検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 検査項目解説

検査項目解説

検査名 総エストロゲン(非妊婦)/エストロゲン(非妊婦)
英検査名 Estrogens
検体基準範囲 冷暗所で24時間蓄尿し、速やかに測定するか、凍結保存する。
蓄尿:http://www.srl.info/srlinfo/kensa_refCD/otherdata/12-0813.html
測定法 RIA硫安塩析法
基準範囲出典 1.牧野 拓雄 他:日本内分泌学会雑誌 50(4):788-796,1974
2.清水 幸子 他:日本臨床 53(増):553-565,1995
3.Elmlinger MW, Kuhnel W, Ranke MB: Reference ranges for serum concentrations of lutropin (LH), follitropin (FSH), estradiol (E2), prolactin, progesterone, sex hormone-binding globulin (SHBG), dehydroepiandrosterone sulfate (DHEAS), cortisol and ferritin in neonates, children and young adults. Clin Chem Lab Med 2002;40(11):1151-1160
4.Cummings SR, Browner WS, Bauer D, et al: Endogenous hormones and the risk of hip and vertebral fractures among older women. N Engl J Med 1998;339:733-738
5.Lughetti L, Predieri B, Ferrari M, et al: Diagnosis of central precocious puberty: endocrine assessment. J Pediatr Endocrinol Metab 2000;13 Suppl 1:709-715
6.Ismail AA, Barth JH: Endocrinology of gynaecomastia. Ann Clin Biochem 2001;38:596-607
7.Kligman I, Rosenwaks Z: Differentiating clinical profiles: predicting good responders, poor responders, and hyperresponders. Fertil Steril 2001;76:1185-1190
8.Traggiai C, Stanhope R: Delayed puberty. Best Pract Res Clin Endocrinol Metab 2002;16:139-151
解説 Eは女性ホルモン作用を持つ性ステロイドホルモンの総称で卵巣、胎盤、副腎、精巣などで産生され、約30種あるが、主なものはエストロン(E1)、エストラジオール(E2)、エストリオール(E3)である。蓄尿によりエストロゲンの一日産生量を知ることが出来るが、それぞれのエストロゲンの個別測定が可能になった現在、総エストロゲンの測定意義はホルモン産生腫瘍や副腎皮質機能亢進症の補助診断に限られる。
高値(尿):エステロゲン産生卵巣腫瘍、思春期早発症、先天性副腎過形成、肝疾患(男性)、多嚢胞性卵巣症候群、肥満、卵巣過剰刺激症候群
低値(尿):Sheehan症候群、Simmonds病、Turner症候群、神経性食欲不振症、早発卵巣不全、卵巣機能不全

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ