検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 オリゴクローナルバンド
英検査名 Oligoclonal Banding
検体基準範囲 検体は採取後直ちに測定するか、冷凍保存する。
髄液:バンド数0~1本(バンド:血清中にはなく,髄液中にのみ検出される)
測定法 等電点電気泳動法、アガロース電気泳動
基準範囲出典 1.佐々木 征治、他:最新電気泳動実験法:61~74,1999医歯薬出版
2.藤井 英治 他:生物物理化学 28(4):261-266,1984
3.Kaiser R:Journal of the Neurological Sciences 103:216-225,1991
4.Andersson M, Alvarez-Cermeno J, Bernardi G, et al: Cerebrospinal fluid in the diagnosis of multiple sclerosis: a consensus report. J Neurol Neurosurg Psychiatry 1994;57:897-902
5.Fortini AS, Sanders EL, Weinshenker BG, Katzmann JA: Cerebrospinal fluid oligoclonal bands in the diagnosis of multiple sclerosis, isoelectric focusing with the IgG immunoblotting compared with high resolution agarose gel electrophoresis and cerebrospinal fluid IgG index. Am J Clin Pathol 2003:120:672-675
6.Griggs RC, Jozefowicz RF, Aminoff MJ. Approach to the patient with neurologic disease. In: Goldman L, Schafer AI, eds. Goldman-Cecil Medicine. 25th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2016:chap 396.
7.Houtchens MK, Lubin FD, Miller AE, Khoury SJ. In: Daroff RB, Fenichel GM, Jankovic J, Mazziotta JC, eds. Bradley's Neurology in Clinical Practice. 6th ed. Philadelphia, PA: Elsevier Saunders; 2012:chap 54.
8.Lechner-Scott J, Spencer B, de Malmanche T, et al. The frequency of CSF oligoclonal banding in multiple sclerosis increases with latitude. Mult Scler. July 2012;18:974-82. PMID: 22185806 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22185806.
9.中島一郎:多発性硬化症の疾患マーカー─オリゴクローナルバンドとNMO-IgG.医学のあゆみ 219:143-146,2006
解説 髄液蛋白電気泳動像で複数のモノクローナルバンドが認められたときにオリゴクロナールバンドと呼び、ある種のリンパ球が活性化され複数のM蛋白を産生した結果と考えられている。臨床的には多発性硬化症、中枢神経系炎症疾患、変性疾患の髄液中に出現するが、特に多発性硬化症での陽性率が高いことから、当該疾患の診断に用いられる。我が国のMS患者の約50%はオリゴクロナールバンドが陽性とされており、MSの診断に高い有用性を持つ、ただし中枢神経系の炎症や変性疾患でも陽性となることがある。
陽性(髄液バンド数2本以上):Guillain-Barre症候群、亜急性硬化性全脳炎、髄膜脳炎、神経梅毒、多発性硬化症、単純ヘルペス脳炎、脊髄炎、多発性神経炎

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ