検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 補体複合体成分1q/C1q
英検査名 Complement C1q
検体基準範囲 採血後直ちに血清分離し、速やかに測定するか、-70℃で凍結保存する。
血清:8.8~15.3mg/dL
測定法 ネフェロメトリー
基準範囲出典 1.中村 敏男 他:臨床免疫 14(S5):92-100,1982
2.廣瀬 俊一:リウマチ科 %(4):301-304,1991
3.Frank MM: Complement in the pathophysiology of human disease. N Engl J Med 1987 June 11;316(24):1525-1530
4.Frank MM: Complement deficiencies. Pediatr Clin North Am 2000 December;47(6):1339-1354
5.Frigas E: Angioedema with acquired deficiency of the C1 inhibitor: a constellation of syndromes. Mayo Clin Proc 1989 October;64(10):1269-1275
5.櫻林 郁之介 他:臨床病理 特53-71~81 1983
6.米増 國雄 他:日本臨床 43-増下-282~286 1985
7.西川和裕:補体.日内会誌 97:948-954,2008
解説 補体第一成分C1はC1q、C1r、C1sの3種の亜成分と結合した分子である。補体系古典経路の活性化は免疫グロブリン(IgG、IgM)のFc部分がC1qに結合することで始まる。全身性エリテマトーデスは、補体系古典経路が活性化される代表的疾患で、C1qの低下が認められる。臨床的には補体系古典的経路の活性化や補体欠損症を疑う場合に測定する。
高値(血清):関節リウマチ、進行性全身性硬化症、アナフィラキシー紫斑病、末梢動脈炎、クリオグロブリン血症、肝硬変、急性肝炎、劇症肝炎、慢性活動性肝炎、強皮症、
低値(血清):肝疾患、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、悪性関節リウマチ、クリオグロブリン血症、動脈炎、急性糸球体腎炎、先天性C1欠損症、糸球体腎炎、無γグロブリン血症、免疫不全症

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ