検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 抗糸球体基底膜抗体/抗GBM抗体
英検査名 Anti-Glomerular Basement Membrane Antibody/Glomerular Basement Membrane Antibody
検体基準範囲 血清分離後速やかに測定するか、冷蔵保存する。不活化検体は使用できない。
血清:3.0U/mL未満
測定法 CLEIA
基準範囲出典 1.臼井 丈一 他:医学と薬学 68(4):697-704,2012
2.長沢 俊彦:日本臨床 46(6):1310-1315,1988
3.Pusey CD: Anti-glomerular basement membrane disease. Kidney Int 2003;64:1535-1550
4.Phelps RG, Turner AN. Anti-glomerular basement membrane disease and Goodpasture disease. In: Johnson RJ, Feehally J, Floege J, eds. Comprehensive Clinical Nephrology. 5th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 24.
5.Salama AD, Pusey CD. Goodpasture syndrome and other antiglomerular basement membrane diseases. In: Gilbert SJ, Weiner DE, eds. National Kidney Foundation Primer on Kidney Diseases. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2014:chap 21.
6.大井洋之:抗糸球体基底膜抗体(抗GBM抗体).日本臨牀 63(増刊):599-601,2005
解説 この検査の目的は、急速進行性腎炎や肺出血の原因の検索である。抗糸球体基底膜抗体は腎糸球体基底膜に対する自己抗体で、この抗体が関与する腎炎は病理組織的には半月体形成腎炎、臨床上は急性進行性腎炎症候群の病態をとり、約50%の症例は肺胞内出血を伴うGoodpasture症候群である。臨床的には急性進行性腎炎症候群の疑いがあれば、この抗体と抗好中球細胞質抗体を同時に測定し、抗好中球細胞質抗体関連腎炎と鑑別する。確定診断には腎生検が必要である。
陽性(血清):Goodpasture症候群、急性進行性腎炎、ループス腎炎、抗GMB抗体腎炎、糸球体腎炎、特発性肺ヘモジデリン沈着症

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ