検査項目解説
検査名 | 免疫グロブリンG |
英検査名 | Immunoglobulin G/IgG |
検体基準範囲 |
検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。長期保存は-20℃以下で行う。 血清:870~1,700mg/dL |
測定法 | 免疫比濁法 |
基準範囲出典 |
1.真船直樹ほか:免疫グロブリン(IgG,A,M,D).臨床医 28(増刊):945-949,2002 2.櫻林 郁之介 他:日本臨床 48(増):226-231,1990 3.Webster ADB: Laboratory investigation of primary deficiency of the lymphoid system. In Clinics in Immunology and Allergy. Vol 5. Third edition. Philadelphia, 1985, pp 447-468 Pinching AJ: Laboratory investigation of secondary immunodeficiency. In Clinics in Immunology and Allergy. Vol 5. Third edition. Philadelphia, WB Saunders Company, 1985, pp 469-490 4.Dispenzieri A, Gertz MA, Kyle RA: Distribution of diseases associated with moderate polyclonal gammopathy in patients seen at Mayo Clinic during 1991. Blood 1997;90:353 5.Kyle RA, Greipp PR: The laboratory investigation of monoclonal gammopathies. Mayo Clin Proc 1978;53:719-739 6.Ballow M, O'Neil KM: Approach to the patient with recurrent infections. In Allergy: Principles and Practice. Vol 2. Fourth edition. Edited by E Middleton Jr, CE Reed, EF Ellis, et al. St. Louis, MO, Mosby-Year Book, Inc., 1993, pp 1027-1058 7.Kyle RA: Detection of quantitation of monoclonal proteins. Clin Immunol Newsletter 1990;10:84-86 |
解説 |
IgGは血中に存在する免疫グロブリン中その量が最も多く、免疫抗体、中和抗体、オプソニン抗体、補体活性化因子、白血球遊走促進因子などの生理作用がある。リンパ節、脾、胸腺、小腸粘膜や気道粘膜中の形質細胞で産生され、液性免疫の主力である。臨床的にはIgG骨髄腫や幼少時より感染を繰り返す先天的免疫グロブリン欠損症を疑う患者や各種免疫不全症、感染症、腫瘍性疾患、自己免疫疾患などで測定される。免疫不全症、自己免疫疾患、感染症、悪性腫瘍などのモニタリングの場合はIgG、IgA、IgMを同時に測定する。 高値(血清):IgG型多発性骨髄腫、IgG型無症候性M蛋白血症、H鎖病、悪性腫瘍、急性感染症、形質細胞性白血病、膠原病、自己免疫疾患、慢性活動性管炎、慢性感染症 低値(血清):Burton無γ-グロブリン血症、IgG型以外の多発性骨髄腫、重症免疫不全症、蛋白漏出性胃腸症、低γ-グロブリン血症、ネフローゼ症候群 |