検査項目解説
| 検査名 | アルコール脱水素酵素 |
| 英検査名 | Alcohol Dehydrogenase |
| 検体基準範囲 |
検体は速やかに測定する。室温で1~2時間、4℃で24時間安定である。 血清:2.8U/L以下 |
| 測定法 | 比色法 |
| 基準範囲出典 | 資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC |
| 解説 |
アルコールをアルデヒドあるいはケトンに酸化する酵素で肝と胃粘膜上皮細胞に活性が認められる。肝小葉中心領域の酸素欠乏状態のきわめて鋭敏なマーカーである。 高値(血清):肝癌、急性肝炎、肝硬変、閉塞性黄疸、薬剤性肝障害 |