検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 第VIII因子様抗原/第VIII因子関連抗原/フォンウィルブランド因子抗原量
英検査名 Factor VIII Antigen/Coagulation Factor VIII-Related Antigen/von Willebrand Factor Antigen
検体基準範囲 3.2%クエン酸血漿を検体とし、速やかに測定するか、凍結保存する。
血漿:50~155%
測定法 ラテックス凝集反応
基準範囲出典 1.Sadler JE, Blinder M: von Willebrand disease: diagnosis, classification and treatment. In Hemostasis and Thrombosis: Basic Principles and Clinical Practice. Fifth edition. Edited by RW Colman, VJ Marder, AW Clowes, et al. Baltimore, MD, Lippincott Williams and Wilkins, 2006, pp 905-921
2.Eby C, Chance D, Oliver D: A multicenter evaluation of ATA-LIATEST VWF: A new latex particle immunoassay for von Willebrand factor antigen. Clin Hemostasis Rev 1997;11:16-17
3.Rodeghiero F, Castaman G, Tosetto A: Von Willebrand factor antigen is less sensitive then ristocetin cofactor for the diagnosis of type K von Willebrand disease – Results based on an epidemiological investigation. Thromb Haemost 1990;64:349-352
4.Triplett DA: Laboratory diagnosis of von Willebrand’s disease. Mayo Clin Proc 1991;66:832-840
解説 第VIII因子様抗原は主として血管内皮細胞で産生されるが、巨核球や血小板にも存在し、第VIII因子の産生刺激と安定化作用がある。血管内皮ではコラーゲンなどと結合し、血小板粘着作用で止血に重要な役割を果たしている。臨床的には出血時間とAPTTの延長が見られたらvon Willebrand病を疑い測定する。また、健常者で血液型O型の人はこの抗原が20%程度低いので注意する。血友病Aの保因者は第VIII因子/vWF量が約0.5(健常者は約1.0)になるので補助診断として有用である。
高値(血漿):運動負荷、川崎病、肝硬変、急性心筋梗塞、腎炎、妊娠、播種性血管内凝固症候群、脳梗塞、慢性肝炎、薬剤(デスモプレシン)
低値(血漿):von Willebrand病、後天性von Willebrand病

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ