検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 25-ヒドロキシビタミンD/25OHビタミンD
英検査名 25-Hydroxy Vitamin D/25-(OH)-D
検体基準範囲 検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:20.0ng/mL未満を低値とする、15.0ng/mL以下なら確実に低値である。
測定法 CLEIA
基準範囲出典 1.Jones G, Strugnell SA, DeLuca HF: Current understanding of the molecular actions of vitamin D. Physiol Rev 1998 Oct;78(4):1193-1231
2.Miller WL, Portale AA: Genetic causes of rickets. Curr Opin Pediatr 1999 Aug;11(4):333-339
3.Vieth R: Vitamin D supplementation, 25-hydroxyvitamin D concentrations, and safety. Am J Clin Nutr 1999 May;69(5):842-856
4.Vieth R, Ladak Y, Walfish PG: Age-related changes in the 25-hydroxyvitamin D versus parathyroid hormone relationship suggest a different reason why older adults require more vitamin D. J Clin Endocrinol Metab 2003 Jan;88(1):185-191
5.Wharton B, Bishop N: Rickets. Lancet 2003 Oct 25;362(9393):1389-1400
6.Institute of Medicine (US) Committee to Review Dietary Reference Intakes for Vitamin D and Calcium; Edited by AC Ross, CL Taylor, AL Yaktine, HB Del Valle. Dietary Reference Intakes for Calcium and Vitamin D. Washington, DC. National Academies Press (US), 2011 Available from:
7.Batista MC,et al:Clin Chem Lab Med / doi:10.1515/cclm-2018-0406:Jun 11,2018.
8.Tamaki J,et al:Osteoporos Int 28(6):1903~1913,2017.
解説 ビタミンDは食物由来のものと皮膚でプロビタミンDが紫外線の作用でビタミンDに変換されたものがあり、いずれも肝で側鎖の25位が水酸化され25-Hydroxy Vitamin Dになる。体内で活性型ビタミンDに変換されることで、腸管からのカルシウムおよびリンの吸収を高め、骨・ミネラル代謝の維持に重要な役割を担っている。ビタミンDの大部分は25(OH)Dに代謝され安定な物質として血中を長時間循環することが知られている。濃度はビタミンDの充足状態を良く反映しているとされている。体内のビタミンD貯蔵量が減少するとビタミンD作用が低下し、カルシウム代謝異常を生じ、骨粗鬆症の発症要因となり、骨折・転倒リスクの上昇につながる。また、二次性副甲状腺機能亢進症および骨吸収抑制剤に対する反応性低下の原因となる。この検査は、骨粗鬆症などの代謝性骨疾患におけるビタミンD不足・欠乏状態の判定に有用で、高齢者の骨折予防を目的とした健診での利用が期待されている。
高値(血清):ビタミンD過剰症
低値(血清):B-cell Lymphoma、Sjogren’s症候群、アルコール依存症、アルツハイマー病、鎌形赤血球症、結核、骨折、若年性関節リウマチ神経性食欲不振症、糖尿病、ネフローゼ症候群、嚢胞性線維症、ビタミンD欠乏性くる病(小児)、ビタミンD欠乏性骨軟化症(成人)、本態性高血圧症

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ