検査項目解説
検査名 | メラトニン |
英検査名 | Melatonin |
検体基準範囲 | 血清:昼間値(10.4~17.4pg/mL)、夜間値(28.6~103.6pg/mL) |
測定法 | RIA |
基準範囲出典 | 1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008 |
解説 |
メラトニンは松果体から分泌される夜間に最高値を示し、日中に最低値を示す著明な日内リズムを持つホルモンで、分泌は網膜への光刺激により制御されている。生理的には睡眠と生体リズムへの作用、性関連内分泌への作用や免疫作用などがある。臨床的には疾患特異性がないため、補助的検査として睡眠障害、内分泌異常や松果体腫瘍患者などで測定される。 高値(血清):肝障害、松果体腫瘍、低ゴナドトロピン状態、薬剤(メラトニン) 低値(血清):うつ病、睡眠障害、妊娠中毒症 |