検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 糖化蛋白
英検査名 Glycated Protein
検体基準範囲 血清又はEDTA-2Naf加採血した血漿を検体とし、検体採取後速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:205~285μmol/L
尿
測定法 NBT比色法
基準範囲出典 1.Tietz Textbook of Clinical Chemistry, Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company, 1999
2.Austin GE, Mullins RH, Morin LG: Non-enzymatic glycation of individual plasma proteins in normoglycemic and hyperglycemic patients. Clin Chem 1987;33:2220-2224
3.Schleicher ED, Mayer R, Wagner EM, Gerbitz KD: Is serum fructosamine assay specific for determination of glycated serum protein? Clin Chem 1988;34:320-323
解説 血漿蛋白質にグルコースが非酵素的に結合したもので、臨床的にはフルクトサミンとして測定されている。フルクトサミンは血漿蛋白のアミノ基にグルコースが結合しケトアミンとなったもので、大部分はアルブミンに由来する。フルクトサミンはHbA1cに比べ、比較的短期間、すなわち過去1~3週間の血糖の平均値を反映している。このため短期間の血糖コントロールの指標として用いられていたが、より信頼性の高いグリコアルブミンの普及と共に、測定されなくなった。
高値(血漿):マラリア、肺癌、乳癌、亜急性甲状腺炎、糖尿病、慢性活動性肝炎、全身性エリテマトーデス 高値(尿):糖尿病、子癇前症
低値(血漿):ウイルス性肝炎、関節リウマチ

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ