検査・診断Matrix   ご利用の前に  利用方法  検体略号  参考資料
会員
ログイン
新規
会員登録
会員登録について][登録情報
 HOME > 疾患から選ぶ疾患名 > 疾患解説

疾患解説

フリガナ チョウカンマクキョケツ
別名 急性腸管膜虚血症
虚血性腸管障害
臓器区分 消化器疾患
英疾患名 Mesenteric Artery Occlusion
ICD10 k55.1
疾患の概念 塞栓症、血栓症または循環血流量の減少により、腸管の血流が阻害された状態で、急性腹症に占める割合は1%程度であるが、診断が遅れると致死的転帰をとる。閉塞は上腸間膜動脈に高頻度に起こり、小腸に広範囲の壊死を起こす。腸管粘膜は代謝率が高いため、心拍出量の20~25%の血液供給を受ける必要があり血流低下に強い影響を受ける。虚血によって粘膜バリアが障害されると、細菌、毒素、血管作動性メディエータが放出され、結果として心筋抑制、敗血症、敗血症性ショック、多臓器不全を発症し、最終的には死に至る。腸間膜血流は静脈または動脈のいずれも阻害される可能性があり、50歳以上で最もリスクが高くなる。
診断の手掛 リスクファクターを持つ50歳以上の患者が、急激に発症する重度の腹痛を訴えたら本症を疑う。発症初期には、腹痛の割りに腹部は柔らかく、腹膜刺激症状も認めない。腹痛は仙痛様に臍周囲に始まり、やがて腹部全体に広がる。突発する疼痛は、動脈塞栓症を示唆するが、診断的ではない。一方、徐々に出現する疼痛は静脈血栓症に典型的な所見である。食後に腹部不快感の既往を持つ患者は、動脈血栓症を有することがある。リスクファクターは50歳以上、冠動脈疾患、全身性粥状動脈硬化症、凝固亢進状態、血流の少ない状態などである。
主訴 腸雑音消失|Disappearance of intestinal murmur
腹痛|Abdominal pain
腹部圧痛|Abdominal tenderness
鑑別疾患 絞扼性イレウス
消化管穿孔
急性膵炎|Acute Pancreatitis
冠動脈疾患|Coronary Artery Disease(CAD)
心不全|Heart Failure
心臓弁膜症
動脈硬化症|Arteriosclerosis
凝固亢進状態
憩室炎|Diverticulitis
門脈圧亢進症
腎不全
薬剤(血管収縮薬)
スクリーニング検査 Alkaline Phosphatase|アルカリホスファターゼ/アルカリ性ホスファターゼ [/S]
Amylase|アミラーゼ [/S]
Aspartate Aminotransferase|アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ/グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ [/S]
Hematocrit|ヘマトクリット/赤血球容積率 [/B]
Lactate Dehydrogenase|乳酸デヒドロゲナーゼ [/S]
Leukocytes|白血球数 [/B]
Phosphate|無機リン [/S]
Urea Nitrogen|尿素窒素 [/S]
異常値を示す検査 Alkaline Phosphatase Isoenzymes|アルカリホスファターゼアイソザイム/ALPアイソザイム [/S]
Fat|脂肪(糞便) [/F]
I-FABP [/S]
Occult Blood|潜血反応(便)/グアヤック法/o-トリジン法/ラテックス凝集法 [/F]
pH|尿pH [/B]
関連する検査の読み方 【腸型脂肪酸結合蛋白/I-FABP】
早期マーカーとして有用性がある。I-FABPは小腸粘膜上皮細胞に特異的に発現する蛋白で、組織の損傷時に速やかに血中に漏出するため、腸の虚血性疾患や小腸疾患の診断マーカーとして有用である。
【CK】
壊死と共に上昇するが、非特異的で後期の所見である。
【CBC】
白血球増加がしばしば見られる。
検体検査以外の検査計画 腹部単純X線検査、選択的腸間膜動脈造影検査、腹部CT検査、MRI検査、ドプラ超音波検査

会員の方は、ログインしてご覧ください。
会員登録がまだお済みでない方は[新規登録]ボタンからご登録をお願いいたします。

新規登録 ログイン
上へ

HOME

下へ