検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 ビタミンA/レチノール
英検査名 Vitamin A/Retinol
検体基準範囲 遮光ポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、遮光冷蔵保存する。
血清:97~316IU/dL
測定法 HPLC
基準範囲出典 1.須原 聡 他:臨床検査 36(3):235-239,1992
2.落合 潤一 他:藤田学園医学会誌 17(1):81-85,1993
3.Ball GFM: Vitamins: their role in the human body. Oxford, Blackwell Publishing, 2004, pp 133-187
4.Ross AC: Vitamin A and carotenoids. In Modern Nutrition in Health and Disease. 10th edition. Edited by ME Shils, M Shike, AC Ross, et al. Philadelphia, Lippincott Williams and Wilkins, 2006, pp 351-375
3.Chernecky CC, Berger BJ. Vitamin A (retinol) - serum. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:1175-1177.
4.Mason JB. Vitamins, trace minerals, and other micronutrients. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 218.
5.国立健康・栄養研究所(監):厚生労働省策定 日本人の食事摂取基準(2010年版).ビタミンA.第一出版,2010,pp118-123
解説 ビタミンAは別名レチノールと呼ばれる脂溶性ビタミンの一種で動物の成長、視覚、生殖機能、骨形成、免疫機能などに関係し、ヒトでは眼と肝に存在している。血中ではレチノール結合蛋白と結合して標的臓器に運ばれる。臨床的にはビタミンA欠乏症・過剰症、吸収不良症候群を疑う時や肝予備能の指標として用いる。
高値(血清):過栄養性脂肪肝、高脂血症、甲状腺機能低下症、腎不全、ビタミンA過剰症
低値(血清):亜鉛欠乏症、感染症、外傷、肝疾患、吸収不良症候群、甲状腺機能亢進症、ビタミンA欠乏症、閉塞性黄疸

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ