検査項目解説
| 検査名 | 低密度リポ蛋白質 | 
| 英検査名 | Low Density Lipoprotein | 
| 検体基準範囲 | 空腹時に採血し、速やかに測定するか、冷蔵保存する。凍結は不可。 血清:男性(30~55%)、女性(33~53%) | 
| 測定法 | 超遠心分離法 | 
| 基準範囲出典 | 1.Laboratory Tests&Diagnostic Procedures,Saunders | 
| 解説 | 低密度リポ蛋白質は体内で作られたトリアシルグリセロールとコレステロールを肝から組織に運搬する蛋白質でアポB-100、トリアシルグリセロール、遊離コレステロール、コレステロールエステル、リン脂質から構成されている。 低値(血清):急性心筋梗塞 | 
