検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 ペプシノゲンII/血清ペプシノゲンII
英検査名 Pepsinogen II
検体基準範囲 検体は速やかに測定するか、室温保存で3日以内、冷蔵保存で7日以内に検査する。
血清:PGⅡ(3~40ng/dL)
測定法 CLEIA
基準範囲出典 1.三木 一正 他:医学と薬学 56(6):889-896,2006
解説 PG IIは胃粘膜で産生され胃癌に対する陽性反応的中率(陽性者で胃癌が発見された率)は1.5%とされPG I≦70ng/dLかつPG I/PG II≦3の患者は胃癌のハイリスクとして定期的な上部消化管内視鏡検査を行うのが原則である。臨床的には胃癌のスクリーニング検査として健診で頻用されている。
高値(血清):Zollinger-Ellison症候群、十二指腸潰瘍、胃切除後、胃・十二指腸並存潰瘍、腎不全、出血性胃びらん・潰瘍、急性胃粘膜病変、PPI服用
低値(血清):萎縮性胃炎、胃切除後

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ