検査項目解説
検査名 | メタネフリン/メタアドレナリン/メタネフリン総 |
英検査名 | Metanephrine/Metanephrines,Total |
検体基準範囲 |
塩酸蓄尿容器に24時間蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。 蓄尿:メタネフリン(0.04~0.19mg/day)、ノルメタネフリン(0.09~0.33mg/day)総メタネフリン(0.13~0.52mg/day) |
測定法 | HPLC |
基準範囲出典 |
1.Shoup RE et al:Clinical Chemistry 23(7):1268-1274,1977 2.大石 誠一 他:日本臨床 43(増上):847-849,1985 3.Hernandez FC, Sanchez M, Alvarez A, et al: A five-year report on experience in the detection of pheochromocytoma. Clin Biochem 2000;33:649-655 4.Pacak K, Linehan WM, Eisenhofer G, et al: Recent advances in genetics, diagnosis, localization, and treatment of pheochromocytoma. Ann Intern Med 2001;134:315-329 5.Sawka AM, Singh RJ, Young WF Jr: False positive biochemical testing for pheochromocytoma caused by surreptitious catecholamine addition to urine. Endocrinologist 2001;11:421-423 6.實吉 拓ほか:メタネフリン(M)およびノルメタネフリン(NM),メタネフリン2分画.日本臨牀 63(増刊):395-398,2005 |
解説 |
カテコールアミンの中間代謝産物である、メタネフリンとノルメタネフリンを分画定量する検査である。臨床的にはカテコールアミンと同様に神経芽細胞腫や褐色細胞腫を疑う患者に測定する。24時間尿中に排泄された量により一日のカテコールアミンの排泄量が推定できる。 高値(尿):神経芽細胞腫、褐色細胞腫、交感神経節細胞腫、本態性高血圧、心不全、心筋梗塞、脳血管障害、ショック、ストレス、糖尿病、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、クッシング症候群、原発性アルドステロン症、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変 低値(血清):Shy-Drager症候群、起立性低血圧、リウマチ熱 |