検査項目解説
検査名 | アポリポ蛋白E |
英検査名 | Apolipoprotein E |
検体基準範囲 |
早朝空腹時採血した血清を検体とする。検体は速やかに測定するか、短期は冷蔵保存、長期は-20℃で保存する。 血清:男性(2.7~4.3mg/dL)、女性(2.8~4.6mg/dL) 髄液 |
測定法 | 免疫比濁法 |
基準範囲出典 |
1.岡崎 伸次 他:日本臨床検査自動化学会会誌 12(4):334,1987 2.古賀 俊逸:日本臨床 53(増):654-657,1995 3.酒井尚彦:アポリポ蛋白の種類とその機能.日本臨牀 65(増刊):18-25,200 |
解説 |
アポリポ蛋白Eは超低比重リポ蛋白(VLDL)と高比重リポ蛋白(HDL)に含まれ、肝で合成されVLDLとLDL受容体のリガンド機能を持つ。血中Apo E濃度はカイロミクロンやレムナント量を反映しているので、Apo C-II、Apo C-IIIと共にトリグリセリドの代謝異常の際に測定される。 高値(血清):Alzheimer病、CETP欠損症、高脂血症(I型、IIb型、III型、IV型、V型)、原発性胆汁性肝硬変、急性肝炎、閉塞性黄疸、、ネフローゼ症候群、腎移植 高値(髄液):髄膜炎 低値(血清):HTGL欠損症、家族性アポリポ蛋白E欠損症、乳癌、冠動脈疾患 |