検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 疾患から選ぶ疾患名 > 疾患解説

疾患解説

フリガナ IgG Hサビョウ
別名 IgG H鎖病
γ鎖病
Franklin病
IgG型重鎖病
臓器区分 血液・造血器疾患
英疾患名 IgG Heavy Chain Disease
ICD10 C88.2
疾患の概念 IgGのH鎖のうちの、可変部や蝶番(hinge)部が欠損した、主としてFc部分からなるM蛋白が、単クローン性に増殖する疾患で、男性の中高年者に多く発症する。悪性リンパ腫様の病態を呈し、リンパ節は非ホジキンリンパ腫に類似し、リンパ球と形質細胞の増殖が見られる。血清と尿中に52~55KDのγ鎖病蛋白が見られ、電気泳動上はβ~γ中間位に泳動される。BJPは陰性のことが多い。正常免疫グロブリンは通常減少する。予後は一般に不良で、平均1年で死亡する。
診断の手掛 中高齢男性で、全身性のリンパ節腫脹、貧血症状、発熱、蛋白尿などを訴える患者を診たら本症を疑う。肝腫大、脾腫、自己免疫疾患の合併を認めることがあるので注意する。最も特徴的な症状は、口蓋の浮腫で、これはWaldeyer輪のリンパ節浸潤によるもので、呼吸困難を来すこともあり、25%の患者に見られる。関連する疾患として、関節リウマチ、シェーグレン症候群、SLE、結核、重症筋無力症、自己免疫性溶血性貧血、甲状腺炎、好酸球増加症候群がある。
主訴 肝腫大|Hepatomegaly
呼吸困難|Dyspnea
蛋白尿|Proteinuria
発熱|Pyrexia/Fervescence/Fever
脾腫|Splenomegaly
貧血症状|Anemic symptom
リンパ節腫脹|Lymphadenopathy
鑑別疾患 悪性リンパ腫|Malignant Lymphoma
アミロイドーシス|Amyloidosis
原発性マクログロブリン血症|Waldenstrom's Macroglobulinemia
多発性骨髄腫|Multiple Myeloma
慢性リンパ性白血病|Chronic Lymphocytic Leukemia(CLL)
スクリーニング検査 Albumin|アルブミン [/S]
Calcium|カルシウム [/S]
Chloride|クロール [/F]
Immunoglobulin G|免疫グロブリンG [/S]
Potassium|カリウム [/F]
Sodium|ナトリウム [/F]
β-Globulin|β-グロブリン [/S]
γ-Globulin|γ-グロブリン [/S]
異常値を示す検査 Bence-Jones Protein|ベンスジョーンズ蛋白 [/U]
IgG Subclasses|IgGサブクラス/IgGサブクラス分画 [/G3]
Plasma Cells|形質細胞 [/Bone Marrow]
関連する検査の読み方 【CBC】
貧血、白血球減少、血小板減少、好酸球増加と異形リンパ球が出現する。
【蛋白】
血清と尿中に分子量52~55KDのγ鎖病蛋白が検出される。約半数の患者は1g/dLを超える単クローン性蛋白が見られる。また、50%の患者は1g/24時間を超える蛋白尿が見られる。
【蛋白分画】
病的蛋白のピークはβ~γ中間位に見られる。
【免疫グロブリン】
IgGは増加するが、正常免疫グロブリンは減少する。
【IgGサブクラス】
G3サブクラスが一般的である。IgGのH鎖のFc部分は共通構造以外にIgG1、IgG2、IgG3、IgG4の4つのサブクラスを持ち、それぞれ66%、23%、7%、4%の割合で血清中に存在する。それぞれのサブクラスは生化学的活性や生理作用が異なっており、量的にバランスが崩れると免疫不全や感染を起こし易くなる。
【ベンスジョーンズ蛋白】
ベンスジョーンズ蛋白は陰性のことが多い。
【生検】
他の検査で診断できない場合は、骨髄とリンパ節の生検が有用である。
検体検査以外の検査計画 骨X線検査

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ