検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 17-ヒドロキシコルチコステロイド
英検査名 17-Hydroxycorticosteroids/17-OHCS
検体基準範囲 24時間の蓄尿を検体とする。測定値に影響を与える薬剤(抗菌薬、利尿薬、向神経薬、鎮痙薬、尿酸排泄薬、糖質コルチコイドなど)の服用の有無を確認する。検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。
蓄尿:男性(3.4~12.0mg/day)、女性(2.2~7.3mg/day)
測定法 比色法(酵素水解法)
基準範囲出典 1.Chernecky CC, Berger BJ. 17-hydroxycorticosteroid - urine. In: Chernecky CC, Berger BJ, eds. Laboratory Tests and Diagnostic Procedures. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:659-660.
2.Juszczak A, Morris DG, Grossman AB, Nieman LK. Cushing's syndrome. In: Jameson JL, De Groot LJ, de Kretser DM, et al, eds. Endocrinology: Adult and Pediatric. 7th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 13.
3.岩崎知之ほか:尿中17-ヒドロキシコルチコイド(17-OHCS).内科 93:1361-1362,2004
解説 17-OHCSにはコルチゾール、11-デオキシコルチゾール、コルチゾンとこれらの肝での代謝産物を含むため、測定により副腎皮質からの糖質コルチコイドの一日の産生量が推定出来る。臨床的には副腎からの分泌が、視床下部-下垂体の支配によるフィードバック機構により成立しているので、この機構の異常を疑う場合に測定する。異常値を得た場合は血中ACTHとコルチゾールを測定する。ACTHとコルチゾールは日内変動があるので、17-OHCSは朝高く、夕に低下する。低値の場合は血中コルチゾール、血中ACTHの測定とACTH負荷試験を行う。高値の場合は血中コルチゾール、血中ACTHの測定とデキサメタゾン負荷試験、メチラポン負荷試験などの負荷試験を行う。
高値(尿):Cushing症候群、Cushing病、悪性高血圧、異所性ACTH産生腫瘍、遺伝性コプロポルフィリン症、カルチノイド症候群、急性心筋梗塞、急性膵炎、急性腎不全、急性間欠性ポルフィリン症、甲状腺機能亢進症、挫滅傷、先天性副腎皮質過形成(11β-OH lase欠損症)、てんかん、敗血症、肺癌、副腎癌、副腎皮質機能亢進症、熱傷
低値(尿):ACTH単独欠損症、Sheehan症候群、Whipple病、下垂体機能低下症、急性副腎不全、甲状腺機能低下症、神経性食欲不振症、セリアック病、精巣機能低下症、先天性副腎皮質過形成(21-OH lase欠損症、17α-OH lase欠損症)、糖尿病

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ