検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 疾患から選ぶ疾患名 > 疾患解説

疾患解説

フリガナ リンパキュウセイミャクラクズイマクエン
別名
臓器区分 感染性疾患
英疾患名 Lymphocytic Choriomeningitis
ICD10 A87.2
疾患の概念 アレナウイルスによって引き起こされる無菌性髄膜炎で、時にインフルエンザ様症状、関節炎、耳下腺炎、睾丸炎、脳炎を伴う。ハツカネズミやハムスターの排泄物や分泌物で汚染された食物から感染する。この疾患は、秋から冬にかけて、主として成人に発症する。
診断の手掛 ハツカネズミまたはハムスターと接触1~2週間後にインフルエンザ様症状を訴えたら本症を疑う。特にハツカネズミと接触歴がある患者が、無菌性髄膜炎または脳炎などの症状を示したら感染の可能性が高い。悪寒・振戦を伴う発熱は、38.5~40℃で、全身倦怠感、脱力、筋肉痛、腰痛、眼窩後部の頭痛、羞明、食欲不振、悪心およびふらつきを伴う。発症から5日~3週間後に1~2日間病状が好転する事があるが、多くは再発し、繰り返す発熱、頭痛、発疹、中手指節関節および近位指節間関節の腫脹、髄膜刺激徴候、精巣炎、耳下腺炎、または頭皮の脱毛を伴う。
主訴 インフルエンザ様症状|Flu-like symptoms
嘔吐|Vomiting
悪心|Nausea
筋肉痛|Myalgia
羞明|Photophobia/Photosensitibity
食欲不振|Anorexia
頭痛|Headache/Cephalalgia
全身倦怠感|General malaise/Fatigue
脱力感|Weekness
発熱|Pyrexia/Fervescence/Fever
腰痛|Low back pain/Lumbago
鑑別疾患 インフルエンザ|Influenza
脳炎|Encephalitis
関節炎
耳下腺炎
スクリーニング検査 Leukocytes|白血球数 [/B]
Lymphocytes|リンパ球 [/B, /CSF]
Platelets|血小板 [/B]
Protein-Total|総蛋白/血清総蛋白/血清蛋白定量 [/CSF]
γ-Globulin|γ-グロブリン [/CSF]
異常値を示す検査 Complement Fixation [/S]
Neutralizing Antibodies [/S]
関連する検査の読み方 【白血球数】
発症1週間で2,000~3,000/μL程度に低下し、リンパ球が80%を超える。この時期には発熱が見られる
【血小板】
発症1週間で50,000~100,000/μL程度に低下することがある。
【髄液一般検査】
ブドウ糖は15mg/dL程度まで低下する。白血球はリンパ球が80%を超える。髄液中のウイルス陽性が確定診断になる。
検体検査以外の検査計画

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ