| 画像 | 病理診断名 | 臨床診断名 | 検体 | 解説 | 
|  | バレット食道 | バレット食道 | 食道 | 食道と胃の移行部であるが、存在する部位が食道側に寄っているのでBarrett食道と診断される。炎症反応があるも異型細胞はない。異所性の食道内胃粘膜も同じような組織像となる。 | 
|  | 早期食道癌 | 食道癌 | 食道 | 食道粘膜が全層性に異型上皮に置換されている。その直下に癌細胞集塊が微小浸潤しているがまだ粘膜固有層内にとどまっているので、癌取り扱い規約での深達度はT1a-LPMとなる。粘膜内の食道癌を早期食道癌と呼ぶ。 | 
|  | 角化型扁平上皮癌(食道) | 食道癌 | 食道 | 炎症性の背景に浸潤する扁平上皮の胞巣がある。胞巣の中心に角化細胞があり、癌真珠を形成している。高分化型ないし角化型の扁平上皮癌である。 | 
|  | 扁平上皮癌細胞(食道) | 食道癌 | 食道 | 食道腫瘍の擦過細胞診像。背景の好中球と比較するとかなり大きい細胞である。核は腫大し、濃染している。細胞質も濃く、厚いことが示唆される。細胞の形が「オタマジャクシ」様で、Tadpole cellと呼ぶ。角化型扁平上皮癌で見られる特徴的な癌細胞である。 | 
|  | 扁平上皮癌細胞(食道) | 食道癌 | 食道 | 食道の擦過細胞診。中央に細長いオレンジ 色に染まる細胞がある。中央に異型核があり、角化扁平上皮癌の細胞である。蛇のように見えることから蛇細胞(Snake cell)または線維状細胞(Fiber cell)と呼ぶ。 |