検査項目解説
| 検査名 | メチルグアニジン/グアニジノ化合物 | 
| 英検査名 | Methylguanidine | 
| 検体基準範囲 | 
血漿:0.5μmol/L以上 尿:0.29~6μmol/day  | 
| 測定法 | HPLC、酵素法 | 
| 基準範囲出典 | 1.大石尚文:低分子窒素化合物関係 グアニジノ化合物誘導体.日本臨牀 62(増刊):606-608,2004 | 
| 解説 | 
メチルグアニジンは腎不全に際に出現する尿毒症症状の原因物質の総称で、UN、クレアチニン、メチルグアニジン、グアジニノコハク酸、フェノール類、各種蛋白代謝産物、細菌代謝産物、中分子量物質、PTHなどがあげられる。 高値(血清):糖尿病性腎症、慢性糸球体腎炎、腎硬化症  |