検査項目解説
| 検査名 | ブラジキニン | 
| 英検査名 | Bradykinin | 
| 検体基準範囲 | 
血漿:246.0±37.8pg/mL in healthy controls 尿  | 
| 測定法 | |
| 基準範囲出典 | 資料:Effects of Disease on Clinical Laboratory Tests 4th Ed.AACC | 
| 解説 | 
BKは生理活性ペプチドの一種で、活性化されたカリクレインによりキニノゲンから遊離される。カリクレインは気管支喘息、膵炎、肺水腫、アナフィラキシーショック、エンドトキシンショックなどの場合に活性化され血管拡張による血圧低下、内臓平滑筋の収縮をきたす。また、アレルギー反応、障害局所の腫脹、炎症反応に関与している。 高値(血漿):てんかん 低値(尿):本態性高血圧症  |