検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 鉄/血清鉄
英検査名 Iron
検体基準範囲 酸洗浄済みポリスピッツ管で採血し、速やかに測定する。冷蔵保存可。
血清:男性(54~200μg/dL)、女性(48~154μg/dL)
測定法 血清:ニトロソPSAP法
尿:原子吸光法
基準範囲出典 1.荒明 洋 他:臨床検査機器・試薬 6(2):359-366,1983
2.刈米 重夫:日本臨床 47(増上):765-770,1989
3.Tietz Textbook of Clinical Chemistry. Edited by CA Burtis, ER Ashwood. Philadelphia, WB Saunders Company. 1999
4.Fairbanks VF, Baldus WP: Iron overload. In Hematology. Fourth edition. Edited by WJ Williams, AJ Erslev, MA Lichtman. New York, McGraw-Hill Book Company, 1990, pp 482-505
5.Brittenham GM. Disorders of iron homeostasis: iron deficiency and overload. In: Hoffman R, Benz EJ Jr, Silberstein LE, et al, eds. Hematology: Basic Principles and Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 34.
6.Bunn HF. Approach to the anemias. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman's Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2015:chap 158.
7.Little JA, Benz EJ, Gardner LB. Anemia of chronic diseases. In: Hoffman R, Benz EJ Jr, Silberstein LE, et al, eds. Hematology: Basic Principles and Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2013:chap 35.
解説 Feは酸素運搬、DNA合成、種々の代謝作用に必須の元素で、健常成人では約4gの鉄の2/3をヘモグロビンとして、残り1/3をフェリチン、ヘモジデリンとして貯蔵鉄の形でプールしている。血清中ではトランスフェリンに結合して存在しているが、その量は総鉄量の0.1%に過ぎない。臨床的には鉄欠乏状態、過剰状態を疑うときに測定するが、測定値の解釈に当たっては総鉄結合能、不飽和鉄結合能、トランスフェリン、フェリチンなどと合わせ総合的に判断する。
高値(血清):Hemochromatosis、Hemosiderosis、Thalassemia、肝炎、肝硬変、巨赤芽球性貧血、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血、鉄芽球性貧血、溶血性貧血
低値(血清):悪性腫瘍、栄養不良、膠原病、真性多血症、潜在性鉄欠乏、鉄欠乏性貧血、発作性夜間ヘモグロビン尿症、慢性感染症、無トランスフェリン血症

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ