検査項目解説
検査名 | アポリポ蛋白C-II |
英検査名 | Apolipoprotein C-II |
検体基準範囲 |
早朝空腹時採血した血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、短期は冷蔵保存、長期は-20℃で保存する。 血清:男性(1.8~4.6mg/dL)、女性(1.5~3.8mg/dL) |
測定法 | 免疫比濁法 |
基準範囲出典 |
1.岡崎 伸次 他:日本臨床検査自動化学会会誌 12(4):334,1987 2.古賀 俊逸:日本臨床 53(増):654-657,1995 3.Genest J, Libby P. Lipoprotein disorders and cardiovascular disease. In: Bonow RO, Mann DL, Zipes DP, Libby P, Braunwald E, eds. Braunwald's Heart Disease: A Textbook of Cardiovascular Medicine. 10th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 45. 4.Robinson JG. What is the role of advanced lipoprotein analysis in practice? J Am Coll Cardiol. 2012;60(25):2607-2615. PMID: 23257303 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23257303. 5.Semenkovich CF. Disorders of lipid metabolism. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 206.6. 6.酒井尚彦:アポリポ蛋白の種類とその機能.日本臨牀 65(増刊):18-25,2007 |
解説 |
アポリポ蛋白C-IIは超比重リポ蛋白(VLDL)と高比重リポ蛋白(HDL)に含まれ、リポ蛋白リパーゼ(LPL)の補酵素として作用している。この蛋白はVLDLとHDLの間を移動し、VLDLの代謝調節をしている。臨床的には高脂血症、特に高トリグリセリド血症で測定され、トリグリセリド代謝異常の原因究明に用いる。 高値(血清):高脂血症(I型、IIb型、III型、IV型、V型)、原発性胆汁性肝硬変、ネフローゼ症候群、閉塞性黄疸、腎移植、肝移植 低値(血清):家族性アポリポ蛋白C-II欠損症、本態性高血圧症、肝硬変 |