検査項目解説
検査名 | TdT活性 |
英検査名 | Terminal Deoxynucleotidyl Transferase/Terminal Addition Enzyme/Terminal Transferase |
検体基準範囲 |
ヘパリン加血液を検体とし、速やかに測定するか、室温保存で24時間以内に測定する。 血液:末梢リンパ球(0.5%以下) |
測定法 | 蛍光抗体法 |
基準範囲出典 |
1.Arber DA, Jenkins KA: Paraffin Section Immunophenotyping of Acute Leukemias in Bone Marrow Specimens. Am J Clin Pathol 1996;106(4):462-468 2.Kang LC, Dunphy CH: Immunoreactivity of MIC2 (CD99) and Terminal Deoxynucleotidyl Transferase in Bone Marrow Clot and Core Specimens of Acute Myeloid Leukemias and Myelodysplastic Syndromes. Arch Pathol Lab Med 2006;130:153-157 3.O;Malley DP, Young SK, Perkins SL, et al: Morphologic and Immunohistochemical Evaluation of Splenic Hematopoietic Proliferations in Neoplastic and Benign Disorders. Modern Pathology 2005;18:1550-1561 4.Pileri SA, Ascani S, Milani M, et al: Acute Leukaemia Immunophenotyping in Bone-Marrow Routine Sections. British Journal of Hematology 1999;105:394-401 5.佐々木龍平:血球化学検査─ターミナルデオキシヌクレオチジルトランスフェラーゼ(TdT). 日本臨牀 62(増刊):815-819,2004 |
解説 |
この検査は造血器腫瘍細胞の分化段階の検索にに用いる。TdTはDNA合成酵素で殆どが胸腺皮質リンパ球とリンパ芽球様細胞に存在する。また、悪性のpre B細胞、pre T細胞と白血病細胞にも見られる。臨床的にはリンパ性の腫瘍性疾患、急性リンパ球白血病、慢性骨髄性白血病の急性リンパ球性転化細胞などの診断に用いる。特にALLでは90%に認められる。 高値(血液):T細胞性リンパ腫、急性リンパ性白血病、リンパ芽球性リンパ腫、慢性骨髄性白血病のリンパ芽球性急性転化 低値(血液):悪性リンパ腫、急性骨髄性白血病、骨髄線維症、真性赤血球増加症、成人T細胞白血病、赤白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病 |