検査項目解説
検査名 | ビタミンB6/ピリドキサールリン酸 |
英検査名 | Vitamin B6/Pyridoxal Phosphate |
検体基準範囲 |
検体は遮光ポリスピッツ管で採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。 血清:ピリドキサミン(0.6ng/mL以下)、ピリドキサール(男性6.0~40.0ng/mL)、(女性4.0~19.0ng/mL)、ピリドキシン(3.0ng/mL以下) |
測定法 | HPLC |
基準範囲出典 |
1.吉田 継親 他:薬学雑誌 98(10):1319-1326,1978 2.安田 和人 他:日本臨床 53(増):701-703,1995 3.Kimura M, Kanehira K, Yokoi K: Highly sensitive and simple liquid chromatographic determination in plasma of B6 vitamins, especially pyridoxal 5'-phosphate. J Chromatogr A 1996;722(1-2):296-301 4.Ball GFM: Vitamins: Their Role in the Human Body. Oxford, UK, Blackwell Publishing, 2004, pp 310-325 5.Mackey AD, Davis SR, Gregory JF III: Vitamin B6. In Modern Nutrition in Health and Disease. 10th edition. Edited by ME Shils, M Shike, AC Ross, et al. Philadelphia, PA, Lippincott Williams and Wilkins, 2006, pp 452-461 6.国立健康・栄養研究所(監):厚生労働省策定 日本人の食事摂取基準(2010年版).ビタミンB6.第一出版,2010,pp157-158 |
解説 |
ビタミンB6はビタミンBの複合体で水溶性である。ウシ肝臓、鶏肉、マグロ、バナナ、豆類に多く含まれるが、生体内でも腸内細菌により生合成される。臨床的には鼻、耳、口周辺の脂漏性皮膚炎、末梢性神経障害、リンパ球減少症、幼児の痙攣、成人の低色素性貧血などで、このビタミンの欠乏を疑う場合に測定する。 高値(血清):薬剤(ビタミンB6) 低値(血清):ビタミンB6欠乏症、低栄養、吸収不良症候群、アルコール依存症、エストロゲン投与(経口避妊薬) |