検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 エストリオール/E3
英検査名 Estriol/Estriol,Unconjugated
検体基準範囲 血清は検体採取後直ちに血清分離し、速やかに測定するか、凍結保存する。尿は24時間蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。
血清:男性(10未満)、女性(非妊婦)(10未満)、女性(妊婦)3~24週(29~161)、25~26週(27~151)、27~28週(32~168)、29~30週(49~174)、31~32週(52~203)、33~34週(70~299)、35~36週(80~354)、37~38週(8~423)、39~40週(108~465ng/mL)
尿:男性(1.8~11.0)、女性(非妊婦)
測定法 RIA硫安塩析法
基準範囲出典 1.牧野 拓雄 他:日本内分泌学会雑誌 50(4):788-796,1974
2.清水 幸子 他:日本臨床 53(増):553-565,1995
3.久保田俊郎:エストロゲン(エストラジオール,尿中エストリオール),プロゲステロン.medicina 42:346-348,2005
解説 E3は非妊娠時には産生量が極めて少ないが、妊娠時特に妊娠中期以降は大量に産生されるホルモンで、女性ホルモンとしての生物活性はエストラジオールの数分の一以下である。妊娠中は胎児副腎で産生されるDHEAが胎盤に移行してE3になるため、このホルモン量は胎児発育と胎盤機能を総合的に反映する。臨床的には胎児と胎盤機能の推定に用いられるが、特異性が低いため臨床的意義には限界があり、日内排泄量の変動が大きいので測定意義は少ない。
高値(血清):巨大児、双胎
高値(尿):巨大児、双胎
低値(血清):子宮内胎児死亡、子宮内胎児発育遅延、重症妊娠中毒、胎盤サルファターゼ欠損症、無脳児
低値(尿):肝機能障害、腎機能障害、子宮内胎児死亡、子宮内胎児発育遅延、重症妊娠中毒、無脳児

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ