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 24th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 429.
6.Ferri FF. Muscular Dystrophy. In: Ferri FF, ed. Ferri's Clinical Advisor 2016. Philadelphia, PA: Elsevier Mosby; 2016:pp. 832-833.
7.Ferri FF. Rhabdomyolysis. In: Ferri FF, ed. Ferri's Clinical Advisor 2016. Philadelphia, PA: Elsevier Mosby; 2016:pp. 1081-1083.
8.Nagaraju K, Lundberg IE. Inflammatory diseases of muscle and other myopathies. In: Firestein GS, Budd RC, Harris ED Jr, et al, eds. Kelley's Textbook of Rheumatology. 9th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2012: chap 85.

解説

CKは骨格筋に最も多量に含まれ、次いで心筋、脳、平滑筋、腎、肺などに分布し、細胞内では細胞上清分画とミトコンドリア分画の2種類が知られている。臨床的に測定されるCKは細胞上清のもので、MM、MB、BBの3種のアイソザイムがある。MBは心筋に含まれ、臓器特異性が高いため心筋梗塞などの診断に有用性がある。MMは心筋と骨格筋に、BBは脳、腸管や子宮の平滑筋に含まれている。臨床的には心筋や骨格筋疾患の診断指標として用いられるが、検査に際してはアイソザイムとの同時測定が望ましい。
パニック値:5,000IU/l以上
高値(血清):Duchenne型筋ジストロフィー、悪性高熱、悪性腫瘍、横紋筋融解症、外傷、挫滅症候群、急性心筋梗塞、筋萎縮性側索硬化症、痙攣発作、甲状腺機能低下症、心筋炎、進行性筋ジストロフィー、先天性筋緊張症、多発性筋炎、皮膚筋炎、熱中症、脳血栓、脳梗塞、脳外傷、麻疹、マラリア、感染症、低K血症、血友病、躁病、てんかん、ガス塞栓症、一酸化炭素中毒、高圧電流障害
低値(血清):甲状腺機能亢進症、関節リウマチ、長期臥床、妊娠

No./SEQ.

471/340

日本語

クロール

英語

Chloride/Cl

検体・基準範囲

うっ血を避けて採血し、速やかに遠心分離し測定する。保存は冷蔵、冷凍共に可。
血清:98〜109mEq/L

測定法

電極法

文献

1.関口 光夫:検査と技術 17(9):1167-1172,1989
2.桑 克彦:臨床検査 34(11):1353-1358,1990
3.小出 輝:日本臨床 47(S上):639-642,1989
4.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. WB Saunders Company, Philadelphia, PA, 1994
5.Seifter JR. Acid-base disorders. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 118.

解説

Clは血清陰イオンの約70%を占め、(C-)+(HCO3-)の量はNa⁺の量とほぼ等しく、Na+の濃度と並行して変動する。臨床的には陽イオンであるK+、Na+と同時に測定し酸・塩基平衡の状態や水・電解質異常を把握するする。酸・塩基平衡の異常が疑われたら、血液ガス分析でHCO3-を測定し、anion gap(AG)を算出する。AG=(Na+)-(Cl-)+(HCO3-)
高値(血清):21-水酸化酵素欠損症、Desmolase欠損症、Fabry病、Lowe症候群、Wilson病、呼吸性アルカローシス、尿細管性アシドーシス、ネフローゼ症候群、ビタミンD抵抗性、ビタミンD欠乏症、シスチン症、チロジン血症、糖原病1型、ガラクトース血症、遺伝性フルクトース不応症、クリオグロブリン血症、多発性骨髄腫、自己免疫性甲状腺炎、糖尿病性腎症、副甲状腺機能亢進症、副腎皮質機能亢進症、特発性高Ca血症、アミロイドーシス、鎌形赤血球症、高ガンマグロブリン血症、後天性副腎不全、偽低アルドステロン症、多発動脈炎、近位尿細管性アシドーシス、遠位尿細管性アシドーシス、慢性腎盂腎炎、閉塞性腎症外、シェーグレン症候群
低値(血清):Addison病、SIADH、急性副腎不全、呼吸筋障害、呼吸中枢障害、呼吸性アシドーシス、慢性腎炎、慢性腎盂腎炎、腎不全、水分過剰投与、代謝性アルカローシス、急性間欠性ポルフィリン症、胃潰瘍、頻回の嘔吐、下痢、低張性脱水症、胃液吸引、大葉性肺炎、肺気腫

No./SEQ.

472/339

日本語

クロール(尿)

英語

Chloride (Urine)

検体・基準範囲

採尿後速やかに測定するか、冷蔵又は冷凍保存する。
蓄尿:2.5〜8.9g/day、170〜250mEq/day

測定法

電極法

文献

1.関口 光夫:検査と技術 17(9):1167-1172,1989
2.桑 克彦:臨床検査 34(11):1353-1358,1990
3.小出 輝:日本臨床 47(S上):639-642,1989
4.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Third edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Co, 1999
5.Toffaletti J: Electrolytes. In Professional Practice in Clinical Chemistry: A Review. Edited by DR Dufour, N Rifai. Washington, AACC Press, 1993
6.Kamel KS, Ethier JH, Richardson RM, et al: Urine electrolytes and osmolality: when and how to use them. Am J Nephrol 1990;10:89-102
7.Batlle D, Chen S, Haque SK. Physiologic principles in the clinical evaluation of electrolyte, water, and acid-base disorders. In: Alpern RJ, Orson WM, Caplan M, eds. Seldin and Giebisch's The Kidney. 5th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 74.
8.Gerber GS, Brendler CB. Evaluation of the urologic patient: history, physical examination, and urinalysis. In: Wein AJ, Kavoussi LR, Novick AC, et al, eds. Campbell-Walsh Urology. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 3.
9.McPherson RA, Ben-Ezra J. Basic examination of urine. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 28.

解説

尿中Clは尿中Naとほぼ並行して動き排泄量は尿中Naの排泄量に比例している。日内変動があり早朝尿で最低値、昼から午後にかけて最高値を示す。臨床的には代謝性アルカローシスの鑑別に有用な検査である。Cl反応性代謝性アルカローシスでは尿中Clは15mEq/L以下になり、Cl抵抗性アルカローシスでは15mEq/L以上になる。また健常人では食塩摂取量の大まかな推定にも用いられる。
高値(尿):食塩過剰摂取、糖尿病、下垂体前葉機能低下症
低値(尿):消化液の喪失、下痢、嘔吐、Cl反応性代謝性アルカローシス、副甲状腺機能低下症、尿崩症、副腎皮質機能低下症、細菌性肺炎

No./SEQ.

473/353

日本語

クロストリジウム・ディフィシルトキシン

英語

Clostridium difficile Toxin

検体・基準範囲

採便後速やかに測定する。
糞便:陰性

測定法

ラテックス凝集法

文献

1.神谷 茂:モダンメディア 56(10):1-9,2010
2.Aichinger E, Schleck CD, Harmsen WS, et al: Nonutility of repeat laboratory testing for detection of Clostridium difficile by use of PCR or enzyme immunoassay. J Clin Microbiol 2008;46:3795-3797
3.Sloan LM, Duresko BJ, Gustafson DR, et al: Comparison of real-time PCR for detection of the tcdC gene with four toxin immunoassays and culture in diagnosis of Clostridium difficile infection. J Clin Microbiol 2008;46:1996-2001
4.Verdoorn BP, Orenstein R, Rosenblatt JE, et al: High prevalence of tcdC deletion-carrying Clostridium difficile and lack of association with disease severity. Diagn Microbiol Infect Dis 2010;66:24-28
5.Karre T, Sloan L, Patel R, et al: Comparison of two commercial molecular assays to a laboratory-developed molecular assay for diagnosis of Clostridium difficile infection. J Clin Microbiol 2011;49:725-727
6.Beavis KG, Charnot-Katsikas A. Specimen collection and handling for diagnosis of infectious diseases. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 23rd ed. St Louis, MO: Elsevier; 2017:chap 64.
7.Dupont HL. Approach to the patient with suspected enteric infection. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 283.

解説

クロストリジウムは種々の組織障害性毒素を産生するが、この検査は偽膜性腸炎の毒素であるエンテロトキシン(トキシンA/B)を検出するものである。トキシンAは腸毒素、トキシンBは細胞毒素である。toxin Aとtoxin Bを同時に検出する検査は、toxin A陰性toxin B陽性株による感染が診断可能で、toxin A陽性toxin B陽性株による感染でも感度が優れているため、糞便検体中の毒素検出は、toxin A検出検査ではなくtoxin A/toxin B検出検査を行う。
陽性(糞便):Clostridium difficile関連下痢症・腸炎

No./SEQ.

474/354

日本語

クロストリジウム・ディフィシル抗原

英語

Clostridium Difficile Antigen

検体・基準範囲

糞便は嫌気性容器に0.5〜5g程度採取する。保存は2日以内なら冷蔵、それ以上なら凍結(-70℃)する。
糞便:陰性

測定法

ラテックス凝集法、酵素抗体法、ムノクロマトグラフィ法

文献

1.Cohen SH, Gerding DN, Johnson S, et al: Clinical practice guidelines for Clostridium difficile infection in adults: 2010 update by the society for healthcare epidemiology of America (SHEA) and the infectious diseases society of America (IDSA). Infect Control Hosp Epidemiol 2010;31(5):431-455

解説

抗生剤などで腸内細菌叢が乱されるとC.difficileが異常増殖し、産生するtoxinAとBにより下痢症を発症する。臨床的には抗生剤投与者で下痢を発症した場合に限り検査をする。キャリアの検査や治療効果判定には臨床的な意義がない。また、臨床的にC.difficile関連下痢症・胃腸炎が疑われるのに、毒素検出が陰性の場合は、積極的に分離培養を併用すべきである。ラテックス凝集法によるグルタメートデヒドロゲナーゼ検出(C.D.チェック・D-1®)感度、特異度ともに高くないので、単独ではC.difficile関連下痢症の診断検査に用いるべきではない。
陽性(糞便):Clostridium difficile関連下痢症・胃腸炎

No./SEQ.

475/1314

日本語

クロバザム

英語

Clobazam

検体・基準範囲

朝の投与直前に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における服薬直前に採血した血清
有効治療濃度:0.1〜0.4μg/mL

測定法

LC/MS/MS

文献

解説

クロバザムはベンゾジアゼピン系の抗てんかん薬の一つで、てんかんの大発作、小発作ともに有効である。てんかんの第一選択薬ではなく、他の抗てんかん薬で十分に効果が認めれれない時に使用される。投与期間中はStevens-Johnson症候群などの副作用の発症を予知する目的で、定期的な検査を行うことが望ましい。

No./SEQ.

476/1315

日本語

クロナゼパム

英語

Clonazepam

検体・基準範囲

朝の服用前に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における次回服薬直前(トラフ値)に採血した血清
有効治療濃度:10.0〜70.0ng/mL
副作用発現濃度:80ng/mL以上

測定法

LC/MS/MS

文献

解説

CZPは抗てんかん薬の一つで、肝でその殆どが代謝される。ミオクロヌス発作、失立発作(無動発作)、点頭てんかん、精神運動発作、自律運動発作の治療に用いられる。投与期間中は肝機能障害などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的な検査を行うことが望ましい。

No./SEQ.

477/1400

日本語

クロニジン試験/クロニジン抑制試験

英語

Clonidine Test

検体・基準範囲

クロニジン投与前と投与後180分にEDTA-2Na入り採血管で血液を採取し、直ちに冷却遠心して血漿を採取後速やかノルアドレナリンを測定する。
血漿:褐色細胞腫(低下しない)、本態性高血圧症(低下している)

測定法

HPLC

文献

1.高野 幸路:medicina 33(13):2344-2345,1996

解説

α2受容体の刺激薬であるクロニジンを投与し、ノルアドレナリンの分泌抑制を見る試験で、褐色細胞腫と本態性高血圧症の鑑別に有用である。α2受容体は交感神経を抑制してカテコールアミンの分泌抑制に働いている。クロニジン投与により強制的にα2受容体を刺激すると本態性高血圧症であれば血中ノルアドレナリン値は低下するが、褐色細胞腫では低下しない。
低下しない(血漿):褐色細胞腫

No./SEQ.

478/487

日本語

グロブリン

英語

Globulin

検体・基準範囲

血清分離後直ちに測定するか、冷蔵保存する。
血清:α1(2.9〜4.9%)、α2(7.1〜11.8%)、β1(4.7〜7.2%)、β2(3.2〜6.5%)、γ(11.1〜18.8%)

測定法

キャピラリー電気泳動法

文献

1.伊藤 喜久 : Medical Technology 39(3):278-284,2011
2.Kyle RA, Katzmann JA, Lust JA, Dispenzieri A: Clinical indications and applications of electrophoresis and immunofixation. In Manual of Clinical Laboratory Immunology. Sixth edition. Edited by NR Rose, RG Hamilton, B Detrick. Washington DC, ASM Press, 2002 pp 66-70

解説

グロブリンは単純蛋白質の一種でヒト血清の電気泳動ではα1、α2、β、γの4分画に分離される。γ分画と一部のβ分画が免疫機構に関与するほか、それぞれが多彩な役割を持っている。臨床的には分画された電気泳動パターンから病態を判断する。分画パターン:1.急性炎症型:α1、α2の両方、いずれか一方が増加 2.慢性炎症型:急性炎症パターン+γ分画増加 3.肝硬変型:βとγの癒合、スキージャンプスロープ型 4.ネフローゼ型:α2分画のみが著増 5.低栄養型:全ての分画の低下 5.妊娠型:β分画の増加 6.M蛋白型:β、γを中心に鋭利なモノクロナールなピーク 7.γグロブリン増加型:γ分画が幅広く増加する

No./SEQ.

479/347

日本語

クロム

英語

Chromium

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結は不可。尿は酸洗浄済みのポリスピッツで採尿する。
血清:0.013~0.016μg/dL
血液:2〜3μg/dL
尿:1μg/L以下

測定法

原子吸光分光光度法

文献

1.松岡 澄:産業医学 13(6):525-573,1971
2.田中 俊行:医学と生物学 101(5):277-281,1980
3.Vincent JB: Elucidating a biological role for chromium at a molecular level. Acc Chem Res 2000 July;33(7):503-510
4.NIOSH Hexavalent Chromium Criteria Document Update. September 2008; Available from URL: http://www.cdc.gov/niosh/topics/hexchrom/
5.Keegan GM, Learmonth ID, Case CP: A systematic comparison of the actual, potential, and theoretical health effects of cobalt and chromium exposures from industry and surgical implants. Crit Rev Toxicol 2008;38:645-674
6.Tower SS: Arthroprosthetic cobaltism: Neurological and cardiac manifestations in two patients with metal-on-metal arthroplasty: A case report. J Bone Joint Surg Am 2010;92:1-5
7.Kao LW, Rusyniak DE. Chronic poisoning: trace metals and others. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 22.
8.Mason JB. Vitamins, trace minerals, and other micronutrients. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 218.
9.National Institutes of Health. Chromium. Dietary Supplement Fact Sheet. ods.od.nih.gov/factsheets/Chromium-HealthProfessional/ Accessed June 23, 2015.

解説

Crは糖代謝に関与する必須元素で、欠乏すると高血糖、耐糖能低下、エネルギー利用障害、血中遊離脂肪酸増加などの症状を起こす。また、Crを扱う職業では皮膚・粘膜の潰瘍、アレルギー性皮膚炎、肺癌などを引き起こすクロム中毒が知られている。臨床的にはクロム中毒を疑う時、糖代謝異常が見られるときに測定する。
高値(血液、血清、尿):クロム中毒、クロム曝露作業者、肝疾患、透析患者
低値(血液、血清、尿):クロム摂取不足、腎炎、腎不全糖尿病、中心静脈栄養

No./SEQ.

480/1399

日本語

クロモグラニンA

英語

Chromogranin A

検体・基準範囲

血清とEDTAまたはヘパリン処理血漿は採取後速やかに測定する。
血清、血漿:52~108ng/mL

測定法

ELISA

文献

1.山田 律爾 他:心臓 24(3):66-69,1992
2.Bartolomucci A, Possenti R, Mahata SK, et al: The extended granin family: Structure, function, and biomedical implications. Endocr Rev 2011;32:755-797
3.Boudreaux JP, Klimstra DS, Hassan MM, et al: The NANETS Consensus Guideline for the diagnosis and management of neuroendocrine tumors-Well-differentiated neuroendocrine tumors of the jejunum, ileum, appendix, and cecum. Pancreas 2010;39:753-766
4.Anthony LB, Stosberg JR, Klimstra DS, et al: The NANETS Consensus Guideline for the diagnosis and management of neuroendocrine tumors - Well-differentiated NETs of the distal colon and rectum. Pancreas 2010;39:767-774
5.Tricoli JV, Schoenfeldt M, Conley BA: Detection of prostate cancer and predicting progression: Current and future diagnostic markers. Clin Cancer Res 2004;10:3943-3953
6.Korse CM, Muller M, Taal BG: Discontinuation of proton pump inhibitors during assessment of chromogranin A levels in patients with neuroendocrine tumors. Br J Cancer 2011;32:1173-1175

解説

クロモグラニンは脳や神経内分泌システム内に神経伝達物質とともに貯蔵されている酸性蛋白で、ホルモン顆粒の産生やホルモン輸送の生理作用を持つ。クロモグラニンAはカテコールアミン顆粒内でカテコールアミン、ATPと複合体を作っている。子の複合体は一つの顆粒に200万個含まれているとされている。褐色細胞腫やカルチノイドなどの神経内分泌腫瘍では、クロモグラニンAが血液中に分泌されるため、神経内分泌腫瘍の好感度マーカーとして有用性がある。
高値(血清、血漿):褐色細胞腫、カルチノイド症候群、神経芽細胞腫、神経内分泌腫瘍、小細胞肺癌、前立腺癌、甲状腺髄様癌、本態性高血圧症、慢性腎不全

No./SEQ.

481/1036

日本語

クンケル混濁試験/硫酸亜鉛混濁試験

英語

Zinc Sulfate Turbidity Test/ZTT

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:4.0〜12.0U

測定法

日本消化器病学会肝機能研究班推奨法

文献

1.北村 元仕:実践臨床化学 1版 (医歯薬出版):224-231,1974
2.門奈 丈之 他:日本臨床 53(増):167-170,1995
3.金井 正光,他:臨床検査法提要 第34版(金原出版):458,2015.
4.門奈 丈之 他:日本臨床 53-増-167~170 1995
5.斎藤英胤ほか:チモール混濁試験(TTT),硝酸亜鉛混濁試験(ZTT).日医会誌 135:S161,2006

解説

ZTTはチモール混濁試験(TTT)と同じ膠質反応の一種で、血清に蛋白変質試薬を加え生成される混濁によりアルブミンの減少とグロブリンの増加を推測し、血漿蛋白成分の量的異常を見る検査であるが、特異性に乏しく検査の意義は薄れつつある。臨床的にはIgGが増加すると混濁が強くなる。
高値(血清):急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝癌、慢性感染症、多発性骨髄腫(IgG型)、膠原病
低値(血清):多発性骨髄腫(IgA型、Bence Jones骨髄腫)、低IgG血症

No./SEQ.

482/629

日本語

ケトン体定性

英語

Ketones,Qualitative/Ketones/Acetone(Urine)

検体・基準範囲

検体採取後2時間以内に測定する。
尿:陰性(アセト酢酸として15mg/dL以下)

測定法

試験紙法

文献

1.Chernecky CC, Berger BJ. Ketone, semiquantitative - urine. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:694.
2.Cydulka RK, Maloney GE. Diabetes mellitus and disorders of glucose metabolism. In: Marx JA, Hockberger RS, Walls RM, et al, eds. Rosen's Emergency Medicine: Concepts and Clinical Practice. 8th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Mosby; 2014:chap 126.
3.Strayer RJ. Acid-base disorders. In: Marx JA, Hockberger RS, Walls RM, et al, eds. Rosen's Emergency Medicine: Concepts and Clinical Practice. 8th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Mosby; 2014:chap 124.
4.日高秀樹ほか:尿ケトン.臨床医 19:625-626,1993

解説

ケトン体はアセト酢酸、3-ヒドロキシ酪酸、アセトンの総称で腎糸球体を通過し一部は近位尿細管で再吸収されるが、大部分は尿中に排泄される。この検査は尿中ケトン体を定性的に測定し血中ケトン体の増加を把握するもので、ケトーシス、ケトアシドーシスのスクリーニング検査として有用である。臨床的には重症糖尿病や拒食症による飢餓状態の際に測定される。
陽性(尿):嘔吐・下痢、糖尿病性ケトアシドーシス、摂食障害、過剰脂肪・低蛋白食、妊娠悪阻
偽陽性:BSP尿、フェニルケトン尿症、薬剤(L-Dopa)

No./SEQ.

483/628

日本語

ケトン体分画

英語

Ketone Bodies,Fractionation/Ketones,Fractionation

検体・基準範囲

ブドウ糖投与下又は食後(血糖値120mg/dL以上)に動脈採血し検体とする。検体採取後速やかに冷却遠心し、速やかに測定するか、凍結保存する。
動脈血血清:アセト酢酸(55μmol/L以下)、3-ヒドロキシ酪酸(85μmol/L以下)、総ケトン体(130μmol/L以下)
動脈血血清:ケトン体比(0.7以上)

測定法

酵素法

文献

1.西ヶ谷 晴美 他:医学検査 45(3):353,1996
2.原納 優 他:日本臨床 48(増):323-333,1990
3.Ghosh S, Collier A. Acute metabolic complications. In: Ghosh S, Collier A. Churchill's Pocketbook of Diabetes. 2nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2012:chap 4.
4.Khan MI, Weinstock RS. Carbohydrates. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 16.
5.阪本要一ほか:血液生化学検査/糖質および関連物質─血中ケトン体.medicina 42:244-245,2005

解説

ケトン体分画は静脈血中のアセト酢酸(AcAc)、3-ヒドロキシ酪酸(3-HBA)、総ケトン体と動脈血中のアセト酢酸/3-ヒドロキシ酪酸比(ケトン体比)を測定するもので、糖代謝障害、飢餓状態、悪液質などの際のケトン血症の診断に用いる。AcAcや3-HBAが血中に増加した状態をケトン血症と呼び、濃度が腎閾値を超えるとケトン尿になる。また、ケトン体はインスリンと逆相関にあり、インスリン作用が低下し血糖が上昇すると血中ケトン体は上昇する。
高値(血清):Glucagonoma、1型糖尿病、コントロール不良の2型糖尿病、糖尿病性ケトアシドーシス、糖代謝異常、悪液質、発熱、下痢・嘔吐、消化吸収障害、妊娠悪阻、甲状腺機能亢進症、褐色細胞腫、先端巨大症
低値(血清):肝硬変、肝癌

No./SEQ.

484/1095

日本語

ケノデオキシコール酸

英語

Chenodeoxycholic Acid

検体・基準範囲

血清:1.9μmol/L以下

測定法

文献

1.Tribe RM, Dann AT, Kenyon AP, et al: Longitudinal profiles of 15 serum bile acids in patients with intrahepatic cholestasis of pregnancy. Am J Gastroenterol 2010 Mar;105(3):585-595
2.Marschall HU: Management of intrahepatic cholestasis of pregnancy. Expert Rev Gastroenterol Hepatol 2015 Oct;9(10):1273-1279
3.Ducroq DH, Morton MS, Shadi N, et al: Analysis of serum bile acids by isotope dilution-mass spectrometry to assess the performance of routine total bile acid methods. Ann Clin Biochem 2010 Nov;47(Pt 6):535-540

解説

CDCAはコール酸と共に肝でコレステロールから合成される一次胆汁酸で胆汁中に排泄され、腸内で腸内細菌により二次胆汁酸になる。コレステロールの調節、脂肪の消化・吸収を助けている。薬剤としてコレステロール系胆石の溶解に使われる。
高値(血清):α1-アンチトリプシン欠損症、ウィルス性肝炎、嚢胞性線維症、慢性活動性肝炎、肝硬変、原発性胆汁性肝硬変、肝外胆汁閉塞

No./SEQ.

485/1247

日本語

ケラタン硫酸

英語

Keratan Sulfate

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

ケラタン硫酸はN-アセチルグルコサミンとガラクトースを骨格とする多糖類で、角膜、軟骨組織、脳などに存在するプリテオグリカンの成分である。角膜の透明化に必要とされている。
低値(血清):関節リウマチ

No./SEQ.

486/1324

日本語

ゲンタマイシン

英語

Gentamicine

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
点滴開始1時間後(ピーク値)または投与前30分以内(トラフ値)に採血した血清
有効治療濃度:15〜20μg/mL(ピーク値)、1μg/mL未満(トラフ値)
副作用発現濃度:10.0〜12.0μg/mL以上(ピーク値)、2〜4μg/mL以上(トラフ値)

測定法

EIA

文献

解説

GMは抗緑膿菌作用を持つ最初のアミノ配糖体系抗生物質として開発され、グラム陽性菌、グラム陰性桿菌のいずれにも抗菌力を示すが、主に緑膿菌をはじめとするグラム陰性桿菌に用いられる。他のアミノ配糖体系抗生物質と同様に90%以上が未変化体として腎から排泄されるので、腎機能低下患者では体内に蓄積する可能性がある。投与期間中は急性腎不全などの腎機能障害を予知する目的で、定期的な検査をすることが望ましい。

No./SEQ.

487/1377

日本語

ゴナドトロピン ペプタイド

英語

Gonadotropin Peptide

検体・基準範囲

尿:1.51±2.42fmol/mg creatinine in pre- and postmenopausal women

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Test 4th Ed.AACC

解説

ゴナドトロピンβ-サブユニットのC末端を欠き、β-サブユニットのペプチド部分がS-S結合で繋がったβ-フラグメントをGPと呼ぶ。妊婦に尿中に多量に排泄されるが、婦人科悪性腫瘍でも検出されるので、腫瘍マーカーとしても用いられている。
高値(尿):子宮頸癌、子宮内膜癌、卵巣癌、膣癌

No./SEQ.

488/373

日本語

コプロポルフィリン

英語

Coproporphyrin/Coproporphyrin III

検体・基準範囲

血液はヘパリン加で採血し、容器は遮光する。速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結は不可。血清も遮光して分離操作を行う。尿は定性は新鮮尿のみ、定量は炭酸Na3〜5g入りの容器で採尿する。両者とも遮光する。検体採取後速やかに測定するか冷蔵保存する。
血液:0.6〜3.0μg/dL・RBC
血清:0.6μg/dL以下
尿:170μg/g・Cr以下
糞便:Ⅰ型異性体1.6~5.4μg/g乾燥重量、Ⅲ型異性体1.2~6.0μg/g乾燥重量(参考値)

測定法

HPLC

文献

1.近藤 雅雄:日本臨床 53(6):1377-1382,1995
2.原田 幸一 他:日本臨床 53(6):1349-1356,1995
3.Salmi M et al:Clinical Chemistry 26(13):1832-1835,1980
4.垣下 榮三:日本臨床 53(増):871-876,1995
5.大谷 浩ほか:尿ポルフィリン体.臨床医 28(増刊):909-912,2002

解説

コプロポルフィリンはコプロポルフィリノゲンの酸化物で赤芽球と肝で産生される。殆どはコプロポルフィリノゲンとして存在しているが、尿中に排泄されると酸化されてコプロポルフィリンになる。臨床的には原因不明の光線過敏症があり、皮膚露出部に水泡形成、瘢痕形成、色素沈着を来す患者を診た場合や原因不明の激しい腹痛、嘔吐、下痢、便秘を訴える患者を診た場合に測定する。
高値(尿):ALA脱水素酵素欠損性ポルフィリン症、遺伝性コプロポルフィリン症、肝障害、急性間歇性ポルフィリン症、赤芽球性プロトポルフィリン症、先天性赤芽球性ポルフィリン症、多様性ポルフィリン症、鉛中毒、晩発性皮膚ポルフィリン症、砒素中毒
高値(血液・糞便):遺伝性コプロポルフィリン症、先天性赤芽球性ポルフィリン症、多様性ポルフィリン症、鉄欠乏性貧血、鉄芽球性貧血、鉛中毒

No./SEQ.

489/1375

日本語

コプロポルフィリンⅠ

英語

Coproporphyrin I

検体・基準範囲

検体は直ちに測定するか、遮光し凍結保存する。
糞便:69.6±6.2% of 11.0nmol/g(range 8.0~35.0) in 20 healthy control individuals
乾燥糞便:1.2~5~4μg/g
尿:25.3±6.2% odf 11.0nmol/g(range 8.0~35.0) in 20 healthy control individuals
尿:0.5~50μg/g creatinine

測定法

HPLC

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC
1.大谷 浩ほか:尿ポルフィリン体.臨床医 28(増刊):909-912,2002

解説

コプロポルフィリンはポルフィリン代謝反応を触媒するウロポルフィリノゲン脱炭酸酵素によって産生されるコプロポルフィリノゲンの酸化物である。Copro Iはその異性体の一つで、臨床的には糞便と尿中の量を測定する。
高値(糞便):遺伝性骨髄性ポルフィリン症、プロトポルフィリン症、晩発性皮膚ポリフィリン症
高値(尿):Dubin-Johnson症候群、Rotor症候群、遺伝性骨髄性ポルフィリン症、プロトポルフィリン症、晩発性皮膚ポルフィリン症
低値(糞便):Porphylia Variegata、遺伝性コプロポルフィリン症
低値(尿):急性間欠性ポルフィリン症、遺伝性コプロポルフィリン症

No./SEQ.

490/345

日本語

コリンエステラーゼ/ブチルコリンエステラーゼ/偽コリンエステラーゼ

英語

Cholinesterase

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:男性(242〜495U/L)、女性(200〜459U/L)

測定法

JSCC標準化対応法

文献

1.大澤 進 他:臨床化学 24:138-145,1995
2.中村 重信:日本臨床 53(増):292-295,1995
3.McQueen MJ: Clinical and analytical consideration in the utilization of cholinesterase measurements. Clin Chim Acta 1995;237:91-105
4.Moss DW, Henderson R: Enzymes. In Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Second edition. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1994, pp 877-883
5.Nelson TC, Burritt MF: Pesticide poisoning, succinylcholine-induced apnea, and pseudocholinesterase. Mayo Clin Proc 1995;61:750-752
6.Aminoff MJ, So YT. Effects of toxins and physical agents on the nervous system. In: Daroff RB, Fenichel GM, Jankovic J, Mazziotta JC, eds. Bradley's Neurology in Clinical Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2012:chap 58.
7.Nelson LS, Ford MD. Acute poisoning. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 110.
8.中村重信:コリンエステラーゼ(ChE),アセチルコリンエステラーゼ(AChE).日本臨牀 62(増刊11 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 1.第6版):368-371,2004

解説

この検査は肝機能検査と有機リン中毒(農薬中毒)、サリン中毒が疑われる場合に行う。生体内には2種類のChEが存在する。一つは肝で合成され血清、肝、膵に多く分布する偽性コリンエステラーゼで、もう一つは赤血球、神経組織などに多く分布する真性コリンエステラーゼである。臨床検査で日常測定されるChEは偽性で、真性コリンエステラーゼは赤血球コリンエステラーゼとして測定される。肝細胞で合成されるChE値は肝の蛋白代謝障害の程度により増減するので、肝機能検査の一つとして重要である。また、ChE値が極めて低値になる遺伝性の異型コリンエステラーゼ血症は、麻酔の際に用いられる筋弛緩剤(サクシニルコリン)を分解できないため、手術に際しては術前検査として測定が必要となる。
パニック値:40IU/L以下
高値(血清):遺伝性C5変異、過栄養性脂肪肝、肝細胞癌、ネフローゼ症候群、甲状腺機能亢進症、高リポ蛋白血症Ⅳ型、気管支喘、糖尿病、肥満、本態性家族性高ChE血症
低値(血清):遺伝性異型ChE血症、肝癌、肝硬変、劇症肝炎、悪性腫瘍、遺伝性欠損症、栄養障害、ウイルス性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、重症非代償性肝硬変、慢性消耗性疾患、慢性感染症、有機リン中毒、急性・亜急性肝壊死、結核、白血病、粘液水腫

No./SEQ.

491/344

日本語

コリンエステラーゼD:F/コリンエステラーゼディプカインナンバー(DN):フルオライトナンバー(FN)

英語

CholinesteraseD:F/Cholinesterase(Dibucain Number:Fluoride Number)

検体・基準範囲

血清:BTC法:ディブカインナンバー(DN)73.2〜77.5%、フルオライドナンバー(PN)25.3〜30.9%、PTC法:ディブカインナンバー(DN)83.9〜86.7%、フルオライドナンバー(PN)78.2〜79.6%

測定法

BTC基質法、PTC基質法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

遺伝性のコリンエステラーゼ変異があると、手術時の筋弛緩薬投与で遷延性の無呼吸を発症することがあり、コリンエステラーゼ活性値測定は必須の術前検査として位置付けられている。この検査はディブカインとNaFによって活性が何%阻害されたかを、DN、FNとして計算し、遺伝子変異の種類を分類する。臨床的には遺伝性コリンエステラーゼ変異が疑われる場合、筋弛緩薬によって遷延性無呼吸を起こした既往がある患者と家族に同じ既往がある人がいる場合に測定する。
低値(血清):遺伝性コリンエステラーゼ変異、血清コリンエステラーゼ活性が低値を示す疾患

No./SEQ.

492/374

日本語

コルチコステロン

英語

Corticosterone/Kendall's Compound B

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:男性(0.38〜8.42ng/mL)、女性(0.21〜8.48ng/mL)

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.Nabors CJ Jr et al:Steroids 23:363-379,1974
2.村瀬 寛:日本臨床 53(増):448-451,1995
3.Von Schnakenburg K, Bidlingmaier F, Knorr D: 17-hydroxyprogesterone, androstenedione, and testosterone in normal children and in prepubertal patients with congenital adrenal hyperplasia. Eur J Pediatr 1980;133(3):259-267
4.Therrell BL: Newborn screening for congenital adrenal hyperplasia. Endocrinol Metab Clin North Am 2001;30(1):15-30
5.Collett-Solberg PF: Congenital adrenal hyperplasia: From genetics and biochemistry to clinical practice, part I. Clin Pediatr 2001;40:1-16
6.Forest MG: Recent advances in the diagnosis and management of congenital adrenal hyperplasia due to 21-hydroxylase deficiency. Hum Reprod Update 2004;10:469-485
7.Tonetto-Fernandes V, Lemos-Marini SH, Kuperman H, et al: Serum 21-deoxycortisol,17-hydroxyprogesterone, and 11-deoxycortisol in classic congenital adrenal hyperplasia: clinical and hormonal correlations and identification of patients with 11 beta-hydroxylase deficiency among a large group with alleged 21-hydroxylase deficiency. J Clin Endocrinol Metab 2006;91:2179-2184

解説

コルチコステロンは副腎皮質の主として束状層からACTHの濃度の影響を受けて産生・分泌されるためACTHの日内変動に並行して変動する。生理作用としてはグルココルチコイド作用がコルチゾールの約20%、ミネラルコルチコイド作用はアルドステロンの約0.5%である。臨床的には副腎皮質の機能異常が疑われるとき、高血圧、低K血症、アルカローシスなどのミネラルコルチコイド過剰徴候があるがアルドステロン過剰が認められないときに測定する。異常値を見た場合は、調節因子であるACTH、コルチゾール、アルドステロンとその中間代謝産物、DHEA-S、テストステロンを合わせて測定する。
高値(血清):17α-水酸化酵素欠損症、ACTH単独欠損症、コルチコステロン産生副腎皮質腫瘍、アルドステロン合成酵素欠損症、汎下垂体機能低下症、副腎癌、乗り物酔い
低値(血清):3β-水酸化ステロイド脱水素酵素欠損症、11β-水酸化酵素欠損症、21-水酸化酵素欠損症、ACTH単独欠損症、Prader症候群、汎下垂体機能低下症、急性副腎不全、

No./SEQ.

493/375

日本語

コルチゾール

英語

Cortisol/Cortisol,Free/Kendall's Compound F

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、遠心分離後、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿、血清:6.24〜18.0μg/dL、蓄尿:11.2〜80.3μg/day

測定法

血清、血漿:ECLIA
尿:RIA固相法

文献

1.柿沢 圭亮 他: 医学と薬学 73(1):71-76,2016
2.福島 靖恵 他:臨床検査機器・試薬 22(6):509-514,1999
3.田中 孝司:日本臨床 53(増):437-440,1995
4.Findling JW, Raff H: Diagnosis and differential diagnosis of Cushing's syndrome. Endocrinol Metab Clin North Am 2001;30:729-747
5.Boscaro M, Barzon L, Fallo F, Sonino N: Cushing's syndrome. Lancet 2001;357:783-791
6.Taylor RL, Machacek D, Singh RJ: Validation of a high-throughput liquid chromatography-tandem mass spectrometry method for urinary cortisol and cortisone. Clin Chem 2002;48:1511-1519
7.Chernecky CC, Berger BJ. Cortisol - plasma or serum. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:388-389.
8.Stewart PM, Newell-Price JDC. The adrenal cortex. In: Melmed S, Polonsky KS, Larsen PR, Kronenberg HM, eds. Williams Textbook of Endocrinology. 13th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 15.
9.山田佳彦ほか:コルチゾール,尿中17-OHCS.臨床医 28(増刊):1101-1104,2002

解説

コルチゾールは副腎皮質束状層から分泌されるグルココルチコイドの主成分で、下垂体性ACTHによって分泌が調節されている。肝と腎で代謝され尿中に排泄されるが、コルチゾール分泌量の20〜30%は尿中17-OHCSとして測定される。生理作用は糖代謝、脂肪代謝、蛋白代謝、水・電解質代謝と免疫機構への関与で生命維持に欠くことのできないホルモンである。臨床的には下垂体-副腎機能異常、副腎機能亢進症・低下症、下垂体機能低下症を疑う症状のある患者に測定が必要となる。高値の場合はACTHを測定し、コルチゾール高値でACTHが10pg/mL以上ではACTH依存性クッシング症候群を、10pg/mL未満ならACTH非依存性クッシング症候群を疑う。
高値(血漿・血清):Alzheimer病、CRH産生腫瘍、クッシング病、クッシング症候群、アルコール中毒、異所性ACTH産生腫瘍、うつ病、統合失調症、不安、グルココルチコイド不応症、神経性食欲不振症、副腎癌、副腎腺腫、副腎皮質機能亢進症、敗血症、急性心筋梗塞、過食症、外傷
低値(血漿・血清):ACTH単独欠損症、Sheehan症候群、サルコイドーシス、下垂体腫瘍、下垂体機能低下症、原発性副腎皮質機能低下症、先天性副腎皮質過形成、先天性副腎皮質低形成、喘息、急性呼吸促迫症候群、薬剤(メチラポン、トリロスタン、デキサメサゾン、ミトタン)

No./SEQ.

494/376

日本語

コルチゾン

英語

Cortisone/Cortison,Free/Kendall's Compound E

検体・基準範囲

早朝空腹時に採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:健常成人午前9時〜12時:男性(14.3〜35.1ng/mL)、女性(10.4〜35.0ng/mL)
24時間蓄尿:17~129mcg/24hours

測定法

RIA硫安塩析法

文献

1.遠藤 伸 他:ホルモンと臨床 45(7):707-714,1997
2.河合 忠 他:今日の臨床検査1997-1998 (南江堂) 510-511,1997
3.Findling JW, Raff H: Diagnosis and differential diagnosis of Cushing's syndrome. Endocrinol Metab Clin North Am 2001;30:729-747
4.Boscaro M, Barzon L, Fallo F, Sonino N: Cushing's syndrome. Lancet 2001;357:783-791
5.Taylor RL, Machacek D, Singh RJ: Validation of a high-throughput liquid chromatography-tandem mass spectrometry method for urinary cortisol and cortisone. Clin Chem 2002;48:1511-1519

解説

コルチゾンはコルチゾールから合成されコルチゾールの約70%のグルココルチコイド活性を持つ。副腎皮質から分泌されるグルココルチコイド分泌の指標として測定されるが、一般的にはコルチゾールの測定が行われている。臨床的にはグルココルチコイド分泌量の推定に用いられる。
高値(血清):コルチゾールが高値になる疾患と同じ、コルチゾール参照
低値(血清):コルチゾールが低値となる疾患と同じ、コルチゾール参照、Apparent mineralcorticoid excess症候群、偽性アルドステロン症

No./SEQ.

495/341

日本語

コレシストキニン/コレシストキニン・パンクレオザイミン

英語

Cholecystokinin/Cholecystokinin-Pancreozymin

検体・基準範囲

トラジロール加EDTA入り採血管で採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:7.0~18.8pg/mL

測定法

RIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

CCKは消化管ホルモンの一種で、小腸粘膜から塩酸、アミノ酸、脂肪などの刺激を受け分泌される。生理作用は膵外分泌刺激、胆嚢収縮、消化管運動、グルカゴンやインスリンの分泌促進などである。臨床的には膵・胆道系・腸管疾患の機能推定に用いる。
高値(血漿):肝硬変、急性膵炎、閉塞性黄疸、神経性食欲不振症、過食症

No./SEQ.

496/342

日本語

コレステロールエステル転送蛋白/コレステリルエステル転送蛋白

英語

Cholesterol Ester Transfer Protein/Cholesterol Ester Transfer/CETP

検体・基準範囲

EDTA加血漿を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:男性(1.1〜3.0μg/mL)、女性(1.3〜3.3μg/mL)

測定法

ELISA

文献

1.河野宏明:コレステリルエステル転送蛋白.日本臨牀 65(増刊):195-198,2007

解説

この検査はHDLコレステロールが130mg/dl以上に増加し、CETPの低下または欠損が疑われるときと家族性HDLコレステロール血症が疑われるときに行う。CETPはHDLとLDL、VLDL間のコレステロールの転送に関与している蛋白で、臨床的には130mg/dL以上の著明な家族性高HDL血症でこの蛋白の活性低下、欠損が疑われる。臨床的にはHDL-コレステロールが130mg/dL以上に増加している患者と家族性高HDL-コレステロール血症が疑われる場合に測定する。
高値(血清):家族性高HDLコレステロール血症、家族性高リポ蛋白血症、高コレステロール血症、
低値(血清:測定値0):家族性高HDLコレステロール血症、アルコール中毒

No./SEQ.

497/442

日本語

コレステロール:コレステロールエステル比

英語

Esterified Cholesterol Ratio/Ratio of Cholesterol Ester to Cholesterol

検体・基準範囲

血清:73〜77%

測定法

コレステロール脱水素酵素(UV)法、酵素法

文献

1.Richmond W:Clinical Chemistry 19(12):1350-1356,1973
2.宇治 義則 他:日本臨床 53(増):615-616,1995 

解説

血中の総コレステロールうち70〜80%はエステル型として、残りは遊離型として存在している。コレステロールエステル比は総コレステロールに占めるエステル型の割合で遊離型コレステロールの増加かエステル型コレステロールの低下があると、この比が低下する。臨床的には遊離型コレステロールとエステル型コレステロールの代謝にはLCATが関与しているので、この比を算定することで、LCAT自体の障害やLCAT合成臓器の肝障害の程度が推定される。
高値(血清):Wolman病(エステル型コレステロール蓄積症)
低値(血清):LCAT欠損症、肝硬変、慢性肝炎、急性肝炎極期、閉塞性黄疸

No./SEQ.

498/1294

日本語

コンゴーレッド試験

英語

Congo Red Test

検体・基準範囲

血液:陰性

測定法

比色法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

するが、正常者では速やかに腎から排泄される。この現象を利用して、アミロイドーシスの診断や細網内皮系機能検査に用いられる。
陽性(血液):アミロイドーシス

No./SEQ.

499/346

日本語

コンドロカルシン/プロコラーゲンII 様物質

英語

Chondrocalcin

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
関節液:1.1ng/mL以下

測定法

EIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

この検査は変形性関節症と関節リウマチの鑑別、変形性関節症の予後判定に用いる。コンドロカルシンはII型コラーゲンの前駆物質で軟骨細胞で合成・分泌され、軟骨の新生と修復に関与している。血中にはきわめて少量しか存在しないので、関節液で測定する。変形性関節症、関節リウマチなどの大関節の障害では軟骨修復に伴い関節液中のコンドロカルシンの濃度が変動する。このため、測定は疾患特異性は低いが、活動性の指標としては有用である。臨床的には関節内でのプロコラーゲンからコラーゲンへの変換量、すなわち軟骨マトリックス形成の程度を推定し関節軟骨の病態変化を知るために測定する。
高値(関節液):関節リウマチ、外傷性関節水腫、変形性関節症

No./SEQ.

500/392

日本語

サイクリックAMP

英語

Cyclic AMP/Cyclic Adenosine Monophosphate

検体・基準範囲

血液は氷冷したEDTA-2Na入りの容器で採血し、4℃で遠心分離後、凍結保存する。尿はトルエン1〜2mL入りの容器に冷暗所で蓄尿し、蓄尿後速やかに凍結保存する。
血漿:11〜21pmol/mL
蓄尿:1.8〜6.3μmol/day

測定法

RIA DCC法

文献

1.孫 孝義 他:日本内分泌学会雑誌 61(9):912-923,1985
2.奥屋 茂 他:日本臨床 53(S中):726-731,1995
3.Aurbach GD, Marx SJ, Spiegel AM: Parathyroid hormone, calcitonin, and the calciferols. In Williams Textbook of Endocrinology. Eighth edition. Edited by JD Wilson, DW Foster. Philadelphia, WB Saunders Company, 1992, pp 1413-1415
4.奥屋 茂:内分泌学的検査/その他/サイクリックAMP(cAMP).日本臨床 63(増刊号8):612-614, 2005

解説

cAMPは細胞内の情報伝達、細胞分化、増殖、免疫や各種代謝などに関与しており、ATPを基質として産生される。臨床的には高Ca血症あるいは低Ca血症の鑑別診断の際に副甲状腺機能異常が疑われるときや肝予備能検査であるグルカゴン負荷試験のマーカーとして測定される。腎原性cAMPの算定:腎原性cAMP(nmol/dL)=尿cAMP×sCr/uCr-血漿cAMP(基準値:0.8〜2.8nmol/dlGF)
高値(血漿):悪性腫瘍随伴性高Ca血症、肝硬変、甲状腺機能亢進症、急性心筋梗塞、心不全、腎不全、躁うつ病、ビタミンD抵抗性くる病、副甲状腺機能亢進症、閉塞性黄疸
低値(血漿):甲状腺機能低下症、低Mg血症、副甲状腺機能低下症

No./SEQ.

501/393

日本語

サイクリックGMP

英語

Cyclic Gmp/Cyclic Guanosine 3',5'-Monophosphate

検体・基準範囲

血漿は遠心分離後、速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結は不可。
血漿:1.8〜4.8pmol/mL
尿:0.4〜1.7μmol/day

測定法

RIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

cGMPは細胞内情報伝達、細胞の増殖・分化の抑制因子などの生理作用を持つ。臨床的意義は確立されていないが、肝疾患、急性心筋梗塞、気管支喘息、腎不全、悪性腫瘍などで高値になる。臨床的には心不全の重症度判定、治療薬(亜硝酸剤)の効果判定に用いる。異常値を認めたらANP、BNP、CNPなどのNa利尿ペプチドと血漿NO濃度を測定する。
高値(血漿):悪性腫瘍、アルドステロン過剰による高血圧、肝硬変、気管支喘息、急性心筋梗塞、心不全、腎不全、慢性肝炎
低値(血漿):異型狭心症

No./SEQ.

502/1355

日本語

サーファクタントプロテインA/肺サーファクタントプロテインA

英語

Surfactant Protein A/SP-A

検体・基準範囲

採血後-20℃で保存し、解凍後速やかに測定する。冷蔵保存では1日以内に測定する。
血清:43.8ng/mL未満

測定法

EIA

文献

1.大木 卓 他:医学と薬学 71(1):161-166,2014
2.高橋 弘毅 他:日本臨床 67(増8):361-363,2009
3.阿部庄作ほか:各種肺疾患における血清肺サーファクタント蛋白質-Aの臨床的意義.日胸疾患会誌 33:1219-1225,1995

解説

SP-AはⅡ型肺胞上皮で産生されるリン脂質・蛋白質の複合体で、肺胞内に分泌され表面張力を打ち消すことで肺胞の含気を保持している。欠乏や機能低下は肺の含気を低下させ、呼吸困難をきたす。臨床的には肺野にびまん性の線維化陰影が認められた場合に測定する。また、間質性肺炎の検査基準では、LD、KL-6、SP-A、SP-Dのうちいずれか1項目以上陽性の場合は診断確定とされている。
高値(血清):特発性間質性肺炎、膠原病関連肺炎、過敏性肺炎、放射線肺炎、肺結核、肺気腫、気管支拡張症、好酸球性肺炎、肺癌、乳癌、膵癌
低値(血清)非間質性肺炎

No./SEQ.

503/928

日本語

サーファクタントプロテインD/肺サーファクタントプロテインD

英語

Surfactant Protein D/SP-D

検体・基準範囲

採血後-20℃以下で保存し、解凍後速やかに測定する。冷蔵検体は12時間以内に測定する。血清:110ng/mL未満

測定法

EIA

文献

1.田中誠仁ほか:肺サーファクタント蛋白質D(SP-D)の短時間測定法SP-Dキット「ヤマサ」EIA IIの開発.医学と薬学 59:439-446,2008
2.本田 泰人 他:医学と薬学 36(4):809-815,1996 

解説

サーファクタントプロテインは肺胞II型細胞で産生され分泌される表面活性部質でA、B、C、Dの4種が同定されている。SP-Dは親水性が強く約70%が肺胞被覆層の可溶性分画に分布している。肺胞上皮細胞が損傷を受けると、この細胞に強く発現しているSP-Dが血中に増加する。臨床的には肺にびまん性の線維化陰影が見られた時に、肺損傷の程度を把握するために測定する。
高値(血清):過敏性肺炎、膠原病関連間質性肺炎、特発性間質性肺炎、放射線肺炎、気管支拡張症

No./SEQ.

504/399

日本語

サイトケラチン8・サイトケラチン18総量(尿)/尿中膀胱癌抗原

英語

Cytokeratin 8/Cytokeratin 18/Cytokeratin 8-18

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定する。
尿:16ng/mgCr

測定法

EIA

文献

1.新井京子ほか:膀胱癌診断における尿中UBC測定値の腫瘍マーカーとしての有用性の検討─尿中NMP22,BTAおよび尿細胞診との有用性の比較.泌尿器外科 22:567-574,2009

解説

サイトケラチン8とサイトケラチン18は細胞骨格を形成するフィラメントの構成蛋白のひとつで、上皮組織に由来する癌細胞内に高濃度で存在する。このため、尿路上皮膀胱癌では尿中濃度が上昇する。臨床的には尿路上皮膀胱癌で92.8%の高い有病正診率を有し、膀胱癌マーカーであるNMP22に比べ正診率が高いので、膀胱腫瘍の診断に用いられる。
高値(尿):腎盂尿管癌、膀胱移行上皮癌、尿路感染症、尿路結石、尿道癌、非小細胞肺癌

No./SEQ.

505/397

日本語

サイトケラチン19フラグメント/シフラ/シフラ21-1/CYFRA

英語

Cytokeratin 19 Fragment/CYFRA 21-1

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。検体を強く混和したり攪拌したりすると低値になることがあるので注意する。
血清:CLEIA(3.5以下ng/mL)、IRMA(2.0ng/mL以下)

測定法

CLEIA、IRMA

文献

1.黒田 雅顕:医療と検査機器・試薬 29(6):597-602,2006
2.河合 忠 他:臨床検査機器・試薬 16(6):1232-1238,1993
3.Jain R, Fischer S, Serra S, Chetty R: The Use of Cytokeratin 19 (CK19) Immunohistochemistry in Lesions of the Pancreas, Gastrointestinal Tract, and Liver. Appl Immunohistochem Mol Morphol 2010;18(1):9-15
4.Nasr MR, Mukhopadhyay S, Zhang S, Katzenstein ALA: Immunohistochemical Markers in Diagnosis of Papillary Thyroid Carcinoma: Utility of HBME1 Combined with CK19 Immunostaining. Modern Pathology 2006;19:1631-1637
5.Prasad ML, Pellegata NS, Huang Y, et al: Galectin-3, Fibronectin-1, CITED-1, HBME1 and Cytokeratin-19 Immunohistochemistry is Useful for the Differential

解説

CYFRAは乳癌培養細胞株を免疫原としたモノクロナル抗体で、肺非小細胞癌に特異的に検出され、扁平上皮癌ではSCCより陽性率が高い。臨床的には肺癌の85〜90%を占める肺非小細胞癌の診断、治療効果のモニタリングと肺扁平上皮癌の病期I・IIで60%以上の陽性率を示すので診断と治療効果のモニタリングに有用である。
陽性(血清):肺非小細胞癌、肺腺癌、肺大細胞癌、肺小細胞癌、大腸癌、乳癌、頭頸部癌、カルチノイド症候群 偽陽性:子宮頸癌、食道癌、肺良性疾患 偽陽性:子宮頸癌、食道癌、間質性肺炎、結核

No./SEQ.

506/398

日本語

サイトケラチン19 mRNA

英語

Cytokeratin 19 mRNA

検体・基準範囲

リンパ節は新鮮な状態で検査する。保存する場合は4℃の保存が望ましい。サンプルのコンタミネーションには十分注意する。
リンパ節ホモジネート:陰性

測定法

OSNA法

文献

1.松浦成昭ほか:遺伝子発現解析によるリンパ節転移診断.病理と臨床26:711-716,2008

解説

この検査は乳癌、大腸癌、胃癌の術中に摘出されたリンパ節のCK19mRNAを定量的に測定することで、リンパ節への転移の有無を知るために行う。臨床的には乳癌、大腸癌、上皮性胃癌で2.5×10²copies/μL以上あれば転移ありと診断できる。ただし、非上皮性腫瘍ではリンパ節転移があってもCK19mRNAはカットオフ値以下になるので注意する。
陽性(リンパ節):大腸癌、上皮性胃癌、乳癌のリンパ節転移

No./SEQ.

507/

日本語

サイトメガロウイルス核酸検出(新生児尿)

英語

Nuclic Acid Detection for Cytomegalovirus Infection (Neonatal Urine)

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
尿:陰性

測定法

等温核酸増幅法

文献

1.Mitani Y, et al:Nat Methods 4(3):257〜262,2007.
2.森内 昌子, 他:SRL 宝函 38(4):38〜41,2018.
3.峰松俊夫,南嶋洋一:サイトメガロウイルス感染症の早期診断と治療.臨と研 82:1519-1524,2005

解説

サイトメガロウイルスは自然界に広く存在するウイルスで、乳幼児期に不顕性感染し、生涯にわたり潜伏感染状態となる。一方、妊婦が初感染または再感染した場合や妊婦の免疫力低下により再活性化した場合は、胎児に進行性の難聴などの神経学的な後遺症をきたすことがある。この検査は先天性CMV感染が疑われる生後3週間以内の新生児を対象に、尿中CMVの核酸を検出する定性検査で、生後3週間以内に採取した尿で測定する。
陽性(尿):先天性サイトメガロウイルス感染

No./SEQ.

508/400

日本語

サイトメガロウイルスpp65/CMV抗原pp65

英語

Cytomegalovirus pp65/Human Herpes Virus pp65

検体・基準範囲

EDTA-2Na加新鮮血液を用い、速やかに測定するか、室温で保存する。
血液:陽性細胞数(0個)

測定法

間接酵素抗体法

文献

1.浅井 隆善 他:今日の移植 7(6):553-559,1994
2.小山 一郎 他:日本移植学会雑誌「移植」31(3):234-238,1996
3.峰松俊夫:CMV感染症の診断.日本臨牀 64(増刊3):460-465,2006

解説

サイトメガロウイルスのlower matrix protein pp65を間接酵素抗体法で認識するもので、CMV感染では85〜90%以上の高感度・特異性がある。通常の血清抗体価測定は抗体価が発症後数日経過してから上昇するため、早期診断が出来ない。臨床的には臓器移植や骨髄髄移植後のCMV感染の早期診断に有用である。
陽性(血液):活動性CMV感染

No./SEQ.

509/1276

日本語

サイモシン

英語

Thymosin-α1

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

胸腺上皮細胞で産生されるペプチドホルモンで、構造によりα型とβ型に分類される。T細胞の活性化に関与している。
低値(血清):AIDS、HIV感染症

No./SEQ.

510/956

日本語

サイロキシン結合能/T4結合能

英語

Thyroxine Binding Capacity/TBC

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:0.80〜1.30

測定法

ECLIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

TBCはサイロキシン結合蛋白のサイロキシン(T4)に対する結合予備能をT4結合指数として表わすものである。サイロキシンは70〜75%がTBGに、15〜20%がサイロキシン結合プレアルブミンに、残り5〜10%がアルブミンに結合している。臨床的にはTBGの生物学的活性を知る目的で測定されるが、甲状腺機能検査としてはFT3、FT4、TSHの測定で十分であり、近年殆ど用いられなくなった。
高値(血清):甲状腺機能低下症、TBG増多症、TBG結合能低下、急性肝炎
低値(血清):甲状腺機能亢進症、TBG減少症、ネフローゼ症候群、肝硬変

No./SEQ.

511/957

日本語

サイロキシン結合グロブリン/チロキシン結合グロブリン

英語

Thyroxine Binding Globulin/TBG

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:12〜30μg/mL

測定法

RIA

文献

1.Tietz Textbook of Clinical Chemistry and Molecular Diagnostics. Edited by CA Burtis, ER Ashwood, DE Bruns. 2006, pp 2053-2095
2.Wenzel KW: Pharmacological interference with in vitro tests of thyroid function. Metabolism 1981;30:717-732
3.Salvatore D, Davies TF, Schlumberger MJ, Hay ID, Larsen PR. Thyroid physiology and diagnostic evaluation of patients with thyroid disorders. In: Melmed S, Polonsky KS, Larsen PR, Kronenberg HM, eds. Williams Textbook of Endocrinology. 13th ed. Philadelphia, PA: Elsevier; 2016:chap 11.
4.Weiss RE, Refetoff S. Thyroid function testing. In: Jameson JL, De Groot LJ, de Kretser DM, et al, eds. Endocrinology: Adult and Pediatric. 7th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 78.
5.海瀬信子,他:核医学16(5):777~783,1979
6.家入蒼生夫:日本臨床63(増):272~276,2005.
7.西川光重ほか:甲状腺ホルモンの合成・分泌・代謝.Medical Practice 22:581-587,2005

解説

TBGは肝で合成・分泌される甲状腺ホルモン結合蛋白質で、血中の甲状腺ホルモン(T3、T4)の約70%が結合している。生理的には妊娠時に増加し、妊娠後期には非妊娠時の2倍になる。臨床的には甲状腺ホルモン測定値と臨床症状に乖離が見られた場合に測定する。
高値(血清):遺伝性TBG増加症、急性肝炎、甲状腺機能低下症、妊娠、胞状奇体、薬剤(5-FU、エストロゲン、ペルフェナジン)
低値(血清):遺伝性TBG欠損症、栄養失調状態、肝硬変、甲状腺機能亢進症、ネフローゼ症候群、薬剤(L-アスパラギナーゼ、アンドロゲン、蛋白同化ホルモン)

No./SEQ.

512/952

日本語

サイログロブリン/チログロブリン

英語

Thyroglobulin

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:33.7ng/mL以下

測定法

ECLIA

文献

1.北川 亘 他:医学と薬学 71(9):1655-1666,2014
2.西川 光重 他:日本臨床 53(増):380-383,1995
3.Grebe SKG: Diagnosis and management of thyroid carcinoma: a focus on serum thyroglobulin. Exp Rev Endocrinol Metab 2009;4:25-43
4.Cooper DS, Doherty GM, Haugen BR, et al: Revised American Thyroid Association management guidelines for patients with thyroid nodules and differentiated thyroid cancer. Management guidelines for patients with thyroid nodules and differentiated thyroid cancer: The American Thyroid Association Guidelines Taskforce. Thyroid 2009;19:1167-1214
5.Pacini F, Catagana MG, Brilli L, et al: Thyroid cancer: ESMO Clinical Practice Guidelines for diagnosis, treatment and follow-up. Ann Oncol 2010;21(Supplement 5):v214-v219
6.National Comprehensive Cancer Network (NCCN) guidelines for treatment of cancer by site: version 2.2013: Thyroid Carcinoma. Accessed June 2014 Available at http://www.nccn.org
7.Tuttle, RM: Serum thyroglobulin in the management of differentiated thyroid cancer. Accessed June 2014 Available at http://www.update.com
8.古屋 実,他:医学と薬学 74(3):317~326,2017.
9.宮内 昭:甲状腺結節の取り扱い.内科 100:853-857,2007

解説

Tgは0.5〜1%のヨードを含む糖蛋白で、甲状腺濾胞内で甲状腺ホルモンに合成され蓄えられる。Tgの合成は甲状腺濾胞内でのみ行われるので臓器特異性が高い。臨床的には甲状腺癌の治療効果判定、経過観察、再発や転移のモニタリング、各種甲状腺疾患の活動性評価や治療効果判定、先天性甲状腺機能低下症の病型分類などに用いられる。Basedow病では治療によりTg値は低下するので、治療効果の判定に有用である。
高値(血清):Basedow病、亜急性甲状腺炎、急性甲状腺炎、甲状腺分化癌、乳頭状腺癌、濾胞状腺癌、甲状腺腺腫、妊婦、慢性甲状腺炎、無痛性甲状腺炎
低値(血清):甲状腺ホルモン製剤過剰内服による医原性甲状腺中毒症、甲状腺全摘、治療後の晩発性甲状腺機能低下症

No./SEQ.

513/1233

日本語

サブスタンスP/ニューロキニンA

英語

Substance P/Neurokinin A

検体・基準範囲

血漿:57±719pg/mL in 10 healthy controls
髄液:16.3±6.0fmol/mL in 30 normal controls
関節液

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

神経系や消化管に分布しているタキキニンペプチドの一種で、肥満細胞や白血球の活性化、血管透過性亢進、平滑筋収縮などの作用がある。脊髄では知覚線維から分泌され疼痛を起こす。
高値(血漿):Carcinoid症候群、鎌状赤血球症、脳性麻痺、下痢、アルコール性肝硬変、肝硬変、特発性肝硬変
高値(髄液):線維筋痛症
低値(血漿):敗血症、敗血症性ショック
低値(髄液):Alzheimer病
低値(関節液)関節リウマチ

No./SEQ.

514/1345

日本語

サリチル酸

英語

Salicylic Acid

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における服薬直前に採血した血清
有効治療濃度:抗血栓(アスピリン):1〜2μg/mL、解熱・鎮痛(サリチル酸):25〜50μg/mL、抗炎症(サリチル酸):150〜300μg/mL
副作用発現濃度(成人):500μg/mL以上

測定法

酵素法

文献

1.木村 英樹 他:日本臨床検査自動化学会会誌 53(5):860-864,2008
2.久保 博昭:日本臨床 53(S上):998-1001,1995 

解説

サリチル酸は非ステロイド系の消炎鎮痛薬で、アスピリンの主要代謝産物である。アスピリンは内服後速やかにサリチル酸に代謝され、半減期は15分と短い。サリチル酸は肝で代謝され、尿中に排泄されるが、排泄率は尿pHに依存し、アルカリ尿では排泄率が増加する。高濃度では重篤な副作用が認められる。投与期間中は、白血球減少、再生不良性貧血、出血傾向などの重大な副作用を予知する目的で、定期的に検査を行う事が望ましい。

No./SEQ.

515/1361

日本語

ジアゼパム

英語

Diazepam

検体・基準範囲

朝服用前に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における服薬直前に採血した血清
有効治療濃度:600〜1,000ng/mL
副作用発現濃度:5,000ng/mL以上

測定法

HPLC

文献

解説

DPMは代表的なトランキライザーで、神経症、うつ病、心身症、脳脊髄疾患に伴う筋痙攣・疼痛、麻酔前投薬に用いられる。頻度は不明であるが、肝障害、白血球減少、顆粒球減少などの副作用を発症する可能性があるので、定期的な検査を行うことが望ましい。

No./SEQ.

516/401

日本語

シアリルLex抗原

英語

Cytotoxic Sialosylated Lewis x Antigen/Sialyl Lewis x Antigen/CSLEX

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。溶血検体は不可。
血清:8.0未満U/mL

測定法

EIA

文献

1.浅井 隆善 他:今日の移植 7(6):553-559,1994
2.小山 一郎 他:日本移植学会雑誌「移植」31(3):234-238,1996
3.三嶋芳樹ほか:シアリルLex抗原.医学と薬学 29:1193-1200,1993

解説

CSLEXは胃癌細胞を免疫群にして作られた糖鎖性抗原で、血液型により陽性率が変わる1型糖鎖抗原と異なり、Lewis式血液型の影響を受けない。臨床的には乳癌、肺腺癌、膵癌、大腸癌の診断や経過観察、乳癌患者の術後モニタリング、化学療法後の治療効果判定に用いる。特に本抗原は進行乳癌や再発乳癌には高い陽性率を示すが、乳腺疾患では偽陽性が極めて低いことから、乳癌の診断に有用とされている。
高値(血清):乳癌、肺腺癌、膵癌、大腸癌、肝硬変、間質性肺炎、肺結核、肺炎、気管支拡張症

No./SEQ.

517/900

日本語

シアリルSSEA-1抗原/シアリルLex-i 抗原

英語

SLX Antigen/Sialyl SSEA-1 Antigen/Sialyl Lex-i Antigen/SLX

検体・基準範囲

白血球にも本抗原が存在するので、血清は直ちに分離する。溶血検体は不可。唾液の混入を避ける。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:38U/mL以下

測定法

RIA固相法

文献

1.井村 裕夫 他:癌と化学療法 14(5):1315-1321,1987
2.神奈木玲児ほか:腫瘍マーカー SLX(シアリルSSEA-1,シアリルLex-i).日本臨牀 63(増刊):675-680,2005

解説

SLXはシアル酸で修飾されたSSEA-1抗原で癌細胞と血管内皮細胞を接着させる機能を持ち、血行転移で癌細胞と血管内皮細胞の接着を促進させると考えられている。臨床的には肺癌、膵癌、卵巣癌、乳癌の腺癌で血中濃度が上昇し、消化器系の良性疾患での偽陽性率が低いという特徴があり、肺腺癌、膵癌、卵巣癌の診断、経過観察、治療効果判定に用いられる。
陽性(血清):膵癌、乳癌、肺腺癌、卵巣癌
偽陽性:気管支拡張症、重症肺結核、肺線維症、びまん性汎細気管支炎

No./SEQ.

518/902

日本語

シアリルTn抗原

英語

Sialyl-Tn Antigen/STN

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。
血清:腫瘍マーカーとしてのカットオフ値:45U/mL以下

測定法

RIA固相法

文献

1.井村 裕夫 他:癌と化学療法 16(9):3213-3219,1989
2.神奈木玲児:腫瘍マーカー STN(シアリルTn抗原).日本臨牀 63(増刊):659-662,2005

解説

STNは正常人の睾丸Lydig細胞、結腸のGoblet細胞、胃のParietal細胞や毛細血管内皮に存在し発育分化抗原としての意義を持つとされるが、なぜ癌細胞で増加するかについては諸説がある。臨床的には卵巣癌と消化器癌で高値を示す特徴があり、卵巣癌では40〜50%の陽性率を示し偽陽性が少ない。また胃癌、大腸癌、膵癌でも20〜40%の陽性率を示す。このマーカーは早期癌での有用性は低いが、進行癌の経過観察に有用といわれる。
陽性(血清):胃癌再発、子宮頸癌、膵癌、胆道癌、大腸癌、卵巣癌
偽陽性:胆石、呼吸器系疾患、卵巣嚢胞

No./SEQ.

519/901

日本語

シアル化糖鎖抗原KL-6/KL-6

英語

Sialylated Carbohydrate Antigen KL-6/KL-6 Antigen

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:500U/mL未満

測定法

ECLIA

文献

1.西村 順 他:医学と薬学 41(6):1159-1172,1999
2.河野修興ほか:シアル化糖鎖抗原KL

解説

この検査は肺野にびまん性の線維化陰影が認められたときに肺損傷の程度を知るた目に行う。KL-6はII型肺胞上皮細胞で産生される糖蛋白抗原で、間質性肺炎活動期や膠原病関連間質性肺炎で血中濃度が高値を示す。臨床的には間質性肺炎と非間質性肺炎との鑑別や活動性の評価に用いられる。類似検査としてサーファクタントプロテインAとDがあり、臨床的意義は同程度とされている。1,000U/mL以上の高値は予後不良と言われている。
高値(血清):過敏性肺炎、膠原病関連間質性肺炎、特発性間質性肺炎、放射線肺炎

No./SEQ.

520/899

日本語

シアル酸/ノイラミン酸

英語

Sialic Acid/N-Acetylneuraminic Acid

検体・基準範囲

食後3〜4時間の採血が望ましい。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。混濁血清は検査できない。
血清:44〜71mg/dL
尿:2〜10歳(49.3〜30.1mg/g・Cr)、11〜15歳(32.6〜18.6mg/g・Cr)、18〜68歳(25〜16.8mg/g・Cr)

測定法

酵素法

文献

1.水田 亘 他:臨床病理 特54:128-134,1983
2.村田 克己:日本臨床 53(増):571-574,1995
3.Richards CS, Bale S, Bellissimo DB, et al: ACMG recommendations for standards for interpretation and reporting of sequence variations: Revisions 2007. Genet Med 2008;10(4):294-300
4.Wang RY, Bodamer OA, Watson MS, et al: ACMG Work Group on Diagnostic Confirmation of Lysosomal Storage Diseases: Lysosomal storage diseases: Diagnostic confirmation and management of presymptomatic individuals. Genet Med 2011;13(5):457-484
5.Parenti G, Andria G, Ballabio A: Lysosomal storage diseases: from pathophysiology to therapy. Annu Rev Med 2015;66:471-486
6.Filocamo, M. Morrone A: Lysosomal storage disorders: Molecular basis and laboratory testing. Human Genomics 2011;5:156-169
7.Coutinho MF, Alves S: From rare to common and back again: 60 years of lysosomal dysfunction. Mol Genet Metab 2015
8.塩川優一ほか(編):特集 シアル酸測定法と臨床的応用.臨床病理 54,1983

解説

シアル酸は体内に広く分布しており、糖蛋白、糖脂質、糖ペプチドなどの構成成分で急性相反応物質の一つである。臨床的には炎症性疾患、悪性腫瘍などで高値を示し、経過観察や予後推定などに用いられる。
高値(血清):悪性腫瘍進行期、炎症、ショック、先天性代謝異常症、白血病
高値(尿):悪性腫瘍、膠原病、シアル酸代謝異常、腎炎、膵炎、胆石、ネフローゼ症候群
低値(血清):肝硬変、脂肪肝、慢性肝炎

No./SEQ.

521/1464

日本語

ジカウイルス遺伝子検査

英語

Zika Virus RNAMolecular Diagnosis of Zika Virus

検体・基準範囲

EDTA加全血、血清、尿:急性期は全血、血清を検体とする。血清からウイルス核酸が検出されなくなった場合は長期間ウイルス核酸が検出される尿を検体とする。
全血、血清、尿は0~4℃に保ち、国立感染症研究所または地方衛生研究所に検体を送付する。

測定法

RT-PCR

文献

1.Oduyebo T, Igbinosa I, Petersen EE, et al: US Update: Interim Guidance for Health Care Providers Caring for Women of Reproductive Age with Possible Zika Virus Exposure - United States. Morb Mortal Wkly Rep MMWR 2016 Jul 25;65:739-744
2. United States Food and Drug Administration. Emergency Use Authorizations (Medical Devices). Available at http://www.fda.gov/MedicalDevices/Safety/EmergencySituations/ucm161496.htm
3. Waggoner JJ, Pinsky BA: Zika Virus: Diagnostics for an Emerging Pandemic Threat. J Clin Microbiol 2016;54(4):860-867

解説

ジカウイルス感染は蚊が媒介する感染症で流行地では感染者の80%は不顕性感染である。ジカウイルス核酸は感染後1~6日で陽性になりそれ以降は陰性になる。この検査で感染が疑われた妊娠可能な女性が妊娠反応を必ず行う。
陽性:ジカウイルス感染

No./SEQ.

522/1313

日本語

シクロスポリン

英語

Ciclosporin

検体・基準範囲

朝の投与直前にEDTA-2Na加試験管で採血する。速やかに測定するか、凍結保存する。
投与直前にEDTA-2Na入り採血管で採血した全血
有効治療濃度:50〜200ng/mL
副作用発現濃度:300ng/mL以上

測定法

ECLIA

文献

解説

CYA投与された後は血中で赤血球に40〜60%、血漿に35%、白血球に10〜20%分布する。このため、ヘマトクリット値や蛋白濃度の影響を受ける。CYAは強力な免疫抑制作用を持つポリペプチドで、臓器移植における拒絶反応の抑制剤として用いられるが、種々の自己免疫疾患の免疫抑制の目的でも使われている。腎移植、肝移植、心移植、肺移植、膵移植、小腸移植、骨髄移植の拒絶反応の抑制やベーチェット病、ブドウ膜炎、尋常性乾癬、再生不良性貧血、ネフローゼ症候群、全身型重症筋無力症、アトピー性皮膚炎の治療に用いる。投与期間中は腎、肝、膵機能障害などの副作用の発症を予知する目的で、CBC、クレアチニン、UN、ビリルビン、AST、ALT、アミラーゼ、尿検査などの検査を頻回に行う。

No./SEQ.

523/1317

日本語

ジゴキシン

英語

Digoxin

検体・基準範囲

投与後6時間以降、次回投与直前に採血する。直ちに測定するか、冷蔵保存する。
定状状態における最終投与後6時間以降、次回投与直前(トラフ値)までの間の血清
有効治療濃度:0.8〜2.0ng/mL、うっ血性心不全は0.5〜1.0ng/mL、心房細動は1.0〜1.5ng/mL以上
副作用発現濃度:成人:2.5ng/mL以上、小児:3.0ng/mL以上

測定法

EIA

文献

解説

Digitalis lanataの葉から分離された強心配糖体の一つで、心臓に直接作用して、心臓の収縮力を強める作用がある。うっ血性心不全、肺水腫、心臓喘息、心房細動・粗動による頻脈、発作性上室性頻拍、手術・急性熱性疾患、出産、ショック、急性中毒における心不全及び頻脈の予防と治療に用いる。投与期間中はジギタリス中毒、非閉塞性腸間膜虚血などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的検査をすることが望ましい。

No./SEQ.

524/421

日本語

ジストロフィン

英語

Dystrophin

検体・基準範囲

脂肪分の少ない組織を検体とする。凍結保存する。
筋組織

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

筋ジストロフィー症はX染色体が関連する劣性遺伝子疾患で、Duchenne型とBecker型はジストロフィン蛋白の異常が原因で発症する。ジストロフィン検査はジストロフィン蛋白の蛋白量と分子量の異常を検出するために行う。
異常(筋組織):Becker型筋ジストロフィー症、Duchenne型筋ジストロフィー症

No./SEQ.

525/394

日本語

シスタチンC

英語

Cystatin C

検体・基準範囲

検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:金コロイド凝集法 男性(0.63〜0.95mg/L)、女性(0.56〜0.87mg/L)、ネフェロメトリー法:0.53~0.95mg/L、ラテックス凝集比濁法:0.59~1.03mg/L
推算GFRcys:男性:推算GFRcys値 (mL/min/1.73m2) =(104×Cys-C-1.019×0.996Age)-8
女性:推算GFRcys値 (mL/min/1.73m2) =(104×Cys-C-1.019×0.996Age×0.929)-8

測定法

金コロイド凝集法、ネフェロメトリー、ラテックス凝集比濁法

文献

1.Tanaka M et al:Clinical Biochemistry 47:27-35,2004
2.平田 昭彦 他:日本臨床 60(増8):515-519,2002
3.Inker LA, Schmid CH, Tighiouart H, et al: Estimating glomerular filtration rate from serum creatinine and cystatin C. N Engl J Med 2012 Jul;367(1):20-29
4.Buehrig CK, Larson TS, Bergert JH, et al: Cystatin C is superior to serum creatinine for the assessment of renal function. J Am Soc Nephrol 2001;12:194A
5.Grubb AO: Cystatin C - properties and use as a diagnostic marker. Adv Clin Chem 2000;35:63-99
6.佐藤弘恵:腎機能検査としてのクレアチニンクリアランスとcystatin C測定の特徴.検査と技術 35:394-397,2007

解説

Cys Cは体内の全ての有核細胞で産生され、他の蛋白質などの影響を受けることなく腎糸球体から濾過され近位尿細管で再吸収される。この物質は糸球体濾過量(GFR)が減少すると血中濃度が上がるため、新しい糸球体濾過量のマーカーとして注目されている。GFRマーカーとしては血清クレアチニンがあるが、血清クレアチニン値はGFRが30mL/min程度に低下する頃から上昇するが、Cys Cは70mL/min程度に低下した時点で増加する。このため、クレアチニンのブラインド領域がカバーできる利点があるとされている。またこの検査は24時間クレアチニンクリアランスと同等の腎機能障害の指標になる。
パニック値:5mg/L以上
高値(血清):腎不全、腎機能低下、甲状腺機能亢進症
低値(血清):甲状腺機能低下症

No./SEQ.

526/1185

日本語

シスチン

英語

Cystine

検体・基準範囲

血漿は検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。尿は冷暗所で酸性蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:34〜58nmol/mL
尿:0〜270μmol/day

測定法

HPLC

文献

1.Saravakos P, Kokkinou V, Giannatos E: Cystinuria. Current Diagnosis and Management. Urology April 2014;4(83):693-699
2.Palacin, M, Goodyer, P, Nunes V, Gasparini P: Cystinuria. Edited by D Valle, AL Beaudet, B Vogelstein, et al: New York, NY: McGraw-Hill; 2014. Accessed 6 July 2016.

解説

Cysはは爪、毛髪などのケラチンを主成分とする蛋白質やアルブミン、ラクトアルブミンなどに含まれる含硫アミノ酸で、還元されるとシステインになる。臨床的には溶解性が低いのでしばしば尿路結石を形成する。
高値(血漿):扁平上皮癌、うつ病、運動ニュウロン疾患、慢性腎不全
高値(尿):シスチン症、シスチン尿症
低値(血漿):HIV-1感染症

No./SEQ.

527/1184

日本語

システイン

英語

Cysteine

検体・基準範囲

血漿:286±29μmol/L in 24 healthy controls
尿:0.190±0.237mmol/day in 29 healthy controls

測定法

呈色反応

文献

資料:Effects of Disease on clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC
1.Scriver's The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease (OMMBID). Part 8 Amino Acids. Accessed July 6, 2016. Available at: http://ommbid.mhmedical.com/book.aspx?bookid=971
2.Camargo SMR, Bockenhauer D, Kleta R: Aminoacidurias: Clinical and molecular aspects. Kidney Int 2008;73:918-925

解説

含硫アミノ酸の一種で蛋白質の成分として広く分布している。システインのSH基は反応性が高く、しばしば酵素活性中心の触媒中に含まれる。非必須アミノ酸で生体内ではメチオニンからシスタチオンを経由して合成される。
高値(血漿):パーキンソン病、慢性腎不全 高値(尿):急性白血病、シスチン症
低値(血漿):Autoimmune Immune Dificiency Syndrome、HIV-1感染症

No./SEQ.

528/1318

日本語

ジソピラミド

英語

Disopyramide

検体・基準範囲

次回投与直前に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定状状態における服薬直前(トラフ値)に採血した血清、血漿
有効治療濃度:2.0〜5.0μg/mL、心室性不整脈:2.8〜3.2μg/mL、心房性不整脈:3.3〜7.5μg/mL
副作用発現濃度:7.0μg/mL以上

測定法

EIA

文献

解説

ジソピラミドはNaチャンネル遮断、活動電位持続時間延長作用を持つ、抗不整脈薬で、期外収縮、発作性上室性頻脈、心房細動の状態で、他の抗不整脈薬が使用できないか、または無効の場合に用いる。投与期間中は低血糖、無顆粒球症、肝機能障害などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的な検査が望ましい。

No./SEQ.

529/884

日本語

シック試験

英語

Schick Test

検体・基準範囲

皮膚:発赤を認めず(発赤部の径10mm以内)

測定法

発赤部の観察

文献

1.医学大辞典 医学書院

解説

シック試験はジフテリアに対する免疫の有無を調べる皮内反応検査で、ジフテリア毒素を含むシック液を皮内に注射し4〜5日後に判定する。発赤が生じればジフテリアに対して免疫が無いことが推定される。

No./SEQ.

530/1168

日本語

シトルリン

英語

Citrulline

検体・基準範囲

血漿は採取後速やかに測定するか、冷凍保存する。尿は冷暗所で酸性蓄尿し、速やかに測定するか、冷凍保存する。
血漿:14〜50nmol/mL
尿:0〜100μmol/day
髄液

測定法

HPLC

文献

1.Scriver's The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease (OMMBID). Part 8 Amino Acids. Accessed July 6, 2016. Available at: http://ommbid.mhmedical.com/book.aspx?bookid=971
2.Camargo SMR, Bockenhauer D, Kleta R: Aminoacidurias: Clinical and molecular aspects. Kidney Int 2008;73:918-925

解説

Citはアルギニン合成系の中間体アミノ酸でオルニチンとカルバモイルリン酸から転移反応で産生されるアミノ酸。
高値(血漿):シトルリン血症、慢性腎不全、外傷
高値(尿):Hutnup病、シトルリン血症
高値(髄液):シトルリン血症
低値(血漿):消耗症

No./SEQ.

531/412

日本語

ジニトロフェニルヒドラジン反応

英語

Dinitrophenylhydrazine Reaction

検体・基準範囲

新鮮尿を検体とし、速やかに測定する。
尿:陰性

測定法

沈殿法

文献

1.Laboratory Tests&Diagnostic Procedures,Saunders

解説

ジニトロフェニルヒドラジン反応は尿を検体とする先天性アミノ酸代謝異常症のスクリーニング検査の一つである。臨床的には、この検査でアミノ酸代謝異常が推定されたら、アミノ酸自動分析法により特定アミノ酸の定量を行う。

No./SEQ.

532/1190

日本語

ジヒドロテストステロン

英語

Dihydrotestosterone

検体・基準範囲

採血後直ちに血清分離し、速やかに測定するか、-20℃で凍結保存する。
血清:成人男性(0.1〜1.0ng/mL)、成人女性(0.05〜0.3ng/mL)

測定法

RIA

文献

1.Bartsch G, Rittmaster RS, Klocker H: Dihydrotestosterone and the concept of 5 alpha-reductase inhibition in human benign prostatic hyperplasia. World J Urol 2002;19(6):413-425
2.Trueb RM: Molecular mechanisms of androgenetic alopecia. Exp Gerontol 2002;37(8-9):981-990
3.Singh SM, Gauthier S, Labrie F: Androgen receptor antagonists (antiandrogens): structure-activity relationships. Curr Med Chem 2000;7(2):211-247
4.Rhodes L, Harper J, Uno H, et al: The effects of finasteride (Proscar) on hair growth, hair cycle stage, and serum testosterone and dihydrotestosterone in adult male and female stumptail macaques (Macaca arctoides). J Clin Endocrinol Metab 1994;79:991-996
5.Gustafsson O, Norming U, Gustafsson S, et al: Dihydrotestosterone and testosterone levels in men screened for prostate cancer: a study of a randomized population. Br J Urol 1996;77:433-440
6.小宮 顕ほか:5α-ジヒドロテストステロン(DHT).日本臨牀 63(増刊):452-456,2005

解説

DHTは男性ホルモン作用を持つテストステロンの標的細胞内での活性型ホルモンで、血中濃度がテストステロンの約1/10と少ないため、男性ホルモン活性の指標としては有用性は低い。しかし、臨床的には男性偽半陰陽をきたす5α-レダクターゼ欠損症の診断に有用とされている。低値の場合は血中テストステロンとヒト絨毛性ゴナドトロピン負荷試験を同時に行う。
高値(血清):1型糖尿病、慢性膵炎、女性多毛症、前立腺肥大症
低値(血清):5α-レダクターゼ欠損症、男性ホルモン不応症、アルコール依存症、性腺機能不全症

No./SEQ.

533/1312

日本語

シベンゾリン

英語

Cibenzoline Succinate

検体・基準範囲

朝の投与直前の採血がのぞましい。検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。外来患者では常に投与後一定時間内に採血する。
定状状態における服薬直前(トラフ値)に採血した血清、血漿
有効治療濃度:70〜250ng/mL(トラフ値)
副作用発現濃度:80ng/mL以上、40ng/mL以上で低血糖発症

測定法

LC/MS/MS

文献

解説

ジベンゾリンはNaチャンネル遮断、活動電位持続時間延長作用を持つ頻脈性不整脈治療薬である。有効血中濃度が狭く、排泄に個人差が大きいことから、個人ごとにモニタリングが必要である。投与期間中は低血糖、肝機能障害、血液障害、間質性肺炎などの重大な副作用を予知するため、定期的な検査が望ましい。特に高齢者では副作用が出現しやすいので注意する。

No./SEQ.

534/752

日本語

シュウ酸/エタン二酸

英語

Oxalic Acid/Oxalate/Ethanedioic Acid

検体・基準範囲

酸性蓄尿し、検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
蓄尿:男性(10.3〜41.5mg/day)、女性(9.0〜37.7mg/day)

測定法

キャピラリー電気泳動法

文献

1.小川 由英 他:腎と透析 臨増:151-157,1997
2.諸角 誠人 他:腎と透析 臨増:332-336,1987
3.Bhasin B, Urekli HM, Atta MG: Primary and secondary hyperoxaluria: Understanding the enigma. World J Nephrol 2015;4(2):235-244 DOI:10.5527/wjn.v4.i2.235
4.Danpure CJ: Primary Hyperoxaluria. In The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease. Edited by D Valle, AL Beaudet, B Vogelstein, et al. New York. McGraw-Hill, 2014. Accessed August 26 2015. Available at: http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971&Sectionid=62641527
5.Byrd DJ, Latta K: Hyperoxaluria. In Physician’s Guide to the Laboratory Diagnosis of Metabolic Disease. Edited by N Blau, ED Chapman. Hall Medical, 1996, pp 377-390
6.Fraser AD: Importance of glycolic acid analysis in ethylene glycol poisoning. Clin Chem 1998;44(8):1769
7.Beck BB, Baasner A, Buescher A, et al: Novel findings in patients with primary hyperoxaluria type III and implications for advanced molecular testing strategies. Eur J Hum Genet 2013;21:162-172

解説

シュウ酸は食品としてホーレン草、イチゴ、ビート、チョコレートなどの摂取、前駆物質のアスコルビン酸投与、生体内でのグリオキシル酸代謝による生成で体内に増加すると、カルシウムなどと難溶性のシュウ酸カルシウムを作る。また遺伝性疾患である原発性高シュウ酸尿症はシュウ酸カルシウム沈着による腎結石症を引き起こす。臨床的には尿路結石患者の結石の原因究明に用いる。
高値(尿):Celliac病、原発性高シュウ酸尿症、尿酸結石症、限局性腸炎、尿管結石症、ピリドキシン欠乏症、慢性腎不全
低値(尿):腎移植

No./SEQ.

535/1097

日本語

シュードウリジン

英語

Pseudouridine

検体・基準範囲

腹水
胸水
血清
尿:19.6±5.2nmol/mol creatinine in 31 healthy controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

核酸塩基の一つでtRNA構成塩基としてRNAの調節機能の働きを持っている。
高値:(腹水)肝細胞癌、悪性腫瘍、肝硬変
高値:(胸水)悪性腫瘍
高値:(血清)慢性腎不全
高値:(尿)エイズ、胃癌、直腸癌、肝細胞癌、膵癌、肺癌、サルコーマ、悪性黒色腫、乳癌、卵巣癌、精巣癌、膀胱癌、ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、急性白血病、骨髄線維症

No./SEQ.

536/925

日本語

シュガーウォーターテスト/砂糖水試験/ハルトマン試験/ショ糖溶血試験

英語

Sugar Water Test

検体・基準範囲

3.8%クエン酸加血液を検体とし、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:陰性(溶血度5%以下)

測定法

溶血反応法

文献

1.Brodsky RA. Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria. In: Hoffman R, Benz EJ Jr, Silberstein LE, et al, eds. Hematology: Basic Principles and Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 29.
2.Gallagher PG. Hemolytic anemias. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 161.

解説

この検査はHAM試験と共に発作性夜間血色素尿症の診断に不可欠の検査である。臨床的にはクームス試験陰性かつ血管内溶血をきたす溶血性貧血が疑われる場合に測定する。PHAを確認するためにはHAM試験を行う。
陽性:溶血度10%以上:再生不良性貧血-PNH症候群、自己免疫性溶血性貧血、発作性夜間血色素尿症

No./SEQ.

537/1120

日本語

ステロイドスルファターゼ

英語

Steroid Sulfatase

検体・基準範囲

血清

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

ステロイドスルファターゼはステロイドホルモンやコレステロールのステロール環を加水分解する酵素。
高値(血清):子宮頸癌、子宮内膜癌、卵巣癌、卵巣良性腫瘍

No./SEQ.

538/927

日本語

スーパーオキサイドディスムターゼ/スーパーオキサイドジスムターゼ

英語

Superoxide Dismutase/Copper Zinc Superoxide Dismutase

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:6.4〜12.8%

測定法

NBT還元法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

SODは組織障害性を持つスーパーオキサイドを除去する反応を触媒する酵素で様々な金属と結合している。スーパーオキサイドは極めて組織障害性が強く、脂質の過酸化、酵素の失活、DNAの不活化、メトヘモグロビンの生成や生体膜の破壊などを起こす。SODのうちCu-SODやZn-SODは、肝や赤血球に多量に存在し肝疾患や悪性腫瘍で増加する。また、Mn-SODはサイトカインが関与する組織破壊を伴う炎症性疾患で高値になる。
Cu-SOD、Zn-SOD高値(血清):胃癌、急性肝炎、食道癌、膵癌、大腸癌、胆道癌
Mn-SOD高値(血清):肝細胞癌、急性心筋梗塞、急性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、成人呼吸窮迫症候群、卵巣癌

No./SEQ.

539/924

日本語

ストレプトザイム

英語

Streptozyme

検体・基準範囲

血清:Todd単位(166Todd未満)、Streptozyme単位(100streptozyme未満)

測定法

凝集法

文献

1.Streptozyme test kit 杏林製薬

解説

ストレプトザイムは溶血性連鎖球菌や溶血性連鎖球菌が産生する酵素に対する複数の抗原に対する抗体を同時に測定する検査である。測定可能な抗原はDNase、ストレプトキナーゼ、ストレプトリジンOとヒアルロニダーゼの4種類である。
陽性(血清):細菌性心内膜炎、糸体腎炎球、咽頭炎、反応性関節炎、溶血性連鎖球菌感染、リウマチ性疾患、膠原病、リウマチ熱、猩紅熱、上気道感染症

No./SEQ.

540/1104

日本語

スペルミジン

英語

Spermidine/Spermidine,Free

検体・基準範囲

0.01%アジ化Na入りの尿容器に24時間蓄尿する。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
蓄尿:5.6〜16.7nmol/mL

測定法

酵素法

文献

1.久保田俊一郎:腫瘍マーカー ポリアミンとオルニチン脱炭酸酵素.日本臨牀 63(増刊):744-747,2005

解説

スペルミジンはポリアミンの一種で細胞内に存在する。プトレスシンからスペルミジン合成酵素により生成され、細胞増殖に関与している。癌などの増殖細胞内で多量に生成されN-アセチル体として尿中に排泄される。
高値(尿):胃癌、直腸癌、肝細胞癌、乳癌、卵巣癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、白血病、肝硬変

No./SEQ.

541/1105

日本語

スペルミン

英語

Spermine/Spermine,Free

検体・基準範囲

0.01%アジ化Na入りの容器に24時間蓄尿する。検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
蓄尿:3.0〜11.5nmol/mL

測定法

酵素法

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

スペルミンはスペルミジンからスペルミン合成酵素により生成され、前立腺や精液中に大量に存在している。プロアクロシンを活性化し蛋白分解活性を持つアクロシンへ転換し受精を助けると考えられている。細胞内ではDNAと結合しDNA損傷を保護している。
高値(尿):胃癌、直腸癌、肝細胞癌、卵巣癌、白血病

No./SEQ.

542/1238

日本語

スルファチド

英語

Sulfatide

検体・基準範囲

髄液:145̟±86nmol/L in 20 controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

脳ミエリン、腎、消化管に多量に含まれている糖脂質である。ミエリンではミエリン塩基性蛋白と結合しミエリン構造を保持している。胃粘膜ではヘリコバクター ピロリの受容体としての機能を持つ。
高値(髄液):Alzheimer病、血管障害性認知症

No./SEQ.

543/887

日本語

セクレチン

英語

Secretin

検体・基準範囲

早朝空腹時にトラジロール加採血管で採血し、直ちに測定するか、凍結保存する。
血漿:3〜7pg/mL(空腹時)

測定法

RIA、EIA

文献

1.Ellison EC, Johnson JA: The Zollinger-Ellison syndrome: a comprehensive review of historical, scientific, and clinical considerations. Curr Probl Surg. 2009;46:13-106
2.McColl KE, Gillen D, El-Omar E: The role of gastrin in ulcer pathogenesis. Ballieres Best Pract Res Clin Gastroenterol 2000;14:13-26
3.Dockray GJ, Varro A, Dimaline R, Wang T: The gastrins: their production and biological activities. Ann Rev Phys 2001;63:119-139
4.Brandi ML, Gagel R, Angeli A, et al: Consensus: guidelines for the diagnosis and therapy of MEN type 1 and type 2. J Clin Endocrinol Metab 2001;86:5658-5671
5.Ward PC: Modern approaches to the investigation of vitamin B12 deficiency. Clin Lab Med 2002;22:435-445
6.宮地幸隆:セクレチン.日本臨牀 53(増刊 広範囲血液・尿化学検査,免疫学的検査 中巻):636-639,1995

解説

セクレチンは十二指腸、胃前庭部のS細胞から分泌される消化管ホルモンで、膵外分泌細胞に働いて水、重炭酸塩の分泌を促進し胃のG細胞に働いてガストリン分泌を抑制する作用がある。胃酸が十二指腸に入るとpHが低下しセクレチンが分泌される性質を利用して胃・十二指腸潰瘍やZollinger-Ellison症候群による胃酸分泌増加を推定するために測定される。
高値(血漿):Zollinger-Ellison症候群、胃・十二指腸潰瘍、腎不全、肝不全
低値(血漿):胃酸分泌低下、膵癌

No./SEQ.

544/888

日本語

セクレチン試験

英語

Secretin Test

検体・基準範囲

検体採取後直ちに測定する。
膵液:http://homepage2.nifty.com/hello_everyone/suien/definitions4.html

測定法

膵液の液量、重炭酸濃度、アミラーゼ排泄量の測定

文献

1.Pandol SJ. Pancreatic secretion. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisenger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 56.
2.Semrad CE. Approach to the patient with diarrhea and malabsorption. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 140.

解説

セクレチン試験はセクレチンを負荷し流出する膵液を採取して液量、アミラーゼ排出量、重炭酸塩最高濃度、重炭酸塩排出量を測定することで膵外分泌能を評価する検査である。
機能低下(膵液):慢性膵炎、膵癌、膵嚢胞性疾患
機能亢進(膵液):アルコール性慢性膵炎初期、持続性膵炎、肝硬変

No./SEQ.

545/1271

日本語

セービン-フェルドマン色素試験

英語

Methylene Blue(Sabin-Feldman)Dye Test

検体・基準範囲

トキソプラズマ原虫:染色されない

測定法

ELISA

文献

1.医学大辞典 医学書院

解説

セービン-フェルドマン色素試験は抗トキソプラズマ抗体の定量的測定法で特異性が高い検査である。トキソプラズマ原虫はアルカリ性メチレンブルーで青染するが、抗体とアクセサリーファクター処理された原虫は染まらなくなる現象を利用した検査法である。
陽性(原虫):トキソプラズマ症

No./SEQ.

546/1206

日本語

ゼラチナーセ/IV型コラゲナーゼ

英語

Gelatinase

検体・基準範囲

血清:408.9±28.0ng/mL in 53 healthy controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

マトリックスメタプロテアーゼ属の酵素で、Ca++の存在下でゼラチンやIV型基底膜コラーゲンを分解する。72kDaIV型コラゲナーゼと92kDa型コラゲナーゼに分類され、前者はゼラチナーセA、後者はゼラチナーセBと呼ばれる。ゼラチナーセAは主として線維芽細胞、またゼラチナーセBは多核白血球、単球、マクロファージなどで生成、分泌される。
高値(血清):痛風、全身性エリテマトーデス、全身性硬化症

No./SEQ.

547/1220

日本語

セリン

英語

Serine

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、凍結保存する。尿は速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:71〜120nmol/mL、尿:130〜1,000μmol/day

測定法

HPLC

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

蛋白質構成アミノ酸の一つで、非必須アミノ酸である。
高値(血漿):統合失調症、うつ病
高値(尿):急性白血病、シスチン症
低値(血漿):大腸癌、扁平上皮癌、痛風、精神病、慢性腎不全

No./SEQ.

548/335

日本語

セルロプラスミン/フェロオキシダーゼ

英語

Ceruloplasmin/Ceruloplasmin Ferroxidase

検体・基準範囲

混濁血清は検査で出来ないので、空腹時に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:21〜37mg/dL

測定法

ネフェロメトリー

文献

1.櫻林 郁之介 他:臨床病理 (特53):71-81,1983
2.寺尾 壽夫:日本臨床 53(増):220-223,1995
3.Soldin SJ, Hicks JM, Bailey J et al Pediatric reference ranges for Beta-2 Microglobulin and ceruloplasmin. Clin Chem 1997; 43:S1999
4.Pediatric Reference Ranges, 2nd., SF Soldin, et al. editors. AACC Press, Washington, DC 1997.
5.Kaler SG, Schilsky ML. Wilson disease. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 211.
6.Pincus MR, Tierno PM, Fenelus M, Bowne WB, Bluth MH. Evaluation of liver function. In: McPherson RA, Pincus MR, eds. Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods. 22nd ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2011:chap 21.
7.Pratt DS. Liver chemistry and function tests. In: Feldman M, Friedman LS, Brandt LJ, eds. Sleisenger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease: Pathophysiology/Diagnosis/Management. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 73.

解説

Cpはα2-グロブリン分画に泳動される糖蛋白で、血漿中の銅の95%はこの蛋白と結合しているキャリア蛋白である。臨床的には先天的銅代謝異常症であるウィルソン病で血中濃度が著減するため診断に有用である。また、小腸粘膜の銅輸送障害(Menkes症候群)でも低下することが知られている。
高値(血清):心筋梗塞、自己免疫疾患、慢性活動性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、肝不全、悪性腫瘍、胃癌、膵癌、肺癌、皮膚癌、乳癌、卵巣癌、腎癌、前立腺癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、インスリン非依存性糖尿病、進行性全身性硬化症、関節リウマチ、うつ病、動脈硬化症、ネフローゼ症候群、感染症、マラリア、自己免疫疾患、組織壊死
低値(血清):Menkes症候群、Wilson病、肝機能障害、慢性肝炎、ネフローゼ症候群、吸収不良症候群、火傷、セルロプラスミン欠損症

No./SEQ.

549/890

日本語

セレン/セレニウム

英語

Selenium

検体・基準範囲

ヘパリン加採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:80〜200μg/dL
毛髪:0.15〜0.8μg/G

測定法

蛍光分光法、AAS、ICP-MS、ICP-AES、中性子放射分析法

文献

1.Muntau AC, Streiter M, Kappler M, et al: Age-related reference values for serum selenium concentrations in infants and children. Clin Chem 2002 March;48(3):555-560
2.Gonzalez S, Huerta JM, Fernandez S, et al: Food intake and serum selenium concentration in elderly people. Ann Nutr Metab 2006;50(2):126-131
3.Skelton JA, Havens PL, Werlin SL: Nutrient deficiencies in tube fed children. Clin Pediatr 2006;45:37-41
4.Gosney MA, Haldiman MF, Allsup SS: Effect of micronutrient supplementation on mood in nursing home residents. Gerontology 2008;54:292-299
5.Burri J, Haldiman M, Dudler V: Selenium status of the Swiss population: assessment and change over a decade. J Trace Elem Med Biol 2008;22(2):112-119

解説

Seは必須元素でグルタチオンペルオキシダーゼの構成成分であり、酵素合成・活性化発現、免疫能などに関与している。また、水銀、砒素、カドミウムなどの毒性を緩和する作用も知られている。臨床的には適量範囲が狭い金属であるため欠乏症、過剰症に注意する。
欠乏:克山病(Keshan disease)、拡張性心筋症、長期間のIVH高カロリー輸液による白筋症様筋力低下過剰:セレン中毒

No./SEQ.

550/917

日本語

ソマトスタチン

英語

Somatostatin/Somatotropin-Release Inhibiting Factor

検体・基準範囲

トラジロール加EDTA血漿を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:1.2〜12pg/mL

測定法

RIA

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

ソマトスタチンは下垂体からの成長ホルモンの分泌を抑制する因子で、中枢神経系、末梢神経系、甲状腺、消化管などに広く分布している。成長ホルモンのほかTSH、インスリン、グルカゴン、ガストリンなどの分泌抑制のほか胃酸分泌、胆嚢収縮や膵外分泌などを抑制する生理作用を持つ。臨床的には胃酸分泌低下、胆嚢腫大、耐糖能異常などソマトスタチン分泌過剰を疑う症例を見た場合に測定する。
高値(血漿):Carcinoid症候群(十二指腸、空腸)、褐色細胞腫、甲状腺髄様癌、膵内分泌腫瘍、ソマトスタチン産生腫瘍、肺小細胞未分化癌、肺腺癌

No./SEQ.

551/1353

日本語

ゾニサミド

英語

Zonisamide

検体・基準範囲

血漿はヘパリン入りポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。血清は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
定常状態における服薬直前(トラフ値)に採血した血清、血漿
有効治療濃度:10〜30μg/mL
副作用発現濃度:30μg/mL以上で認知機能の低下、40μg/mL以上で眠気、注意力低下の報告がある

測定法

ラテックス凝集法

文献

1.安田 真依:医療と機器検査・試薬38(2):205~210,2015

解説

ZNSはてんかん部分発作、全般発作、混合発作の治療に用いられる抗てんかん薬で、投与量の30〜50%は未変化体として尿中に排泄される。投与期間中はStevens-Johnson症候群、再生不良性貧血などの血液障害、急性腎不全、間質性肺炎、肝機能障害、横紋筋融解症、腎・尿路結石、悪性症候群などの重大な副作用の発症を予知する目的で、定期的な検査を行うことが望ましい。

No./SEQ.

552/919

日本語

ソルビトール

英語

Sorbitol

検体・基準範囲

ヘパリン加血液を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。全血放置は不可。
血液:30nmol/g・Hb

測定法

蛍光法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

SORは糖尿病合併症と関連するとされているポリオールの一種で、グルコースがフルクトースへ変換される際の中間産物である。この物質は細胞膜の透過性が悪く細胞内に容易に蓄積するため、細胞浸透圧の上昇、細胞膨化や機能障害をきたす。臨床的には糖尿病合併症の発症や進展状態の把握、糖尿病合併症治療薬の効果判定に用いる。
高値(血液):糖尿病性腎症、糖尿病性末梢神経障害、糖尿病性網膜症

No./SEQ.

553/918

日本語

ソルビトール脱水素酵素

英語

Sorbitol Dehydrogenase/Polyol Dehydrogenase

検体・基準範囲

ヘパリン加血液を検体とし、速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血液:90〜155U/L

測定法

UV

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

SDHは水晶体、網膜、脳、腎、膵、赤血球に存在する酵素で、欠乏すると組織にソルビトールが蓄積して種々の障害を引き起こす。臨床的にはソルビトール蓄積症(白内障)を疑う場合に測定する。
低値(血液):先天性ソルビトール脱水素酵素欠乏症、先天性白内障

No./SEQ.

554/1225

日本語

タウリン/アミノエチルスルホン酸

英語

Taurine

検体・基準範囲

血漿:34〜62nmol/mL
髄液
尿:510〜2,600μmol/day

測定法

HPLC

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

システインの酸化生成物で、システインスルホン酸、ヒポタウリンを経て生成され、胆汁中にタウロコール酸などの抱合胆汁酸として含まれている。
高値(血漿):HIV-1感染症、ウイルス性肝炎、慢性腎不全
高値(尿):1型糖尿病
高値(髄液):てんかん
低値(血漿):HIV-1感染症、扁平上皮癌、1型糖尿病、躁うつ病、抑うつ神経症

No./SEQ.

555/933

日本語

タウ蛋白

英語

Tau Protein

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、凍結保存する。
髄液:1,200pg/mL未満

測定法

ELISA

文献

1.T.Nishimura et al:Methods Findings 20:227-236,1998
2.Chohan G et al:J Neurol Neurosurg Psychiatry 81)11):1243,2012

解説

タウ蛋白はチューブリンに結合し重合を促進し微小管を形成する作用がある微小管付随蛋白で、その性質から脳での発現が最も多い。この蛋白がリン酸化されると神経細胞内に沈着し神経原線維変化を起こしAlzheimer病となる。また、神経細胞やグリア細胞内に蓄積すればPick病、大脳皮質基底核変性症、進行性核上麻痺を引き起こす。臨床的には認知症患者の診断、Alzheimer病の診断とその他の認知症との鑑別などに用いる。
高値(髄液):AIDS、Alzheimer病、Alzheimer病に進行する軽度認知症、Creutfeldt-Jakob病、Lewy小体型認知症、大脳皮質基底核変性症、前頭側頭型認知症、認知症を伴う筋萎縮性側索硬化症、正常圧水頭症、認知症

No./SEQ.

556/1229

日本語

タウロコール酸

英語

Taurocholic Acid

検体・基準範囲

血清:0.069±0.083μg/mL in 20 healthy controls

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

一次胆汁酸であるコール酸がタウリンと結合したもので、グリシンで抱合されたグリココール酸と共に胆汁中に含まれる。コレステロールプールの調節や脂肪の消化・吸収を助けている。
高値(血清):肝硬変

No./SEQ.

557/1242

日本語

チアミン三リン酸

英語

Thiamine Triphosphate

検体・基準範囲

赤血球:7.0̟±6.0nmol/L in 28 healthy women and 24 healthy men

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

チアミンの三リン酸エステルで総チアミンの1〜3%程度しかなく、生理作用は不明である。
低値(赤血球):慢性アルコール中毒

No./SEQ.

558/905

日本語

チオ硫酸ナトリウムクリアランス

英語

Sodium Thiosulfate Clearance

検体・基準範囲

血清・尿:70〜130mL/min

測定法

比色法

文献

1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008

解説

チオ硫酸Naは体内で硫酸塩になるが血漿蛋白とは結合せず、糸球体で濾過され尿細管では分泌も再吸収もされない性質があるため、この物質のクリアランス(Cthio)は糸球体濾過量(GFR)に近似する。臨床的にはイヌリンクリアランス(Cin)測定と同じ目的で測定される。また、パラアミノ馬尿酸を同時に負荷することでパラアミノ馬尿酸クリアランス、すなわち腎血漿流量(RPF)が測定できるので腎の血行動態と糸球体機能を評価できる。
パニック値:10mL/min以下:末期腎不全
高値(140mL/min以上):糖尿病腎症の前期・早期の糸球体過剰濾過
低値(50mL/min以下):腎血流低下、腎実質障害

No./SEQ.

559/949

日本語

チミジル酸合成酵素

英語

Thymidylate Synthase

検体・基準範囲

生検組織:陰性

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

チミジル酸シンテターゼはDNA合成の前駆物質であるデオキシチミジル酸をデオキシウリジル酸から合成する酵素である。臨床的には生検組織をこの酵素で染色法してGrade1から4までに分類し悪性細胞の増殖の程度を測定し、大腸癌、胃癌、子宮頸癌や上皮性癌の評価を行う。

No./SEQ.

560/950

日本語

チモール混濁試験/チモール混濁反応

英語

Thymol Turbidity Test/TTT

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。食後12時間の空腹時に採血が望ましい。
血清:0.5~6.5U(Kunkel単位)

測定法

日本消化器病学会肝機能研究班推奨法

文献

1.北村 元仕:実践臨床化学 1版 (医歯薬出版):224-231,1974
2.門奈 丈之 他:日本臨床 53(増):163-166,1995
3.金井 正光,他:臨床検査法提要 第34版(金原出版):459,2015.
4.斎藤英胤ほか:チモール混濁試験(TTT),硝酸亜鉛混濁試験(ZTT).日医会誌 135:S161,2006

解説

TTTはクンケル混濁試験(ZTT)と同じ膠質反応の一種で、血清に蛋白変質試薬を加え生成される混濁によりアルブミンの減少とグロブリンの増加を推測し、血漿蛋白成分の量的異常を見る検査であるが、特異性に乏しく検査の意義は薄れつつある。臨床的にはIgMが増加すると混濁が強くなる。
高値(血清):急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝癌、慢性感染症、多発性骨髄腫、膠原病

No./SEQ.

561/997

日本語

チロシン

英語

Tyrosine

検体・基準範囲

ヘパリン加採血した血漿は速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:40〜90nmol/mL

測定法

HPLC

文献

1.Mitchell GA, Grompe M, Lambert M, Tanguay RM: Hypertyrosinemia. In The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Diseases. Edited by D Valle, AL BeaudetL, B Vogelstein, ET AL. New York, McGraw-Hill Medical, 2014. Accessed June 30, 2015. Available at http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971&Sectionid=62673883
2.Donlon J, Sarkissian C, Levy H, Scriver CR: Hyperphenylalaninemia: Phenylalanine hydroxylase deficiency. In The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Diseases. Edited by D Valle, AL Beaudet, B Vogelstein, et al. New York, McGraw-Hill Medical, 2014. Accessed June 30, 2015. Available at http://ommbid.mhmedical.com/content.aspx?bookid=971&Sectionid=62673211. Accessed June 30, 2015
3.Burgard P, Luo X, Hoffmann GF: Phenylketonuria. In Pediatric Endocrinology and Inborn Errors of Metabolism. Edited by K Sarafoglou, GF Hoffmann, KS Roth. New York, McGraw-Hill Medical Division, 2009, pp 163-168
4.Blau N, Thony B: Hyperphenylalanemias: Disorders of tetrahydrobiopterin metabolism. In Pediatric Endocrinology and Inborn Errors of Metabolism. Edited by K Sarafoglou, GF Hoffmann, KS Roth. New York, McGraw-Hill Medical Division, 2009, pp 169-175
5.河野通盛ほか:アミノ酸とその分画.日本臨牀 63(増刊7):709-712,2005

解説

Tryは先天性代謝異常症の一つである遺伝性高チロシン血症の診断に用いる。遺伝性高チロシン血症は3種あり、I型はTryとメチオニンが高値、II型とIII型はTryのみが高い。Tryは肝で代謝されるので肝疾患の病態把握にも用いる。
高値(血漿):肝硬変、劇症肝炎、先天性アミノ酸代謝異常症、ホーキンシン尿症、高チロシン血症、先天性アミノ酸代謝異常症、糖尿病
低値(血漿):低栄養状態

No./SEQ.

562/1460

日本語

ツベルクリン反応

英語

Tuberculin Skin Test

検体・基準範囲

発赤の肉眼計測:陰性(発赤の長径9mm以下)

測定法

肉眼計測

文献

1.臨床検査データブック 医学書院

解説

ツベルクリン反応とは結核菌由来の蛋白様物質(精製ツベルクリン)に対する結核菌に監査されたヒトが起こす遅延型アレルギー皮膚反応を利用した結核菌感染の既往の有無を判定する検査である。結核菌感染後4~6週で陽転するが、わが国ではBCG接種者が多いため陽転しても結核によるものかBCG接種によるものかの判定が困難な場合がある。
陽性:結核菌感染、BCG接種者

No./SEQ.

563/1347

日本語

テイコプラニン

英語

Teicoplanin

検体・基準範囲

検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
点滴投与後1〜2時間(ピーク値)と投与前30分以内(トラフ値)に採血した血清
有効治療濃度:15〜30μg/mL(ピーク値)、5.0〜10.0μg/mL(トラフ値)、蛋白結合能が高いためトラフ値は10.0〜30.0μg/mLに設定したほうが、効果が高い。

測定法

ラテックス凝集比濁法

文献

解説

TEICはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌による敗血症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、外傷・熱傷・手術創の二次感染、肺炎、膿胸、呼吸器疾患の二次感染の際に使用する。投与期間中はStevens-Johnson症候群、無顆粒球症、白血球減少、血小板減少、急性腎不全、肝機能障害などの重大な副作用の発症を予測する目的で、定期的な検査をすることが望ましい。

No./SEQ.

564/1188

日本語

デオキシコール酸

英語

Deoxycholic Acid

検体・基準範囲

血清:6.00nmol/mL以下
糞便

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC
1.Tribe RM, Dann AT, Kenyon AP, et al: Longitudinal profiles of 15 serum bile acids in patients with intrahepatic cholestasis of pregnancy. Am J Gastroenterol 2010 Mar;105(3):585-595
2.Marschall HU: Management of intrahepatic cholestasis of pregnancy. Expert Rev Gastroenterol Hepatol 2015 Oct;9(10):1273-1279
3.Ducroq DH, Morton MS, Shadi N, et al: Analysis of serum bile acids by isotope dilution-mass spectrometry to assess the performance of routine total bile acid methods. Ann Clin Biochem 2010 Nov;47(Pt 6):535-540

解説

デオキシコール酸は一次胆汁酸であるコール酸が腸内細菌により脱ヒドロキシ化されて出来る二次胆汁酸の一種である。
高値(血清):直腸・肛門の良性腫瘍
高値(糞便):直腸癌、直腸・肛門の良性腫瘍

No./SEQ.

565/1189

日本語

デオキシシチジン

英語

Deoxycytidine

検体・基準範囲

尿

測定法

文献

資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC

解説

デオキシリボヌクレオシドの一種で、DNAの構成成分である。
高値(尿):X線障害

No./SEQ.

566/406

日本語

デオキシチミジンキナーゼ活性/チミジンキナーゼ活性

英語

Deoxythymidine Kinase Activity/Thymidine Kinase Activity

検体・基準範囲

低温で分離した血清は速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:7.5U/L以下

測定法

CLIA

文献

1.Benjamin Nisman et al:Clin Chem Lab Med 51(2):439-447,2013
2.貞森直樹ほか:成人T細胞白血病及びその周辺疾患における血漿チミジンキナーゼ活性の測定.臨血 31:1812,1990

解説

TKは細胞のDNA合成期に上昇するため、細胞再生、ウイルス感染細胞など細胞回転が早くDNA合成の盛んな細胞で高い。この性質を利用し各種悪性腫瘍の細胞増殖の状態、治療効果判定などの指標として用いる。臨床的には各種悪性腫瘍、急性白血病、ウイルス感染症で高値になるが疾患特異性はない。
高値(血清):ATL、悪性腫瘍、悪性リンパ腫、急性白血病、多発性骨髄腫、肺小細胞癌、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、非ホジキンリンパ腫、骨髄異形成症候群、ウイルス感染症(A型肝炎、サイトメガロウイルス感染症、帯状疱疹ウイルス感染症、単純ヘルペスウイルス感染症、風疹、麻疹)、乳癌
低値(血清):Immunocytoma、慢性リンパ性白血病、モノクローナルγ-グロブリン血症

No./SEQ.

567/405

日本語

デオキシピリジノリン

英語

Deoxypyridinoline/Deoxypyridinoline,Free

検体・基準範囲

午前中の第2尿を検体