検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 遊離型コレステロール/遊離コレステロール
英検査名 Free Cholesterol/Non-Esterified Cholesterol/Cholesterol,Nonesterified/Cholesterol,Free
検体基準範囲 検体採取後速やかに測定するか、冷蔵保存する。
血清:30~60mg/dL
測定法 酵素法
基準範囲出典 1.Richmond W:Clinical Chemistry 19(12):1350-1356,1973
2.金井 正光 他:臨床検査法提要 第30版 (金原出版):555-558,1993 
解説 F-Cholは健常成人のコレステロールの約30%を占め、脂肪酸と結合したエステル型コレステロールと共に体内のコレステロールの恒常性を維持している。F-Cholの血中濃度は肝と腸管でのコレステロールの生成、吸収、異化やレシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ(LCAT)活性と関係している。臨床的には肝実質障害、肝硬変、閉塞性黄疸や脂肪肝などの経過観察に有用である。
高値(血清):LCAT欠損症、甲状腺機能低下症、多発性骨髄腫、糖尿病、ネフローゼ症候群、閉塞性黄疸、薬剤(経口避妊薬)
低値(血清):悪液質、肝硬変、肝細胞障害、急性副腎不全、甲状腺機能亢進症、消化不良症候群、低リポ蛋白血症、貧血

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ