検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 リボヌクレアーゼ/RNアーゼ
英検査名 Ribonuclease
検体基準範囲 検体は速やかに測定するか、冷蔵保存する。ヘパリン加血は不可。
血清:60~145U/L
測定法 Reddi法
基準範囲出典 1.最新 臨床検査項目辞典 医歯薬出版株式会社 2008
解説 RNaseはRNAを加水分解する酵素で胸腺と脾に多量に存在する。生理作用は体液免疫および細胞免疫の調節に関与し、細菌やウイルスの蛋白合成を阻害する。臨床的には悪性腫瘍で増加することから膵癌、肺癌、肝癌などを疑う場合に測定する。また、腎から排泄されるため糸球体濾過機能の指標として測定される。異常値を見た場合は膵疾患を疑えば、アミラーゼ、アミラーゼアイソザイム、リパーゼ、エラスターゼ1、P-Sテストを、また悪性腫瘍を疑えば各種腫瘍マーカーを測定する。
高値(150U/L以上):肝癌、腎不全、悪性疾患、膵癌、肺癌、ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、白血病、慢性膵炎

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ