検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 CRH負荷試験/コルチコトロピン放出ホルモン負荷試験
英検査名 Corticotropin-releasing Hormone Test
検体基準範囲 CRH50μgを静注し、静注前、静注後15,30,60,120分に採血しACTHとコルチゾールを測定する。
血清:ACTHのピーク値が前値の1.5倍以上、もしくはピーク値が30pg/mL以上、コルチゾールのピーク値が15μg/dL以上。健常者ではACTHは投与後30分、コルチゾールは60分でピーク値に達する。
測定法 RIA
基準範囲出典 1.蔭山和則ほか:CRH負荷,ACTH負荷試験の診断的有用性.日内会誌 97:743-746,2008
解説 この検査はACTH分泌異常の診断と評価に用いる。CRHは室傍核のニューロンで産生され、下垂体門脈中に放出されるポリペプチドで、下垂体前葉にあるACTH産生細胞に直接働き、ACTHの分泌を促す。この検査は下垂体前葉でのACTH分泌予備能を知るために行う。このため、下垂体障害があれば無反応、視床下部障害では遅延反応を示す。また、クッシング症候群や異所性ACTH産生腫瘍では過剰のコルチゾールにより、下垂体のACTH分泌が抑えられるので、反応しない。
ACTHの前値が低値で無反応:ACTH単独欠損症、CRH分泌不全、下垂体機能低下症、
ACTHの前値が高値で無反応:異所性ACTH産生腫瘍、副腎腫瘍によるクッシング症候群
ACTHの前値が基準範囲上限~高値で1.5倍以上の増加:ACTH産生下垂体腫瘍(クッシング病)

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ